2013
06月
02日
中国外交部「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」 → 日本「えっ?」 世界「は?」 中共「えっ?」 … 新華社(=共産党政府)報道

1: スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/06/01(土) 20:08:23.00 ID:oWPnI0ZW0●「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」、釣魚島問題めぐり中国外交部引用元スレタイ:日本「尖閣は日本の領土だ」→ 中国「それは認めない。しかし台湾の日本統治を認める」→ お前ら「?」
【新華社北京】中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
日本の菅義偉官房長官が29日、釣魚島(日本語名称:尖閣諸島)に絡み、「わが国の領土を法的に確定したのはサンフランシスコ平和条約だ」「尖閣諸島は馬関条約の締結前から日本の領土であり、ポツダム宣言前でも同様だ」と述べた。
洪報道官はこれについて中国側のコメントを求められると、「釣魚島問題に関する歴史の経緯ははっきりしている。1895年、日本は中国の清政府が日清戦争で敗戦したことを利用し、秘密裏に釣魚島を日本の地図に入れ込んだ。これは不法な窃取に属する。その後、日本は清政府に不平等な『馬関条約』の締結を迫り、釣魚島を含む台湾全島と付属の島嶼を割譲させた」と説明。
さらに、「1943年12月に中米英3カ国の首脳が『カイロ宣言』を発表しており、これに日本が盗み取った中国の領土を中国に返還すると規定している。1945年7月の『ポツダム宣言』は『カイロ宣言』の条件を実施しなければならないと重ねて言明した。1945年8月、日本の天皇が敗戦の詔勅を出し、『ポツダム宣言』を受け入れて無条件で降参すると表明した。1972年9月、中日国交正常化の際に締結した『中日共同声明』は「日本は『ポツダム宣言』第8条の立場順守を堅持する」と明記している」と指摘した。
洪報道官は「中国政府は日本国との平和条約で中華人民共和国が準備や策定、調印に参加しておらず、違法かつ無効なものだと認定し、承認していない。釣魚島は以前から琉球の一部ではない。日本との平和条約第3条で言う受託管理範囲にも釣魚島は含まない」と強調。「中国は日本が歴史を直視し、事実を尊重して約束を守り、自らの国際社会での義務を果たすよう改めて促したい」と述べた。
![]()
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/347551/
38: イエネコ(長野県):2013/06/01(土) 20:19:37.69 ID:WeIVF4sw0
中共完全に物故割れた?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/06/02 (日) 13:17:33 ID:niwaka



外交部:中国は「サンフランシスコ講和条約」を断じて承認せず
外交部(外務省)の洪磊報道官は30日の定例記者会見で「中国政府は『サンフランシスコ講和条約』は不法で無効との認識であり、断じて承認できない」と表明した。
記者:日本の菅義偉内閣官房長官は29日「釣魚島(日本名・尖閣諸島)は馬関条約(下関条約)締結以前から日本の領土であり、ポツダム宣言以前ならなおさらにそうだ。日本の領土はサンフランシスコ講和条約で法的に確定された」と述べた。
洪報道官:1895年、日本は甲午戦争(日清戦争)で中国の清政府の敗色が決定的となったのを利用して、秘密裏に釣魚島を日本の版図に編入した。これは不法な窃取行為だ。続いて日本は清政府に、不平等な馬関条約を締結して、釣魚島を含む「台湾全島及び全ての附属各島嶼」を割譲することを強制した。
1943年12月、中米英三カ国首脳はカイロ宣言を発表し、日本が中国から盗み取った領土の中国への返還を定めた。1945年7月のポツダム宣言は、カイロ宣言の条項は履行されるべきと再確認した。1945年8月、日本の天皇は終戦の詔書で、ポツダム宣言を受諾し、無条件降伏することを宣言した。1972年9月の中日国交正常化時に署名された中日共同声明は「日本側はポツダム宣言第8条に基づく立場を堅持する」と明記している。
中国政府は、「サンフランシスコ講和条約」は中華人民共和国が準備、立案及び調印に参加しておらず、不法で、無効であり、断じて承認できないと、繰り返し厳粛に声明している。釣魚島が琉球の一部であったことはない。「サンフランシスコ講和条約」第3条の信託統治範囲にも釣魚島は含まれていない。(編集NA)
「人民網日本語版」2013年5月31日
http://j.people.com.cn/94474/8265727.html
支那(清国・中華民国・中共)に関する領土条約についてのおさらい (領土に関する項目のみ抜粋)
○下関条約
・朝鮮独立
・遼東半島、台湾、澎湖諸島など付属諸島嶼を永遠に日本に割与
・沙市、重慶、蘇州、杭州を日本に開放
・日本に対する最恵国待遇
○三国干渉により、遼東半島を清に返還
○ポーツマス条約
・ロシアは中東鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡
・ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡
○カイロ宣言 (※後のポツダム宣言に受け継がれる)
・第一次世界大戦により占領した太平洋の全島奪還、及び日本が中国領土から奪った領土を中華民国へ返還(例として満洲、台湾、澎湖諸島)
・日本により獲得された全領土剥奪
○ポツダム宣言
・カイロ宣言の条項は履行されるべき。又日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国ならびに吾等の決定する諸小島に限られなければならない (ポツダム宣言8条)
※中華人民共和国についてはポツダム宣言、降伏文書に参加していない(当時国家として存在しなかった)
wikipedia: ポツダム宣言と領土問題
○サンフランシスコ講和条約 (中共・民国共に招待されず不参加)1952年発効
・日本は朝鮮の独立を承認。朝鮮に対する全ての権利、権原及び請求権の放棄
・日本の台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄
・主権を持っていた千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄
・南洋諸島の権利、権原及び請求権の放棄
・南西諸島や小笠原諸島を合衆国の信託統治に置くことの承認
○日華平和条約 (日本と中華民国との間の平和条約) 1952年
・台湾における日本の領土権の放棄
・1941年12月9日以前に日本と中国間で締結された全ての条約・協約・協定は無効
・将来国民政府の支配下に入る領域をも適用範囲と定めた
・日中国交回復(1972年)により中華人民共和国が中国の唯一の合法政府とみなされ失効
○日中共同声明 1972年
・中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。
・日本国政府及び中華人民共和国政府は、主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉、平等及び互恵並びに平和共存の諸原則の基礎の上に両国間の恒久的な平和友好関係を確立することに合意する。
2: しぃ(関東・東海):2013/06/01(土) 20:09:51.97 ID:aG3Svyj40
?
4: アメリカンカール(千葉県):2013/06/01(土) 20:10:18.21 ID:QgHgMrJa0
>>2~>>1000
「???」
「???」
3: ヒョウ(鹿児島県):2013/06/01(土) 20:10:06.75 ID:WirXNXO20
ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// ""´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
―――――――――――――<. ┏┛ >―――――――――――――
___ ━┓ < ・ >. ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// ""´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
―――――――――――――<. ┏┛ >―――――――――――――
___ ━┓ < ・ >. ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
5: しぃ(関東・甲信越):2013/06/01(土) 20:10:18.60 ID:pqG+HqsM0
??
8: サーバル(神奈川県):2013/06/01(土) 20:11:10.91 ID:q9+vruDB0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
16: イエネコ(dion軍):2013/06/01(土) 20:14:07.47 ID:Xvuk4GY+0
___ __
/ \ (fつ)
/ / \\ |j′
/ ニ・ュ ノニ・=\ O
| ノ(、_, )ヽ | ___________
\ (,rェュ、ン ,/ | | |
__/ (__,ノ `ヽ | | |
| | / ,. i | | |
| | / / i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \ (fつ)
/ / \\ |j′
/ ニ・ュ ノニ・=\ O
| ノ(、_, )ヽ | ___________
\ (,rェュ、ン ,/ | | |
__/ (__,ノ `ヽ | | |
| | / ,. i | | |
| | / / i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
12: コーニッシュレック(大阪府):2013/06/01(土) 20:12:38.82 ID:8epAuwZc0
>【新華社北京】中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、
「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
【新華社北京】中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、
「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
【新華社北京】中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、
「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
えEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
【新華社北京】中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、
「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
【新華社北京】中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、
「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
えEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
13: しぃ(東京都):2013/06/01(土) 20:13:04.63 ID:y+4Etp2I0
━┓
┏┛ ⌒
・ .___ ⌒ ___ ━┓
/ ―\ / ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・.
| (●) /_ (⌒ (●) /.
| (__/  ̄ヽ__) /
\ /´ ___/
\| \
/|´ |
┏┛ ⌒
・ .___ ⌒ ___ ━┓
/ ―\ / ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・.
| (●) /_ (⌒ (●) /.
| (__/  ̄ヽ__) /
\ /´ ___/
\| \
/|´ |
124: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/01(土) 21:07:06.57 ID:/eKNVGra0
>【新華社北京】中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、
「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
どえらい遠くに投げたな、おい^^;
「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
どえらい遠くに投げたな、おい^^;
171: カナダオオヤマネコ(奈良県):2013/06/01(土) 22:03:42.95 ID:HRukqwG+0
サンフランシスコ平和条約が無効で中国としては認められないということになると、
日中間の領土協定としては日清戦争後の講和条約時に戻ってしまうんじゃないかな。
中共は遼東半島、台湾、澎湖諸島も日本の領有にしたいのかもしれん。。。
日中間の領土協定としては日清戦争後の講和条約時に戻ってしまうんじゃないかな。
中共は遼東半島、台湾、澎湖諸島も日本の領有にしたいのかもしれん。。。
37: ライオン(大阪府):2013/06/01(土) 20:19:23.04 ID:Gd0+SM7/0
中国が何かやり出したぞ
15: ラグドール(やわらか銀行):2013/06/01(土) 20:13:59.90 ID:Vlh5VislT
安倍が戦後レジームからの脱却とか言ってたけど
中国が何故かやりだしたwwww
中国が何故かやりだしたwwww
45: カラカル(内モンゴル自治区):2013/06/01(土) 20:20:56.43 ID:3EHLJFwIO
こういうのは普通敗戦国が言い出すんだがな
20: ハイイロネコ(北海道):2013/06/01(土) 20:15:19.24 ID:xKNOW1JV0
壮絶な自爆
6: ラグドール(やわらか銀行):2013/06/01(土) 20:10:29.55 ID:Vlh5VislT
サンフランシスコ平和条約(領土の放棄または信託統治への移管)
・朝鮮の独立を承認。朝鮮に対する全ての権利、権原及び請求権の放棄(第2条(a))
・台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(b))
・千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(c))
・国際連盟からの委任統治領であった南洋諸島の権利、権原及び請求権の放棄。同諸島を国際連合の信託統治領とする1947年4月2日の国際連合安全保障理事会決議を承認(第2条(d))
・南極(大和雪原など)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(e))
・新南群島(スプラトリー諸島)・西沙群島(パラセル諸島)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(f))
・朝鮮の独立を承認。朝鮮に対する全ての権利、権原及び請求権の放棄(第2条(a))
・台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(b))
・千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(c))
・国際連盟からの委任統治領であった南洋諸島の権利、権原及び請求権の放棄。同諸島を国際連合の信託統治領とする1947年4月2日の国際連合安全保障理事会決議を承認(第2条(d))
・南極(大和雪原など)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(e))
・新南群島(スプラトリー諸島)・西沙群島(パラセル諸島)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(f))
177: アムールヤマネコ(東京都):2013/06/01(土) 22:30:15.51 ID:WHWswGF70
>サンフランシスコ平和条約が違法かつ無効
>>6
つまり中国の認識では、これはすべて日本が領有してるのか?
>>6
つまり中国の認識では、これはすべて日本が領有してるのか?
199: サビイロネコ(埼玉県):2013/06/01(土) 23:30:43.21 ID:u5J32kZq0
>>177
そうなるよな
中国も韓国も御都合主義の馬鹿ばっかだ
そうなるよな
中国も韓国も御都合主義の馬鹿ばっかだ
10: スミロドン(茸):2013/06/01(土) 20:12:01.58 ID:8/c2z9vrP
あっ、そこをまず認めないんだワラタ
14: トンキニーズ(福岡県):2013/06/01(土) 20:13:44.22 ID:Gkejh7wZ0
よくわからんが中国相手には条約が機能しないという認識でよろしいか
95: ツシマヤマネコ(庭):2013/06/01(土) 20:51:01.69 ID:V82w5rfz0
>>14
まぁ、会議に参加はしとらんからな。
まぁ、会議に参加はしとらんからな。
74: ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/01(土) 20:37:13.13 ID:2Ns6rdIuO
サンフランシスコ平和条約wiki
呼ばれたけど出席しなかった国
・インド・ビルマ・ミャンマー・ユーゴスラビア
出席したけど調印しなかった国
・ソ連・ポーランド・チェコスロバキア
呼ばれてない国
・中華民国・中華人民共和国
呼ばれたけど出席しなかった国
・インド・ビルマ・ミャンマー・ユーゴスラビア
出席したけど調印しなかった国
・ソ連・ポーランド・チェコスロバキア
呼ばれてない国
・中華民国・中華人民共和国
21: ピクシーボブ(鳥取県):2013/06/01(土) 20:15:23.33 ID:DM3susS60
チョンは中国にキレたほうがいいよw
サンフランシスコ条約が無効=朝鮮の独立を許さないって言ってるのと同じだからwww
> 第二章 領域
> 第二条
> 日本国は、朝鮮の独立を承認して、済州島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。
サンフランシスコ条約が無効=朝鮮の独立を許さないって言ってるのと同じだからwww
> 第二章 領域
> 第二条
> 日本国は、朝鮮の独立を承認して、済州島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。
26: ハバナブラウン(千葉県):2013/06/01(土) 20:16:51.15 ID:zUFWvWAO0
もれなく朝鮮も付けるぞ!
27: アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/06/01(土) 20:17:23.56 ID:Co7PvXplO
あ、朝鮮はいりません。
25: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/06/01(土) 20:16:30.90 ID:AwIsLCZj0
これだと千島列島も帰ってくるんじゃねえの?
28: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/01(土) 20:17:23.46 ID:bTWSNWuq0
>>25
樺太もついてくる
樺太もついてくる
34: イエネコ(dion軍):2013/06/01(土) 20:18:45.49 ID:Xvuk4GY+0
・朝鮮の独立を承認。朝鮮に対する全ての権利、権原及び請求権の放棄(第2条(a))
・台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(b))
・千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(c))
・国際連盟からの委任統治領であった南洋諸島の権利、権原及び請求権の放棄。同諸島を国際連合の信託統治領とする1947年4月2日の国際連合安全保障理事会決議を承認(第2条(d))
・南極(大和雪原など)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(e))
・新南群島(スプラトリー諸島)・西沙群島(パラセル諸島)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(f))
違法かつ無効だったの?????
・台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(b))
・千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(c))
・国際連盟からの委任統治領であった南洋諸島の権利、権原及び請求権の放棄。同諸島を国際連合の信託統治領とする1947年4月2日の国際連合安全保障理事会決議を承認(第2条(d))
・南極(大和雪原など)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(e))
・新南群島(スプラトリー諸島)・西沙群島(パラセル諸島)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(f))
違法かつ無効だったの?????
39: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/01(土) 20:19:40.22 ID:5dbMlABc0
日本と中国には領土問題は存在しないとか言うけれどさ、
事実上紛争がないとは言えないじゃん。
これ国際法廷で決着するというと日本が何か不利になるの?
中国の根拠がねつ造だから出てこれないと煽ってやればいいんじゃない?
出てくれば裁判で決着するわけだし。
事実上紛争がないとは言えないじゃん。
これ国際法廷で決着するというと日本が何か不利になるの?
中国の根拠がねつ造だから出てこれないと煽ってやればいいんじゃない?
出てくれば裁判で決着するわけだし。
59: 黒(長野県):2013/06/01(土) 20:26:11.37 ID:xWQ1a69Q0
>>39
煽ってるけど出てこないんだよ。
台湾の馬英九は一時期、「おう!訴えてやらァww」って言ってたけど
国際法的にも歴史的にも不利すぎるのを分かったのか、訴えるとは言わなくなったな。
煽ってるけど出てこないんだよ。
台湾の馬英九は一時期、「おう!訴えてやらァww」って言ってたけど
国際法的にも歴史的にも不利すぎるのを分かったのか、訴えるとは言わなくなったな。
67: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/01(土) 20:33:14.92 ID:5dbMlABc0
>>59
そうなの?
紛争があると言った時点で日本が領土問題を認めたことになり主張は後退する。
だから紛争はないと言い続けるし裁判にすることもないみたいなことを聞いた。
けれどこんなになるなら出ればいいじゃんと思ってたから日本政府にも大々的にそれを
世界中に発表してもらって裁判で勝ち取って欲しいとおもってたんだけど、すでに中国に対して裁判に出てこいみたいなことは言ってるのかな?
そうなの?
紛争があると言った時点で日本が領土問題を認めたことになり主張は後退する。
だから紛争はないと言い続けるし裁判にすることもないみたいなことを聞いた。
けれどこんなになるなら出ればいいじゃんと思ってたから日本政府にも大々的にそれを
世界中に発表してもらって裁判で勝ち取って欲しいとおもってたんだけど、すでに中国に対して裁判に出てこいみたいなことは言ってるのかな?
122: オシキャット(中国・四国):2013/06/01(土) 21:06:23.57 ID:GjkMiTCOO
>>67
概ねその通り。後半、尖閣については「言ってない」。
敗戦国である日本は未だに戦勝国側による裁きを警戒した方がよい、
判決で日本の主張を否定されたら大損だから、裁判はしない方がよい、という立場らしい
概ねその通り。後半、尖閣については「言ってない」。
敗戦国である日本は未だに戦勝国側による裁きを警戒した方がよい、
判決で日本の主張を否定されたら大損だから、裁判はしない方がよい、という立場らしい
73: アメリカンショートヘア(WiMAX):2013/06/01(土) 20:36:39.85 ID:SnpjH6lA0
>>39
国際法廷の決定には拘束力はない。
ただ秩序を守るかどうかという国家イメージには影響するし、法に基づく投資なども、法を無視する国と見られれば、行われなくなる、というリスクを誘う。
一方で係争地であることを認めると、相手の権利を一定数認める事にも繋がって、中国が今まで以上に介入する口実になる。
国際法廷の決定には拘束力はない。
ただ秩序を守るかどうかという国家イメージには影響するし、法に基づく投資なども、法を無視する国と見られれば、行われなくなる、というリスクを誘う。
一方で係争地であることを認めると、相手の権利を一定数認める事にも繋がって、中国が今まで以上に介入する口実になる。
48: バリニーズ(福岡県):2013/06/01(土) 20:21:28.00 ID:/dvSLwV50
この発言は記録しておいたほうがいい
あとで使える
あとで使える
50: マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/01(土) 20:22:00.50 ID:Qj57B4q10
新華通信社は、中国国務院直属の国家通信機関です。
信頼出来る情報筋だぞ
信頼出来る情報筋だぞ
57: コドコド(dion軍):2013/06/01(土) 20:24:16.42 ID:xAeYyZQ30
>>50
中国国務院直属の国家通信機関なら安心だな
中国国務院直属の国家通信機関なら安心だな
54: イエネコ(dion軍):2013/06/01(土) 20:23:45.26 ID:Xvuk4GY+0
>中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、
「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
新華通信社、翻訳間違えちゃったの?
また台湾日本の物になるの?
台湾香港あたりは貰ってやってもいいよ?
朝鮮はNO THANK YOU
「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
新華通信社、翻訳間違えちゃったの?
また台湾日本の物になるの?
台湾香港あたりは貰ってやってもいいよ?
朝鮮はNO THANK YOU
58: マレーヤマネコ(WiMAX):2013/06/01(土) 20:24:19.62 ID:F/M6HgD2P
サンフランシスコ平和条無効とか斬新だな
60: ピューマ(岡山県):2013/06/01(土) 20:27:41.34 ID:wufbBsHe0
全文流し読みしたけど支離滅裂じゃないか?
72: ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/01(土) 20:35:33.11 ID:/bx6bVjFO
>>60
意味不明支離滅裂は今に始まったことじゃないから
意味不明支離滅裂は今に始まったことじゃないから
65: ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/06/01(土) 20:31:32.72 ID:mV0UbnbX0
あいつら何にも知らないで日本が悪いと言い張ってるだけだからなぁ
69: スミロドン(dion軍):2013/06/01(土) 20:33:41.30 ID:b9V9FrybP
これその辺のブログとか新聞じゃなくて外交部が言ったのか
マルクス主義ってほんと大変だな
マルクス主義ってほんと大変だな
75: マレーヤマネコ(中部地方):2013/06/01(土) 20:37:36.44 ID:ZcGulHNb0
えーと、ポツダム宣言で日本軍降伏、このときは中華民国だから中共には関係なし
当然、カイロ宣言も中共には関係なし
サンフランシスコ条約で台湾とかの領土を放棄、このときも中共は関係なくて
中共の認識は「サンフランシスコ条約無効」=日本は台湾とかを放棄してない
日中共同声明は中共が勝手に台湾の領有を宣言しただけで、日本はそれをスルー
結局、台湾の帰属はどうなるんだ?
当然、カイロ宣言も中共には関係なし
サンフランシスコ条約で台湾とかの領土を放棄、このときも中共は関係なくて
中共の認識は「サンフランシスコ条約無効」=日本は台湾とかを放棄してない
日中共同声明は中共が勝手に台湾の領有を宣言しただけで、日本はそれをスルー
結局、台湾の帰属はどうなるんだ?
82: コドコド(埼玉県):2013/06/01(土) 20:41:19.83 ID:CBrkkHKl0
ええと、中国の認識では尖閣は台湾省の区画で、
台湾は日本の統治のままだから・・
台湾は日本の統治のままだから・・
101: ヒョウ(福岡県):2013/06/01(土) 20:52:59.24 ID:2+aEJGnA0
下関条約有効になっちゃう?なっちゃう?
78: ベンガル(東日本):2013/06/01(土) 20:38:39.46 ID:lC3pefIJ0
ん?満州復活って事?シナ君
99: しぃ(内モンゴル自治区):2013/06/01(土) 20:52:03.03 ID:ywUu2GyX0
満州再ゲット?
83: 三毛(東京都):2013/06/01(土) 20:41:34.36 ID:26dQZ/Ow0
条約を、まるまる反故なら面白いし、
これだけ、成立から年月を経て言い出すキャラに爆笑。
世界は「こいつ、異常な神経の持ち主だ」と思ってるだろうな。
これだけ、成立から年月を経て言い出すキャラに爆笑。
世界は「こいつ、異常な神経の持ち主だ」と思ってるだろうな。
87: ソマリ(家):2013/06/01(土) 20:46:07.20 ID:A5EioeQ70
何も考えずにとりあえず反発しちゃったあるか(´・ω・`)
88: ペルシャ(千葉県):2013/06/01(土) 20:47:47.65 ID:5HUkjFXM0
戦勝国でもないくせに生意気だぞ
90: スペインオオヤマネコ(三重県):2013/06/01(土) 20:49:49.17 ID:zsoJ2quQ0
じゃあ日本は敗戦国じゃないじゃんwww
領土も今よりめちゃめちゃ増えるでwwww
領土も今よりめちゃめちゃ増えるでwwww
93: 三毛(宮城県):2013/06/01(土) 20:50:14.61 ID:HewNByVa0
朝鮮半島を押し付けるとはなんという嫌がらせ
100: 黒(長野県):2013/06/01(土) 20:52:51.18 ID:xWQ1a69Q0
確かによく考えたら中共は講和条約とは無関係だったか。
だが講和条約を否定すると、台湾の主権は中国には無い事になる。
だが講和条約を否定すると、台湾の主権は中国には無い事になる。
102: スナドリネコ(宮城県):2013/06/01(土) 20:53:39.70 ID:L61g+6Nk0
中華人民共和国は中華民国の後継国家ではないという主張なのかな?
104: 黒(長野県):2013/06/01(土) 20:55:12.10 ID:xWQ1a69Q0
>>102
台湾だけでなく、チベットやウイグル侵略の法的な根拠を失うことになるな。
台湾だけでなく、チベットやウイグル侵略の法的な根拠を失うことになるな。
108: スナドリネコ(dion軍):2013/06/01(土) 20:57:42.85 ID:OXvywsul0
尖閣をよこすなら、過去の日本の領土をすべて認めてやるということか。
メンツのために必死だな。
ただし、その他の国との交渉には関知しないということだろ。
そりゃ今は軍国主義じゃないから無理だわな。
メンツのために必死だな。
ただし、その他の国との交渉には関知しないということだろ。
そりゃ今は軍国主義じゃないから無理だわな。
110: カナダオオヤマネコ(佐賀県):2013/06/01(土) 20:59:18.89 ID:h7raEZ2e0
サンフランシスコ条約が認められないなら
日本まで新南群島と西沙群島の所有権主張しだして収拾がつかなくなるな
日本まで新南群島と西沙群島の所有権主張しだして収拾がつかなくなるな
125: カラカル(関西・東海):2013/06/01(土) 21:08:20.72 ID:PceDXsBbO
サンフランシスコのが違法なら中国の存在自体が違法になる
わかってないのかなぁ
わかってないのかなぁ
114: 三毛(東京都):2013/06/01(土) 21:00:37.79 ID:26dQZ/Ow0
中共は戦争の当事「国」ではないんだよな。
120: ヨーロッパヤマネコ(東海地方):2013/06/01(土) 21:05:02.24 ID:UtMjJaDxO
>>114
一応当時国と同等の扱いではある。
清国 → 中華民国 → 中華人民共和国
つうながれなんで、過去の遺産をよくもわるくも受け継ぐ義務がある
一応当時国と同等の扱いではある。
清国 → 中華民国 → 中華人民共和国
つうながれなんで、過去の遺産をよくもわるくも受け継ぐ義務がある
123: コドコド(庭):2013/06/01(土) 21:06:55.97 ID:KUnhKz/P0
>>120
中国の立場からすると、
じゃあどうしてわざわざ日中友好平和条約結んだのかということだろ。
中国の立場からすると、
じゃあどうしてわざわざ日中友好平和条約結んだのかということだろ。
143: ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/06/01(土) 21:27:16.39 ID:mV0UbnbX0
>>120
清国 → 中華民国 → 日本 → 中華人民共和国
中国共産党にとっては前の王朝を滅ぼせてないから
気になって突っかかってくるんだろう
清国 → 中華民国 → 日本 → 中華人民共和国
中国共産党にとっては前の王朝を滅ぼせてないから
気になって突っかかってくるんだろう
126: バーマン(東京都):2013/06/01(土) 21:08:31.28 ID:5XCb4xxc0
しかしサンフランシスコ講和条約が無効とか
こりゃまた戦後の世界秩序を否定するような
すごい事を言ったもんだな
こりゃまた戦後の世界秩序を否定するような
すごい事を言ったもんだな
130: ライオン(東京都):2013/06/01(土) 21:12:33.42 ID:B5dHDa6a0
>>126
領土侵略を現在進行形でやってるカス共に、何言っても無駄だよw
日中平和友好条約
・主権・領土の相互尊重 ×
・相互不可侵 ×
・相互内政不干渉 ×
が記述
もうこの条約は破棄していいな死文化してる
領土侵略を現在進行形でやってるカス共に、何言っても無駄だよw
日中平和友好条約
・主権・領土の相互尊重 ×
・相互不可侵 ×
・相互内政不干渉 ×
が記述
もうこの条約は破棄していいな死文化してる
129: スミロドン(長野県):2013/06/01(土) 21:10:51.28 ID:QQvJs4WpP
またパラレルワールドの話か
中韓だけ行き来出来る技術が有るって凄いな
中韓だけ行き来出来る技術が有るって凄いな
134: オシキャット(宮崎県):2013/06/01(土) 21:19:29.45 ID:4LUv5pP70
サンフランシスコ平和条約を否定すると
色んなことがひっくり返るんだけど頭は大丈夫か中国
色んなことがひっくり返るんだけど頭は大丈夫か中国
139: サイベリアン(神奈川県):2013/06/01(土) 21:23:53.15 ID:4xml8Gh/0
>>134
琉球ごとぶん取りたいからその布石だろたぶん
琉球ごとぶん取りたいからその布石だろたぶん
135: オセロット(家):2013/06/01(土) 21:21:42.54 ID:67jAFndi0
また元に戻る
支那で双六が流行ってるのか?
支那で双六が流行ってるのか?
141: リビアヤマネコ(家):2013/06/01(土) 21:26:27.49 ID:10ToF+mL0
ツッコミ待ちだろ
145: コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2013/06/01(土) 21:31:10.82 ID:BQ6rcxaMO
国際政治よくわかってないから教えて欲しいんだがこれってアメリカにも喧嘩売ってないか
148: バーマン(東京都):2013/06/01(土) 21:33:56.65 ID:5XCb4xxc0
>>145
アメリカどころかWW2の戦勝国全てに喧嘩売ってる
つーか国連も否定することになる
アメリカどころかWW2の戦勝国全てに喧嘩売ってる
つーか国連も否定することになる
149: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/01(土) 21:34:02.99 ID:qGYSiBtW0
>サンフランシスコ平和条約が違法かつ無効
要は戦争は終わってねえって言いてえのか
奴らにとっちゃそうなんだろうな
要は戦争は終わってねえって言いてえのか
奴らにとっちゃそうなんだろうな
154: スノーシュー(埼玉県):2013/06/01(土) 21:45:34.62 ID:Fj5ZxEoG0
さすが俺たちの中国!!
155: バリニーズ(関西地方):2013/06/01(土) 21:46:11.91 ID:0VYkSvEP0
これ、支那がやばいんじゃね?
158: ノルウェージャンフォレストキャット (岐阜県):2013/06/01(土) 21:51:01.65 ID:Nctv0lZm0
・・・ホントにそれで良いのかよw>支那畜www
164: ヒョウ(家):2013/06/01(土) 21:53:23.89 ID:8hjVvPOP0
シナも幼稚な国になっちゃったなぁ
習近平なんて現代の東条英機レベルの無能でしょ
軍部ぜんぜん抑えられなくてどうしたらいいのかわかんなくなってるじゃん
習近平なんて現代の東条英機レベルの無能でしょ
軍部ぜんぜん抑えられなくてどうしたらいいのかわかんなくなってるじゃん
167: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/01(土) 22:00:24.51 ID:qGYSiBtW0
>>164
いつのシナが幼稚じゃなかったのかしらんが
あんなもん国じゃねえ
無秩序な個人の群れを軍事力で統制しただけの存在だ
いつのシナが幼稚じゃなかったのかしらんが
あんなもん国じゃねえ
無秩序な個人の群れを軍事力で統制しただけの存在だ
169: バーミーズ(西日本):2013/06/01(土) 22:00:53.87 ID:Fu/+ul/s0
法なんて関係ないことがよくわかるな
力こそ法だ
力こそ法だ
175: サーバル(神奈川県):2013/06/01(土) 22:24:51.93 ID:vLiAGvLR0
サンフランシスコ平和条約が無効だとすると、
中国に対して行われた日本国の在外資産による賠償も無効で
満州鉄道その他は今もなお日本の資産ということになるけれどいいのかな
中国に対して行われた日本国の在外資産による賠償も無効で
満州鉄道その他は今もなお日本の資産ということになるけれどいいのかな
182: ブリティッシュショートヘア(茸):2013/06/01(土) 22:53:25.90 ID:YTL1jh+R0
ワロタ
183: ペルシャ(チベット自治区):2013/06/01(土) 23:00:07.77 ID:j/BEJjbW0
それほど中国国内がやばい情勢になってるのかもしれん
225: ツシマヤマネコ(西日本):2013/06/02(日) 01:02:46.92 ID:Nbmp0+oM0
アメリカさん、全否定されちゃって
ますけどw
ますけどw
198: ペルシャ(チベット自治区):2013/06/01(土) 23:20:48.66 ID:j/BEJjbW0
オバマが中華になめられてる それしか考えにくい
日本にも大統領就任してから来日してないし
日本にも大統領就任してから来日してないし
205: スノーシュー(東京都):2013/06/01(土) 23:53:21.46 ID:NkaPKRKy0
>>1
中国人や朝鮮人の過去再編は認めちゃうマスコミ
中国人や朝鮮人の過去再編は認めちゃうマスコミ
210: 猫又(東京都):2013/06/02(日) 00:05:27.84 ID:NpWJunQU0
これ、完全に中国墓穴掘ったな。
今、自民党が台湾が日本領土として復活宣言すれば、普通に奴らは何も言えない。
その後、台湾が独立すれば良い。
今、自民党が台湾が日本領土として復活宣言すれば、普通に奴らは何も言えない。
その後、台湾が独立すれば良い。
227: ギコ(関東・甲信越):2013/06/02(日) 01:45:20.96 ID:8o1uMY0+0
結局、アイツラが言ってるのは
日本は敗戦国なのだから道徳的にも領土的にも経済的にも植民地であるべき
それだけなんだよな
日本は敗戦国なのだから道徳的にも領土的にも経済的にも植民地であるべき
それだけなんだよな
242: ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2013/06/02(日) 07:37:49.65 ID:u84g/G1HO
訳がわからないよ
246: 茶トラ(福井県):2013/06/02(日) 08:10:22.93 ID:/ZhcHghz0
無条件降伏した国が戦勝国の条件丸呑みしたのに今さら何言ってんだ?
247: 茶トラ(大阪府):2013/06/02(日) 08:16:33.82 ID:ku0lW8NY0
???
領土凄く増えるんじゃねwwwww
領土凄く増えるんじゃねwwwww
250: ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/06/02(日) 08:22:06.07 ID:pNHcJXX40
やったねたえちゃん
満州は独立して中国のほとんどは日本になるよ
満州は独立して中国のほとんどは日本になるよ
147: マヌルネコ(新潟県):2013/06/01(土) 21:33:25.74 ID:HqITkx770
都合のいい部分は有効でそうじゃない部分は無効で認めないってことだろ
いつものやつですよつまり
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370084903/-258いつものやつですよつまり
- 関連記事
-
-
中国版ツイッター“微博”で「巨大アヒル」が規制ワードに → なんで?どうして? → つ[画像] → なるほど納得 2013/06/04
-
中国人民解放軍の参謀長「アジア各地での“領有権問題の棚上げ”を支持する」と表明 … 強硬姿勢が目立つ中国軍幹部が「棚上げ論」を明言するのは異例 2013/06/02
-
中国外交部「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」 → 日本「えっ?」 世界「は?」 中共「えっ?」 … 新華社(=共産党政府)報道 2013/06/02
-
中国重慶の陳情者7人、「中国の人権問題」について、訪中の米大統領補佐官に“直訴”しようとするも未然に阻まれ拘束される … 打ち合わせの電話が盗聴され警察が急襲 2013/05/29
-
中国人A「しょうゆ貸して」 → 中国人B「いくら払う?」 → 中国人A激昂し、3時間後に刺す … 英国に留学中の中国人留学生同士で“醤油の貸し借り”トラブル 2013/05/22
-

0. にわか日報 : 2013/06/02 (日) 13:17:33 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
欧米の作った国際法だと尖閣の領有権がまったく認められないから、本音が出たんだろ。欧米の作った世界秩序は一方的なもので、当時未開の野蛮国だった清国はカヤの外だったし、現在も野蛮な未開人である中華人民共和国にとってもやっぱり無効だ、と。中国のかかわるところでは、中国が法であり、中国に逆らうやつらはぶちのめす、とわめいているわけだ。まあ、ギャングだよね。アメリカは、自分らがやった中国融和策の結果、こういう暴力団がのさばったことを真剣に反省してほしい。今ある現実のギャングを支援しているのがアメリカだ。
朝日新聞並みのマッチポンプ能力のある新聞社が反中国側についていれば
今頃世界中がこの話題でもちきりなんだろうけどな
見なかった、聞かなかった事にされそう
ちゃぶ台ひっくり返すってレベルじゃねえwwwwwwwwww
流石すぎるぞwww大朝鮮wwwwwwww
中国とかいうポンコツ
世界の物笑いのタネ
今日もキ○ガイシナは平常運転
そもそもシナには正史すらねぇもんな
時の政権が自分に都合よく書き替え書き替え
残った国史はデタラメだらけの紙クズ
世界史すら書き替えられると思ってる虫けらどもだ
要するに中国って国家の代弁する機関とソコに指示を出す中枢の人材たちは
国際条約の内容を正しく理解してないって事で・・・
自分らが国民に行っている中国に都合の悪い部分を隠蔽するうちに
中枢部すら隠蔽によって自ら作り出した嘘情報を「本物」と誤認するようになってるんだろ
自浄も何も中枢すら自らが汚れてるって事が認識できなくってる・・・
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。