2013
06月
21日
辛坊治郎さんのヨット浸水 → SOS後、ヨットは放棄し救命ボートへ … 救助の巡視船は23日未明に到着予定 (動画あり)

1:かじてつ!ρ ★:2013/06/21(金) 12:34:35.88 ID:???P○辛坊治郎さん:ヨット浸水、救命ボートに 救助の巡視船は23日到着引用元スレタイ:【社会】辛坊治郎さんヨット浸水、救助要請 救助の巡視船は23日未明に到着予定[13/06/21]
2013年06月21日
第2管区海上保安本部(宮城県塩釜市)によると、21日午前7時45分ごろ、小型ヨットで太平洋横断に挑戦している全盲のセーラー、岩本光弘さんと、フリーキャスター、辛坊治郎(しんぼうじろう)さんの事務所から「船内に海水が浸入している」と救助要請の通報があった。
2管は巡視船と航空機を現場に派遣した。岩本さんらは同8時10分ごろ、ヨットから備え付けの救命ボートに乗り移った。2人にけがはなく、救命ボートには水と食料が積み込まれているという。
巡視船は23日未明に到着予定。
現場は宮城・金華山の東南東約1200キロの太平洋上。ヨットは今月8日、大阪・北港を出港、福島県いわき市に寄港し、8月の米サンディエゴ到着を目指していた。
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130621mog00m040008000c.html
181:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:03:48.46 ID:nZSxJ+kP0
二日後、そこには無人の救命ボートが!
※06/21 20:12追記
辛坊さんら2人救助=海自救難艇が太平洋上で
時事通信 6月21日(金)18時25分配信
ヨットで太平洋横断中に救助要請したニュースキャスター辛坊治郎さん(57)ら2人について、海上自衛隊が21日午後6時すぎ、宮城県沖約1200キロの太平洋上で救助した。2人とも元気な様子といい、救難飛行艇で厚木基地(神奈川県)に向かった。
海上幕僚監部などによると、辛坊さんと全盲のセーラー岩本光弘さんは同日朝、「ヨット内に海水が浸水した」と海上保安庁に救助要請した。海保から要請を受けた海自P3C哨戒機が午後1時ごろ、2人が乗った救命いかだを発見。同6時15分ごろ、救難飛行艇US2が洋上に着水し、2人を救助した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000138-jij-soci
関連記事
13/06/22: 「本当に海上自衛隊、海上保安庁の皆様には感謝しています」「この国の国民で良かった」 … 辛坊治郎さんと岩本光弘さん 無事救助され会見、声つまらせ救助に感謝
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/06/21 (金) 14:08:12 ID:niwaka



辛坊さんから救助要請「ヨット放棄します」 太平洋横断出発2週間
2013.6.21 12:39
21日午前7時45分ごろ、全盲のセーラー、岩本光弘さん(46)とともに、太平洋横断を目指していたニュースキャスターの辛坊治郎さん(57)の小型ヨットから「船内に海水が入った。救助してほしい」と事務所を通じて118番があった。
■すでに救命いかだに
第2管区海上保安本部によると、ヨットは宮城県石巻市沖の金華山灯台から東南東約1200キロを航行中で、2人はすでに救命いかだに乗っており、命に別条はないという。巡視船と航空機それぞれ1機が救助に向かっている。
辛坊さんらの事務所によると、同日午前7時35分ごろ、辛坊さんから「船内に水が入った。ヨットを放棄するしかない」との電話連絡が入った。その後、再び「ヨットを放棄します」との連絡が入ったという。
ヨットは長さ約13メートル、幅約3メートルの「AEOLUS(エオラス)号」(6トン)。
辛坊さんらは今月8日、大阪・北港のヨットハーバーを出発し、8月に米サンディエゴに到着する予定だった。
現場は午前6時現在、風速12メートル、波の高さは約3メートル。トラブルの原因はわかっていないという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130621/dst13062112410007-n1.htm
207:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:08:22.75 ID:0YqKFZuT0
205:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:07:52.91 ID:356dw62J0
あれこれ書いてた公式サイトがwwwwwwww

http://www.b-sailing.com/

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:(表示省略)

辛坊が出港するまでのあらすじ

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2658

http://www.b-sailing.com/

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:(表示省略)

辛坊が出港するまでのあらすじ

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2658
4:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:35:24.51 ID:hf3eTeZ5P
辛抱しろよw
6:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:35:31.40 ID:iQ0RQU8Y0
委員会の仕事しろよ
9:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:36:18.20 ID:tej0Iae/0
なんじゃそら
11:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:36:29.40 ID:356dw62J0
13:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:36:32.06 ID:w0QFcxgF0
向こうも引き返せばもっと早く救助出来るんじゃね?
15:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:37:08.56 ID:wc3D0D3u0
救命ボートwwwwwwww
こりゃピンチだな
こりゃピンチだな
17:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:37:37.54 ID:biJXoiVC0
船が着くまで持ち堪えれるのか?
18:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:37:53.84 ID:3GAgJnMJ0
波かぶって浸水 → リタイヤ
すげぇなおい
本気で太平洋横断するきなんかなかったんだろ
すげぇなおい
本気で太平洋横断するきなんかなかったんだろ
23:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:38:48.37 ID:lPfhBcEc0
はじめから救命ボートで太平洋横断すれば良かったのに
25:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:39:18.97 ID:EyhLkIAgP
ほんとは辛抱が船底に穴あけたんじゃないの?
相棒の全盲男性がウザくて。
相棒の全盲男性がウザくて。
26:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:39:34.26 ID:GJKdg2AY0
右舷から浸水した以外詳しいことは不明だな、クラックの可能性が高いが
27:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:40:00.32 ID:t3ahho6B0
バケツで海水をくみ出せよ馬鹿
30:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:40:11.02 ID:RLbTZDsk0
浸水式か
33:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:40:30.13 ID:lK3D6uSN0
巡視船は23日未明に到着・・・
長く感じる日々
長く感じる日々
59:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:46:34.87 ID:Gn1r/lurO
飛行機で救助に向かう方が早いだろ
68:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:48:07.08 ID:0PWGWie20
テレビのニュースだと、航空機が向かったって言ってたけど
見に行っただけ?
見に行っただけ?
130:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:55:39.39 ID:lc7+AiX+O
>>68
先ずは航空機で位置や状況を確認するんだよ。
ヘリで行っても捜索・航続距離分の燃料もたないしな。
船はこれだけ遠いと時間がかかる。
つか、障害者をちゃんと面倒見てるのかいな?極限状態では人間の本性でまくるからな。
無事助かっても辛坊だけだったら新打法がましなくらい叩かれるぞ。
先ずは航空機で位置や状況を確認するんだよ。
ヘリで行っても捜索・航続距離分の燃料もたないしな。
船はこれだけ遠いと時間がかかる。
つか、障害者をちゃんと面倒見てるのかいな?極限状態では人間の本性でまくるからな。
無事助かっても辛坊だけだったら新打法がましなくらい叩かれるぞ。
138:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:56:52.72 ID:ad/QyGgi0
>>130
新打法ってサムライジャイアンツかよw
新打法ってサムライジャイアンツかよw
156:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:59:13.69 ID:9REwm+8p0
>>130
オスプレイの出番やないか!
北京経由で救助直行だ
オスプレイの出番やないか!
北京経由で救助直行だ
209:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:08:39.56 ID:nsECvTmO0
>飛行艇の特長は、世界で唯一、波高3mの荒海に離着水できること。
現在は、 「US-2」とその母機である「US-1A」が救難飛行艇として
防衛省で運用されています。
飛行艇を出してやれよ
現在は、 「US-2」とその母機である「US-1A」が救難飛行艇として
防衛省で運用されています。
飛行艇を出してやれよ
210:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:08:39.84 ID:CtlmU9WR0
なんだよ、海自出動かよ・・・
マスゴミ二度と自衛隊批判するなよ。ペッ・・
マスゴミ二度と自衛隊批判するなよ。ペッ・・
176:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:02:44.84 ID:RB4QevSd0
US-2出動!!!!!
でも、波が3m以上あったら着水できないよー
台風崩れの熱帯低気圧接近してるし
いろいろギリギリ過ぎる
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/155099/
ヨットは宮城・金華山の南東約1200キロ地点におり、
自衛隊の救難飛行艇US2が午後2時には現地に到着の見込みとなっている。
でも、波が3m以上あったら着水できないよー
台風崩れの熱帯低気圧接近してるし
いろいろギリギリ過ぎる
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/155099/
ヨットは宮城・金華山の南東約1200キロ地点におり、
自衛隊の救難飛行艇US2が午後2時には現地に到着の見込みとなっている。
195:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:06:30.08 ID:RB4QevSd0
>>176
>自衛隊の救難飛行艇US2が午後2時には現地に到着の見込みとなっている。
最新鋭機「US-2」の能力
http://www.shinmaywa.co.jp/guide/us2_capability.htm
航続距離 4,500km以上
巡航高度 6,000m以上
巡航速度 480km/h以上
最大速度 560km/h以上
3mクラスの波高での離着水も可能です
>自衛隊の救難飛行艇US2が午後2時には現地に到着の見込みとなっている。
最新鋭機「US-2」の能力
http://www.shinmaywa.co.jp/guide/us2_capability.htm
航続距離 4,500km以上
巡航高度 6,000m以上
巡航速度 480km/h以上
最大速度 560km/h以上
3mクラスの波高での離着水も可能です

32:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:40:28.80 ID:gYxN844g0
台風さん!今こそ出番よ!!
35:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:41:53.19 ID:dBqRlJUT0
台風が先に出迎えてくれそうだな
36:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:42:36.23 ID:WNKkxJPvP
台風か
サメか
シーシェパードか
サメか
シーシェパードか
38:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:43:12.78 ID:YmVn+sOn0
ついさっき盲目の人とヨットで太平洋横断に出たってスレ読んだばかりなのに
もう1200キロも進んで、浸水して救命ボートに乗って、
救助を待ってるところまで話が進んでたのかよ
もう1200キロも進んで、浸水して救命ボートに乗って、
救助を待ってるところまで話が進んでたのかよ
42:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:43:30.57 ID:NcyuoOfr0
これって漂流って事だろ?
55:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:46:08.58 ID:GHMCUdN50
散々批判した役人に助けを求めるバカ
56:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:46:13.14 ID:wQnAHG9I0
サメがお腹をすかして…
60:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:46:50.82 ID:3GAgJnMJ0
初めての外洋だったんだってな
風船おじさんなみの無謀さ
風船おじさんなみの無謀さ
61:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:46:52.94 ID:rcvMAqRz0
台風で死亡フラグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:47:36.18 ID:hdR2AyO60
断念はやっ
台風の影響で元々ボロい船体が耐えられなかったと予想。
台風の影響で元々ボロい船体が耐えられなかったと予想。
67:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:47:46.62 ID:s2/JDLSR0
コレは酷いwwwwww
辛抱ならんかったんやなww
辛抱ならんかったんやなww
89:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:50:32.18 ID:Xss48ntK0
浸水したと船員が認めるのは5L以上だろう
原因を特定する間に20Lになり通報する頃は40Lは浸水してるはず
それから1日半後に救助
浸水は1000L超えるだろうが死ぬのではないかな?
原因を特定する間に20Lになり通報する頃は40Lは浸水してるはず
それから1日半後に救助
浸水は1000L超えるだろうが死ぬのではないかな?
110:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:52:44.05 ID:bW8Q/cY6i
>>89
救命ボートに乗り移ってる
救命ボートに乗り移ってる
73:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:48:28.27 ID:L6KsEJd40
乗り移った救命ボートは大丈夫なのか??
173:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:01:56.16 ID:x+o19SAq0
>>73
天候が良くてサメに襲われない前提でギリ大丈夫かもというレベル。
天候が良くてサメに襲われない前提でギリ大丈夫かもというレベル。
90:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:50:51.36 ID:Mdm1/6AM0
ヒント:中川昭一
80:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:49:22.81 ID:L/Ya2vbI0
無事に遺体が発見されますように
199:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:07:00.86 ID:LRD8tHOn0
どんだけしょぼいヨットでも銃撃受けたり
高速で岩場に座礁でもしないかぎり
船体に穴なんか空かないぞ
台本乙
高速で岩場に座礁でもしないかぎり
船体に穴なんか空かないぞ
台本乙
75:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:48:37.62 ID:wQnAHG9I0
これって、大阪読売テレビの特番の仕込み?
79:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:49:22.02 ID:XWd0CA9W0
118:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:54:11.28 ID:ixgSuBRc0
人が死んでんねんで!
109:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:52:39.52 ID:vVPuDV0z0
海保の無線がやかましいのはこのせいかw
127:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:55:32.98 ID:9tOHNt7S0
救助到着は2日後wwwwwwwww
こりゃあかんわ
死ぬわwwwwwwwwwwwwww
こりゃあかんわ
死ぬわwwwwwwwwwwwwww
129:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:55:34.53 ID:P5tgs6YP0
177:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:02:45.79 ID:Lt4Wo7TLP
間寛平のヨット横断をずーと見てたけど相方と8割喧嘩。
口を全く聞かなくなり、何度も「こいつ○○したろか」と思ってしまった。と書いてたな。
口を全く聞かなくなり、何度も「こいつ○○したろか」と思ってしまった。と書いてたな。
194:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:06:07.57 ID:kYp/kZbm0
>>177
怒りは希望
つまり生きてやると
まめな (´・ω・`)
怒りは希望
つまり生きてやると
まめな (´・ω・`)
136:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:56:30.79 ID:f0wMcTv+0
大丈夫。
俺達のMr.グーグルアースがグーグルアースを見ながら
巡視船に的確な指示を行なっているはずだ。
俺達のMr.グーグルアースがグーグルアースを見ながら
巡視船に的確な指示を行なっているはずだ。
201:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:07:21.61 ID:m6n2jXCY0
グーグルアース映像が止まって使えねぇ!
こんな時にバグかよ!クソが!!
こんな時にバグかよ!クソが!!
141:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:57:33.92 ID:rcvMAqRz0
原口ーはやく来てくれーwwwwwwwwww
140:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:57:30.18 ID:O6IeJZq30
>巡視船は23日未明に到着予定
一波乱ありそう
一波乱ありそう
149:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:58:02.83 ID:PN+VGXi/O
食べ物が無くなったら誰から食べられちゃうのか…
158:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:59:30.25 ID:wR3PtBe90
辛坊治郎著「太平洋漂流2日間」
184:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:04:24.60 ID:WNKkxJPvP
>>158
!!
辛坊の狙いはそれだったんだ!
「太平洋ふたりぼっち」「10体不満足」
の題パロディ2冊で印税ガバガバ!!
!!
辛坊の狙いはそれだったんだ!
「太平洋ふたりぼっち」「10体不満足」
の題パロディ2冊で印税ガバガバ!!
162:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:59:50.06 ID:oUbwAtnE0
底まで沈んで委員会
171:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:01:19.11 ID:P5tgs6YP0
そういや、去年同じような場所で救助された手漕ぎボートのイギリス人女、
今年もまた挑戦してるんだよな。
もう一ヶ月以上漂流してるけど、生きてるのかな?
今年もまた挑戦してるんだよな。
もう一ヶ月以上漂流してるけど、生きてるのかな?
関連記事
12/06/07: 手こぎボートで太平洋横断中の英女性冒険家からSOS
180:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:03:45.46 ID:L6KsEJd40
あと48時間くらい。
190:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:05:27.54 ID:IfqGQWCo0
救命ボートで2日間・・・
天候も悪いし飲まず食わず、大丈夫か?
天候も悪いし飲まず食わず、大丈夫か?
198:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:06:55.89 ID:9Od7udvq0
頑張れ頑張れできるできる絶対できる気持ちの問題だ!
200:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:07:19.23 ID:JBIFvc3u0
辛抱一人助かった時のコメントが楽しみ
202:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:07:24.99 ID:J4RawhHn0
全盲さん「前日の夜中に電動ドリルの音がしてました…」
辛抱「………………www」
辛抱「………………www」
206:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:08:22.15 ID:ZqnnkJRU0
しかし結局金がかかるからスポンサーを巻き込まんとできないから
失敗したときに大恥をかくんだよな~
個人でこっそりやればいいものを。
失敗したときに大恥をかくんだよな~
個人でこっそりやればいいものを。
211:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:08:49.06 ID:ucc1dk3M0
太平洋をヨットで航行する様子@ボルボ世界一周ヨットレース
http://youtu.be/UrKQgJykdO4
まず外洋航行の経験を積んでからチャレンジすべきだった。
瀬戸内で水遊びしていたくらいの経験で何をやっているのかと。
これはマジで豪雨の中、中洲でバーベキューをやっているDQNと同じくらいの無謀さ。
http://youtu.be/UrKQgJykdO4
まず外洋航行の経験を積んでからチャレンジすべきだった。
瀬戸内で水遊びしていたくらいの経験で何をやっているのかと。
これはマジで豪雨の中、中洲でバーベキューをやっているDQNと同じくらいの無謀さ。
122:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:55:01.11 ID:7IlgUJ7G0
番組の為に帰るのね
225:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:10:47.77 ID:IjYR3q9v0
代理のハゲが気の毒すぎるw
102:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:52:05.88 ID:s2/JDLSR0
まぁでも先週放送の委員会はマジでおもんなかったからな
辛抱がいてくれないと困る読売テレビの工作説も一理あるわ
つうか先週ドヤって委員長やってたおっさんは出したらあかん、
視聴率下がるだろ絶対あいつでると
辛抱がいてくれないと困る読売テレビの工作説も一理あるわ
つうか先週ドヤって委員長やってたおっさんは出したらあかん、
視聴率下がるだろ絶対あいつでると
131:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:55:50.05 ID:oJ1ze8Xp0
>>102
いやむしろ視聴率上がって関西視聴率ランキングTOP20に久し振りにランクインしてたぞ
多分明後日の放映後からはガクンと落ちるだろうが
いやむしろ視聴率上がって関西視聴率ランキングTOP20に久し振りにランクインしてたぞ
多分明後日の放映後からはガクンと落ちるだろうが
188:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:05:14.31 ID:Be1bUPbN0
本気で心配してとんできたのに
おまいらときたら・・・
おまいらときたら・・・
223:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:10:35.53 ID:CZt7L2dzO
ビジネス冒険が失敗したら叩かれるのは仕方ない
187:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:05:04.09 ID:NB+UlSaT0
もう少しの辛抱だから頑張れ
144:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:57:50.42 ID:5p8s1hHRO
死ぬまでこのこと言われるんだろうな
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371785675/-225- 関連記事
-
-
「“鳥人間コンテスト”での落下の衝撃で一時期動けない身体になった」 … 鳥人間コンテスト出場者、読売テレビ・大学・サークルを訴える 2013/06/22
-
「本当に海上自衛隊、海上保安庁の皆様には感謝しています」「この国の国民で良かった」 … 辛坊治郎さんと岩本光弘さん 無事救助され会見、声つまらせ救助に感謝 2013/06/22
-
辛坊治郎さんのヨット浸水 → SOS後、ヨットは放棄し救命ボートへ … 救助の巡視船は23日未明に到着予定 (動画あり) 2013/06/21
-
校長「コックリさんはしていません」 … 女子生徒18人集団搬送された上郡高校で何があったのか、ネット上で話題 2013/06/21
-
大津で小5女児の顔を殴りつけ自転車奪い逮捕された男(21)、不起訴に … 地検は処分の理由を明らかにせず 2013/06/19
-
0. にわか日報 : 2013/06/21 (金) 14:08:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
すげー迷惑なやつらだな
中川議員には自殺しろとほざいてた奴が恥も外聞もなく救助要請で命乞いか
本当にクズだよね。
委員会全員で豪華客船とかで横断すればよかったのに。
飛行機スイーの時代にわざわざジョン万次郎みたいな苦労すんなよ。
なんかこうなる予感があった。
軽~い辛坊が、辛抱などするはずないと。
<底まで行って委員会>に爆笑。
23日「救命ボート、発見されず!」ってなったらまた来るわ。
ピンチの時、他人にどうされるか。ここのコメントを見るとよーくわかる。
やっぱり人柄なんだろうな。自業自得だな。
全盲の方を巻き込んだ彼の罪は大きいよ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。