2013
06月
30日
兵庫・宝塚の中学校が修学旅行で靖国神社“遊就館”訪問 → 共産党の市議が問題視 → 宝塚市教委「見学先として不適切」 … 後日「利用は可能」と修正も有識者から批判

1:かじてつ!ρ ★:2013/06/29(土) 15:18:39.94 ID:???P修学旅行で靖国「遊就館」を訪問 宝塚市教委が「不適切」と市議会で答弁…後日「利用は可能」と修正も有識者から批判引用元スレタイ:【兵庫】修学旅行で靖国「遊就館」を訪問 宝塚市教委が「不適切」と市議会で答弁…後日「利用は可能」と修正も有識者から批判[0629]
兵庫県宝塚市の市立中学校が5月、靖国神社(東京都千代田区)境内にある展示施設「遊就館」を修学旅行で訪れたところ、市教委が市議会で不適切との認識を示し、「今後の利用は考えていない」と答弁していたことが29日、分かった。
文部科学省によると、学習目的の遊就館訪問に問題はない。市教委は後日、利用は可能だと修正しながらも“反対”をにじませており、有識者からは「遊就館に行くなというプレッシャーを学校に与える」との批判の声も上がっている。
修学旅行で遊就館を訪れたのは宝塚市立宝塚第一中学校の3年生約200人。5月13~15日の日程で関東方面へ出掛け、2日目に靖国神社を訪れ遊就館を見学した。
共産党市議団の市議がこれを問題視し、同月29日の市議会代表質問で「なぜ平和教育で軍事博物館『遊就館』を選んだのか」と質問。これに対し、市教委学校教育部長は「これまでの平和学習で戦争の悲惨さ、命の大切さを学び、二度と戦争を起こしてはならないという考えを生徒が持つことに努めてきた。やはり見学先は慎重に検討すべきだった」とし、今後の修学旅行での利用は「考えていない」と明言した。
靖国神社をめぐっては、国家神道の強制や軍国主義の宣伝などを禁じたGHQ(連合国軍総司令部)占領下の昭和24年、国公立学校が主催して靖国神社を訪問してはならない-という旧文部事務次官通達が出された。しかし政府は平成20年の閣議で「通達は失効している。授業の一環として、歴史や文化を学ぶために訪問してよい」との答弁書を決定している。
(>>2 へ続きます)
![]()
□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130629/waf13062914040015-n1.htm
23:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:27:45.65 ID:A7qpUd+80
特亜かと思ったら教育委員会かよw
とうとう中学生まで参拝ができなくなったのかw
とうとう中学生まで参拝ができなくなったのかw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/06/30 (日) 00:32:11 ID:niwaka



2:かじてつ!ρ ★:2013/06/29(土) 15:19:25.11 ID:???P(>>1の続きです)
このため、今月26日の市議会一般質問で無所属市議が改めて見解を問うと、学校教育部長は「かつて国によって靖国神社は訪問してはならないとされたが、現在はそうではないと認識している」とし、遊就館も訪問可能と修正。一方で「行き先は学校長が決定すべき事柄だが、修学旅行の目的や学習の継続性、子供の発達段階を踏まえ、学びが深まるように選ぶことが必要だ」と慎重な対応を学校側に求めた。
市教委は取材に対し「(当初の答弁は)ニュアンスが伝わっておらず、誤解を招いた」と釈明。首相らの靖国参拝の賛否が分かれる現状などを含め、「今回は生徒の事前学習が十分ではなかったという意味だった」と説明した。
当初の答弁内容はインターネットでも拡散し、市教委には多数の抗議が寄せられたという。
同校は当初、「遊就館を見学し、平和学習を行った」とホームページに記載していたが、現在は削除。「市教委に対応を一任している」として取材に応じていない。
市教委の対応について、国学院大の大原康男名誉教授(宗教行政論)は「『今後の利用は考えていない』という当初の答弁は学校にとってプレッシャーになる。学校は消極的にならざるを得ない。学校の主体的な判断を回復するためには答弁を白紙撤回すべきだ」と批判。
日本大の百地章教授(憲法学)も「市教委の答弁は理解できない。遊就館は戦没者の遺書や遺品を展示しており、一般的な博物館と同じようなもの。歴史を学ぶための施設だから素直に行けばいい」と話している。
■遊就館
靖国神社の境内にあり、いわゆる“自虐史観”とは異なる視点で幕末維新期以降の祖国の歩みをたどった展示施設。
戦没者の遺品や遺影を中心に武具や武器を含む約10万点を所蔵。「明治維新」「日清戦争」「日露戦争」「大東亜戦争」などのテーマ別に約3千点の史資料を展示。復元された零式艦上戦闘機(零戦)のほか、特攻隊員の遺書や遺品、結婚することなく戦死した若者のために遺族がささげた「花嫁人形」なども並ぶ。
靖国神社によると、年間の入館者数は約30万人。
(以上になります)
戦没者の遺影や遺書が展示されている遊就館。先人たちの思いを理解し、今の平和に感謝する心を育む施設として学校の学習に使われることもある![]()
3:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:21:14.37 ID:hq6bYSCf0
どうぞ、地元の護国神社にもみんなでいってください>>1
子供たちの元気な姿を見せて、今の平和を見せて。
ありがとう、と言ってきてください。
子供たちの元気な姿を見せて、今の平和を見せて。
ありがとう、と言ってきてください。
4:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:21:20.01 ID:vcmOQwor0!
さすが共産党。
5:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:22:02.06 ID:s7nS0d9H0
不適切なのは教育委員
7:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:22:31.40 ID:dC4jOhIC0
朝鮮の反日施設はOK
9:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:22:38.44 ID:QFn/04oF0
外野がトヤカク言う問題じゃない
13:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:24:52.56 ID:xu2pV1Ru0
共産党ってGHQが決めた事が絶対なの?
16:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:25:39.57 ID:hq6bYSCf0
都合よく、反米になったり親米になったり。>>13
25:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:28:37.34 ID:uMtWifTFO
>>13
反日のためなら何色にも染まるのが共産党
反日のためなら何色にも染まるのが共産党
14:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:25:17.18 ID:EHIt44Av0
一体なにがどう不適切なのか意味が分からん
それなら原爆ドームなんか不適切きわまりないな
それなら原爆ドームなんか不適切きわまりないな
17:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:25:40.61 ID:2N+bvtCt0
遊就館ほど戦争の悲惨さを生で伝える博物館もないけどな。
あと、南朝史観の展示や歴史上のキワモノ武器とかもあって面白い。
あと、南朝史観の展示や歴史上のキワモノ武器とかもあって面白い。
20:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:26:16.79 ID:5ZVpVSgf0
共産党と宝塚市教委のマッチポンプかよ
教育委員会は解体だな
教育委員会は解体だな
22:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:27:40.78 ID:hdWZIwh70
わざわざ半島に土下座しに行くよりはよほど健全だと思うが
26:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:29:35.58 ID:jezG2IXoO
韓国のなんちゃらの家とか言うのは問題ないのに靖国はだめなんだな
24:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:28:07.35 ID:MohyYkGJ0
ここって慰安婦決議するガチ左翼市だしw
27:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:29:38.08 ID:DIOXX0f70
宝塚って政府に対して慰安婦非難決議可決したところだよな・・・狂ってる
28:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:29:38.99 ID:+zWED1zm0
いい学校だな
35:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:31:26.53 ID:0YEjCa2y0
宝塚がよく行ったな
37:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:32:15.08 ID:Tc/boz9W0
中学生だから自分で判断出来る歳だろ。
もう洗脳出来る年齢は過ぎるから何処に行っても良かろうよ。
もう洗脳出来る年齢は過ぎるから何処に行っても良かろうよ。
44:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:34:15.22 ID:oqxc8mX00
えっ? なんで不適切なの? 議会で説明しなさいよ
45:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:34:28.55 ID:Qd/6zjsu0
市教委がヘタレすぎだろ
51:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:36:37.55 ID:eAABkFm+0
大袈裟に書いてるけど共産党が騒いでるだけ
117:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:57:51.66 ID:aiYOX0og0
日本共産党宝塚市会議員団 (4名)
代表 たぶち静子
草野義雄 田中こう となき正勝
無所属(50音順)
伊福義治 大島淡紅子 藤本誠
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/gikai/0403.html
このなかの誰かだな
代表 たぶち静子
草野義雄 田中こう となき正勝
無所属(50音順)
伊福義治 大島淡紅子 藤本誠
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/gikai/0403.html
このなかの誰かだな
52:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:36:41.89 ID:ELLKIahX0
靖国はいいが遊就館はやめた方がいい
自分で判断ができない子供に見せるべきものじゃない
自分で判断ができない子供に見せるべきものじゃない
59:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:38:51.03 ID:JEznZhy+0
>>52
自分で何が正しいのか考えることも出来ない大人もいっぱいいるね
自分で何が正しいのか考えることも出来ない大人もいっぱいいるね
60:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:39:27.40 ID:LD2nKbXV0
靖国は「官軍」しか祀ってないからね
旧幕府軍の戦死者も祀ってるなら・・・
日本人でも賛否両論だろう
旧幕府軍の戦死者も祀ってるなら・・・
日本人でも賛否両論だろう
61:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:39:34.17 ID:/l6NxYQQ0
>>1
行かせるべきだろう。沖縄の壕に行くよりも靖国神社に行く方が良い。
行かせるべきだろう。沖縄の壕に行くよりも靖国神社に行く方が良い。
65:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:40:18.57 ID:g1WBpQz9P
有識者って何だよ?
名前も出せない様な奴を信用出来るか
名前も出せない様な奴を信用出来るか
110:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:56:07.90 ID:EU0N8erY0
>>65
せめて全文読んでから批判するクセをつけようね
せめて全文読んでから批判するクセをつけようね
134:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:03:05.42 ID:cFuA/YQT0
宝塚っておかしいな
チョンと婚約破棄した市議に辞職勧告したのも宝塚だった
チョンと婚約破棄した市議に辞職勧告したのも宝塚だった
160:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:14:34.33 ID:CtQ1SOvD0
>>134
あれどうなったの?
しかし宝塚、ひでーな。
あれどうなったの?
しかし宝塚、ひでーな。
67:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:42:29.10 ID:wA500JEEO
なんで? あそこは、戦争ってよくないな、って勉強になるのに。
国を守るってことは大変だと痛感する一級の資料があるのに。
左翼の目とは見えてるものが、違うのか?違うんだな。
そのくせ韓国の修学旅行を勧める。
どうせ靖国に足を踏み入れたことのない奴らが、戦争賛美だってんだろ。
だったら左翼は、売国賛美じゃねぇか。
国を守るってことは大変だと痛感する一級の資料があるのに。
左翼の目とは見えてるものが、違うのか?違うんだな。
そのくせ韓国の修学旅行を勧める。
どうせ靖国に足を踏み入れたことのない奴らが、戦争賛美だってんだろ。
だったら左翼は、売国賛美じゃねぇか。
79:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:47:30.02 ID:EHIt44Av0
そもそも靖国は別に戦争を美化してるわけでも賛美してるわけでもないはずなんだがな
84:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:48:51.82 ID:4MD295we0
秘宝館なら適切だった
86:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:49:09.08 ID:FyLuWJkKO
カンボジアに行って左翼の残虐さを学ばせるべき。
90:kuzu62:2013/06/29(土) 15:49:37.97 ID:qX6gfMDL0
何が問題。英霊があって、現在の日本がある。
韓国への修学旅行で、戦争記念館を連れて行かれる。
その方が、大問題だ。
うせろ共産党、祖国に敬意をはかれ。
韓国への修学旅行で、戦争記念館を連れて行かれる。
その方が、大問題だ。
うせろ共産党、祖国に敬意をはかれ。
97:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:53:05.95 ID:eA2t/7Fw0
反対した理由が不適切なんだからつっこまれても
答弁できないのだろう。
本当であれば、教育の現場に日本にとって害のある人間は全て排除しないといけないとおもう。
そんな人間が教育に関わることが不適切、だろ。
答弁できないのだろう。
本当であれば、教育の現場に日本にとって害のある人間は全て排除しないといけないとおもう。
そんな人間が教育に関わることが不適切、だろ。
98:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:53:45.27 ID:rPT4+eYn0
マジでアレ見たら戦争反対となるのにねぇ
ま、共産党は今日も正常運転だ
ま、共産党は今日も正常運転だ
104: 【東電 83.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/29(土) 15:55:14.07 ID:ySFnVIox0
不適切だろ。
韓国に行って彼らの押し付け受け入れるのも中国にいって南京事件のさして根拠のない宣伝を受け入れるのも同様。
政治的宣伝を受け入れるのは学校がやるべきことではない。
韓国に行って彼らの押し付け受け入れるのも中国にいって南京事件のさして根拠のない宣伝を受け入れるのも同様。
政治的宣伝を受け入れるのは学校がやるべきことではない。
119:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:58:48.29 ID:LD2nKbXV0
>>104
まあね、ある意味「宗教施設」だからなw
それには同意
大人になってから、歴史に興味を持ってから行くと、いろいろと楽しめると思う
ま、修学旅行に広島の原爆施設を入れるのも、しょせん同じことなんだけどね・・・
「政治利用」すんなってことだね
まあね、ある意味「宗教施設」だからなw
それには同意
大人になってから、歴史に興味を持ってから行くと、いろいろと楽しめると思う
ま、修学旅行に広島の原爆施設を入れるのも、しょせん同じことなんだけどね・・・
「政治利用」すんなってことだね
125:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:00:33.08 ID:w30S7VCi0
>>104
原爆ドームとかひめゆりの塔とかそっちの訪問に文句つけてるなら認めてやるよ
原爆ドームとかひめゆりの塔とかそっちの訪問に文句つけてるなら認めてやるよ
138:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:04:11.14 ID:9jw3AJ9EO
広島原爆記念館も、修学旅行の見学コースから外される例もある
153:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:12:50.66 ID:mL6m5FnY0
>>138
それもそれでくだらんよね
それもそれでくだらんよね
129:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:02:27.54 ID:mL6m5FnY0
何が問題なんだ?
ただ、歴史嫌いには退屈な場所ではあるので生徒受けは悪いかも
ただ、歴史嫌いには退屈な場所ではあるので生徒受けは悪いかも
109:良識者:2013/06/29(土) 15:56:00.52 ID:/mBOUKzGO
興味なかったが
一度は行ってみた方が良さそうだな
一度は行ってみた方が良さそうだな
164:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:16:54.33 ID:ZpzOhyn30
114:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:56:59.96 ID:PWF+QUAlP
135:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:03:17.61 ID:U38L7hlQ0
>>114
どのように命が散ったかは知っておくべきだな。
戦死者の6割が兵站の貧弱さから現地で餓死病死と野垂れ死に
どれだけ命が粗末にあつかわれたか
インパール退却などは白骨街道、靖国街道と兵士はいいながらばたばたと倒れていった
どのように命が散ったかは知っておくべきだな。
戦死者の6割が兵站の貧弱さから現地で餓死病死と野垂れ死に
どれだけ命が粗末にあつかわれたか
インパール退却などは白骨街道、靖国街道と兵士はいいながらばたばたと倒れていった
128:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:01:24.06 ID:kwlM7BpY0
レプリカだけど桜花は見ておいたほうがいい。
130:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:02:36.33 ID:urgvargA0
116:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:57:36.70 ID:w30S7VCi0
>靖国神社をめぐっては、国家神道の強制や軍国主義の宣伝などを禁じたGHQ(連合国軍総司令部)占領下の昭和24年、国公立学校が主催して靖国神社を訪問してはならない-という旧文部事務次官通達が出された。
しかし政府は平成20年の閣議で「通達は失効している。授業の一環として、歴史や文化を学ぶために訪問してよい」との答弁書を決定している。
こんな最近になるまで失効させて無かったのかよ・・・
しかし政府は平成20年の閣議で「通達は失効している。授業の一環として、歴史や文化を学ぶために訪問してよい」との答弁書を決定している。
こんな最近になるまで失効させて無かったのかよ・・・
123:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:59:29.77 ID:MohyYkGJ0
>>116
放置してきた自民党のツケでもある
全く戦後なんか終わってないよ
放置してきた自民党のツケでもある
全く戦後なんか終わってないよ
120:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:59:00.32 ID:RUQ2e8t60
自由や人権と叫ぶヤツに限って、自分の思想と異なる自由は認めない
127:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:01:16.92 ID:wK3mF/AaP
プロの市民の皆さん日本の事が嫌いなら出て行けばいいのにね。
143:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:06:28.15 ID:wP1v5MhP0
遊就館。素晴しいところだと思うよ。
年に3回は行ってるな。
会員だから年会費払えばフリーパスだし。
年に3回は行ってるな。
会員だから年会費払えばフリーパスだし。
146:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:06:47.40 ID:TG+6pI060
151:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:11:23.13 ID:PWF+QUAlP
遊就館見学して、ちょっと衝撃受けて、
売店のラムネを一口して我にかえって、ああ、こうしてラムネを飲めるのは
戦時のみなさんのおかげなんだなーと感謝するとこであり、
靖国神社は反省を求めてはいないし土下座や謝罪も求めてない。
英霊は死んだら靖国神社に帰って、
その後鳥居で全国どこの護国神社や地元の神社にワープできる。
つまり靖国神社って英霊の魂のサーバーで、全国の神社と結ばれてクラウド化されてる。
昭和初期にクラウドの考え方があったなんてすごいぞ。
売店のラムネを一口して我にかえって、ああ、こうしてラムネを飲めるのは
戦時のみなさんのおかげなんだなーと感謝するとこであり、
靖国神社は反省を求めてはいないし土下座や謝罪も求めてない。
英霊は死んだら靖国神社に帰って、
その後鳥居で全国どこの護国神社や地元の神社にワープできる。
つまり靖国神社って英霊の魂のサーバーで、全国の神社と結ばれてクラウド化されてる。
昭和初期にクラウドの考え方があったなんてすごいぞ。
87:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:49:13.29 ID:LD2nKbXV0
勘違いしてる馬鹿が多いけど(特にシナチョン)
靖国って、そもそも幕末の内戦で官軍の死者を祀ったのが始まりなんだけど
なんで第二次世界大戦だけを注目するかな・・・
西郷隆盛でさえ、最終的には「賊軍扱い」で祀られていない
靖国って、そもそも幕末の内戦で官軍の死者を祀ったのが始まりなんだけど
なんで第二次世界大戦だけを注目するかな・・・
西郷隆盛でさえ、最終的には「賊軍扱い」で祀られていない
154:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:12:52.75 ID:dEKrhRNV0
靖国神社は何度も参拝しているが...
遊就館は学校が子供を行かせるべきではない
ふたつは全く別ものの施設
遊就館は学校が子供を行かせるべきではない
ふたつは全く別ものの施設
174:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:23:01.44 ID:LD2nKbXV0
>>154
同意
うちの先祖が旧幕府軍で戦死した
ただ純粋に「義」を最後まで通しただけだよ
ただ、それでも靖国には祀られないんだよ、賊軍扱いだからね・・・
少なくとも、「サムライ」を偉そうに語って欲しくない
まったく別次元
同意
うちの先祖が旧幕府軍で戦死した
ただ純粋に「義」を最後まで通しただけだよ
ただ、それでも靖国には祀られないんだよ、賊軍扱いだからね・・・
少なくとも、「サムライ」を偉そうに語って欲しくない
まったく別次元
228:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:44:41.60 ID:tqrYnlQsP
遊就館も、客観的な展示施設なら良いが、
根本が靖国と同様に天皇中心主義な面がある。
展示の最初に、存在不確かな神武天皇。
天皇が作った国で、それに殉じる清く正しい英霊、が根底にある。
ある程度の判断力を持った高校生くらいなら行っても構わないが、
小さい子供を行かせると、合理的な判断力を損なう要因になるかも。
根本が靖国と同様に天皇中心主義な面がある。
展示の最初に、存在不確かな神武天皇。
天皇が作った国で、それに殉じる清く正しい英霊、が根底にある。
ある程度の判断力を持った高校生くらいなら行っても構わないが、
小さい子供を行かせると、合理的な判断力を損なう要因になるかも。
201:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:35:02.54 ID:YGz/ljJjO
まさに「修学」に適した場所だろうよ
185:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:27:21.07 ID:3AvucbkX0
思想云々は抜きにしても零戦とか戦車とかあってなかなか楽しい
165:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:17:01.88 ID:v/LMk4W00
遊就館もなんかいまいちだったんだよな。
いうほど軍の栄光を賛美してるほどではなかったし。
戦争関連の博物館では呉の大和ミュージアムが一番良かった。
前の日に原爆資料館に行って「広島はこんなにかわいそうなんです」っていう
酷く後ろ向きな、見終わってげんなりする気分になったせいか、
「大和や当時の兵器の技術は今はこんな平和技術に役立ってます」
というものすごく前向きな展示物が多かったので気分が良かった。
いうほど軍の栄光を賛美してるほどではなかったし。
戦争関連の博物館では呉の大和ミュージアムが一番良かった。
前の日に原爆資料館に行って「広島はこんなにかわいそうなんです」っていう
酷く後ろ向きな、見終わってげんなりする気分になったせいか、
「大和や当時の兵器の技術は今はこんな平和技術に役立ってます」
というものすごく前向きな展示物が多かったので気分が良かった。
170:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:18:51.15 ID:upl5UWk4P
遊就館でコレだから、硫黄島に修学旅行で、なんて言い出したら、
発狂して死ぬサヨクも出てきそうだな。いいぞいいぞ。
発狂して死ぬサヨクも出てきそうだな。いいぞいいぞ。
259:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:54:54.06 ID:1xFTGNRbO
こんなの叩くぐらいならキムチに土下座しにいくのを叩けよ
207:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:37:20.98 ID:jO49FpyM0
個人的には見学はありだと思うな
いま現在の時事だしね
そこで何があって外国からどう思われたり見られたりしてるか
自分たちで考える材料になれば良い
いま現在の時事だしね
そこで何があって外国からどう思われたり見られたりしてるか
自分たちで考える材料になれば良い
191:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:28:27.15 ID:kwlM7BpY0
俺の爺さんの弟(20歳で戦死)が靖国に祀られてるので、年に1回くらいは行くなぁ。
共産党支持者でも身内に戦死者位いると思うんだが...
共産党支持者でも身内に戦死者位いると思うんだが...
166:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:17:14.61 ID:viTtiaQZO
遊就館へ行くと
戦争は悲しみしか生まず人間はいかに愚かな生き物事かを教えてくれる
本当に戦争なんざしちゃいかんとつくづくおしえてくれるよ
戦争は悲しみしか生まず人間はいかに愚かな生き物事かを教えてくれる
本当に戦争なんざしちゃいかんとつくづくおしえてくれるよ
168:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:18:01.68 ID:ZpzOhyn30
192:名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:29:01.36 ID:/Q/qHM2q0
不適切と言われたことや批判された事、
こうやってニュースになることも含め、
いい学習になったんじゃないかなー
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372486719/-263こうやってニュースになることも含め、
いい学習になったんじゃないかなー
- 関連記事
-
-
安倍内閣支持66.0%・不支持28.6%、次回選挙投票先トップ3 自民40.4%(↑) 共産4.8%(↑) 民主4.2%(↓) … フジテレビ『新報道2001』調査 2013/06/30
-
毎日小学生新聞「『韓国の朴大統領は日本が嫌いなのかな』などと、誤解してはいけませんよ」 … 毎日新聞論説委員・中島哲夫 2013/06/30
-
兵庫・宝塚の中学校が修学旅行で靖国神社“遊就館”訪問 → 共産党の市議が問題視 → 宝塚市教委「見学先として不適切」 … 後日「利用は可能」と修正も有識者から批判 2013/06/30
-
鳩山由紀夫元首相、尖閣「盗んだものは返すのが当然」と公開の場で発言 … 前日の「言ってない」という弁解は何だったのか 2013/06/28
-
福島みずほ「3党で問責決議案を提出して良かったです。他の野党が賛成してくれたです。大きな力を発揮することができるです」 2013/06/27
-
0. にわか日報 : 2013/06/30 (日) 00:32:11 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
何も分かってない人ばかりですね。
ちゃんと歴史をお勉強してから発言すべきだと存じ上げます。
遊就館て英霊を称えるような感じの施設と思ってたんだけど
実際行ってみたら近代軍事博物館という方がぴったりで驚いたな
かなり広くて展示物充実してて近代史あっさりとしか学んでないから興味深くて面白かった
教科書に細かく書かれてない部分の歴史と英霊たちのその時の想いが書かれている
戦争や日本のことが善など展示されている訳ではなく ただ事実が展示されているだけ
見学を阻止する理由はそれを隠蔽して一方的に日本人は残虐非道で完全悪にして都合よく日本を使いたいだけだろ
ちゃんとした歴史を学んで他人のイメージ操作に惑わされず自分なりの答えを出すよう
見学をもっとするべき
宝塚は一体何なんだ。。。
上は糞左翼、下はその反動で活動的な積極保守ですか。
地元なのにわけがわからない。
若い先生が多数派になったのかな?
十年ぐらいまで小学校は典型的な左翼・日教組色激烈な内容で眩暈がしたものだが。
音楽の授業で君が代を習わない(塗り潰しはしなかったが)、
お隣の国、と言って事あるごとに朝鮮のことを習わされ、
調理実習には韓国料理、道徳の授業は在日差別…、だったんだぜ、兵庫県の北部って。
いやー反動って怖いねww
身内に靖国に祀られている人もいるだろうけど
宝塚あたりは京都にも近いので濃い薄い関係なく先祖が皇族だった人も結構いるんじゃないかな
でもまぁ日教組が幅を利かせてた数十年前よりええ傾向だと思う
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。