2013
06月
12日
「日本のみなさん、ありがとう」 日本の漁船が救助した2名のキリバス人、母国に戻る … 赤道近くの太平洋の島“キリバス”からボートで漂流3ヶ月「サメも食べた」

1: アフリカゴールデンキャット(栃木県):2013/06/12(水) 11:42:24.97 ID:24VcmXcy0漂流3カ月「サメも食べた」 島国の2人、日本船が救助引用元スレタイ:キリバスの漁師、燃料切れで3ヶ月、3000km漂流してたところを偶然通りがかった日本の漁船に助けられる
「日本のみなさん、ありがとう」。太平洋をボートで3カ月余り漂流していた島国キリバスの2人を、日本の船が先月救助した。奇跡の生還を果たした2人は日本で治療を受け、感謝の言葉とともに母国に戻った。
見渡す限り水平線の南太平洋。5月14日、カツオ漁をしていた巻き網漁船、第3わかば丸(349トン)の船員が双眼鏡をのぞくと、長さ5メートルほどの木製ボートが海面にぽつんと浮かんでいた。
「人がいるぞ」。船員たちは、ボートに横たわった男性2人を抱え、船に乗せた。東に3千キロ離れたキリバスの出身で、カカウさん(50)とカオブナンさん(45)。船内で食事をしながら始めた2人の話に、船員たちは驚いた。
![]()
http://www.asahi.com/international/update/0612/TKY201306120041.html
清水海保の長谷川部長は「このまま発見されなければ、2人の生命は危険だった」とたたえた。
授賞式に出席した村谷社長は「第3わかば丸にはキリバス人乗組員がいたため、救助された2人は大いに安心したようだ。現場の船頭、船長が的確な判断をしてくれた」と話した。
![]()
http://www.at-s.com/news/detail/681484313.html
7: ジャパニーズボブテイル(広島県):2013/06/12(水) 11:47:50.62 ID:pTCoqMP80
3ヶ月漂流しててもどこにもつかないもんなんだな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/06/12 (水) 21:08:18 ID:niwaka



カカウさんの親類の男性と計3人で首都タラワを出港したのは、3カ月も前の2月10日だった。
その日に帰るつもりが、漁に夢中になって燃料が尽き、流された。
ボートにとまった海鳥を捕まえて食べた。鳥をえさにしてサメやウミガメも釣った。
空の燃料タンクで雨水を受け、飲み水にした。
20代の1人は発見される前に力尽き、海に葬った――。
日本の船に救助され、笑顔を見せるカカウさん(右)とカオブナンさん=5月22日![]()
キリバスの2人が乗っていた木製ボート=5月21日![]()
2人が救助された海域
http://www.asahi.com/international/update/0612/TKY201306120041.html
2: エジプシャン・マウ(空):2013/06/12(水) 11:43:48.44 ID:Zb3BNAU2P
カカオさんと、オオカナブンさん
に見えた
に見えた
14: エキゾチックショートヘア(山形県):2013/06/12(水) 11:52:40.79 ID:NXPSLHWD0
大西洋漂流76日間思い出した
11: オセロット(関東・甲信越):2013/06/12(水) 11:49:46.34 ID:/NX2nx1TO
救出した船にもキリバス人がいたって凄いな
28: ジャガーネコ(東京都):2013/06/12(水) 12:16:54.87 ID:K1mA8Ors0
この船にキリバス人の船員がいたってのもすごい偶然だよね
50: ボブキャット(大阪府):2013/06/12(水) 12:34:27.64 ID:PIEQQXKX0
>「第3わかば丸にはキリバス人乗組員がいたため、
人口10万人の国だと考えると、結構珍しい確率だな
人口10万人の国だと考えると、結構珍しい確率だな
42: キジ白(神奈川県):2013/06/12(水) 12:27:55.71 ID:xp4B6uDo0
漁船にはマストも帆もついてないのかい。
44: ボブキャット(愛媛県):2013/06/12(水) 12:28:50.37 ID:/bXOqI+30
と思ったら、漁船レベルじゃねぇ、木製ボートてw
69: アメリカンショートヘア(東京都):2013/06/12(水) 13:00:56.05 ID:kMVj0Cku0
99: シンガプーラ(大阪府):2013/06/12(水) 15:26:38.49 ID:7Hz+X1hJ0
>>69
ライフオブパイかよ
すげーな
ライフオブパイかよ
すげーな
46: ペルシャ(大阪府):2013/06/12(水) 12:31:31.25 ID:83G7bu7H0
元気そうでワロタ
水はどうしてたんだろう
雨水か?
にしてもよく転覆しなかったなこんなカスボートでwww
水はどうしてたんだろう
雨水か?
にしてもよく転覆しなかったなこんなカスボートでwww
58: スノーシュー(関西・東海):2013/06/12(水) 12:40:49.80 ID:I/9BoolcO
耐波性もないだろうに、よく生き延びれたな。
ハンザコグでアフリカに行くようなもんだろう。
ハンザコグでアフリカに行くようなもんだろう。
70: サイベリアン(北海道):2013/06/12(水) 13:05:27.20 ID:BhHk58HW0
74: バリニーズ(庭):2013/06/12(水) 13:32:52.97 ID:yMPp4iVv0
>>70
する事ねーから船体磨いてたんだろ
する事ねーから船体磨いてたんだろ
12: スノーシュー(兵庫県):2013/06/12(水) 11:50:08.47 ID:AQcDd2Lv0
>一緒にもう1人いたが、救助前に死亡したという。
死んでるやん
死んでるやん
30: マンチカン(大阪府):2013/06/12(水) 12:20:25.17 ID:f3dBOHO10
>一緒にもう1人いたが、救助前に死亡したという。
あっ・・・(察し
あっ・・・(察し
88: トンキニーズ(茸):2013/06/12(水) 14:30:35.31 ID:va+Xt2Dx0
>>30
おいやめろ
おいやめろ
77: マーゲイ(愛知県):2013/06/12(水) 13:36:44.12 ID:iBRyS8Is0
罪悪感から食ったのはサメと思い込んでるのか
31: サーバル(西日本):2013/06/12(水) 12:20:28.56 ID:sGjRr4mcO
ええ話や
15: マヌルネコ(長野県):2013/06/12(水) 11:53:58.71 ID:GlxwdcKE0
17: コラット(兵庫県):2013/06/12(水) 11:56:01.21 ID:sNjdFjO00
食料は?
と思ったら、サメかよw
と思ったら、サメかよw
32: スコティッシュフォールド(関西・東海):2013/06/12(水) 12:23:18.41 ID:cRy9vL3pO
話盛ってねぇか?3ヶ月とかサバイバル能力有りすぎ。
まずは水だろ?木製ボートじゃ屋根もなさそうだし、脱水症で死ぬ。
魚の刺身だけじゃ無理そう。
ちなみにサメの刺身は旨いとテレビで見た。時間がたつと匂うだけらしい。
まずは水だろ?木製ボートじゃ屋根もなさそうだし、脱水症で死ぬ。
魚の刺身だけじゃ無理そう。
ちなみにサメの刺身は旨いとテレビで見た。時間がたつと匂うだけらしい。
41: ヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/12(水) 12:27:38.71 ID:HJyaG1zK0
>>32
経験豊富な現場の、しかも現地の人を馬鹿にしすぎ。
お前よりモノ知ってるだろ。
経験豊富な現場の、しかも現地の人を馬鹿にしすぎ。
お前よりモノ知ってるだろ。
40: マンチカン(大阪府):2013/06/12(水) 12:26:43.54 ID:f3dBOHO10
>>32
別におかしかねぇよ
縄文時代だってポリネシアンや縄文人は太平洋を航行してたんだから
雨は降るし、サメやエイはアンモニアが多いから腐りにくいんだよ
別におかしかねぇよ
縄文時代だってポリネシアンや縄文人は太平洋を航行してたんだから
雨は降るし、サメやエイはアンモニアが多いから腐りにくいんだよ
39: スフィンクス(東日本):2013/06/12(水) 12:26:40.20 ID:PxT8i68w0
サメの刺身はイメージと違って凄く脂っこいぞ
38: ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2013/06/12(水) 12:26:30.96 ID:ZI4DEYCfO
なかなかの強運だな
49: シンガプーラ(チベット自治区):2013/06/12(水) 12:34:10.90 ID:YM8Rs4tF0
運が良かったな
漂流した人間の体験記とか読むと、船を見付けても
案外とこちらに気が付いてくれない事が多いそうだからな(特に大型船
大海に漂う一枚の木の葉みたいなもんなんだろうな
漂流した人間の体験記とか読むと、船を見付けても
案外とこちらに気が付いてくれない事が多いそうだからな(特に大型船
大海に漂う一枚の木の葉みたいなもんなんだろうな
95: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/12(水) 15:13:15.59 ID:Ogyr6JeyO
何が奇跡ってこの日本の漁船にキリバス人が乗っていたことだろ!
96: サイベリアン(北海道):2013/06/12(水) 15:17:30.02 ID:BhHk58HW0
キリバスは外貨獲得のために漁師を出稼ぎに出してるから
日本船に乗ってるのもそんな珍しくないのかね
日本船に乗ってるのもそんな珍しくないのかね
61: ギコ(チベット自治区):2013/06/12(水) 12:42:36.05 ID:SjydG90+0
キリバスって骨の中身みたいな島の形してるんだな、面白いw
62: ベンガル(神奈川県):2013/06/12(水) 12:44:33.26 ID:H0v6VHPA0
よく助かったな
今までお疲れさま
今までお疲れさま
63: マーブルキャット(禿):2013/06/12(水) 12:46:15.59 ID:ZvztCuaRP
スマホ持ってれば救助も呼べるし現在地もわかるのに
68: ジャガーネコ(東京都):2013/06/12(水) 12:53:24.15 ID:FIB7wQWr0
>>63
しかしauだと繋がらない
しかしauだと繋がらない
66: アフリカゴールデンキャット(高知県):2013/06/12(水) 12:50:21.17 ID:Ey6rA1lp0
弱ってるふりして実は海賊かもと思わなかったんだろうか
72: ボブキャット(dion軍):2013/06/12(水) 13:18:35.71 ID:Dhn4fB1QT
なんか胡散臭いわコレ
73: スフィンクス(東日本):2013/06/12(水) 13:27:58.53 ID:PxT8i68w0
漂流してました → 実は嘘でしたって話どっかであったような
でも、キリバスから3千キロあの船じゃ無理だろw
途中で母船から降ろされたのか?w
でも、キリバスから3千キロあの船じゃ無理だろw
途中で母船から降ろされたのか?w
80: エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/12(水) 13:54:08.94 ID:ctsWFH3OP
84: バリニーズ(埼玉県):2013/06/12(水) 14:03:51.62 ID:kKPtjNIL0
雪山の頂ならともかく死んだらそう日にち持たないな
たくましいことだし本当生存できてよかった
たくましいことだし本当生存できてよかった
85: ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/06/12(水) 14:07:26.00 ID:t0Jx7Gr00
運良すぎでしょ 同じ目に遭ったら絶対死ぬわ
87: コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/06/12(水) 14:21:08.06 ID:xKb2sfPX0
キリバスってどこだよ。って思ってググったら、
なぜか「キリバス」の後に「韓国」って言葉が出てきた。
「キリバス」と「韓国」って深い関係なんだな。
なぜか「キリバス」の後に「韓国」って言葉が出てきた。
「キリバス」と「韓国」って深い関係なんだな。
89: マレーヤマネコ(庭):2013/06/12(水) 14:40:27.19 ID:R11p/aYB0
>>87
コレコレアで有名
コレコレアで有名
34: ヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/12(水) 12:23:54.93 ID:HJyaG1zK0
コレコレア (korekorea、korakorea)
キリバスへ渡航している韓国人男性の、性の乱れた人達を指す俗語
元々は韓国漁船に乗り込み売春を行う現地女性を指す言葉であったが、現在ではどの国の漁船に乗り込む女性に対しても使用され、また、売春場所に使われる防波堤をも意味する。
「コレ・コレアのような奴」という表現がキリバスでもっともきつい悪口として使われているという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/コレコレア
64: ギコ(チベット自治区):2013/06/12(水) 12:46:58.09 ID:SjydG90+0
>>34
ああ、キリバスって国名をどこかで見たことがあると思ったら
コピペだったのか。
ああ、キリバスって国名をどこかで見たことがあると思ったら
コピペだったのか。
91: キジトラ(福岡県):2013/06/12(水) 14:59:23.25 ID:LwX0RW2L0
>>89
しかしライダイハンしかり韓国絡みの性にまつわる単語って色いろあるな
しかしライダイハンしかり韓国絡みの性にまつわる単語って色いろあるな
90: 斑(東京都):2013/06/12(水) 14:55:33.38 ID:KCG42VTK0
コレコレア 初めて知った言葉
こいつら世界中でお行儀が悪いんだね
こいつら世界中でお行儀が悪いんだね
109: ジャングルキャット(東日本):2013/06/12(水) 16:09:18.50 ID:Whp2oq8f0
地図で見るとパプアニューギニアが近いけど、日本の漁船からパプアニューギニアに連絡して、引き取ってもらうわけにはいかなかったのかね。
日本の漁船が見つけたから、日本に連れてくるべきなのかね。
日本の漁船が見つけたから、日本に連れてくるべきなのかね。
111: カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/06/12(水) 17:17:13.35 ID:eqUH1lPV0
>>109
救助した後で治療を行ったとあるから、医療施設等のことを
考えたら日本に連れてきた方が良いと判断したんだろ。
それに、言葉の問題もあるだろうしね。
救助した後で治療を行ったとあるから、医療施設等のことを
考えたら日本に連れてきた方が良いと判断したんだろ。
それに、言葉の問題もあるだろうしね。
118: オシキャット(山梨県):2013/06/12(水) 18:05:14.31 ID:FGp93zDd0
この場合生で魚食ったのが幸いしたのか
サメは生でも結構持つと聞いた
サメは生でも結構持つと聞いた
116: シンガプーラ(東海地方):2013/06/12(水) 17:44:52.33 ID:wN4sn260O
魚を生で食べれば食料には困らんからな
大概の島国はそういう風習があるから船の上でも生きれるわな
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371004944/-120大概の島国はそういう風習があるから船の上でも生きれるわな
- 関連記事
-
-
阪急交通社「添乗員の発言に問題があった。教育を徹底したい」 … 「頑張って帰ってきて下さい」と、ツアー客をイギリスに置き去りにしたトラブルについて株主総会で説明 2013/06/14
-
「前田敦子が悩んでいるので相談に乗ってあげてください」という“なりすましメール”で37万人から116億円荒稼ぎ … 有名芸能人のなりすまし詐欺、運営していた男女9人を逮捕 2013/06/14
-
「日本のみなさん、ありがとう」 日本の漁船が救助した2名のキリバス人、母国に戻る … 赤道近くの太平洋の島“キリバス”からボートで漂流3ヶ月「サメも食べた」 2013/06/12
-
世界最高齢の木村次郎右衛門さん、116歳で死去 … 男性での116歳と54日は、確かな記録が残っている人として男性史上最高齢 2013/06/12
-
63歳の無免許男「前の車が50キロくらいの低速で走っていてイライラ」 → 前の車を停止させ、運転していた男性(71)を殴る → 仲裁に入った男性(36)も殴る - 島根 2013/06/09
-
0. にわか日報 : 2013/06/12 (水) 21:08:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ぶっちゃけ水は刺身というより魚を絞って体液出して水分にする。
生臭いだろうが死ぬよりマシだの精神じゃなきゃまず無理。
>>34 サンクス。
俺もどっかで見たと…
チョソってのはどこにでも顔を出すな。 で、極悪非道の代名詞。 こんなキリバスみたいな南太平洋のど真ん中の小さな国でさえコレコレアかよ。 もう生きてる価値もねぇな。
ま、んなことはどうでもいい。 キリバス人、救かってよかったな。
遭難って言うから、辛坊治郎が早くも遭難?! って思ったわ。 いま台風3号が追っかけてんだよね、辛坊の船を!
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。