富士山、世界遺産に登録決定 … 三保松原を含めた形で登録される - にわか日報

富士山、世界遺産に登録決定 … 三保松原を含めた形で登録される : にわか日報

にわか日報

富士山、世界遺産に登録決定 … 三保松原を含めた形で登録される

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
06月
22日
富士山、世界遺産に登録決定 … 三保松原を含めた形で登録される
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:再チャレンジホテルφ ★:2013/06/22(土) 17:37:00.35 ID:???0
富士山が世界遺産に登録決定
6月22日 17時35分

カンボジアのプノンペンで開かれているユネスコの世界遺産委員会は、日本の富士山を世界文化遺産に登録することを決めました

これで日本の世界遺産は富士山を含めて合わせて17件となります。

カンボジアの首都プノンペンで開かれている世界遺産委員会で、富士山を世界文化遺産として登録するための審査は、日本時間の午後4時半すぎから始まり、富士山を世界文化遺産に登録することを決定しました。

審査では、ユネスコの諮問機関が「富士山は登録することがふさわしい。ただし三保松原を除外すべきだ」などと勧告したのに対して、会場からは「三保松原は富士山を見るうえで最もよい場所の1つで、文化的な価値も高い」として除外に疑問を呈する意見が相次ぎ、最終的には三保松原を含めた形で世界遺産として富士山を登録することが決まりました。

富士山の審査は、当初は10分程度で登録が決定されるとみられていましたが、各国から富士山への称賛など意見が相次ぎ、審議はおよそ50分にわたるなど、関心の高さをうかがわせました

議長が木づちを打って富士山の世界遺産登録が決まると、会場からは大きな拍手が沸き起こり、日本の関係者たちが立ち上がって、各国の委員らと握手を交わすなど登録決定を喜んでいました。

また、静岡県の川勝知事と、山梨県の横内知事も、満面の笑みを浮かべて、周りの関係者と握手を交わして喜びを分かち合っていました。

会議ではそのあと、両県の知事がそれぞれお礼の言葉を述べていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130622/t10015503381000.html
引用元スレタイ:【速報】富士山の世界遺産登録を決定 ユネスコ世界遺産委員会(17:28)

13:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:53.67 ID:EUgZi34F0
祝!富士山世界遺産
祝!三保の松原世界遺産


関連記事
13/05/01: 「富士山」 6月にも正式に世界遺産に登録される見通し … “三保の松原”を除外することが条件。一方“鎌倉”は「不登録」と勧告





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/06/22 (土) 18:25:30 ID:niwaka

 

6:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:30.48 ID:v3xTE/mB0
おせーよ

8:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:37.21 ID:/oll3tkJ0
グーグルトップはえぇw

75:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:42.47 ID:V89adtKL0
おお
グーグルで検索しようと思ったらトップが富士山になっとるw



9:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:40.72 ID:2TWXL19T0
おめ

10:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:40.85 ID:r2tSXsvt0
おめめ

11:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:49.45 ID:8tB7vVubP
噴火フラグ

30:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:04.86 ID:iRYbzsds0
三保もはいったね。整備大変そうだな

5:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:29.63 ID:r6Gq3jEX0
三保松原が分からん

23:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:43.60 ID:ZrK5A/2h0
三保の松原こみか

214:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:34.14 ID:0LSzMRnY0
どさくさに紛れて三保の松原ワロタw

223:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:11.25 ID:LABdPaBj0
三保の松原って実際のところどうなん!?

行ったことある人おせーて(^^ゞ

207:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:11.39 ID:ErbLgMLV0
三保バブルw

あんなどん詰まりに人殺到したらパニックになるぞ

14:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:03.31 ID:gfjQ2adH0








ここが清水の次郎長が殺し合いをした三保の松原で御座います・・・

123:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:06.44 ID:8qy//wMS0
>>14
いやあ絶景だねえ

15:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:06.56 ID:EdNWvs990
山梨県人が↓

16:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:19.11 ID:H4F7ukUY0
おめ

17:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:19.99 ID:YlBgaKC20
富士山いつかは登りたいな

25:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:50.94 ID:zXcuPexw0
入場料1万円とろうぜ!

33:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:12.71 ID:hCXSJ7Ox0
環境保全のため入山料1万円でおk。

149:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:55.14 ID:5v713pMO0
入山料、試験的に1000円だってな

そのうち3000円とか5000円とかに値上げするんだろうけど
徴収方法しっかり考えなくちゃ徴収ゲートをスルーする不届き者が出てくるだろうな

27:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:57.11 ID:HqIfjjANT
そして嬉しさのあまり噴火するのね(´・ω・`)

37:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:17.40 ID:jP9+15+s0
   /|
   |/     >ハーイ
    ヽノ~~~\
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,

29:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:01.30 ID:wbf37C1Z0


おめでとう!

36:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:17.09 ID:tVHvHaYl0
これそんなに凄い事なの?
世界遺産と言われても何がどう凄いのかもう一つ分からない

48:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:29.78 ID:V3UZSzZs0
>>36
とりあえずこれから山梨県と静岡県で戦争が発生します

39:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:18.61 ID:dPYGIUKm0
おめでとうございます。
では祝して

バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
146:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:37.82 ID:24ovOUYe0
>>39
ヤメロww

173:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:40.08 ID:8/fbI9DeO
>>39
やっぱり祝砲あげないとな

形変わるくらいドカンと一発。

42:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:31.76 ID:dL9IZ9yi0
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \富士山
62:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:02.86 ID:ZrK5A/2h0
>>42
           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
     ||i.i┃i|i||i
     |i|||┃|i|i||
     i||i.┃i|i|i   ドカーン!
     i||i.i ッi|i||
    / ̄ ̄\
  / .`・ω・´  \

46:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:20.87 ID:qfI93ycN0
文化遺産だろ。自然遺産にはなれなかった。

49:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:33.79 ID:/ZBhoLXM0
でも噴火して形変わったら登録どうなるんだ?

76:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:43.15 ID:xFe3OGh30
>>49
噴火遺産になる

55:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:48.09 ID:tpc3bgei0
富士山の地元に住んでいたけどそこまで珍しいものなの?

58:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:56.50 ID:+iR5jY900
富士山は富士山です。今も昔もこの先も。

60:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:58.67 ID:SjKs4vnM0
三保の松原込みってのが非常に嬉しいね^^
おめでとー

63:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:03.21 ID:IsMvl4YN0
三保が、ねえ……
大丈夫なの、あそこ。
かなり汚いけど。

67:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:13.71 ID:eibBzUKL0
余計なことしないでほしかった
これ以上渋滞するのはごめんだ

77:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:45.07 ID:rpCkpBvm0
 
日本国民以外立ち入り禁止にするべきだ。


86:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:21.40 ID:aYXeITd20
行こうと思ってたのに、人増えるなー

119:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:49.70 ID:EbKUXCBhP




179:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:14.16 ID:VeEYyRb+0
>>119
なんか攻城戦にしか見えない

83:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:58.02 ID:jARNma3XO
これを機会に入山を有料にして整備したり普段着で来るアホをブロック出来るといいな

90:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:27.74 ID:48rjfvUR0
大逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。
勧告が覆って認められたケースって今まであった?

135:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:06.33 ID:2TWXL19T0
>>90
石見銀山が登録延期勧告だったところから逆転

104:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:10.02 ID:X9QKU4XUO
「日本には従軍慰安婦問題があるから世界遺産は相応しくないニダ」

という文化後進国の主張はどうなった?

98:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:51.00 ID:VImowUcG0
南挑戦には山あんの?お?

131:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:42.26 ID:LezjV2DO0
>>98
問題山積ですがな

127:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:29.09 ID:o35Sigye0
世界遺産にならなくても日本を代表する美しい山としての認知度は十分に高かったと思うけど
例の国からわざと汚しに来るやつが増えるだけのような気が…

132:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:46.29 ID:4ZCAG8IG0
鎌倉は?

141:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:28.03 ID:KPJfrLLx0
>>132
撤退済み

157:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:38.51 ID:dodk4Keo0
正直なにがめでたいよく解からないがまずはオメ。

162:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:09.56 ID:0+jhCnIL0
立入り制限とか出てくるんじゃねーの?
あと、危険な場所を勝手に直せなくなるんじゃねーの?崩れてるとこあるだろ。

ホントにいいのかコレで?

193:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:49:55.19 ID:dtQIUAUH0
富士山が世界遺産に登録されたことで一般日本国民にとって何かいい事あるだろうか?

入山料とか取るらしいしな。入山者を抑える為には7000円とかいう話もある。

218:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:52.77 ID:ZZQ/TC1L0
>>193
それ以外に、周辺の林野で不法投棄が多過ぎ、
朝鮮ヤクザが不法な残土処理を行う場所でもあるんだし。
そう言う奴らを今度こそ完全に締め出すための世界遺産なんだろうけど。

205:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:57.40 ID:AIk8KBT+0
今すぐ自警団を組織して、
松原を守りなさい。
切られたり、枯らされない
ように。

114:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:31.15 ID:euPUCg9u0
関連銘柄はどれ

237:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:17.02 ID:ZZQ/TC1L0
富士急の株が爆上げだぁ。

244:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:51.61 ID:ZU1v0BtK0
/^o^\フッジッサーン フッジッサーン

\\(^o^) タカイゾ

(^o^)// タカイゾ

/^o^\フッジッサーン

世界遺産登録を決定おめでとう☆\(^o^)/

248:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:54:09.57 ID:rf/1D7+l0
とりえぜずゴミと自殺は減らしてちょ

251:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:54:48.58 ID:0yVYIfCI0
三保の登録も決定。

三保から見る表富士は、本当に綺麗。

153:名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:23.48 ID:IWZ6s+IR0
江戸以来の富士山ブーム到来だな

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371890220/-253

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/06/22 (土) 18:25:30 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com