2013
06月
22日
岡村隆史「廃止するのが遅い」「そもそもいらない。親が見せなければいいだけ」 … 『子どもに見せたくないテレビ番組』の調査廃止について、調査自体が無意味だったと批判

1:わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/21(金) 13:01:33.51 ID:???0岡村隆史、子どもに見せたくないTV番組調査廃止に「そもそもいらない。無意味」と苦言引用元スレタイ:【マスコミ】 「子どもに見せたくないTV番組」調査廃止に…岡村隆史「見せたくない番組があると答える人は、ごく少数。やめたらいい」
Business Journal 6月21日(金)2時44分配信
日本PTA全国協議会が毎年実施している「子どもとメディアに関する意識調査」において、「子どもに見せたくないテレビ番組ランキング」として発表されてきた「子ども見せたくないテレビ番組」を質問する項目が、今年から削除されることが、今月明らかとなった。
本ランキングで毎年上位に登場する『めちゃ×2 イケてるッ!』(フジテレビ系)へレギュラー出演し、以前から本ランキングの発表に対し批判的な発言を行ってきたお笑いタレント・岡村隆史(ナインティナイン)は、6月21日1:00~放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に出演し、「廃止するのが遅い」と苦言を呈した。
まず、同協議会が本質問項目を削除する理由を、「毎年この部分の調査のみクローズアップされるから」としていることについて、岡村は「そんなもの、そもそもいらない。いつまでも、いつまでもやってましたけど」と切り出し、その調査方法にも言及し「見せたくない番組があると答える人は、ごく少数なんですよ。その中でのちっちゃい順位だから、全然意味のないことをやっているんですよ。やめたらいい」と、調査自体が無意味だったと批判した。
また、子どもに見せたくないテレビ番組がある場合については、「親が見せなければいいだけ。(質問の削除が)遅い。本当に。こんなのばっかりやってるって思うもん。はい、ありがとうございました」とコメントすると、読み上げられた手元のメモ原稿を破り捨て、怒りを表した。
(つづく)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130621-00010000-bjournal-ent
4:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:02:51.12 ID:BCX9s3x0P
「見せたくないTV番組」じゃなくて
「見せたくないTV」になったからでは。
「見せたくないTV」になったからでは。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/06/22 (土) 03:32:18 ID:niwaka



2:わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/21(金) 13:01:46.53 ID:???0(続き)
岡村は以前放送された同番組内でも、テレビ番組『めちゃ×2 イケてるッ! スペシャル』(フジテレビ系)でAKB48のメンバー・板野友美が不機嫌そうにする演出により、放送後にネット上や板野のツイッターなどに批判の声が寄せられた事態を受け、「ボケですやんか。それをなんかチクチク」「これからは、テレビ画面に『バラエティー番組でコントやってます』って、出さなあかんのかな。これは今の時代がそうだからという問題ではない」などと疑問を投げかけていた。
これ以外でも常日頃から岡村は、テレビ局が外部からの批判やクレームにより萎縮し、番組のコンテンツが面白くなくなっていくという懸念を口にしている。
「テレビ番組に関する小中学生と親の意識調査」は、日本PTA全国協議会が毎年独自に、小学5年生・中学2年生およびその保護者に対し実施しており、その調査項目に「子どもに見せたくない番組」「子どもに見せたい番組」「子どもの好きな番組」などを質問する項目があり、その結果がランキング形式で発表されてきた。
ちなみに、「子どもに見せたくないテレビ番組ランキング」では、2004~12年まで『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が9年連続で1位となり、発表にたびに話題を呼んでいた。
58:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:15:08.98 ID:8z5Jf7Y0P
>>2
> 「これからは、テレビ画面に『バラエティー番組でコントやってます』って、出さなあかんのかな。
これ名案だな
> 「これからは、テレビ画面に『バラエティー番組でコントやってます』って、出さなあかんのかな。
これ名案だな
543:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:01:13.51 ID:+Vv+vMXE0
バラエティやお笑い番組は、これにランキングされることが
ある意味「ステイタス」だったんだから、
お笑いの人がこれにいきり立つ理由がさっぱりわからないな。
自分は皆さんのお役に立つ番組やってるつもりなんだろうか???
ある意味「ステイタス」だったんだから、
お笑いの人がこれにいきり立つ理由がさっぱりわからないな。
自分は皆さんのお役に立つ番組やってるつもりなんだろうか???
5:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:03:07.71 ID:GN7/qhst0
TVそのものを見せたくないから
9:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:03:42.67 ID:rNhsAwgS0
嫌なら見るな ってことですよ
10:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:03:44.75 ID:BWI/mSnF0
昔は、子供は夜の9時までは寝るから
それ以降の番組は、大人タイムだったのにな
それ以降の番組は、大人タイムだったのにな
29:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:07:57.54 ID:GHMCUdN50
>>10
そそ。だから8時からやってるめちゃいけはまずいと思うけど、夜11時のバラエティがこいつらに潰されたのは「ふざくんな」と思ったわ
そそ。だから8時からやってるめちゃいけはまずいと思うけど、夜11時のバラエティがこいつらに潰されたのは「ふざくんな」と思ったわ
48:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:12:52.37 ID:yjEw4CTS0
>>10
うちはそんな感じだった
唯一の例外がなるほどザワールド
あれだけは見させてもらえた
うちはそんな感じだった
唯一の例外がなるほどザワールド
あれだけは見させてもらえた
85:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:22:54.84 ID:6JI7QhZm0
>>10
11PMをこっそり見てた
11PMをこっそり見てた
16:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:05:18.74 ID:vyZc5VxeP
「大人が見たくないTV番組」の調査したら、上位はニュースや報道番組が独占しそうだなw
200:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:02:15.89 ID:Q3qY9Hdj0!
>>16
うちの親父は「子どもに見せたくないTV番組」にニュースステーションと書いていた・・・
うちの親父は「子どもに見せたくないTV番組」にニュースステーションと書いていた・・・
18:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:05:41.14 ID:LRD8tHOnP
何か不都合なものがランキングに入るようになったんだろうな
103:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:28:31.03 ID:XJqYo4xm0
チョンドラ、K-poop、韓国ゴリ押し番組が上位に入ったので廃止にしました。(・_・)/
19:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:05:48.10 ID:ZSeB15VM0
まぁロンブーと鬱病岡村は子供に見せたくないわ
23:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:06:22.55 ID:Y4fOladmO
それだけ刺激的で面白い番組が減ったって事
30:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:08:07.33 ID:ljwxdVhS0
もう子供の方が自発的に離れて行ってるよ(´・ω・`)
32:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:08:12.64 ID:kRfCC9pC0
そもそもめちゃイケなんて古くさいバラエティ番組、今の子供は見たくないだろ
70:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:17:18.21 ID:jGoI7AFyP
>>32
新しいバラエティ番組ってどんなの?
新しいバラエティ番組ってどんなの?
115:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:33:35.78 ID:kRfCC9pC0
>>70
中身は昔からあるような企画でも、出演者と番組名が新しければ新しいバラエティ番組だよ
テレビ番組は5年以上続いたら終わりだよ。
小学生が中学生に、中学生が大学生になっちゃうんだからな
テレビ離れの原因は色々言われてるけど長寿化もその1つだろ
中身は昔からあるような企画でも、出演者と番組名が新しければ新しいバラエティ番組だよ
テレビ番組は5年以上続いたら終わりだよ。
小学生が中学生に、中学生が大学生になっちゃうんだからな
テレビ離れの原因は色々言われてるけど長寿化もその1つだろ
63:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:15:36.12 ID:VG+rj9J90
めちゃいけってまだやってたの?
あんなの誰が見てんの?
あんなの誰が見てんの?
169:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:51:32.47 ID:hPyj1ilQ0
めちゃイケは新メンバー入れたのが致命的な失敗だった
172:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:53:28.20 ID:jc9EE7cP0
>>169
そうだよな
あんな無名の新人を、それも大量に入れたらつまらなくなるに決まってるよ
そうだよな
あんな無名の新人を、それも大量に入れたらつまらなくなるに決まってるよ
184:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:57:55.15 ID:v5WBZLuv0
>>172
めちゃイケ新メンバーに入った連中は顔売ることには
成功したが、番組を引っ張っていく力量は極めて乏しい
ひまわりとか別の番組のほうが上手く使っている
旧メンバーの末席だった大久保さんも今やめちゃイケを踏み台に
他局で活躍しているし、番組自体の役割は終わった
めちゃイケ新メンバーに入った連中は顔売ることには
成功したが、番組を引っ張っていく力量は極めて乏しい
ひまわりとか別の番組のほうが上手く使っている
旧メンバーの末席だった大久保さんも今やめちゃイケを踏み台に
他局で活躍しているし、番組自体の役割は終わった
202:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:02:37.21 ID:gcZtBmG70
まぁ言ってる事は確かじゃね
ただメチャイケは新メンバーが入るちょっと前からつまらなくなった
新メンバーが入ってからさらにつまらなくなった
山本さんがいた時が一番おもしろかったよ
あとフジの気持ち悪い韓国媚びをやめろよ
金がないのなら、もっと頭使えよ
ただメチャイケは新メンバーが入るちょっと前からつまらなくなった
新メンバーが入ってからさらにつまらなくなった
山本さんがいた時が一番おもしろかったよ
あとフジの気持ち悪い韓国媚びをやめろよ
金がないのなら、もっと頭使えよ
36:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:09:18.70 ID:inYou7BV0
NHKの実験科学ものか、お遊戯番組か、
スーパーヒーロータイムくらいしか子供は見たがらんな。
親もそれくらいしか見ないが。
仮面ライダーが以外と面白くてビックリだよ。
スーパーヒーロータイムくらいしか子供は見たがらんな。
親もそれくらいしか見ないが。
仮面ライダーが以外と面白くてビックリだよ。
43:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:11:56.32 ID:wl5q9/u70
まあ子供時代にくだらないバラエティを楽しんでいたくせに
親になると子供には見せたくないなと思うもんだからな
自分が馬鹿だったのを棚にあげて子供に勉強しろ勉強しろと
連呼するような馬鹿親はたいていこのパターンだから
そんな水準の低い国民が8割9割
こんな項目は未来永劫同じパターンを繰り返すんだから
調査しても意味ないのは当然
親になると子供には見せたくないなと思うもんだからな
自分が馬鹿だったのを棚にあげて子供に勉強しろ勉強しろと
連呼するような馬鹿親はたいていこのパターンだから
そんな水準の低い国民が8割9割
こんな項目は未来永劫同じパターンを繰り返すんだから
調査しても意味ないのは当然
50:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:12:56.91 ID:eCdt0t7x0
見せたくない番組がどうのこうの言ってる奴も
子どもの頃、親に隠れて8時だよ全員集合!や11PMみてた
子どもの頃、親に隠れて8時だよ全員集合!や11PMみてた
170:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:52:22.92 ID:4B6PZIJ70
昭和の頃はこういうのが盛んだったけど
でも昔はPTAが名指しする俗悪番組ほど子供は喜んで見てたよな
でも昔はPTAが名指しする俗悪番組ほど子供は喜んで見てたよな
52:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:13:38.58 ID:DYLspHEK0
クローズアップ云々より、
子育て世代が、見せたくない番組を見て育ったからだろうな
今ヘタに見せられないのは、NHKニュースだな。
子育て世代が、見せたくない番組を見て育ったからだろうな
今ヘタに見せられないのは、NHKニュースだな。
62:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:15:33.80 ID:wl5q9/u70
>>52
笑って毒にも薬にもならないバラエティなんかより
今はニュースのほうがはるかに悪質だからなw
笑って毒にも薬にもならないバラエティなんかより
今はニュースのほうがはるかに悪質だからなw
53:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:13:53.91 ID:4snJTiga0
ゲ、韓国ドラマかよ、チャンネル変えよっと
\|/ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` )
| | ∧_∧ | ウェーハッハッハ Σ 〓⊂ ⊂ )
| | <ヽ`∀´>. | (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲゲ、K-POPかよ・・・・
\|/ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` )
| | ∧_∧ | ウェーハッハッハ Σ 〓⊂ ⊂ )
| | <`∀´*,>. | (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲゲゲ、韓国料理かよ・・・・
\|/ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` )
| | ∧_∧ | ウェーハッハッハ Σ 〓⊂ ⊂ )
| | < `Д´>. | (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うわああぁぁぁ…また韓流特集かよ・・・・
\|/ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` )
| | ∧_∧ | ウェーハッハッハ Σ 〓⊂ ⊂ )
| | <*`∀´>. | (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もういいや電源OFF…
\|/ ∧_∧ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` ) <`∀´*> ウェーハッハッハ
| | | Σ 〓⊂ ⊂ ) (6 9)
| | | (_(_つ ( __( __つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\|/ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` )
| | ∧_∧ | ウェーハッハッハ Σ 〓⊂ ⊂ )
| | <ヽ`∀´>. | (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲゲ、K-POPかよ・・・・
\|/ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` )
| | ∧_∧ | ウェーハッハッハ Σ 〓⊂ ⊂ )
| | <`∀´*,>. | (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲゲゲ、韓国料理かよ・・・・
\|/ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` )
| | ∧_∧ | ウェーハッハッハ Σ 〓⊂ ⊂ )
| | < `Д´>. | (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うわああぁぁぁ…また韓流特集かよ・・・・
\|/ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` )
| | ∧_∧ | ウェーハッハッハ Σ 〓⊂ ⊂ )
| | <*`∀´>. | (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もういいや電源OFF…
\|/ ∧_∧ ∧_∧
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` ) <`∀´*> ウェーハッハッハ
| | | Σ 〓⊂ ⊂ ) (6 9)
| | | (_(_つ ( __( __つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:28:14.26 ID:eCdt0t7x0
ニュース・ステーションは子供に見せたくない
嘘ばっかり言うから
嘘ばっかり言うから
57:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:15:05.37 ID:1vFxoyQb0
まあ、バラエティーに本気でかみつくバカも増えたからな
テレビと現実が区別できないテレビっ子
俺は子供にほとんどテレビ見せとらんな
ドラえもんぐらいか
テレビと現実が区別できないテレビっ子
俺は子供にほとんどテレビ見せとらんな
ドラえもんぐらいか
13:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:04:49.14 ID:xgkC2j9b0
NHKのEテレには、みせたくない番組が結構ある
パラノイアがつくったのかノイローゼがつくったのかという番組がポロポロある
パラノイアがつくったのかノイローゼがつくったのかという番組がポロポロある
67:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:16:46.89 ID:R3tTF1aP0
77:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:20:17.15 ID:VG+rj9J90
>>67
アレは本当に時間変えてほしい
すいえんさーやテストの花道を前に持って来てくれれば見なくて済むのに
アレは本当に時間変えてほしい
すいえんさーやテストの花道を前に持って来てくれれば見なくて済むのに
457:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:13:22.89 ID:TmHR8P6k0
教育テレビに芸人を使うよりは
NHK職員が教えたほうがまだいいとおもうが、
そういう意見はどうしたら届く。
NHK職員が教えたほうがまだいいとおもうが、
そういう意見はどうしたら届く。
71:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:18:01.01 ID:aVIu1x+40
AKB自体子供に見せたくない
72:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:18:15.22 ID:pwr6FWlF0
>>1
地上波はアニメとニュースでお腹いっぱい。
地上波はアニメとニュースでお腹いっぱい。
79:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:21:07.00 ID:gr0nqMQI0
お前の番組だよ岡村
また鬱になってひっこめカス
また鬱になってひっこめカス
84:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:22:32.70 ID:Sh7CoEha0
ナインティナインも失速だよな。
企画で生かされてるだけ。
企画で生かされてるだけ。
87:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:23:11.28 ID:Im9Xstf50
スポーツ番組と映画と時々ドラマ以外見ないわ。
88:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:23:36.63 ID:mA1XK8yb0
あんまtvみてないからわからん
89:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:23:39.66 ID:s4hkFiqt0
子どもに見せたくない芸人
でいいよw
でいいよw
95:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:25:21.44 ID:LBaeRVwQ0
> これ以外でも常日頃から岡村は、テレビ局が外部からの批判やクレームにより萎縮し、
> 番組のコンテンツが面白くなくなっていくという懸念を口にしている。
それに関しては同意する
> 番組のコンテンツが面白くなくなっていくという懸念を口にしている。
それに関しては同意する
96:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:25:33.33 ID:8z5Jf7Y0P
このあいだロンハーで竹山いじりってやってたけど完全にイジメの構図だった
まず竹山を徹底的にいじり終盤ザキヤマもいじられて
「次から俺もそっちに入んのかあ」とか言ってた
番組内のは当然いじりなんだが中高ぐらいの連中が見たら
俺もあんな風にいじろうと思ってもおかしくない
でも中高の連中だといじりが理解出来てない奴が多いからイジメに発展する
だから見せない方が良いのは間違いないけどね
まず竹山を徹底的にいじり終盤ザキヤマもいじられて
「次から俺もそっちに入んのかあ」とか言ってた
番組内のは当然いじりなんだが中高ぐらいの連中が見たら
俺もあんな風にいじろうと思ってもおかしくない
でも中高の連中だといじりが理解出来てない奴が多いからイジメに発展する
だから見せない方が良いのは間違いないけどね
105:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:28:40.24 ID:WLJ4/Y6a0
嫌なら見るなよ
総務省から委託されてる放送電波は税金で賄われていようが安く買い叩いていようが
テレビメディアのものなのだから、嫌なら見るな!
総務省から委託されてる放送電波は税金で賄われていようが安く買い叩いていようが
テレビメディアのものなのだから、嫌なら見るな!
110:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:30:16.99 ID:SADLkvef0
自分を批判する存在はいらないという、いつもの俺様理論だな
125:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:38:18.40 ID:60mg0h3NO
批判されたら逆にあいつらを黙らせるぐらいのモノを作ろうって思うのがプロだろ
それをせずに逆批判するのは自分が面白くない事を認めてるのと同じ
それをせずに逆批判するのは自分が面白くない事を認めてるのと同じ
128:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:39:03.26 ID:xP5wvZRNP
自分達への批判は許さないマスコミw
113:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:32:17.87 ID:agLANsrs0
実況民だけど
「犬HK」だの「売国報道」だの「偏重報道」だの喚く意味が分からない
見なきゃいいじゃんw
視聴率に貢献してどうすんの?
「犬HK」だの「売国報道」だの「偏重報道」だの喚く意味が分からない
見なきゃいいじゃんw
視聴率に貢献してどうすんの?
144:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:42:51.81 ID:DdgC/K9tP
『嫌なら観るな』とい言う奴は、
例え観てなくても『観てない癖に批判するな』って言うからねw
単に批判的な奴を排除して好き放題やりたいだけでしよ
例え観てなくても『観てない癖に批判するな』って言うからねw
単に批判的な奴を排除して好き放題やりたいだけでしよ
116:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:35:01.97 ID:nNLKB6YB0
民放のTVなどの情報産業自体、消費を煽るのに使われているだけで
本来人間が生きていくために必要なものはほとんどない。
岡村などの芸人やタレントたちがでる番組自体がいらないんだよ。
このアンケートの価値がないということは
すなわち、自らの仕事自体に価値がないといっているようなもの
ある意味批判されるからこその価値であるし
それすらないのであれば、もはや消え去るのみ
タレントは嫌われても仕事があるけど、忘れられたら仕事はなくなるんだよ。
本来人間が生きていくために必要なものはほとんどない。
岡村などの芸人やタレントたちがでる番組自体がいらないんだよ。
このアンケートの価値がないということは
すなわち、自らの仕事自体に価値がないといっているようなもの
ある意味批判されるからこその価値であるし
それすらないのであれば、もはや消え去るのみ
タレントは嫌われても仕事があるけど、忘れられたら仕事はなくなるんだよ。
118:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:36:31.21 ID:t/5qd5cY0
地上波に出してはいけないタレントってのならいる
薬物前科持ちとか、精神病完治してないとか
鬱病も、そのものを扱った番組ならいいけど、普通にタレントとして出すのは疑問がある
薬物前科持ちとか、精神病完治してないとか
鬱病も、そのものを扱った番組ならいいけど、普通にタレントとして出すのは疑問がある
157:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:46:25.38 ID:6QhXzkTw0
見せたくないではなく
子供どころか大人でさえ
見たくない番組ばかり増やしやがって
子供どころか大人でさえ
見たくない番組ばかり増やしやがって
152:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:44:35.57 ID:jsB8Cfm60
いや、だからさ…共演者と言うよりは友達のような身内引き連れて
人気のあるコンテンツのパクリや流行の時事ネタに乗ったネタ、
しかも自分らじゃなく放送作家が考えたネタをただダラダラとやってるだけのくせに
自分はお笑いでポリシーと根性持ってやってるみたいな面すんのはやめてくれ
ただ一度例外として、一人舞台やると宣言した時だけは
ああこいつも芸人の端くれだったかと少し見直したんだけどな
まさかプレッシャーに負けて逃げ出して精神病になるとは思わなかったな
人気のあるコンテンツのパクリや流行の時事ネタに乗ったネタ、
しかも自分らじゃなく放送作家が考えたネタをただダラダラとやってるだけのくせに
自分はお笑いでポリシーと根性持ってやってるみたいな面すんのはやめてくれ
ただ一度例外として、一人舞台やると宣言した時だけは
ああこいつも芸人の端くれだったかと少し見直したんだけどな
まさかプレッシャーに負けて逃げ出して精神病になるとは思わなかったな
131:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:40:24.55 ID:3OV5hiaL0
見せたくないTVほど子供が見たら面白いんだよなw
いつしか人は子供の心を失っていく
いつしか人は子供の心を失っていく
173:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:53:36.72 ID:YmVn+sOn0
これは同意だわ
見せたくないんなら親が子供に見せないようにするのが筋だし
そういう仕組を受像機本体に組み込んだほうがいい
デジタル放送だとVチップの代わりにソフトウェアでなんとでもなるらしいじゃん
そのほうがエ口番組とか復活して面白くなるかもしれないよ
ま、エ口はネットで見放題だから昔みたいに萌えないかもしれないけどw
見せたくないんなら親が子供に見せないようにするのが筋だし
そういう仕組を受像機本体に組み込んだほうがいい
デジタル放送だとVチップの代わりにソフトウェアでなんとでもなるらしいじゃん
そのほうがエ口番組とか復活して面白くなるかもしれないよ
ま、エ口はネットで見放題だから昔みたいに萌えないかもしれないけどw
187:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:59:12.00 ID:Pa5ZmPKN0
bsでbbcの自然ドキュメンタリーをシリーズでやってたな
あれは面白かった
あとは見せたくない
あれは面白かった
あとは見せたくない
194:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:00:54.89 ID:Pw0atOv20
イカとかサメは見せたいだろ
229:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:15:50.68 ID:6CM5NGFv0
これに関しては廃止で正解
チャンネル変えたらいいし、真似しちゃダメだと教えてやるのが親の責任だ
なんでかんでも他人のせいにしちゃいかん
チャンネル変えたらいいし、真似しちゃダメだと教えてやるのが親の責任だ
なんでかんでも他人のせいにしちゃいかん
238:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:19:16.60 ID:+qdiWPnT0
>>229
見なければいいでは済まない。
友達は見てるんだから、友達の会話に付いて行けなくなる。
あと、親が真似するなと言っても子供は簡単に言うことは聞かない。
子供が親のつまらない小言より楽しいテレビの方に影響されるのは当然のこと。
見なければいいでは済まない。
友達は見てるんだから、友達の会話に付いて行けなくなる。
あと、親が真似するなと言っても子供は簡単に言うことは聞かない。
子供が親のつまらない小言より楽しいテレビの方に影響されるのは当然のこと。
262:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:25:26.57 ID:6CM5NGFv0
>>238
チャンネルも変えられない、言うことを聞かないってのは
子供に舐められてるとか信用されてないとか親子間の問題だろ
チャンネルも変えられない、言うことを聞かないってのは
子供に舐められてるとか信用されてないとか親子間の問題だろ
268:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:27:22.41 ID:+qdiWPnT0
>>262
親が注意して簡単に子供が言うこと聞くなら子育ては苦労しません。
信頼されてるとかされてないとかいう話ではない。
子供ってのはそういうものなんだよ。
親が注意して簡単に子供が言うこと聞くなら子育ては苦労しません。
信頼されてるとかされてないとかいう話ではない。
子供ってのはそういうものなんだよ。
286:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:35:08.42 ID:6CM5NGFv0
>>268
そうやってなんでも人のせいにして生きていけばいいさ
お前みたいな人間がある日突然、偉そうに説教したって聞くわけない
子供は見てないようで見てるもんだ
そうやってなんでも人のせいにして生きていけばいいさ
お前みたいな人間がある日突然、偉そうに説教したって聞くわけない
子供は見てないようで見てるもんだ
434:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:35:40.90 ID:lK3D6uSN0
調査したって別になにも変わらないもんね・・・
かえって宣伝になってる感もある 誰も見てない番組なら番組名が揚がることもない
視聴率がよけりゃ継続、内容も怒られたら少し方向かえるだけ
かえって宣伝になってる感もある 誰も見てない番組なら番組名が揚がることもない
視聴率がよけりゃ継続、内容も怒られたら少し方向かえるだけ
436:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:37:14.62 ID:LlenUh870
まぁ無駄な調査だわな
437:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:38:22.78 ID:DpuviwATO
テレビもクレーム恐怖症で当たり障りのない番組ばかりになったからな…
11PMとか元気が出るテレビとか電波少年みたいな
過激なのもやりたいんだろうけどな
11PMとか元気が出るテレビとか電波少年みたいな
過激なのもやりたいんだろうけどな
439:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:43:29.72 ID:S41genMA0
>>437
もうテレビはその使命を終えたよ
そういうのはネットに移行してる
テレビの一番主な役割は、正確な情報をどこからの圧力にも屈せずに流す
それだけでいい
が、それが一番できてないのがテレビ
もうテレビはその使命を終えたよ
そういうのはネットに移行してる
テレビの一番主な役割は、正確な情報をどこからの圧力にも屈せずに流す
それだけでいい
が、それが一番できてないのがテレビ
479:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:54:54.31 ID:WmqVq3350
テレビを見なくなったのは番組そのものがつまらなくなったというより、CMが水差すから
CMを入れるのは民法なら当然だけど、その入れるタイミングが余りにも悪い
話をぶった切って入れるのは勘弁
話がまとまって終わって、そこにCM入れて、
その後で新しい話になるというのなら見やすくなるのに
今のCMの入れ方は見ていてストレスがかかる
そしてそれが苦痛になってテレビ自体を余り見なくなった
CMを入れるのは民法なら当然だけど、その入れるタイミングが余りにも悪い
話をぶった切って入れるのは勘弁
話がまとまって終わって、そこにCM入れて、
その後で新しい話になるというのなら見やすくなるのに
今のCMの入れ方は見ていてストレスがかかる
そしてそれが苦痛になってテレビ自体を余り見なくなった
498:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:19:14.62 ID:0gpFF3Ip0
>>479
それで、よけいに録画&CM飛ばしになってるな
それで、よけいに録画&CM飛ばしになってるな
540:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:00:40.06 ID:99mrhLpg0
そもそも見たい番組がない、が多数の世の中だもんな
522:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:43:21.59 ID:F/bVzJ450
今のテレビ人もおまいらも信じられないだろうが、
昔は延々と野生動物の映像流して専門家が解説するのとか
世界の古都や秘境を淡々と紹介する番組をゴールデンにやってて、
庶民がそれを楽しんで観ていた。
猥褻ネタや不謹慎ネタの量が娯楽性の唯一の基準ではないんだよ。
昔は延々と野生動物の映像流して専門家が解説するのとか
世界の古都や秘境を淡々と紹介する番組をゴールデンにやってて、
庶民がそれを楽しんで観ていた。
猥褻ネタや不謹慎ネタの量が娯楽性の唯一の基準ではないんだよ。
529:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:50:15.97 ID:+61geQxh0
「たけしの万物創世記」みたいな”いい番組”が無くなっちゃったね、今は。
制作費にカネがかかり過ぎるんだろうか?
制作費にカネがかかり過ぎるんだろうか?
547:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:04:10.84 ID:EJMZuInN0
今子供と食事していたが、テレビは全くつけていなかった。
このスレ見て気が付いた。最近テレビ観ないことに全く違和感がない。
このスレ見て気が付いた。最近テレビ観ないことに全く違和感がない。
546:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:02:41.05 ID:PZLrr3XjP
確かに子供はもうテレビなんかそんなに見ないからな
552:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:08:47.03 ID:AJ7Lj6oG0
ほっといても、TV見ないで携帯いじってるからなw
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371787293/-552- 関連記事
-
-
ウエンツ瑛士主演の映画『タイガーマスク』、ビジュアル解禁 … 原作のビジュアル面のみならずストーリーや設定までも一新 2013/06/24
-
KABA.ちゃん(44) これまで受けてきた整形手術について赤裸々に語る … 総費用に約210万円 2013/06/23
-
岡村隆史「廃止するのが遅い」「そもそもいらない。親が見せなければいいだけ」 … 『子どもに見せたくないテレビ番組』の調査廃止について、調査自体が無意味だったと批判 2013/06/22
-
南海キャンディーズ・山里亮太(36)が「苦手なタレント」を赤裸々に告白 … 「芸人だったらバカにしてもいいかなぁって空気感が苦手」 2013/06/21
-
NHK『クイズ面白ゼミナール』 25年ぶりに特番として復活、鈴木健二さん(84)が司会 … 歴代クイズ番組史上最高の視聴率42.2%を記録 2013/06/20
-
0. にわか日報 : 2013/06/22 (土) 03:32:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
>>529
たけし絡みの番組は基本面白いわな
本人がつまらないって意見はよくあるけど
頭の回転や視野が違うんだなと感心する
PTAが考える「脅威」はもはやテレビじゃなくてネットになったんだよ。
テレビなんかよりネットの方が子供に対してどれだけ危険か。
古臭い老害マスゴミ関係者は、テレビよりネットが悪い!などと言うだろうなw
でも違うよ。
芸人、制作スタッフなど…マスゴミ関係者の作る物が社会に悪影響なんだってw
「TV」とか「ネット」とかそんな区分に意味ない
良いものは良いし悪いものは悪いだけ
まとめブログは・・・・まぁうん
内容より広告を見るようにしている
広告の方が情報の価値が良く伝わるからな
全てのテレビ番組が有害になったって事だろ
スマホ依存はTVの毒電波除けに一役買ってるな
※1
石橋とやってた番組もアンビリも面白くないぞ
コマ大だけはたまーに見るけど
猿は人間の言葉を喋らないで下さい。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。