2013
06月
13日
松本人志、突然の懺悔? … Twitterで小学校時代のエピソードを告白

1:禿の月φ ★:2013/06/12(水) 14:23:54.94 ID:???P松本人志がTwitterで突然の告白引用元スレタイ:【芸能】松本人志がTwitterで小学校時代のエピソードを告白
11日深夜、松本人志がTwitterで突然の告白を行い話題となっている。
松本は「小学生の時。岡田って奴が居てね。足が悪くてね。片足引きずるように歩くの。オレ何度かイジメた事が有ってね。でも子供って気まぐれで。いちど家に遊びにいったの。友達でもないくせに。。。そろそろ帰ろかなって思ってたら岡田のお母さんがパートから帰ってきてね。。。」という一文を投稿。小学校時代のエピソードを明かした
続けてイジメていたという「岡田くん」の母親から優しくされ「仲良くしてあげてね」と何度も言われたことで、深い罪悪感を感じたという。結局、気まずさからイジメていた事実については触れることができなかったのだとか。
最後に「。。。なにより。岡田がお母さんの前でオレと親友のふりしたのが切なくて。辛くて。。。オレ心の中で。岡田と。お母さんと。いろんなもんに何度もゴメンなさいって思って。。。でも岡田とはその後も友達ってわけでもなかったな。。。なんとなくの昔話。。。おわり。」と投稿し、告白を締めくくった。
あまりに真剣な内容だったため松本のフォロワーも驚いており、11日現在までに、一連の投稿は4000以上もリツイートされ波紋を呼んでいる。
@matsu_bouzu - 松本人志公式ツイッター
◇https://twitter.com/matsu_bouzu/status/344479996892565505
◇https://twitter.com/matsu_bouzu/status/344480235489746944
◇https://twitter.com/matsu_bouzu/status/344480344571002880
ソース:livedoor ニュース/トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7759538/
108:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:46:58.20 ID:3aceNEYm0
ひー君は優しい子やね
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/06/13 (木) 02:32:27 ID:niwaka



550:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:09:27.37 ID:aIDlTAZ20
「おれ、ダウンタウンの松ちゃんと昔仲良かったんだよ、うちにも遊びに来てたんだぜ!」
なんて岡田くんがまわりに自慢してたらどうするんだよ……。
なんて岡田くんがまわりに自慢してたらどうするんだよ……。
131:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:52:06.37 ID:4GnOEWpX0
聞いたことあるきがするぞ。
113:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:48:22.44 ID:7bcncyQJ0
小学生でも、それはしちゃいけないって分かると思うんだけどな。
遺伝子的な問題か、親の育て方が悪かったのか。
本当にかわいそうなのは岡田君じゃなくて松本君だな。
遺伝子的な問題か、親の育て方が悪かったのか。
本当にかわいそうなのは岡田君じゃなくて松本君だな。
2:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:25:27.11 ID:6FAB+MVf0
まだ続いてたんだ
4:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:25:40.06 ID:xbHg4jbL0
虐め話を美談っぽく話す奴はクズ
96:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:18.40 ID:HDs7fHQ9i
>>4
美談か?
美談か?
527:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:35:56.99 ID:uL7HEpB00
>>4
懺悔にしか見えんのだが、美談?
懺悔にしか見えんのだが、美談?
5:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:27:16.51 ID:0MYmtHtG0
岡田君いまどうしてんのかな?
9:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:06.05 ID:18xYz84x0
わざわざクズ告白すんな
10:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:25.20 ID:JKNTmJthO
笑いは?
14:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:28:58.60 ID:XZhFJbVA0
浜田と高須も虐めてたんかな
141:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:55:37.86 ID:hk7TA4zY0
( ;∀;) イイハナシダナー
泣けるわ・・・
泣けるわ・・・
17:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:30:06.38 ID:RTHjwJbR0
なんで50にもなって小学校の頃のこと思い出すの?
もうすぐ死ぬの?
もうすぐ死ぬの?
27:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:38.24 ID:vpLivLhg0
>>17
老人になるほど昔を思うらしい。
親もそうだった。w
老人になるほど昔を思うらしい。
親もそうだった。w
46:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:34:28.69 ID:3haclkhLO
>>27
過去の記憶を掘り出すってのは理にかなってる
健康にいい
過去の記憶を掘り出すってのは理にかなってる
健康にいい
19:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:30:21.11 ID:rzjTAh+80
三村とか松本とか「真面目なときの俺の考え方」をやたら主張するお笑い芸人の痛さ
460:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:52:37.78 ID:ONczkGPT0
>>19
高田純次は偉大だな
高田純次は偉大だな
20:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:30:32.74 ID:ZCoJlYC+0
母ちゃんがそれとなく息子がいじめられてるの気付いてるから
遊びにきた子に精一杯優しくしてる姿を考えると泣けるわ。
遊びにきた子に精一杯優しくしてる姿を考えると泣けるわ。
29:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:40.13 ID:yh0V9exW0
>>20
そうそこが胸がキュっとくるね
そうそこが胸がキュっとくるね
40:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:33:30.96 ID:19enM6ND0
>>20
松本はまだその視点を持ててないよね。
岡田が親友のふりしたとこには気づいたけど。
まだまだ洞察が足りん。
松本はまだその視点を持ててないよね。
岡田が親友のふりしたとこには気づいたけど。
まだまだ洞察が足りん。
103:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:45:44.06 ID:e2rMQOiP0
>「岡田くん」の母親から優しくされ
>「仲良くしてあげてね」と何度も言われたことで、深い罪悪感を感じたという。
>結局、気まずさからイジメていた事実については触れることができなかった
これ美談じゃなくて
松本がいじめてることが母親にバレてるから釘を刺されてるだけじゃん
それを理解出来ない低脳松本
>「仲良くしてあげてね」と何度も言われたことで、深い罪悪感を感じたという。
>結局、気まずさからイジメていた事実については触れることができなかった
これ美談じゃなくて
松本がいじめてることが母親にバレてるから釘を刺されてるだけじゃん
それを理解出来ない低脳松本
23:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:02.90 ID:qgpPEvaX0
やっぱりTwitter向いてないんじゃね
24:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:31:05.63 ID:a0Kx8HlsO
こういうのって実名出すのは良くないんじゃないの?
松本と同じクラスだったぐらいは言ってるだろうし
イジメられてたとか本人がほじくり返されたくない過去暴く形になるじゃん
大親友で今でも付き合いあるってならいいだろうけど
松本と同じクラスだったぐらいは言ってるだろうし
イジメられてたとか本人がほじくり返されたくない過去暴く形になるじゃん
大親友で今でも付き合いあるってならいいだろうけど
162:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:00:37.03 ID:SNQIvQBb0
>>24
そこは流石に仮名だろ
そこは流石に仮名だろ
31:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:10.07 ID:3haclkhLO
狙いがわからんな
36:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:32:45.85 ID:xMSS1AYw0
前の小学校でいじめられてた奴が
うちの学校に転校して来ていじめられっこになって
中学で前の小学校の生徒と一緒になったら
またいじめられっこに戻って
うちの学校に転校して来ていじめられっこになって
中学で前の小学校の生徒と一緒になったら
またいじめられっこに戻って
42:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:33:46.24 ID:yh0V9exW0
>>36
イジメられっぱなしやん (´;ω;`)ブワッ
イジメられっぱなしやん (´;ω;`)ブワッ
45:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:34:08.26 ID:AyPqkbZV0
だから何やねんって話だな
49:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:35:23.29 ID:HsV/pskx0
松本はお笑い以外はやるなや
俺様が偉いってエピソードはいらん
お前だって足びっこ引いてたら虐められる側だったろうが糞が
俺様が偉いってエピソードはいらん
お前だって足びっこ引いてたら虐められる側だったろうが糞が
50:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:35:29.72 ID:7bcncyQJ0
障害のある子をいじめる神経が分からない。
小学生の子供でもそれは絶対にやってはいけないことって感覚はあるはずなんだが。
なーにが深い罪悪感だよ。
本当に罪悪感を感じる人間なら、最初から障害のある人間をいじめないっての。
小学生の子供でもそれは絶対にやってはいけないことって感覚はあるはずなんだが。
なーにが深い罪悪感だよ。
本当に罪悪感を感じる人間なら、最初から障害のある人間をいじめないっての。
67:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:41.44 ID:ZCoJlYC+0
>>50
暴力とかでなくともからかうくらい小学生ならやるぞ。
分別がつかないから子供なんだよ。
いじめられっこだって自分より弱い子をいじめたりするからな。
暴力とかでなくともからかうくらい小学生ならやるぞ。
分別がつかないから子供なんだよ。
いじめられっこだって自分より弱い子をいじめたりするからな。
119:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:12.23 ID:bDdg3pW00
>>50
特集学級のあるやつのスレいくと
面倒押し付けられて大変だって文句しかなかったぞ
特集学級のあるやつのスレいくと
面倒押し付けられて大変だって文句しかなかったぞ
274:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:33:12.35 ID:CJ3bSHdx0
イジメって認めちゃうのがむしろ失礼だと思っちゃう
自分もからかったこととかはあるけど、それは対等な立場で遊んでただけだと思ってる
あんまりえぐいとイジメどころか犯罪だけど
自分もからかったこととかはあるけど、それは対等な立場で遊んでただけだと思ってる
あんまりえぐいとイジメどころか犯罪だけど
277:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:34:50.00 ID:8anfLjOZP
>>274
それはあるなぁ
弄られキャラの奴に「お前苛められてんな」って言ったら失礼だもんな
病院行くレベルの怪我負わせたりしちゃうのは引くなぁ
そこが一般の苛めとちょっと洒落にならんレベルの苛めの線引きじゃね?
それはあるなぁ
弄られキャラの奴に「お前苛められてんな」って言ったら失礼だもんな
病院行くレベルの怪我負わせたりしちゃうのは引くなぁ
そこが一般の苛めとちょっと洒落にならんレベルの苛めの線引きじゃね?
51:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:35:39.24 ID:kdPuoMJF0
たぶん松本の言う「イジメ」と
このスレで怒りをあらわにしてる虐められっこの経験した「イジメ」は違うと思う
このスレで怒りをあらわにしてる虐められっこの経験した「イジメ」は違うと思う
52:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:35:52.83 ID:1RsO8XTt0
しかし@matsu_bouzuのタイムライン見ると
ほとんどがイエスマン的なファンで埋め尽くされてるんだよな
きっと本人も、Twitterってアンチがうるさいと噂に聞いてた割に…と思って
意外と居心地いいのかも
もう隠居生活に足突っ込んでるようなもんだね
ほとんどがイエスマン的なファンで埋め尽くされてるんだよな
きっと本人も、Twitterってアンチがうるさいと噂に聞いてた割に…と思って
意外と居心地いいのかも
もう隠居生活に足突っ込んでるようなもんだね
65:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:35.21 ID:9x/vkGI10
>>52
うん、もうだいぶ前から松本の周りには信者しかいないのは有名だ
もう歳も歳だし、松本には誰も期待してないし、ほっとこう
うん、もうだいぶ前から松本の周りには信者しかいないのは有名だ
もう歳も歳だし、松本には誰も期待してないし、ほっとこう
66:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:38.67 ID:Ozq061Nu0
>>52
でも始めのころ散々つまんないって言われて記事にもなって
> 松本人志 @matsu_bouzu
>
> 鼻歌に歌唱力を求めるかねぇ~。
> おやすみなさい。さようなら~
て書いてたんだけどね
今も続けてくれてるのはなんか嬉しいけど
でも始めのころ散々つまんないって言われて記事にもなって
> 松本人志 @matsu_bouzu
>
> 鼻歌に歌唱力を求めるかねぇ~。
> おやすみなさい。さようなら~
て書いてたんだけどね
今も続けてくれてるのはなんか嬉しいけど
55:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:36:00.85 ID:zrjHv8q70
このツイートを遺書を書いた当時の松本に見せたい
71:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:39:25.00 ID:r10ZRjl00
松本も股関節やらかした時に休ませずに
周りの芸人達にいじめられまくれば
岡田や母親の気持ちが少しは分かったんじゃね?
周りの芸人達にいじめられまくれば
岡田や母親の気持ちが少しは分かったんじゃね?
72:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:39:31.08 ID:a0Kx8HlsO
けど松本って自分の小学校時代のアホな行動とか
ドジとか一般人の友達じゃなかったクラスメートがバラしたらすげえ怒りそう
ドジとか一般人の友達じゃなかったクラスメートがバラしたらすげえ怒りそう
76:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:41:08.13 ID:waN6boDnO
そんな告白するくらいなら
ガキ使の浜田への手紙も読めや!
ガキ使の浜田への手紙も読めや!
82:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:41:58.99 ID:19enM6ND0
結局、これは過去の行いに対する悔いというより、
こんな後悔を抱いて生きていく俺、痛ましいやん?みたいな、タダの自己憐憫なのよ。
こんな後悔を抱いて生きていく俺、痛ましいやん?みたいな、タダの自己憐憫なのよ。
85:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:42:01.54 ID:pmU4VFhV0
うわまったく同じ経験あるわ
小学生の頃足引きづってる奴いてよくからかって遊んでたな
今思うと申し訳なさでいっぱいになる
小学生の頃足引きづってる奴いてよくからかって遊んでたな
今思うと申し訳なさでいっぱいになる
97:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:34.12 ID:qTDeK7kP0
障害者を馬鹿にする風潮は俺が小学生の時も普通にあったな
しかもそういう奴に限って面白い奴だったりする
しかもそういう奴に限って面白い奴だったりする
86:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:42:09.88 ID:8ksOIPD10
泣けるやん
俺はそう考えてる
俺はそう考えてる
88:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:42:55.45 ID:UuWxcOzD0
遺書の頃の威勢は何処に行ったんだ。
ブログとかツイッターなんかやるタイプだとは思わなかったわ。
遺書がネタフリに成ってる様な。
寒いオッチャンに成っていくのかな。
昔の松本が今の松本みたらキッツーwwて言うと思うね。
リンカーンのつまらなさは異常だけど平気で出てるのが悲しい。
もう一度ごっつの頃の神憑ったコント見せて欲しいね。
ブログとかツイッターなんかやるタイプだとは思わなかったわ。
遺書がネタフリに成ってる様な。
寒いオッチャンに成っていくのかな。
昔の松本が今の松本みたらキッツーwwて言うと思うね。
リンカーンのつまらなさは異常だけど平気で出てるのが悲しい。
もう一度ごっつの頃の神憑ったコント見せて欲しいね。
98:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:39.85 ID:a68rwB0EI
公開するなら謝罪の一言くらい入れとけばいいのに
99:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:44:40.98 ID:+q9Tseql0
まぁ、カツアゲが日常の街に住んでた訳やからな
101:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:45:15.44 ID:PYyDewfGP
北の国からを語るときの松本と同じ松本。
ほんとうはこういうの大好きなんだよこの人。
ほんとうはこういうの大好きなんだよこの人。
398:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:14:48.07 ID:Lev9HXc90
>>101
北の国からでもあったな。そんなエピソードをBS再放送で観たわ
純のように告白して懺悔した気にでもなってるのか
北の国からでもあったな。そんなエピソードをBS再放送で観たわ
純のように告白して懺悔した気にでもなってるのか
407:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:19:23.08 ID:wkgoLjbk0
>>398
誰にでも多少はある事だから、
今から出来る事は、反省して、自分と同じ経験をさせない事だろうね
誰にでも多少はある事だから、
今から出来る事は、反省して、自分と同じ経験をさせない事だろうね
102:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:45:27.64 ID:O7sV2uqFO
しかしハマタはぶれないよな。仕事でのクズっぷりとかたまに見せる常識人ぽい所とか。
471:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:00:24.43 ID:y/pmduir0
>>102
浜田は生い立ちとかあまりしゃべらないよな
リンカーンの企画で地元に戻ったときも居心地悪そうだった
視聴者に対する俺をわかってくれ精神が希薄なのかもな
浜田は生い立ちとかあまりしゃべらないよな
リンカーンの企画で地元に戻ったときも居心地悪そうだった
視聴者に対する俺をわかってくれ精神が希薄なのかもな
559:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:15:55.38 ID:TLJIhPd90
>>471
前からそうだよ、ガキでもなんでも。
サービス精神どうこうじゃなくて、
昔の貧しかったころの記憶がそうさせるんだろ。
コンプレックスというかトラウマというかあんまりそこに触れて欲しくない。
ぶっちゃけて笑いにできないくらい苦い思い出なんだよ。
松本にしろ高須にしろ、庶民なりにまだマシって笑いに出来るレベルじゃなさそうだし。
前からそうだよ、ガキでもなんでも。
サービス精神どうこうじゃなくて、
昔の貧しかったころの記憶がそうさせるんだろ。
コンプレックスというかトラウマというかあんまりそこに触れて欲しくない。
ぶっちゃけて笑いにできないくらい苦い思い出なんだよ。
松本にしろ高須にしろ、庶民なりにまだマシって笑いに出来るレベルじゃなさそうだし。
572:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:24:20.93 ID:nHxAvU2w0
>>559
あれ浜田って貧乏なんだっけ、親なんか会社やってなかった?
転校生で当時最先端だったパンタロン履いてドヤ顔で登校してきたエピソードあったよ
なんかの番組でダウンタウンの出会いみたいなの再現VTRでやってたの思い出した
浜田はただ地元に帰るのが照れ臭かっただけじゃないの
あれ浜田って貧乏なんだっけ、親なんか会社やってなかった?
転校生で当時最先端だったパンタロン履いてドヤ顔で登校してきたエピソードあったよ
なんかの番組でダウンタウンの出会いみたいなの再現VTRでやってたの思い出した
浜田はただ地元に帰るのが照れ臭かっただけじゃないの
573:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:25:20.93 ID:19enM6ND0
>>572
母親が美容師で、少年浜田はクルクルパーマだったって言ってたよなw
母親が美容師で、少年浜田はクルクルパーマだったって言ってたよなw
584:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:35:34.78 ID:MfL2Wqsp0
>>572
浜田は途中から貧乏になったんじゃなかったっけ。
だから元々貧乏な松本みたいに自虐ネタにできないとか。
浜田は途中から貧乏になったんじゃなかったっけ。
だから元々貧乏な松本みたいに自虐ネタにできないとか。
114:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:48:24.58 ID:qTDeK7kP0
浜田も見知らぬ子供に鼻クソつけたり女の下着盗んだり常識人とは掛け離れてるけどなw
536:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:53:01.10 ID:xbCYABmi0
おぅ・・・・・ぱんつとらないでくださ~い。
106:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:46:51.77 ID:O8paTm0e0
この板のスレがダントツでヒステリックな反応しててワロタ
お前等松本に親でも殺されたのかよ
お前等松本に親でも殺されたのかよ
116:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:48:31.62 ID:/FA8r2lQ0
まさにそういう荒れる中学ど真ん中時代のタクマ守クラスメイトだなw
高校には改造バイクで通ったクチかとw
高校には改造バイクで通ったクチかとw
260:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:29:25.99 ID:7kTEwRdRO
宅間守と同級生なんだよな
その話を聞きたい
その話を聞きたい
117:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:48:44.57 ID:8doPIOFQ0
正直あきれた
やはりビートたけしの足元にも及ばない奴だったなコイツ
やはりビートたけしの足元にも及ばない奴だったなコイツ
129:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:51:35.99 ID:ZCoJlYC+0
>>117
たけしだって貧乏な母子家庭で河原に住んでた同級生のバラック小屋壊したりしてるから。
壊れた小屋見て呆然としてる母ちゃんの姿見て罪悪感感じるってエピソード
たけしだって貧乏な母子家庭で河原に住んでた同級生のバラック小屋壊したりしてるから。
壊れた小屋見て呆然としてる母ちゃんの姿見て罪悪感感じるってエピソード
145:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:57:14.53 ID:O8paTm0e0
>>117
たけしは貧乏な奴の家の支柱を片っ端からのこぎりで切って家崩壊させて爆笑しながら帰った
たけしは貧乏な奴の家の支柱を片っ端からのこぎりで切って家崩壊させて爆笑しながら帰った
118:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:49:01.92 ID:x7oAjp4w0
今はまっつんも
一人の親だからね・・
一人の親だからね・・
123:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:50:16.47 ID:xkOowpuu0
松ちゃんは本人はそういうイメージ付くの嫌がると思うけど、良い人間だもんな
原爆のことでアメリカに対して怒りを現したり、普通は超勝ち組の松ちゃんからしたら
他人のことなんて関係ないじゃん、
でもちゃんと正しい心を持って怒ったりするんだよ。
そこらへんが人間的で人情があっていいなって思う。
原爆のことでアメリカに対して怒りを現したり、普通は超勝ち組の松ちゃんからしたら
他人のことなんて関係ないじゃん、
でもちゃんと正しい心を持って怒ったりするんだよ。
そこらへんが人間的で人情があっていいなって思う。
158:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:59:46.74 ID:oIs3mlmSP
イジメられて不登校になった奴の家にノートを毎日届けてたら
相手の母親に突然泣かれた事はあったな
何度もお礼いいながらこんないい友達が1人でも居たって事が嬉しいとか言ってた
実際はノートに二度と来ないでとかまだ生きてるの?とか
罵詈雑言の寄せ書きを毎日届けてただけだがな
相手の母親に突然泣かれた事はあったな
何度もお礼いいながらこんないい友達が1人でも居たって事が嬉しいとか言ってた
実際はノートに二度と来ないでとかまだ生きてるの?とか
罵詈雑言の寄せ書きを毎日届けてただけだがな
204:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:13:51.59 ID:bfHe7Ayz0
>>158
>>158
>>158
>>158
>>158
218:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:19:13.58 ID:DbgPLgtK0
>>158
発想がすげえな
おまえ脚本家なれよ
発想がすげえな
おまえ脚本家なれよ
168:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:01:41.20 ID:qOPcLmeK0
イジメをする奴にろくな奴はいない
お前等思う存分叩いてやればいい
お前等思う存分叩いてやればいい
209:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:15:49.90 ID:UFa3a3qz0
ああ、何かこういう記憶ってあるな。自分の周りから人がいなくなる時に思い出す
213:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:17:24.03 ID:zIovzHtV0
マンガでこういう系よくあるな
つまりよくある出来事ってことか
つまりよくある出来事ってことか
222:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:20:06.66 ID:RUL3ucxq0
年をとると昔のバカな行為の懺悔をしたくなるんだよ
ただそれをネットで公開するのは輪をかけてバカ
ただそれをネットで公開するのは輪をかけてバカ
223:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:20:21.36 ID:Eq53fQbhO
じわじわくる
267:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:31:10.96 ID:vi2L5kHT0
しかし子供生まれてから丸くなったなあ
「新幹線で嬉しそうに家族旅行するな
奇声あげる赤子と買ってもらったばかりの腕時計ずっと見とる小学生に殺意沸く」
とか昔言ってたけどその家族に今でも同じこと言えるんかね
「新幹線で嬉しそうに家族旅行するな
奇声あげる赤子と買ってもらったばかりの腕時計ずっと見とる小学生に殺意沸く」
とか昔言ってたけどその家族に今でも同じこと言えるんかね
295:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:38:28.23 ID:A5jpAKs10
色々切なすぎるだろ
唐突に話すことじゃないわ
唐突に話すことじゃないわ
314:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:45:54.05 ID:fyLHx1I50
この手の話は誰でもあるだろ?
それをふと思い出して呟いただけの話し
いちいち驚いて騒ぐアホはなんなんだよw
それをふと思い出して呟いただけの話し
いちいち驚いて騒ぐアホはなんなんだよw
397:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:14:38.90 ID:vvP4AQFeO
>>314
単なるあるあるネタだよな
まあちょっと良い話っぽい文体にしてるけど
まあ、文章だけだと読む側のイマジネーションに委ねられる部分が大きいからな
文章って自分の頭の中で演出しながら読むからね、コント風にするか、シリアル風にするかは人それぞれ受け取る側のその時々の心理状態でも変わってくるし
人間てその自分が演出して仮に完成させた自分の作品に対してしか批評する事しか出来ないんだよな
結局は自己批評になる
映画でも小説でも詩でも絵でも何でもそうだけど、
自我を介して完成させた自分だけの作品しか見ることは出来ない
事実は事実として存在するだけ
単なるあるあるネタだよな
まあちょっと良い話っぽい文体にしてるけど
まあ、文章だけだと読む側のイマジネーションに委ねられる部分が大きいからな
文章って自分の頭の中で演出しながら読むからね、コント風にするか、シリアル風にするかは人それぞれ受け取る側のその時々の心理状態でも変わってくるし
人間てその自分が演出して仮に完成させた自分の作品に対してしか批評する事しか出来ないんだよな
結局は自己批評になる
映画でも小説でも詩でも絵でも何でもそうだけど、
自我を介して完成させた自分だけの作品しか見ることは出来ない
事実は事実として存在するだけ
350:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:54:22.91 ID:V9oocF3V0
さすがまっつん
すべらんなぁ
すべらんなぁ
358:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:57:22.72 ID:9biPYeqXT
626:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:27:01.28 ID:nC05u0Cm0
>>358
ワロタw
これは、暗くなるな!笑顔でいけ!ってメッセージだな
ワロタw
これは、暗くなるな!笑顔でいけ!ってメッセージだな
362:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:57:58.77 ID:aZyUiClu0
まあ松本の子供が同じようにいじめられたら
母親の気持ちが少しは分かるんじゃないかな?
松本最近つまらんな
母親の気持ちが少しは分かるんじゃないかな?
松本最近つまらんな
377:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:06:50.00 ID:DwEEbdI/0
457:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 16:50:29.07 ID:0swwH6du0
よくあるパターンではある
軽い気持ちでいじめてるときは
その子を大事にしてる親の存在に思いが至らないんだよな
軽い気持ちでいじめてるときは
その子を大事にしてる親の存在に思いが至らないんだよな
541:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:58:34.04 ID:QFGF6ZZdP
このエピソードでシュールなのは
何度かいじめてたことがあるけど、子供はなんでかしらんけど
いじめてた奴の家にいっちゃうってとこ
何度かいじめてたことがあるけど、子供はなんでかしらんけど
いじめてた奴の家にいっちゃうってとこ
542:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:58:37.04 ID:442qcR1gP
松ちゃんって昔のNHKの特番でも、
「俺はBIGになって良い生活をしてるけど、学生時代の同級生の大半は
肉体労働みたいな仕事にしか就けなくて苦労してる」
みたいなことを平然と言ってたよね。
「俺はBIGになって良い生活をしてるけど、学生時代の同級生の大半は
肉体労働みたいな仕事にしか就けなくて苦労してる」
みたいなことを平然と言ってたよね。
548:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:06:39.96 ID:hguzFKdBO
松本の子供の頃の話は面白い
冗談ぬきに映画化したほうがいい
もったいない
冗談ぬきに映画化したほうがいい
もったいない
561:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:16:33.50 ID:UC93MBxjO
>>548
かつての繊細な少年が今現在やさぐれたおっさんになっていないと成立しない話かもな
社会的地位が邪魔をしすぎる
かつての繊細な少年が今現在やさぐれたおっさんになっていないと成立しない話かもな
社会的地位が邪魔をしすぎる
568:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:20:34.11 ID:+4QOAOwD0
こんなエピソ-ドだれでも一つや二つあるだろ
574:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:25:23.77 ID:CGaElPIU0
>>568
このスレで過激に発言してる奴にはないんだろう
このスレで過激に発言してる奴にはないんだろう
580:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:31:01.85 ID:mX+5siih0
いじめられてるかどうかさえもわからずに
小中高と過ごしてきたが、大学の時に
オレいじめられっ子だったんじゃね、と気づいた。
無視されるわ、学級会で吊し上げくらうわ、◯◯菌呼ばわりされるわ。
でも、普通に生活してたんだよな。自分から話しかけたり遊びまわってた。
あの頃のオレって何考えて生きてたんだろ。
今のオレがあの頃に戻ったら、普通に自殺してる気がする。
小中高と過ごしてきたが、大学の時に
オレいじめられっ子だったんじゃね、と気づいた。
無視されるわ、学級会で吊し上げくらうわ、◯◯菌呼ばわりされるわ。
でも、普通に生活してたんだよな。自分から話しかけたり遊びまわってた。
あの頃のオレって何考えて生きてたんだろ。
今のオレがあの頃に戻ったら、普通に自殺してる気がする。
586:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:37:50.78 ID:5yB/QbhM0
>>580
それベストの対応だろw
気づかないほど強いものはない
自分を弱い者・いじめられてる者と認識した瞬間にいじめが存在しはじめるんだよ
それベストの対応だろw
気づかないほど強いものはない
自分を弱い者・いじめられてる者と認識した瞬間にいじめが存在しはじめるんだよ
589:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:40:58.58 ID:Bgh9+fKj0
いじめてる奴も自分がいじめをやってるとマジで気づいてない奴いっぱいいたな
俺はイジメなんかしてないのに、イジメの現場に5分前居合わせたのに名乗り出なかったというだけで巻き込まれて教師にこっぴどく叱られてから一切かかわらなくなったわ
他人の気持ちが分からないってのは悲惨だよ
俺はイジメなんかしてないのに、イジメの現場に5分前居合わせたのに名乗り出なかったというだけで巻き込まれて教師にこっぴどく叱られてから一切かかわらなくなったわ
他人の気持ちが分からないってのは悲惨だよ
595:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:46:42.26 ID:OC6enWI+0
中学時は不良がイジメられるケースもあるよな
598:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:51:46.59 ID:MfL2Wqsp0
自分はいじめられてたけど、いじめてるグループといつも一緒に行動してたわ。
まぁ今ニュースになるような酷いいじめじゃなかったってのもあるけど、
他の大人しい子たちのグループに入るのも嫌だったんだよなあ。
なぜなのか、今となってはよくわからんけど。
まぁ今ニュースになるような酷いいじめじゃなかったってのもあるけど、
他の大人しい子たちのグループに入るのも嫌だったんだよなあ。
なぜなのか、今となってはよくわからんけど。
602:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 18:54:49.93 ID:shFliYmlP
いじめの話なんかするもんじゃねえだろ
誰も得しない。読んだ奴もイライラする
リンカーンでガチ謝罪しに行くとかならまだしも
誰も得しない。読んだ奴もイライラする
リンカーンでガチ謝罪しに行くとかならまだしも
625:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:25:39.43 ID:wdYI3FYw0
クズすぎる
こんな話墓場まで持っていけよ
こんな話墓場まで持っていけよ
632:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:30:50.65 ID:uydK4JEv0
あー、これは言わない方が良かったかもしれない
その後も助けてあげるとかの付き合いあるのなら、話は別だけど
それはそれで松本じゃないしな
その後も助けてあげるとかの付き合いあるのなら、話は別だけど
それはそれで松本じゃないしな
635:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:34:28.40 ID:eTFJ9PBsO
自覚してるだけマシ
いじめだった自覚してない奴も多いからな
他人の欠点を指摘する事を正義だと勘違いしてる奴とか
松本のように小学生時代の話ならまだしも、いい年こいたババアでもあるからな。
いじめだった自覚してない奴も多いからな
他人の欠点を指摘する事を正義だと勘違いしてる奴とか
松本のように小学生時代の話ならまだしも、いい年こいたババアでもあるからな。
638:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:37:29.40 ID:uh05eU8k0
あざとウザい
639:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:39:01.80 ID:CGaElPIU0
このスレ怖過ぎるだろ
色んな負の感情が入り交じってるな
色んな負の感情が入り交じってるな
676:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:56:50.52 ID:ij8oswEp0
ネットは元・現役のいじめられっ子が多いからね
こういう話題には過剰反応しちゃうんだよ
こういう話題には過剰反応しちゃうんだよ
642:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 19:40:27.91 ID:KzHR6oDLO
自分を親友のように話したとか何十年も前のことを鮮明に覚えてるのはグサッときたからだ
そうじゃなきゃ忘れてる
覚えてるだけマシだよ
そうじゃなきゃ忘れてる
覚えてるだけマシだよ
656:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:03:16.34 ID:wdYI3FYw0
人に話したことで許されると思ってるやついるな
その罪は消えないから胸にしまっておけ
この場合、名前を出すことで罪を重ねてる気もするんだがw
その罪は消えないから胸にしまっておけ
この場合、名前を出すことで罪を重ねてる気もするんだがw
668:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 20:40:25.13 ID:7QfcCKwn0
なんかコレは分かるなー
680:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:08:45.40 ID:Akjt3HO80
子供は残酷ってよく聞く意見で納得だし同意だけど、
大人も隠してるだけで本性は酷いよ。
大人は色々経験してるからずるがしこくて隠すのがうまいだけ。
子供はわかりやすく、苛めるけど、
大人は自分が相手を苛めてるってことを誤魔化しながら、対象を攻撃する。
他者から指摘されないように対象を殺してるよ。そして自分もそのことを大して意識して無い。
ある意味子供より酷い。ずるい。
大人も隠してるだけで本性は酷いよ。
大人は色々経験してるからずるがしこくて隠すのがうまいだけ。
子供はわかりやすく、苛めるけど、
大人は自分が相手を苛めてるってことを誤魔化しながら、対象を攻撃する。
他者から指摘されないように対象を殺してるよ。そして自分もそのことを大して意識して無い。
ある意味子供より酷い。ずるい。
681:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:11:09.37 ID:/5HOgrqp0
これ本当の話かつくり話かどっちだろうね?w
205:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 15:13:53.65 ID:N2IKO7Vc0
辻仁成の「そこにぼくはいた」と
重松清の「こいのぼり」を読んで作った創作エピソードだろこれ
重松清の「こいのぼり」を読んで作った創作エピソードだろこれ
684:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:17:20.83 ID:Grpd7Ttf0
なんかオチがあんのかと思ったらなんだよもう
松本のイメージはここ5年で完全に壊れたな
松本のイメージはここ5年で完全に壊れたな
686:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:18:16.51 ID:+7IM+NMw0
なんか呟くたびにニュースになるのな
699:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:31:45.40 ID:F5+0y4W40
釈谷、森岡、秦、坂西にも謝れ
あと高校時代に抗議文書かれた奴にも
あと高校時代に抗議文書かれた奴にも
702:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:37:21.10 ID:Zv2k5PXa0
>>699が気になる
700:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:32:05.04 ID:MwWSA+AS0
自分の学校時代と重ねて涙が出たわ
子供は自分の残酷さにその時は気がつかないんだが、
年を取るにつれて思い出し、イジメてた奴も後悔の念がにじむんだよ
もう、あの頃には戻れないんだけどさ・・
子供は自分の残酷さにその時は気がつかないんだが、
年を取るにつれて思い出し、イジメてた奴も後悔の念がにじむんだよ
もう、あの頃には戻れないんだけどさ・・
701:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 21:33:59.30 ID:tgWULTN+0
これはわかる… 辛いからヤメロ
535:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 17:51:57.31 ID:haywna8t0
夜書いた手紙は朝読み返さないと後悔することになる。
69:名無しさん@恐縮です:2013/06/12(水) 14:38:55.89 ID:yh0V9exW0
ま、事の大小あっても誰しもこういう事あるよね
謝りたい人とか殴りたい奴とか
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371014634/-703謝りたい人とか殴りたい奴とか
- 関連記事
-
-
「よゐこ」の有野晋哉(41)「ゲームセンターCX有野の挑戦 in武道館」開催と、「番組を“映画化”する」と発表 … 「ゲームセンターCX」10周年記念大プロジェクト発表会見にて 2013/06/15
-
2012年12月に幕を閉じた「HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP」復活特番の放送が決定 … 司会ダウンタウン、7月1日(月)19:00~21:54 (※一部地域を除く) 2013/06/13
-
松本人志、突然の懺悔? … Twitterで小学校時代のエピソードを告白 2013/06/13
-
8割の人が“苦手なテレビコマーシャル”あり … 視聴者の多くは「見たくもないコマーシャルが多すぎる」と感じていることが明らかに 2013/06/13
-
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」 10日放送分の第61回が22.1%と最高視聴率を更新 … プロデューサーが語るヒットの要因とは? 2013/06/12
-
0. にわか日報 : 2013/06/13 (木) 02:32:27 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。