2013
06月
22日
「“鳥人間コンテスト”での落下の衝撃で一時期動けない身体になった」 … 鳥人間コンテスト出場者、読売テレビ・大学・サークルを訴える

1:れいおφ ★:2013/06/22(土) 10:15:51.86 ID:???0鳥人間コンテストを提訴「落下の衝撃で動けない身体に…」引用元スレタイ:【テレビ】鳥人間コンテストで落下し後遺症、出場者が提訴・・・読売テレビ「提訴は誠に遺憾。問題はなかった」
女性自身 2013年06月22日07時00分
「事故後はほとんど体が動かず、いっそのこと死んでしまおうと思うほどの日々でした。でも、どうせ死ぬならと思い、九州から東京に出てきたんです……」と語るのは、川畑明菜さん(26)。
07年7月29日、読売テレビ主催の『第31回鳥人間コンテスト』に出場した彼女は、人力飛行機で滑走中に左主翼が折れ曲がり約10メートルの高さから落下。その衝撃が原因で『脳脊髄液減少症』という後遺症を患うことになった。
脳脊髄液減少症とは、脳脊髄液が漏れてしまうことが原因で頭痛やめまいや耳鳴りなどの症状が起こる疾患。川畑さんの場合は、日常生活もままならないほどで地獄のような6年間を過ごしてきたという。
そんな彼女は今年4月、読売テレビと当時籍を置いていた九州工業大学、人力飛行機を制作したサークルの顧問、リーダーや設計責任者や政策責任者などの幹部学生らを相手取り、4305万8800円の支払いを求める裁判を起こした。第一回口頭弁論は6月14日に行われた。
「裁判になってしまったのは非常に残念です。ただ提訴の期限が迫っていたため、決意しました。訴える前には、テレビ局の方ともお会いしました。しかし『裁判をするとお互いのためにならないよ』などと言うばかり。今後の安全対策についてなど、私が満足するの話し合いはできませんでした。私は、なぜこんな事故が起きてしまったのかを知りたかった。それに今後、二度と同じことが起こらないようにしたいと思ったんです」
彼女が出場した『鳥人間コンテスト』は読売テレビが1977年から始めたもので、人力飛行機の滞空時間や飛行距離を競う大会。
川畑さんは九州工業大学のサークル『KITCUTS』の操縦士として参加。人力飛行機の製作は約1年前から準備されていたが、彼女は操縦士として1日40~80キロを自転車で走るなどの別メニューをこなしていたという。
(続きは>>2以降)
鳥人間コンテスト公式サイト
http://www.ytv.co.jp/birdman/
http://news.livedoor.com/article/detail/7789734/
643:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:45:02.05 ID:7aQqkNdkP
これ保険ないの?
そこからいくらかは支払われてたりしてないの?
そこからいくらかは支払われてたりしてないの?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/06/22 (土) 13:12:56 ID:niwaka



2:れいおφ ★:2013/06/22(土) 10:16:04.88 ID:???0(>>1の続き)
「今考えれば、とても人を乗せて飛ばせる機体ではなかったのでしょう。大会に間に合わせるために十分な飛行試験も行われず、荷重試験もできていませんでしたから……。事故直後は『あっ、飛んだのかな』と思った瞬間、機体から放り出されました。湖面に落ちたとき、全身に激痛が走ったのを覚えています」
救助隊に助けられた川畑さんはメディカルチェックを受けたが、外傷もなかったため福岡県へ帰された。だが翌日から急激なめまいに襲われ、歩くこともままならない。
症状は次第に悪化し、ついには寝たきりのような状態に。同年10月、脳脊髄液減少症の診断を受け入院。だがこの疾患はまだ解明されていないことも多く、治療は困難を極めたという。
「トイレに行くのも精一杯。間に合わなくて泣いてしまうこともありました……。退院後も症状は改善せず、車椅子や松葉杖での通院生活が続きました。いつもなら10分ほどしかかからなかった通学も1時間近くかかりました。校内で倒れたこともありました。何とか大学は卒業できたものの、大学院に進むために貯めていた200万円は治療のためあっという間になくなってしまいました……」
東京に来たころは1日に4時間ほどしか動けなかったという川畑さんだが、現在は治療の効果が現れ、1日8時間ほど動けるようになってきたという。そこで彼女は「前を向いて生きていくために事故のことをはっきりさせたい」と思い、提訴に踏み切ったのだ。
読売テレビに取材を申し込んだところ「今回、提訴がなされたことは誠に遺憾です。大会開催に関して、当社は安全性を最優先に行なっており、問題はなかったと考えています」というコメントが返ってきた。
また、九州工業大学はこう答えた。「大学としては課外クラブ活動は生徒の自主性を重んじるべきだと考えてきたので、顧問が付きっきりというわけではありませんでした。しかしそれは他の大学と照らし合わせてもごく一般的な形と思います。責任の所在、今後については裁判で明らかにしていくためコメントできません」
(おわり)
川畑明菜さんのTWITTER
https://twitter.com/teizuisun
ゴス口リ社長はるにゃんの【お姫様コルセットdeダイエット】ブログ
http://ameblo.jp/halniang/
647:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:45:47.67 ID:fVxaAcVbP
重症かと思ったら起業して普通に仕事してんだな
なんだよこいつ
なんだよこいつ
3:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:17:09.56 ID:zqQd4bKT0
/⌒⌒⌒\
/ _ノヽ_ \
| | | | いつも自己責任を人に押し付けてきましたが、
Yノ⌒ ⌒ヽ/
(6 ` ´ 6) 沈没しました
ヒ \/ ソ 助けてください(泣) 事故責任だけに
| ―― |
\_二_/
/V><V\
|| V ||
/ _ノヽ_ \
| | | | いつも自己責任を人に押し付けてきましたが、
Yノ⌒ ⌒ヽ/
(6 ` ´ 6) 沈没しました
ヒ \/ ソ 助けてください(泣) 事故責任だけに
| ―― |
\_二_/
/V><V\
|| V ||
391:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:02:15.68 ID:VRpsMns70
>>3
はえーなーおいw
はえーなーおいw
479:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:15:41.25 ID:o4xjhLE70
>>3
これは今年流行るw
これは今年流行るw
630:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:42:46.95 ID:8Xsfizir0
>>3
事故責任www
事故責任www
5:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:17:38.94 ID:VZ1W79ll0
こういう訴訟ネタがあるから素人参加番組は激減したんだろうな
8:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:18:00.55 ID:vsqWMKEJ0
>>1
ゆとりおそるべしw
ゆとりおそるべしw
9:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:18:13.67 ID:bt8K/lRA0
これは酷い…
責任転嫁過ぎる
責任転嫁過ぎる
11:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:18:30.30 ID:LaFzUgWQ0
どういうこと?無理やり出場されられたわけじゃないんでしょ
15:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:18:41.93 ID:2k2/plFc0
女の子か
22:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:19:33.12 ID:iEY0KbUh0
you can fry
25:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:20:17.82 ID:bx9JIL8Q0
海に落ちても後遺症残るんだな
28:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:20:35.94 ID:T8jW3qNe0
主催者の落ち度がどの部分にあるか全く分らんのだが
60:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:25:03.67 ID:TeCKsxct0
>>28
スタート位置の設定が高すぎる
2mくらいにしておけば問題なかった
スタート位置の設定が高すぎる
2mくらいにしておけば問題なかった
13:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:18:35.94 ID:4HtfI8fq0
うーん…これは可哀想だわな。
しかし、安全対策といっても、なんにも出来ないよ。せめて試験飛行を行うことだけだな。
しかし、安全対策といっても、なんにも出来ないよ。せめて試験飛行を行うことだけだな。
32:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:21:10.50 ID:gP47SA480
てか、事故も十分予測できる大会で誓約書も取ってない方が驚きだわ
62:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:25:09.26 ID:Xz0Ef+PGP
>>32
牽制の意味で誓約書くらい書かせてるだろ。
ただ現実問題「一切の責任は負いません」の類の誓約書は法的に無効とされる
場合が多いから訴訟になるとその手の一方的な免責誓約書はほとんど意味ない。
まあ救助隊とか用意してたようだから安全配慮義務は果たしてるし
普通に原告敗訴だろうけど。
牽制の意味で誓約書くらい書かせてるだろ。
ただ現実問題「一切の責任は負いません」の類の誓約書は法的に無効とされる
場合が多いから訴訟になるとその手の一方的な免責誓約書はほとんど意味ない。
まあ救助隊とか用意してたようだから安全配慮義務は果たしてるし
普通に原告敗訴だろうけど。
38:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:22:46.75 ID:NNx+MyktO
自分もサークルの一員として参加してたんなら自己責任だろ
飛ぶ以上落ちる可能性があるのは俺にすらわかるわ
飛ぶ以上落ちる可能性があるのは俺にすらわかるわ
74:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:26:34.97 ID:d0CxrSyd0
今回、訴えられた人
・読売テレビ
・当時籍を置いていた九州工業大学
・人力飛行機を制作したサークルの顧問
・リーダーや設計責任者や製作責任者などの幹部学生ら
サークルの顧問に責任がありそうだけど
それじゃ金にならないから大学と読売テレビを狙ったのかな
・読売テレビ
・当時籍を置いていた九州工業大学
・人力飛行機を制作したサークルの顧問
・リーダーや設計責任者や製作責任者などの幹部学生ら
サークルの顧問に責任がありそうだけど
それじゃ金にならないから大学と読売テレビを狙ったのかな
48:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:23:58.37 ID:zAkD24wU0
うわ、チームの人間まで訴えたのか。
64:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:25:24.72 ID:bx9JIL8Q0
そういえば昔、ビックリ日本新記録って番組あったな!
馬鹿馬鹿しい番組だったけど、毎週見てたわw
馬鹿馬鹿しい番組だったけど、毎週見てたわw
70:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:26:06.68 ID:ova26/mN0
>人力飛行機で滑走中に左主翼が折れ曲がり約10メートルの高さから落下。
>「今考えれば、とても人を乗せて飛ばせる機体ではなかったのでしょう。大会に間に合わせるために十分な飛行試験も行われず、荷重試験もできていませんでしたから……。
>事故直後は『あっ、飛んだのかな』と思った瞬間、機体から放り出されました。湖面に落ちたとき、全身に激痛が走ったのを覚えています」
鳥人間コンテストのスタート台が高いってことはわかってるんだし、
本人に飛行機が不完全だった自覚もあって、
それで何を考えて主催者側を訴えたのか意味不明なんだけど
>「今考えれば、とても人を乗せて飛ばせる機体ではなかったのでしょう。大会に間に合わせるために十分な飛行試験も行われず、荷重試験もできていませんでしたから……。
>事故直後は『あっ、飛んだのかな』と思った瞬間、機体から放り出されました。湖面に落ちたとき、全身に激痛が走ったのを覚えています」
鳥人間コンテストのスタート台が高いってことはわかってるんだし、
本人に飛行機が不完全だった自覚もあって、
それで何を考えて主催者側を訴えたのか意味不明なんだけど
72:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:26:16.25 ID:W6jxzJLZO
逆に今まで重症者が出てないのが奇跡
24:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:20:12.64 ID:EbsV631t0
車検のような機体チェックみたいなのないの?
もしないなら番組側にも責任生じるよ
もしないなら番組側にも責任生じるよ
45:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:23:38.66 ID:nS4Pw911P
>>24
だいぶ前に見たときは現地で番組側の検査があって合格しないと
飛べないっていう説明があった。
OKになった機体にステッカー貼ってるとこ映してたよ。
だいぶ前に見たときは現地で番組側の検査があって合格しないと
飛べないっていう説明があった。
OKになった機体にステッカー貼ってるとこ映してたよ。
251:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:44:46.61 ID:WFECLGah0
>>24
強度チェックなどはしてるだろうが
墜落も番組の楽しみだものな
強度チェックなどはしてるだろうが
墜落も番組の楽しみだものな
44:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:23:26.33 ID:7qAkq65b0
>今考えれば、とても人を乗せて飛ばせる機体ではなかったのでしょう
負傷したことと後遺症は気の毒だが、機体に問題があったのなら
サークルが悪いのであって、読売テレビは関係ないのでは。
負傷したことと後遺症は気の毒だが、機体に問題があったのなら
サークルが悪いのであって、読売テレビは関係ないのでは。
126:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:32:12.76 ID:drs7bfTE0
909 名無しさん@13周年 New! 2013/06/22(土) 08:50:04.58 ID:r6Gq3jEX0
九州工業大学 人力飛行機製作チーム KITCUTS ~大会終了。~
今回の機体は軽量機をめざして攻めすぎた?というところでしょうか。
設計通りの40kgに抑えることが出来たのですが・・・
また来年に向けて頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
B4 松本 2007/08/10(Fri)17:40:55

961 名無しさん@13周年 New! 2013/06/22(土) 08:53:37.98 ID:fFWFlFOb0
>>909
ペラッペラだな・・。
開発側が攻めすぎたと言ってるし・・。







九州工業大学 人力飛行機製作チーム KITCUTS ~大会終了。~
今回の機体は軽量機をめざして攻めすぎた?というところでしょうか。
設計通りの40kgに抑えることが出来たのですが・・・
また来年に向けて頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
B4 松本 2007/08/10(Fri)17:40:55

961 名無しさん@13周年 New! 2013/06/22(土) 08:53:37.98 ID:fFWFlFOb0
>>909
ペラッペラだな・・。
開発側が攻めすぎたと言ってるし・・。








155:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:35:06.15 ID:vsqWMKEJ0
>>126
シュンサツwww
シュンサツwww
165:ドアラ♪:2013/06/22(土) 10:35:52.64 ID:U8gWvwX20
>>126
これはひどい
強度とかいう概念を無視してるんかな
これはひどい
強度とかいう概念を無視してるんかな
190:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:38:23.07 ID:SkFTDoOe0
>>126
これどの程度の衝撃あったんだろう?
これどの程度の衝撃あったんだろう?
332:ドアラ♪:2013/06/22(土) 10:52:58.78 ID:U8gWvwX20
>>126は攻めすぎの機体で安全性に
自信がないから辞退したいとかいう話を内々に打診していたのかな、とか推測してしまう。
でも、裁判でそのあたりも材料で出してもらわないと、
確かにその話だけだと唐突すぎるよね。
自信がないから辞退したいとかいう話を内々に打診していたのかな、とか推測してしまう。
でも、裁判でそのあたりも材料で出してもらわないと、
確かにその話だけだと唐突すぎるよね。
380:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:00:36.90 ID:+Yn+14nQO
>>332
こんな訴えを起こすような奴だぞ?
内々に打診してたけど断られて
無理矢理出場させられた、みたいな事情があればもっと直接的に書いて主張してるだろ
こんな訴えを起こすような奴だぞ?
内々に打診してたけど断られて
無理矢理出場させられた、みたいな事情があればもっと直接的に書いて主張してるだろ
634:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:43:38.55 ID:o+eiVN+/0
荷重試験もしなかったとか、完全にチームのミスじゃねぇかよ
588:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:34:37.66 ID:xZapCM6J0




DVD見る限りではスタート直後に主翼左が折れて機体が大きく左に傾く。
3枚目のときにはまだ人はコックピット内。
4枚目で人がコックピットを突き破って外に放出されているように見える。
放り出された高さはプラットホーム(10m)から考えると・・・(ry
602:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:38:20.15 ID:yn1FkuIk0
>>588
5mも無い高さだろうね
問題は落ち方だな。ハンドルあったろうけど離しちゃダメだろ。
5mも無い高さだろうね
問題は落ち方だな。ハンドルあったろうけど離しちゃダメだろ。
631:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:42:48.00 ID:rxr+NKjZO
強制的に飛ばされたん?違うだろ?
図々しいよ
図々しいよ
632:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:43:13.46 ID:mjAJjUPC0
「作った奴が飛ぶ」制にすりゃいいじゃん
644:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:45:20.67 ID:Eh4ovOp80
>>632
それだな。この件の飛行機作った奴も危なくて自分じゃ乗りたくなかったろ
それだな。この件の飛行機作った奴も危なくて自分じゃ乗りたくなかったろ
229:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:42:12.40 ID:bt8K/lRA0
サークル相手に訴訟ってさ
言った言わないの押し問答にはならないのかね
自ら私飛びます!って言ったのか無理矢理なのか
それってもう口約束みたいなものじゃないの?
それこそ誓約書なんてサークル内でないだろうし
言った言わないの押し問答にはならないのかね
自ら私飛びます!って言ったのか無理矢理なのか
それってもう口約束みたいなものじゃないの?
それこそ誓約書なんてサークル内でないだろうし
230:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:42:13.51 ID:h5kb4IWU0
>>1
どうせ誰かに入れ知恵されたんだろうな
仮に勝訴したとこで満額獲れる訳ないし
弁護士費用その他経費などで赤字になることもあるのに
何がやりたくて訴えるのかがわからん
どうせ誰かに入れ知恵されたんだろうな
仮に勝訴したとこで満額獲れる訳ないし
弁護士費用その他経費などで赤字になることもあるのに
何がやりたくて訴えるのかがわからん
43:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:23:01.47 ID:XlO+GGz90
自己責任といって女性をたたいてるのが多いけど、
TV局側だってこういう危険を伴う素人参加の競技を主催して
それを放送してスポンサーから利益を得てるんだから、
何かあった時には相応の保障するのがこの大会で利益を得ている
TV局の責任じゃないのか。
TV局側だってこういう危険を伴う素人参加の競技を主催して
それを放送してスポンサーから利益を得てるんだから、
何かあった時には相応の保障するのがこの大会で利益を得ている
TV局の責任じゃないのか。
73:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:26:22.19 ID:oUMHk9wb0
>>43
240 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2013/06/22(土) 07:40:17.03 ID: 1F8xboBx0
こいつのブログを読めばわかるが
大会には保険があってこいつは治療費をもらっている。
その上でこいつは母校と友人、テレビを訴えている。
本人は手前味噌な御託を並べているが弁護士も腰が引けている。
240 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2013/06/22(土) 07:40:17.03 ID: 1F8xboBx0
こいつのブログを読めばわかるが
大会には保険があってこいつは治療費をもらっている。
その上でこいつは母校と友人、テレビを訴えている。
本人は手前味噌な御託を並べているが弁護士も腰が引けている。
131:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:32:35.60 ID:kg/Jjiy80
なーんだ、保険に入ってて治療費も出てるんじゃないか>>73
何をゴネてるんだ
何をゴネてるんだ
137:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:33:32.70 ID:JlZ4IIbp0
>>73
ただの屑じゃねえかwww
ただの屑じゃねえかwww
243:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:43:46.58 ID:drs7bfTE0http://ameblo.jp/halniang/entry-11555594832.html
一応書いておきますが、今回の訴訟は
私はなにも悪くない!お前らが責任を取れ!という訴訟ではなく
なぜ私だけが責任を負っているの?という訴訟ですから悪しからず。
twitterを見てちょっと気になったことについて書きたいと思います。
(この記事はちょっとどころではなくかなり長い)
・主催者を訴えるのはおかしくね?
確かにスキーだとかトライアスロン、登山等の競技で主催者を訴える
というのは聞いたことないです。
これはいろんな弁護士にも言われました。
確かに場所を作って貸していただけなら訴えようとも思いません。
ただ、鳥人間コンテストの場合
「バラエティですから」と言って不必要に10mの高さから飛ばさせます。
(公式記録では高いところから飛ばさないで地面から浮かす)
そんな状況で
「主催者の認める理由以外で棄権した場合
次回以降の出場を取り消すことがある」
的な一文(原文は今手元にない)がルールブックに載っているわけです。
(過去にはテストフライト中の破損で出場が間に合わなくなったチームに
「何とかして出てくれ」と再三電話がかかってきたとか。)![]()
279:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:47:53.12 ID:LEoEvBBY0
>>243
>そんな状況で
>「主催者の認める理由以外で棄権した場合
>次回以降の出場を取り消すことがある」
>的な一文(原文は今手元にない)がルールブックに載っているわけです。
>(過去にはテストフライト中の破損で出場が間に合わなくなったチームに
>「何とかして出てくれ」と再三電話がかかってきたとか。)
事故と何の関係も無い話じゃんこれw
>そんな状況で
>「主催者の認める理由以外で棄権した場合
>次回以降の出場を取り消すことがある」
>的な一文(原文は今手元にない)がルールブックに載っているわけです。
>(過去にはテストフライト中の破損で出場が間に合わなくなったチームに
>「何とかして出てくれ」と再三電話がかかってきたとか。)
事故と何の関係も無い話じゃんこれw
311:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:51:01.96 ID:lG27mCNf0
>>243
メンヘラ女臭いなあ
後遺症はかわいそうだと思うし同情する点もあるんだけど
危険性云々言いたいなら6年後でなく事故直後に訴えるべきだろう
メンヘラ女臭いなあ
後遺症はかわいそうだと思うし同情する点もあるんだけど
危険性云々言いたいなら6年後でなく事故直後に訴えるべきだろう
134:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:33:05.08 ID:rfnAP8b30
あきらかに真下に落ちるだろってパターンも多かった。
危険とは思っていた。
あの高さからだと・・・
裁判維持はキツイのと違うかな・・・
双方和解の方向になるだろうな・・・
髄液漏れは、たしか良い治療があったと思う・・・
というか、どっかの大学の真冬の野尻湖に飛び込ませたのと同じだな
危険とは思っていた。
あの高さからだと・・・
裁判維持はキツイのと違うかな・・・
双方和解の方向になるだろうな・・・
髄液漏れは、たしか良い治療があったと思う・・・
というか、どっかの大学の真冬の野尻湖に飛び込ませたのと同じだな
176:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:37:07.30 ID:qTQmIcpF0
取り合えず、人が入る場所だけは決められた衝撃に強い設計にするべき。
179:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:37:18.06 ID:s/nmAAsO0
テレビ局が「番組を盛り上げるために強度を落として折れるようにしてください」とか言ってたならともかく、そうでないなら機体作った人らを責めるべきなような
206:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:40:12.60 ID:drs7bfTE0
>>179
ブログ読む限りだとバラエティ・バラエティにならないから
と番組制作者側は安全面は意図的に軽視していた所があったようだ
自己責任だが、そこは確かに問題かな
ブログ読む限りだとバラエティ・バラエティにならないから
と番組制作者側は安全面は意図的に軽視していた所があったようだ
自己責任だが、そこは確かに問題かな
212:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:40:21.51 ID:LEoEvBBY0
海で溺れたらどの程度泳げる人間か個々を確かめなかった自治体の責任か?
山で遭難したら登山客の健康状態や能力、経験を個々に確かめなかった自治体の責任か?
山で遭難したら登山客の健康状態や能力、経験を個々に確かめなかった自治体の責任か?
211:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:40:20.79 ID:2rlul6wF0
川畑明菜さんのTWITTER
https://twitter.com/teizuisun
ゴス口リ社長はるにゃんの【お姫様コルセットdeダイエット】ブログ
http://ameblo.jp/halniang/
コスプレ


https://twitter.com/teizuisun
ゴス口リ社長はるにゃんの【お姫様コルセットdeダイエット】ブログ
http://ameblo.jp/halniang/
コスプレ


258:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:45:50.33 ID:TeCKsxct0
>>211
あーこれは自己責任だわ
テレビ局とかその他まったく関係ないわ
あーこれは自己責任だわ
テレビ局とかその他まったく関係ないわ
225:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:41:47.76 ID:pwvS4+a+P
ちょっと待て
確かに気の毒だとは思うが、これで提訴とはどうなんだ?
こういうリスクは織り込み済みで参加したんじゃないのか?
ただ、ケガして後遺症が出たんなら周りも何かしらフォローしてやれよ
大丈夫?お大事に、で逃げようとしたからこんなことになるんだろ
確かに気の毒だとは思うが、これで提訴とはどうなんだ?
こういうリスクは織り込み済みで参加したんじゃないのか?
ただ、ケガして後遺症が出たんなら周りも何かしらフォローしてやれよ
大丈夫?お大事に、で逃げようとしたからこんなことになるんだろ
270:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:47:02.08 ID:1ABFhMjU0
>「バラエティ要素重視だからこその危険性」を具体的に想定することは
>バラエティに出演したことも、まともに飛行機を飛ばしたこともない学生には
>ほぼ不可能と言って良いでしょう。
いやいやいやいやw10mの高さから人力飛行機でダイブするリスクは中学生でも分かるだろwwwww
>バラエティに出演したことも、まともに飛行機を飛ばしたこともない学生には
>ほぼ不可能と言って良いでしょう。
いやいやいやいやw10mの高さから人力飛行機でダイブするリスクは中学生でも分かるだろwwwww
296:ドアラ♪:2013/06/22(土) 10:49:53.56 ID:U8gWvwX20
>>270
じゃ、なんでテレビ局は危険もあるのに10mからダイブさせるん?
フラットなところからの飛行を見せる番組でええんちゃうん?
じゃ、なんでテレビ局は危険もあるのに10mからダイブさせるん?
フラットなところからの飛行を見せる番組でええんちゃうん?
310:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:50:54.14 ID:7qAkq65b0
>>296
フラットなとこから走行させて、ああいう機体が浮上するのか?
フラットなとこから走行させて、ああいう機体が浮上するのか?
346:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:54:55.89 ID:cyoBUUiA0
>>310
浮上はするよ、でないと実際の飛行試験ができない。
ただ航続距離や高さは出ない。
浮上はするよ、でないと実際の飛行試験ができない。
ただ航続距離や高さは出ない。
358:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:57:12.59 ID:V5ycYYab0
>>310
浮上するよ。速度を上げるために距離がいるかもしれないけど
下り坂にするとか牽引するとか方法はいくらでもある。
あのジャンプ台は落下することで初速をえているんだろうけど安全面から言うと最悪。
というかジャンプ台はテレビの絵的には必要なんだろうが、
飛行機を飛ばすって点においては必要ではない。
浮上するよ。速度を上げるために距離がいるかもしれないけど
下り坂にするとか牽引するとか方法はいくらでもある。
あのジャンプ台は落下することで初速をえているんだろうけど安全面から言うと最悪。
というかジャンプ台はテレビの絵的には必要なんだろうが、
飛行機を飛ばすって点においては必要ではない。
316:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:51:30.88 ID:9lYpXy+OO
水面でも高所から落ちればダメージがある。
物理でも習うように、ほんとうに客観的な物理的事実だ。
絶対に安全なことや二度と起こらないことなんてない。
いまさらテレビ局がわのいう「安全を最優先」なんて本当にする奴はいまいが、
「なぜこんな事故が起きてしまったのか知りたい」
という彼女のその言葉には責任回避の嘘がある。
きっと誰かの注意を無視して、毎日を充実した高揚感と
目前のスリルに胸をときめかせてすごしていた筈だ。
まあ、もっとはやくに話し合いをして見舞金くらいの名目のもので示談しておけばよかった。
物理でも習うように、ほんとうに客観的な物理的事実だ。
絶対に安全なことや二度と起こらないことなんてない。
いまさらテレビ局がわのいう「安全を最優先」なんて本当にする奴はいまいが、
「なぜこんな事故が起きてしまったのか知りたい」
という彼女のその言葉には責任回避の嘘がある。
きっと誰かの注意を無視して、毎日を充実した高揚感と
目前のスリルに胸をときめかせてすごしていた筈だ。
まあ、もっとはやくに話し合いをして見舞金くらいの名目のもので示談しておけばよかった。
322:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:51:57.23 ID:cPBk2f640
誓約書も保険も用意してなかったてのは問題あるわね
どこの素人が主催してたのよこれ
リスク管理が全くでできてないじゃない
どこの素人が主催してたのよこれ
リスク管理が全くでできてないじゃない
334:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:53:45.80 ID:rSWRxCUC0
ブログ見て来た
>ただ、鳥人間コンテストの場合
>「バラエティですから」と言って不必要に10mの高さから飛ばさせます。
>(公式記録では高いところから飛ばさないで地面から浮かす)
>
>そんな状況で
>「主催者の認める理由以外で棄権した場合
>次回以降の出場を取り消すことがある」
>的な一文(原文は今手元にない)がルールブックに載っているわけです。
>(過去にはテストフライト中の破損で出場が間に合わなくなったチームに
>(「何とかして出てくれ」と再三電話がかかってきたとか。
>
>番組収録だから「ネタ」から「出場拒否されると不都合」なのはわかりますが
>そういった状況で、「すべて自己責任です」は通用するのか
アホモンクレ確定
次回から拒否られても命かかってるって自覚あるなら出なきゃ良いじゃん
>ただ、鳥人間コンテストの場合
>「バラエティですから」と言って不必要に10mの高さから飛ばさせます。
>(公式記録では高いところから飛ばさないで地面から浮かす)
>
>そんな状況で
>「主催者の認める理由以外で棄権した場合
>次回以降の出場を取り消すことがある」
>的な一文(原文は今手元にない)がルールブックに載っているわけです。
>(過去にはテストフライト中の破損で出場が間に合わなくなったチームに
>(「何とかして出てくれ」と再三電話がかかってきたとか。
>
>番組収録だから「ネタ」から「出場拒否されると不都合」なのはわかりますが
>そういった状況で、「すべて自己責任です」は通用するのか
アホモンクレ確定
次回から拒否られても命かかってるって自覚あるなら出なきゃ良いじゃん
335:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:53:54.75 ID:ygDwrUuzO
コイツ見習って登山して滑落したら山を管理してる国を訴えてみるわ
421:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:07:03.04 ID:SyG+5ep10
523:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:21:39.41 ID:6mZY/cI80
思ってたのと違う
>>421
ある意味期待通り
>>421
ある意味期待通り
437:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:08:24.05 ID:Jh4zWXEt0
これは流石にどっちに転ぶかわからんぞ
ちゃんとした書類があれば、主催者には問題がないが
操縦者の安全を確保せずに危険なモノを乗らせたとあったら、
もちろん主催者にも責任が発生する。
今言えるのは、マスゴミの金稼ぎの犠牲がまた増えたってことだ。
ちゃんとした書類があれば、主催者には問題がないが
操縦者の安全を確保せずに危険なモノを乗らせたとあったら、
もちろん主催者にも責任が発生する。
今言えるのは、マスゴミの金稼ぎの犠牲がまた増えたってことだ。
438:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:08:36.61 ID:vC9KsSMF0
テレビは嫌いだが、これは出場者側の責任じゃねぇの?
未完成、未調整の機体で大会出場を決断し、実際に出場した訳だし
未完成、未調整の機体で大会出場を決断し、実際に出場した訳だし
445:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:09:49.28 ID:wqno/NZU0
なんでもかんでも他人に責任を押し付ける朝鮮人並の訴訟だ
日本人の劣化(朝鮮人化)が止まらないな
日本人の劣化(朝鮮人化)が止まらないな
451:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:10:52.49 ID:Ihierbl00
危険なのは初めっから分かってるしな。
それと機体作った奴が勝負しすぎてペラペラになったとか言ってるし
それと機体作った奴が勝負しすぎてペラペラになったとか言ってるし
455:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:11:24.42 ID:npX3h3sK0
>金目当てもなにも人の体めちゃくちゃにしたんだから
>戻せないなら金払うしかなくね???
悪いけどこういう事言っちゃう人間はモンスタークレーマー扱いするしかないわ
自己責任にも限度があるのは事実だけど
大人になってもバカのままの奴が安全に暮らせない社会はおかしいと被害者ぶって
図に乗っても許される社会はもっと駄目だ
>戻せないなら金払うしかなくね???
悪いけどこういう事言っちゃう人間はモンスタークレーマー扱いするしかないわ
自己責任にも限度があるのは事実だけど
大人になってもバカのままの奴が安全に暮らせない社会はおかしいと被害者ぶって
図に乗っても許される社会はもっと駄目だ
484:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:16:02.20 ID:MsB/TCV/0
自分が乗ることになった時点でこういう事故がおこるかもしれないことは分かるだろ
それを分かった上で乗ってるのに訴えたって馬鹿なんじゃね?
それを分かった上で乗ってるのに訴えたって馬鹿なんじゃね?
499:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:17:55.23 ID:npX3h3sK0
>>484
そういう想像もできないゆとりバカ女なんだってば
それなのに一大事が起きて私の人生返せとほざくから誰も同情しない
そういう想像もできないゆとりバカ女なんだってば
それなのに一大事が起きて私の人生返せとほざくから誰も同情しない
488:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:16:18.81 ID:qqngy7OS0
鳥人間コンテストの裏話
http://messgarage.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
自己責任と言ってしまえばそれまでだろうけど
こういう事が何度もあっただろう事は想像がつくし、怖くなってくる
お祭り気分で安全に対する意識が完全に欠けてるチームが多かっただろうし
結局パイロットが全部つけを払ってきたんだろうな
http://messgarage.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
自己責任と言ってしまえばそれまでだろうけど
こういう事が何度もあっただろう事は想像がつくし、怖くなってくる
お祭り気分で安全に対する意識が完全に欠けてるチームが多かっただろうし
結局パイロットが全部つけを払ってきたんだろうな

526:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:22:13.29 ID:qVEooiKt0
鳥人間コンテスト終了だな。
多くの人々の幸せを奪って
彼女は幸せなんだろうか?
多くの人々の幸せを奪って
彼女は幸せなんだろうか?
594:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:35:53.91 ID:iyBCywQm0
ゴミ人間コンテストなら 俺負けないのにな
609:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:40:23.35 ID:YCm2eFWx0
番組の保険から治療費出てんじゃん
618:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:41:02.42 ID:+2H7gUoK0
_ ____
| \ /____\ Power!! Power!!
|─ |========= (; `Д)  ̄
 ̄ ̄ □( ヽ┐U pull up!! pull up!!
◎->┘◎ キコキコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
| \ /____\ Power!! Power!!
|─ |========= (; `Д)  ̄
 ̄ ̄ □( ヽ┐U pull up!! pull up!!
◎->┘◎ キコキコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://youtu.be/bdepB7Ti7Ns
640:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:44:30.95 ID:tpeb20nYO
その内、餅食って死んじゃった爺婆さんの遺族が、餅会社を訴えたりするんだろう。
122:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:31:26.32 ID:oBPwDRBx0
当然24時間TVで取り上げてくれるんだろな
127:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:32:18.53 ID:bt8K/lRA0
>>122
日テレ 「その手があったか!」
日テレ 「その手があったか!」
145:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:33:57.91 ID:GOUKWXeC0
>>127
見事なマッチポンプだな
見事なマッチポンプだな
245:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:43:55.83 ID:Mf4Q9tCFO
まあサークルのチームで分割して治療費負担くらいならありかもな
648:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:45:55.62 ID:TvjRy643O
大学を訴えるのは分かるけど、テレビ局は完全にとばっちりだろ
12:名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:18:32.82 ID:F4Q2s9Ae0
鳥頭人間になっちゃったか
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371863751/-648- 関連記事
-
-
「餃子の王将」3代目、加藤貴司氏(30) 5年前にエジプトで失踪 … 幼い長男を連れたまま消息不明、別れた美人妻が涙の暴露 2013/06/23
-
富士山、世界遺産に登録決定 … 三保松原を含めた形で登録される 2013/06/22
-
「“鳥人間コンテスト”での落下の衝撃で一時期動けない身体になった」 … 鳥人間コンテスト出場者、読売テレビ・大学・サークルを訴える 2013/06/22
-
「本当に海上自衛隊、海上保安庁の皆様には感謝しています」「この国の国民で良かった」 … 辛坊治郎さんと岩本光弘さん 無事救助され会見、声つまらせ救助に感謝 2013/06/22
-
辛坊治郎さんのヨット浸水 → SOS後、ヨットは放棄し救命ボートへ … 救助の巡視船は23日未明に到着予定 (動画あり) 2013/06/21
-
0. にわか日報 : 2013/06/22 (土) 13:12:56 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
なんだただのメンヘラか
反対に名誉棄損で訴えたら。
人生変わっちゃって辛くて他に感情の行き場がないんだろうな
でもあらかじめそういうリスクは了承して出るもんだろこういうのは
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。