映画『パシフィック・リム』、デル・トロ監督「最高の役者の一人だ」 芦田愛菜を称賛 … ハリウッドデビュー作で迫真の演技 - にわか日報

映画『パシフィック・リム』、デル・トロ監督「最高の役者の一人だ」 芦田愛菜を称賛 … ハリウッドデビュー作で迫真の演技 : にわか日報

にわか日報

映画『パシフィック・リム』、デル・トロ監督「最高の役者の一人だ」 芦田愛菜を称賛 … ハリウッドデビュー作で迫真の演技

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
06月
29日
映画『パシフィック・リム』、デル・トロ監督「最高の役者の一人だ」 芦田愛菜を称賛 … ハリウッドデビュー作で迫真の演技
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:禿の月φ ★:2013/06/28(金) 06:05:54.92 ID:???P
芦田愛菜、ハリウッドデビュー作で迫真の演技!デル・トロ監督「最高の役者の一人」と称賛

人気子役の芦田愛菜がハリウッドデビューを果たしたSF大作『パシフィック・リム』から、芦田の劇中カットが公開された。本作では、突如太平洋から出現した巨大怪獣と、人類の英知を集めた人型巨大兵器イェーガーの大バトルが描かれる。

同作で芦田は、イェーガーのパイロットを務める日本人女性マコ(菊地凛子)の幼少期を演じる。公開された場面写真は、マコが怪獣に襲われ、逃げ惑う過去を思う回想シーン。赤い靴を手に、苦しみの涙を流す芦田の表情からは、怪獣が人類にもたらした恐怖と絶望が、ひしひしと伝わってくるようだ。

このシーンで芦田は、全編グリーンバックによる撮影に挑戦。その場にいない怪獣に対して、終始おびえながら逃げるシーンを、初となる本場ハリウッドの現場でやりきった。
本作のメガホンを取ったギレルモ・デル・トロ監督は、「恐ろしいぐらいうまい」「僕が仕事をした最高の役者の一人」とその才能に称賛の声を惜しまない

一方、当の芦田本人は「撮影中ほとんど泣いているシーンと怪獣に追われるシーンだったので、涙で顔がはれちゃうほどがんばりました。皆さん、ぜひ観てください」と余裕のコメント。大物ぶりを見せつけている。

巨大怪獣とロボットの人類の命運をかけたバトルはもちろんのこと、芦田が見せる圧巻の演技にも注目したい。(編集部・入倉功一)

映画『パシフィック・リム』は8月9日より丸の内ピカデリーほかで3D / 2D同時公開

画像:芦田愛菜、堂々たる演技!ハリウッドデビュー作『パシフィック・リム』より


ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0054289
引用元スレタイ:【映画】芦田愛菜、ハリウッドデビュー作『パシフィック・リム』で迫真の演技!デル・トロ監督「最高の役者の一人」と称賛

2:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:06:25.89 ID:Q05iPCeDP
この子はすげえな


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/06/29 (土) 00:08:18 ID:niwaka

 

ストーリー:2013年、突然未知の巨大生命体が太平洋の深海から現われる。
それは世界各国の都市を次々と破壊して回り、瞬く間に人類は破滅寸前へと追い込まれてしまう。
人類は一致団結して科学や軍事のテクノロジーを結集し、生命体に対抗可能な人型巨大兵器イェーガーの開発に成功する。パイロットとして選ばれた精鋭たちはイェーガーに乗り込んで生命体に立ち向かっていくが、その底知れぬパワーに苦戦を強いられていく。





映画『パシフィック・リム』予告編

http://youtu.be/LIw5DFz0ObQ


3:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:10:03.73 ID:Zf2Dnyo10
最近でてないから飽きられたのかと思ったら
ハリウッドってw

282:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:53:11.12 ID:z02BAscB0
>>3
いつの間にかクラスアップしてた

4:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:10:47.38 ID:SAgNGZRs0
レッドカーペットを歩く日も近いな

9:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:16:36.68 ID:Q05iPCeDP
子役の卒業が難しそうな感じがするのが難点ってくらいか
子役としては天才だ

10:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:17:40.26 ID:rl6AttPV0
案外日本人でアカデミー賞に一番近い存在になるかもよ

12:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:19:51.40 ID:w4cf1DPPO
日本より海外作品に出た方がいいかもね

17:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:25:01.81 ID:Y+ZOUNlz0
最近その辺に出ないのはハリウッド女優という格付けに向けた戦略と思われ

47:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:00:18.62 ID:erW4E0Qd0
サクッと既に一生分稼いでるからなあ
20代半ばで女優業リタイアして30手前で悟り開いて人里離れた農村部に引越し、
田舎暮らしのノウハウを身に付けて土に根を下ろし風と共に生きてそうだ。

そこで農業を営む男性と30代半ばで結婚、種と共に冬を越えて鳥と共に春を歌おう。

52:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:02:08.96 ID:RbgE6leE0
>>47
最後ワロタ

223:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:36:09.57 ID:CFkKS1ck0
>>47
最後覚醒してるwww

48:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:00:32.61 ID:HZP7n7bK0
人生2周目の子だよな

19:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:26:25.95 ID:rl6AttPV0
菊地凛子って海外での評価が高いんだな

25:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:37:17.19 ID:mFJid3X60
そのうちハリウッド進出するな…ってジョーク言ってたヤツがいた気がするが…
マジになったな!

26:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:37:50.92 ID:9dBmrJg70
菊地凛子の子供時代が芦田というところは無理を感じるがw


70:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:25:36.53 ID:KIwNiJOoP
映画『パシフィック・リム』日本限定版予告編



http://youtu.be/M-s0Tma2mTE
67:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:23:14.72 ID:KIwNiJOoP
映画『パシフィック・リム』本予告 杉田智和吹替え版


http://youtu.be/4Vjy1P7j3ms
221:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:34:05.78 ID:MKhrzFKg0
>>67
うはっ
3Dなら観に行くかな

72:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:26:09.60 ID:2NvXhbiO0
ハリウッド版ガンヘッドか

39:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:50:47.70 ID:lJ8XHSiz0
人類の英知を集めた人型巨大兵器ってヱヴァンゲリヲンっぽいな

32:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:43:49.61 ID:xO9oIbFo0
予告編を観たけどやっぱハリウッドのVFX技術凄いな。
芦名愛菜ちゃんはハリウッド向きかもしれん。

制作費が全然違うんだろうけど、同じ時期に公開されるガッチャマンの予告編と見比べたらショボ過ぎだわw

34:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:45:53.65 ID:Q05iPCeDP
>>32
比べるのがそもそも間違いw

36:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:49:19.76 ID:D36zQlh50
>>32
何で邦画のSFてあの感じのしょっぱい画になっちゃうのかね?
まるで進化しねぇし予告だけで子供騙しの駄作なのがバレバレ…

56:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:06:50.79 ID:xO9oIbFo0
>>36
んー。なんだろ。
制作費と制作期間の違い?
あとゴーリキー効果かなw


芦名愛菜「しょっぱいVFXを使ったSFの邦画なんかに出たくない」

とか思ってそうw

328:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:17:03.85 ID:0Jkar13k0
>>36
確かに金の問題も大きいけど、背景の作り込みから逃げちゃうからじゃないかなぁ。

物理的な背景もそうだけど、ガッチャマンもCASSHERNも現実の延長じゃなくて、
異世界的な感じに逃げてる所がショボさを増してると思う。

ロケが出来ないとか色々問題はあるんだろうけど。

96:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:58:24.28 ID:jpV7MHZv0
早く見たい

339:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:38:07.65 ID:7cnjV7Vd0
340:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:39:21.14 ID:7cnjV7Vd0
親愛なる日本の皆様へ

私は日本のポップ・カルチャーに、ごく幼い頃から親しんできました。 『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)』 『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』 などの映画で、すごい怪獣たちを見て育ち、とりわけ本多猪四朗監督(『ゴジラ』)の作品に夢中になりました。

アニメでは『鉄人28号』。 また円谷プロの特撮シリーズには特に大きな影響を受け、『ウルトラマン』『ウルトラQ』 『ウルトラセブン』 などに登場する怪獣たちが大好きです。

私は 『パシフィック・リム』 の製作に当たり、敬愛してやまない日本のマンガ、ロボット、そして怪獣映画の伝統に敬意を表する映画となるよう全力を尽くしました。
日本の皆さんが気に入ってくださることを願っております。

                     ギレルモ・デル・トロ
341:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:41:22.69 ID:GMli+zeB0
>>340
ガチで日本の特撮アニメ好き

342:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:42:53.13 ID:Ul1TN4rn0
>>340
日本語上手いな

347:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:50:49.71 ID:GMli+zeB0
>>342
>>342
>>342

98:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:59:12.85 ID:ts4ONRKM0
最後はトム・クルーズ主演の「宇宙大戦争」みたいなオチで終わる。
あの映画がトラウマになっちゃって、この手の映画は見る気がしない。

556:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:53:12.00 ID:Gb/zUYud0
予告見たけど
ストーリーはよくある日本のロボットアニメで子供向けだな
アメリカで受けるのか?

558:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:53:58.49 ID:iOgMyLAW0
>>556
アメリカだから受ける

561:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:59:05.66 ID:JO8gSvdD0
>>556
結構ネタバレ出てるが単純なストーリーじゃないみたいだ

51:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:01:52.95 ID:PG9WefaZ0
あの大袈裟な演技は、ハリウッド向きかもな

69:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:23:53.52 ID:5r/itshB0
普通なら巨大怪獣は戦闘機とか核兵器でやっつけるのに
どういう理由つけて巨大ロボで対抗することなったのか設定が気になるな

76:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:30:44.33 ID:Bq7ceuxg0
>>69
怪獣が山のように襲ってくるのでいちいち核兵器で殺していたら
地球に住めなくなる。
劇中に大量に出てくるロボットはそれぞれ10体くらい怪獣を倒してる。

74:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:29:32.87 ID:Ouq+IDJp0
菊地凛子って鮮烈なデビューだったけど
ライアーゲームで初めて見たらめちゃくちゃ棒演技でひっくりかえったな。

外人はアレの何を気に入ってるんだろう。

78:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:33:12.49 ID:EnB0Wj5U0
>>74
脱げるってのはでかい
木村佳乃は脱いでたらもうちょっといけたかもね

91:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:52:53.81 ID:wpEbeC8A0
>>74
演技なんて監督次第だからな
テレビドラマの演出家なんてそんなもんだろう
無名時代のナイスの森ではチョイ役だけど目立ってたよ

156:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:46:21.06 ID:pAvU8GomO
あのね!芦田愛菜だよ!
あのね!愛菜が大人になっても菊地凛子なんかにならないよ!

84:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:50:00.95 ID:HIw7qWdj0
声変わりと年頃になる時期が問題だな
安達由美は稀な例だしね

87:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:51:00.99 ID:sqCQ+tVRO
大きくなったな
今何歳だ


90:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:52:48.01 ID:jpV7MHZv0
>>87
9歳

95:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:58:18.59 ID:sRcCWFMK0
ギャラが上がって使いにくいってのもあるね

100:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:01:45.63 ID:gOdFKDNf0
このコ俺よりすごくね?

103:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:06:09.73 ID:+BySGbqPO
芦田愛菜だよ 福君とはレベルが違うの

122:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:18:30.55 ID:DAKfFqZU0
家庭用のビデオカメラが普及してるから、
今の子供はカメラに緊張しないんだそうだ。

だから、昔と比べ得ると段違いの演技力なのよ。

104:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:06:14.89 ID:/IdyMc66O
可愛くないなあ
立ち居振る舞いも顔も態度もしゃべり方も
実は中身はおばさんなんじゃないのって感じ

8:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:15:16.40 ID:1caxmxjx0
この子ただの子役と思ったら
すげえ演技力でびびった
本物の天才だよ

29:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:42:33.10 ID:gZusbZwf0
>>8
「Mother」を観たのか?

35:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:47:48.41 ID:TV5YSv190
>>29
あれは衝撃的だたな



http://youtu.be/1LKmF0xQlxo
482:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:29:31.96 ID:9o2QBiSM0
>>8
今の子役ブームを作ったのは大河の清史郎くんとマザーの芦田愛菜ちゃんだからな
ミタの子はコドモ警察をみても演技は悪くないけど、ミタブームは子役ブームではないし
福くんはまなちゃん主役のドラマに出てブームの力で一緒に引っ張られた感じだから

もとを創りだした二人はやっぱり違う
清史郎くんは好きな舞台で沢山役をこなしてるようだし、
まなちゃんは英語もやりだして海外にいこうとしてる

13:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:21:20.29 ID:dV0qD32U0
流石芦田プロmother見た時の衝撃は過去にないくらいだった

118:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:15:28.52 ID:DAKfFqZU0
>>13
ドラマを何百本も観てる俺でも、
現実だと勘違いするくらい迫真の演技で母親を殴りたくなったもんな。

170:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:55:12.90 ID:DAKfFqZU0
motherでの芦田はすごい演技力なんだけど、
内容がきついんで二度と観たくないんだよな。
複雑。

123:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:21:37.46 ID:DAKfFqZU0
これでダンスができるようになったら、
蒼井憂を超えるんだろうな。

125:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:23:54.45 ID:1/ETj2u+0
>>123
芦田プロはダンス凄いぞ

147:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:39:40.86 ID:Q9sCvbyjP
どうぜ1分か2分くらいの出演なんでしょ?
マツダ聖子のアルマゲドンみたいな
それってすごいの?

149:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:41:02.30 ID:v6xuJxoP0
>>147
主要キャストの一人だよ
物語の鍵を握ってる

152:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:42:07.76 ID:sBWFpWxUP
成長とともに鼻の真ん中が伸びてきますように(-人-)

159:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:47:59.87 ID:DAKfFqZU0
ガラスの仮面をまたできそうだな。

蒼井優でやって欲しかったけど、
後数年で芦田でできそう。

160:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:48:08.65 ID:vG2zx/Kd0
菊池凛子じゃ日本の客が呼べないのやっと気づいたのか

163:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:50:40.65 ID:we2if13P0
>>160
外国人受けする顔なんだろな

それにしても芦田先輩スゲェ

176:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:58:43.35 ID:wpEbeC8A0
>>160
キャストで映画を見に行く層ってそんなに多いのか?
これが渡辺謙や真田広之だったりすると客が呼びこめるとでも思ってるのか?

493:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:01:05.68 ID:/WK/QsTl0
>>176
キャストで見に行くと思ってる層は多いよマスコミ含めて
現状は嵐ならある程度呼べるけど

243:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:58:17.75 ID:VN53jHl/0
愛菜ちゃんに対しても、最大級の賛辞を惜しまない。ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルス、東京で多くの子役のオーディションを敢行したそうだが、「愛菜のデモリールが届いた瞬間、僕は『この子だ!』と言ったよ。
それほど圧倒的だったね」と振り返る。

これまでにも数え切れないほど子役と仕事をしてきただけに、「いい役者なのか、ただそういったフリをしているだけなのかはすぐに分かるんだ。彼女は年齢に関係なく、僕が仕事をしてきたなかで最高の役者のひとりだよ」と断言している。再タッグの可能性についても、「イエスだね。僕らにはたくさんの時間があるから。というのも、愛菜はまだとても幼いしね」
と意欲的なコメントを寄せた。

http://eiga.com/news/20130620/5/


217:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:31:04.77 ID:yVi8LqwE0
うちの子もネダル時だけ芦田愛菜

222:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:35:01.18 ID:R8IrzqKt0
>>217
うまいねぇ

173:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:56:45.58 ID:g7OTUyjaO
まぁ演技力についてはバケモンだからな
もっと英語覚えてアメリカで頑張って

175:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:58:19.34 ID:CNMfa3+h0
昔のドラマとか映画の子役って凄い演技ヘタクソだよな
今の子役の方がはるかに器用だわ

芦田さんと比較すると「おしん」の小林さんですら
それほど上手く見えない

259:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:11:50.09 ID:5JaPb5C90
>>175
白夜行の福田真由子だけは神がかってるような


179:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:59:34.62 ID:O7tIf2fcP
同情するなら金をくれ

289:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:59:39.54 ID:Q9sCvbyjP


あだちゆみってこれで小学生の子供がいる三十路なんだよね
そのへんのJKよりかわいすぎでしょ

522:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:22:21.15 ID:Cr8tYMQg0
>>289
小学生じゃんこれ

199:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:13:10.85 ID:hcmeEXwx0
芦田もだけど子役の演技は演技してますとわざとらしくて好きじゃない
芦田プロは大人になってどういう演技するようになるのか興味ある

志田未来は子役演技のまま大人になった悪い例

191:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:06:44.36 ID:UaxWZwEb0
予告動画チラッと見ただけだけど堂々とした演技だったな

204:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:16:38.83 ID:AjcbnpL60
ふく「ほたる、俺をおいてかないでくれよぉ」

205:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:18:46.47 ID:HHKkQuDA0
あのね、あしだまなだよっ、ふくくんとははなしがあわないのっ

209:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:21:43.54 ID:TmoU7CELO
飛躍的に演技力が伸びてるな

236:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:52:09.84 ID:jn50xCrhP
菊池も渡辺謙もハリウッドで、絶賛されたてたけど、あんま活動してないし、
日本人 いやアジア人なんか、ハリウッドで任される役なんか微々たるもんだろ。

あんなとこ住む世界が違うんだよ、行かない方がいい

244:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:59:50.45 ID:k/SuRSr7i
↓剛力彩芽が歯ぎしりしながら一言

249:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:03:34.44 ID:EOv2Vsl3I
>>244
バキバキバキ...(歯が折れる音)

246:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:01:11.78 ID:K5Lf+EJl0
親が前面に出てこない所や、学業優先で主に週末に芸能活動をさせているあたり感心する。

セーブする事で過剰露出も抑えられるし、飽きも来ないし、世間も「消えたな」じゃなくて
「見ないと思ったらハリウッドかよww」っていう感想になる。親と事務所が過去の失敗例を参考に頑張ってる印象。

このまま才能を潰さず開花させつづけてほしい。

254:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:09:04.89 ID:K0aCdAZ90
10年後には蒼井優だっけ?アレみたいな顔になりそう

269:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:30:33.26 ID:gmQx/EYE0
芦田さんは子供らしくない飛びこえて人間らしくみえない域だからな
ここまでスキが見えないガキ見たことない

280:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:52:05.45 ID:K5U0VWIv0
この子は幼稚園の頃のインタビューでの受け答えぶりが一番怖かった
5、6歳ですでに敬語と謙遜を完璧にこなせていたという

しかも人が多い舞台にたってアガるという感覚もあまりないようだ

機械のように音程を正確に歌をこなすし
段々普通の人っぽくはなってきたような気はするが

285:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:55:24.56 ID:DjMmvXpC0
本人なりにアガってると思うけどなあ
緊張するってよく言ってるし実際に緊張してると思う

286:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:56:31.85 ID:ZLtKF4sq0
歳相応の知識量と精神年齢、コミュニケーション能力みたいなものが
この子の中でどうなってるのか知りたい

288:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:58:23.46 ID:z02BAscB0
>>286
精神年齢が高い以外は普通だと思うぞ

むしろ本田なんとかいう子の大人のあしらい方や人の惹きつけ方の上手さが尋常じゃない

320:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:46:13.83 ID:NevSf30F0
あしだまなだよ!

321:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:51:41.63 ID:AbsXiJTc0
この子名前を逆から読んだら卑猥過ぎだよ。

375:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:39:13.17 ID:yuYF7UKM0
行く末が心配だな。

376:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:42:49.62 ID:1SCyDQpK0
>>375
自分の行く末心配しろw

384:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:55:02.11 ID:w1T31eU+0
幼少期にこれだけ成功してしまうとこれからが心配になってしまうよね
何人も子役止まりで潰れた子を見てるだけに
高校ぐらいまでは映画とか舞台メインで演技力磨いていったらどう?
テレビに出まくると飽きられちゃうからね

387:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:59:05.15 ID:1SCyDQpK0
>>384
すでに仕事セーブしてるから大丈夫じゃね
個人的には中学3年間は一回芸能の仕事から身を引いた方がいいと思うが

434:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 15:37:00.62 ID:diCVNmtk0
演技がうそ臭すぎるだろと思ったけど
外国の映画ではオーバーアクトなのが普通みたいなので
意外と受け入れられるのかもしれない

436:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 15:37:34.92 ID:1flUXD5+0
なんだかんだ好き
癒されるわオッサン

453:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 15:56:39.67 ID:TMEDM6tq0
ヒイキじゃないが日米合作じゃなくハリウッド超大作デビューは凄い
これから日本人として応援するわ

543:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:39:04.44 ID:+Iy210hB0
製作費2億ドルだと最近では超大作なんじゃない?
超大作でデビューってカッコよすぎ

540:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:34:26.69 ID:pymRvGy10
なんだここ
関係者のスレか…
キメーーーw

518:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:12:59.55 ID:8vPjOlm40
8/9まで待てねーよ
夏休みに入ったらすぐやれや

519:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:14:35.29 ID:TmoU7CELO
>>518
同じく

251:名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:05:56.11 ID:fMdgSo0l0
監督がデルトロだから超期待

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372367154/-569

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/06/29 (土) 00:08:18 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com