2013
06月
23日
中国雲南省、哈尼(ハニ)族の“棚田”、世界遺産に登録される (画像あり)

※つづきます1: デボンレックス(チベット自治区):2013/06/23(日) 15:47:07.59 ID:JfXmYcmwT●中国、ハニ族の棚田が世界遺産に登録される引用元スレタイ:【画像】中国、ハニ族の棚田が世界遺産に登録される
2013-06-22 16:55:14
第37回世界遺産大会は16日からカンボジアのプノンペンで開かれていますが、世界遺産委員会が22日午後、中国雲南省紅河哈尼(ハニ)棚田を世界遺産リストに登録しました。
紅河ハニ族の棚田は中国で31番目の世界文化遺産となりました。
これで、中国にある世界遺産は45ヵ所となり、最も多い48ヵ所が登録されているイタリアの次となっています。(万、山下)
![]()
![]()
2013-06-22 20:35:52
http://japanese.cri.cn/881/2013/06/22/181s209802.htm
http://gb.cri.cn/42071/2013/06/22/2225s4156796.htm(中国語)
2: チーター(福岡県):2013/06/23(日) 15:48:14.69 ID:TRzJHpls0
まさに秘境
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/06/23 (日) 18:43:58 ID:niwaka



1: デボンレックス(チベット自治区):2013/06/23(日) 15:47:07.59 ID:JfXmYcmwT●
3: ぬこ(dion軍):2013/06/23(日) 15:49:40.92 ID:AEppWoKa0
4: セルカークレックス(関東・甲信越):2013/06/23(日) 15:49:42.37 ID:Oby4i/FN0
5: ペルシャ(WiMAX):2013/06/23(日) 15:49:42.20 ID:CsjOKMVi0
ああ、あの1000年以上続いてる棚田か。
6: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/23(日) 15:49:53.27 ID:1f/s8YIMP
段々畑は知ってるけど田んぼもあるんだな
41: リビアヤマネコ(宮城県):2013/06/23(日) 16:09:47.79 ID:g1mKODu50
すげぇ
等高線かよ
等高線かよ
8: クロアシネコ(神奈川県):2013/06/23(日) 15:50:15.54 ID:GCFAhRPe0
9: ラグドール(京都府):2013/06/23(日) 15:50:27.05 ID:r1Tc/+C00
[ ::━◎]ノ こういうのがあるあら支那は舐められへんねんなぁ.
10: バーミーズ(内モンゴル自治区):2013/06/23(日) 15:50:52.24 ID:cIc6hV4cO
11: シンガプーラ(WiMAX):2013/06/23(日) 15:51:03.74 ID:tdYDQVzK0
こういうのを世界遺産というんだな
13: ボルネオヤマネコ(福岡県):2013/06/23(日) 15:51:40.89 ID:zlugV7+70
田んぼ自体は完全非機械化農法でやってるのか凄ぇ
14: ボンベイ(茨城県):2013/06/23(日) 15:51:55.68 ID:BV8SOFb70
よく土砂崩れとかで一気にやられないもんだな
上には水源もあるんだろ?
上には水源もあるんだろ?
26: ラグドール(西日本):2013/06/23(日) 15:56:39.46 ID:+n09Imtt0
36: ボンベイ(茨城県):2013/06/23(日) 16:06:10.32 ID:BV8SOFb70
>>26
なんかすごい雨が降る山で、
水がいる時は清水とかから用水路で
引っ張ってくるだけでいいらしい
後、水田は棚田から始まった
らしいとかなんとか
なんかすごい雨が降る山で、
水がいる時は清水とかから用水路で
引っ張ってくるだけでいいらしい
後、水田は棚田から始まった
らしいとかなんとか
12: アメリカンワイヤーヘア(芋):2013/06/23(日) 15:51:06.41 ID:wDKFqkDrP
縁に正拳突きして崩壊させたらどうなるの?
16: 猫又(千葉県):2013/06/23(日) 15:52:23.68 ID:hUp9bQi60
棚田くらい日本にm スケール違った
18: ジャガー(千葉県):2013/06/23(日) 15:52:50.81 ID:ii7pkd5t0
スケールがちがかった orz
17: ライオン(やわらか銀行):2013/06/23(日) 15:52:30.66 ID:0UTEPhmy0
棚田は是非残すべきだ。
アホの西洋人が棚田潰したフィリピンは台風のたびに
土砂災害が起こるようになった。
アホの西洋人が棚田潰したフィリピンは台風のたびに
土砂災害が起こるようになった。
19: ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/06/23(日) 15:53:23.47 ID:ZEYd24Bb0
20: オセロット(長野県):2013/06/23(日) 15:54:13.55 ID:prSdjW7A0
中国の菜の花畑も凄いよな
21: 黒トラ(東京都):2013/06/23(日) 15:54:53.41 ID:OFIL87cd0
22: マーゲイ(兵庫県):2013/06/23(日) 15:54:57.05 ID:f7NU2rk60
どうせ西洋人の美の基準だ
23: アビシニアン(埼玉県):2013/06/23(日) 15:55:39.25 ID:3SvvvQV70
>>22
俺もそう思ったw
俺もそう思ったw
25: ブリティッシュショートヘア(中部地方):2013/06/23(日) 15:56:28.93 ID:hPQYkkMQ0
もぐら無いのか
28: アジアゴールデンキャット(神奈川県):2013/06/23(日) 15:58:11.14 ID:GCufObLF0
29: キジ白(catv?):2013/06/23(日) 15:58:24.25 ID:wWMAnY7K0
なんだか不気味だな・・・
30: 斑(チベット自治区):2013/06/23(日) 15:58:50.60 ID:7y+4sVgo0
蟻っぽい。
31: アンデスネコ(関東・甲信越):2013/06/23(日) 16:00:48.60 ID:NAEJTz6XO
33: スペインオオヤマネコ(高知県):2013/06/23(日) 16:01:59.13 ID:4oKaV+F+0
( ゚Д゚) イイキョクセンニャ ウネウネニャ
40: デボンレックス(茨城県):2013/06/23(日) 16:09:44.67 ID:EsqslBYk0
ここで育った作物は食えるの?
62: サビイロネコ(大阪府):2013/06/23(日) 17:05:50.91 ID:Fy83MBYf0
>>1
食えるかどうか・・・毒混じってそう・・・
食えるかどうか・・・毒混じってそう・・・
42: アンデスネコ(catv?):2013/06/23(日) 16:11:51.91 ID:6/SVD9JA0
中国は広いだけあってこういう観光資源たくさんあるな
つべで中国世界遺産ってCCTV制作のシリーズ番組が上がってるから見てみ
https://www.youtube.com/results?search_query=(アドレス表示省略)
http://youtu.be/CS4wctG1ZvU
つべで中国世界遺産ってCCTV制作のシリーズ番組が上がってるから見てみ

https://www.youtube.com/results?search_query=(アドレス表示省略)
http://youtu.be/CS4wctG1ZvU
43: 白(庭):2013/06/23(日) 16:14:41.06 ID:fk3SpRyB0
中国政府も観光収入になると判ったらそうそう潰さないだろうな
ただチベットみたいに漢民族色に塗りつぶすかもしれんが
ただチベットみたいに漢民族色に塗りつぶすかもしれんが
44: ジャガー(長野県):2013/06/23(日) 16:15:32.95 ID:Fqm47kap0
60: アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/06/23(日) 17:01:00.67 ID:B62y6i31P
>>44
何気に凄いじゃん
何気に凄いじゃん
45: サイベリアン(新潟県):2013/06/23(日) 16:16:34.19 ID:b8NDWW530
なお中国国内からの観光客増加によりゴミが大量にある模様
46: チーター(東日本):2013/06/23(日) 16:18:26.25 ID:69sqiKJ/0
これは認定に文句が付けようがないわ素晴らしい
自然と家屋群の風景も相まって桃源郷のようだ
自然と家屋群の風景も相まって桃源郷のようだ
49: ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 16:21:06.41 ID:6EzSBKfM0
あーここか、むしろ今まで世界遺産じゃなかったのがびっくりだな
55: 白黒(長屋):2013/06/23(日) 16:39:53.28 ID:CrGqtLJq0
47: アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/06/23(日) 16:19:22.11 ID:gKjgO0CW0
ハニ垣さんもご満悦
50: ギコ(東京都):2013/06/23(日) 16:28:11.50 ID:ksHx1IEl0
ハニ太郎スレ
51: スミロドン(北海道):2013/06/23(日) 16:31:35.86 ID:q0h0KhAj0
57: 茶トラ(東京都):2013/06/23(日) 16:54:10.08 ID:66AEv4Vz0
59: スミロドン(北海道):2013/06/23(日) 16:56:04.88 ID:q0h0KhAj0
63: アメリカンショートヘア(中部地方):2013/06/23(日) 17:06:11.04 ID:f2KfRrMn0
61: ジャガランディ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 17:03:02.50 ID:2tW64eGN0
生理的に厳しいがすごい
66: アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/06/23(日) 17:09:55.24 ID:5SCXHXMO0
69: 黒トラ(岐阜県):2013/06/23(日) 17:36:20.62 ID:owU9EQCd0
こりゃあ世界遺産だわ
関連記事
13/03/20: 中国人BBS 「中国にあるもので日本人が羨ましがりそうなモノって何だろう?」 「日本に無い我が国自慢は中華料理、ただし下水油込み」
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371970027/-69
- 関連記事
-
-
中国、製造業購買担当者指数(PMI)の特定の業界に関するデータ公表を停止 … 「大量の回答結果を分析する時間が足りないと」説明 2013/07/05
-
中国・広東省のワニ養殖場から100匹近いワニが逃走 → 付近の住民・小中学校に緊張が走る → うち2匹は村民に捕まえられて食われる 2013/06/24
-
中国雲南省、哈尼(ハニ)族の“棚田”、世界遺産に登録される (画像あり) 2013/06/23
-
香港一の美女を決める「ミス香港」、約2000人の応募者の中から選りすぐったはずが、今年の候補は“あまりに酷すぎる”と非難轟々 (画像あり) 2013/06/11
-
中国の高速鉄道“和諧号”の超強力防弾ガラス「20万回以上も強度検査を実施しているし、ガラスは6層になっていて絶対に割れることはない」 → 鳩が突っ込みひび割れ 2013/06/09
-
0. にわか日報 : 2013/06/23 (日) 18:43:58 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。