2013
07月
05日
ニュージャージー州の爺さんが16年かけて作った“世界最大の鉄道模型”が凄すぎる (動画あり)

※つづきます1: マンクス(チベット自治区):2013/07/05(金) 01:59:40.74 ID:GgZyI/DFT●次の停留所は、世界最大の鉄道模型! 構築するために16年かかった一人の男の壮大な建設引用元スレタイ:【動画】(ヽ'ω`)「苦節16年、わしの作った世界最大の鉄道模型を見てくれ」
100列車、400の橋、そして3,000ミニチュアの建物を誇る“Northlandz”は構築に16年かかった
Next stop, the world's largest model railroad! One man's spectacular construction that took 16 years to build
Northlandz took 16 years to build and boasts 100 trains, 400 bridges, and 3,000 miniature buildings
By Daily Mail Reporter
PUBLISHED: 06:04 GMT, 3 July 2013 | UPDATED: 12:03 GMT, 3 July 2013
It began as a distraction in a hobbyist’s basement, but the world’s biggest model railroad is now anything but. Here's a look inside the world's largest model railroad.
![]()
It boasts more than eight miles of track and features more than 100 trains, as well as almost 400 bridges and took some 16 years to complete.
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2354421/Worlds-largest-model-railroad-draws-thousands-NJ.html
→googleページ翻訳
2: コーニッシュレック(山形県):2013/07/05(金) 02:02:23.88 ID:dj12Ir7VI
すげええええええええええええええええええええ!!!
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/07/05 (金) 03:38:10 ID:niwaka



1: マンクス(チベット自治区):2013/07/05(金) 01:59:40.74 ID:GgZyI/DFT●Northlandz, in Flemington, New Jersey, is scaled down but its anything but small-scale. The spectacle contains more than 3,000 miniature buildings in cities and villages, 50,000 trees and 40-foot bridges spanning huge canyons.
スイスアルプス? いいえ、その名は“Northlandz”、フレミントンで世界最大の鉄道模型ピット鉱山は52施設で見られる
四十フィートの橋がNorthlandzで30フィートの峡谷にまたがる
周りに30フィートでNorthlandz時計で一番高いピーク
サーペンタイン:50,000フィートまたはトラックの8マイル
巨大な鉄道模型を通じて、約400橋や架台があります
下から見たときさらに印象的です
複雑なNorthlandzは、任意の自己尊重の町のように、ジェットコースターや他の乗り物との完全なテーマパークを持っている
Zaccagninoは約35年前にNorthlandzを始めた。
それは彼の地下室に始まり、最終的には進化し続けてどこに独自の建物に移動した
A look inside the world's BIGGEST model railroad
http://youtu.be/yo0-E4pH25w
3: 茶トラ(茨城県):2013/07/05(金) 02:03:11.54 ID:aEZxfQvV0
スゴすぎわろた
4: リビアヤマネコ(神奈川県):2013/07/05(金) 02:03:16.56 ID:Sl/5uAYE0
何という無駄の極致w
5: ジャガー(東日本):2013/07/05(金) 02:03:20.14 ID:6TW4P2zI0
苦節とか言ってすげぇ楽しそう
ってか凄いな
ってか凄いな
6: ピクシーボブ(広島県):2013/07/05(金) 02:04:49.16 ID:QEMtnPNpP
7: スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/07/05(金) 02:06:03.93 ID:1mYXHr1u0
普通にスゲー
8: シャルトリュー(茨城県):2013/07/05(金) 02:06:16.75 ID:MFhcFHSS0
すげー!けど家族の呆れた表情も同時に脳裏を過ぎってしまった
9: ハバナブラウン(愛知県):2013/07/05(金) 02:07:02.49 ID:D7wvBbMP0
11: ギコ(茸):2013/07/05(金) 02:07:06.68 ID:PgGpQoYo0
こういうのに限って完成直後に火事になったりするんだよ
12: スノーシュー(兵庫県):2013/07/05(金) 02:08:25.63 ID:2DuvJ5IG0
2枚目のビル群のディテールがしょぼいのに比べて後半の峡谷の方はすげぇ作りこんでんな。
これは生で見てみたいわ。
これは生で見てみたいわ。
13: トンキニーズ(東京都):2013/07/05(金) 02:08:54.82 ID:zUYMOvB70
すげぇ
よし、ここでゴジラとかの特撮を撮ろう!
よし、ここでゴジラとかの特撮を撮ろう!
15: 三毛(東京都):2013/07/05(金) 02:11:02.39 ID:PRXak4Ou0
100車種ってすごいの?
日本の鉄オタもそれぐらいは持ってそう
しかしミニチュアはすげーな
日本の鉄オタもそれぐらいは持ってそう
しかしミニチュアはすげーな
16: ハバナブラウン(愛知県):2013/07/05(金) 02:12:47.05 ID:D7wvBbMP0
>>15
100本の列車を走行させることの出来る場を持っている人はほとんどいないと思う
100本の列車を走行させることの出来る場を持っている人はほとんどいないと思う
17: ユキヒョウ(兵庫県):2013/07/05(金) 02:13:13.19 ID:G46ZK5Xz0
日本にもおるよ
27: 縞三毛(北海道):2013/07/05(金) 02:51:23.49 ID:SOgoDm260
19: アメリカンワイヤーヘア(和歌山県):2013/07/05(金) 02:19:11.69 ID:n1av0dX00
ええな
20: サイベリアン(北海道):2013/07/05(金) 02:21:14.94 ID:AMpDsvW50
ドラえもんも驚き
22: サーバル(北海道):2013/07/05(金) 02:26:49.34 ID:j646UJO70
24: 縞三毛(北海道):2013/07/05(金) 02:32:33.34 ID:SOgoDm260
よう分からんが、その鉄橋みたいなのは実在するモンなの?
規模はともかく評価は色々分かれそう
規模はともかく評価は色々分かれそう
23: マンチカン(東京都):2013/07/05(金) 02:29:47.48 ID:UnDNwozh0
その後奥さんに模型を捨てられてしまう事をこの男はまだ知らない
10: デボンレックス(岡山県):2013/07/05(金) 02:07:02.62 ID:6qORrrLT0
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい
18: スノーシュー(やわらか銀行):2013/07/05(金) 02:16:19.61 ID:19lx/obAP
元職人かな?16年でこの規模とか俺には無理すぎだわwww
>>10
さすがにこの規模を捨てられたら自殺もんだな
捨てる方も途中で挫折しそうだが
>>10
さすがにこの規模を捨てられたら自殺もんだな
捨てる方も途中で挫折しそうだが
21: マーブルキャット(福岡県):2013/07/05(金) 02:21:27.32 ID:4BqsJdpB0
ラピュタ実写版の前半のシーンのロケはここでやらせてもらおう
14: マヌルネコ(鹿児島県):2013/07/05(金) 02:10:38.11 ID:Zfsg/POz0
>>1
凄いな
こういうのワクワクする
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372957180/-27凄いな
こういうのワクワクする
- 関連記事
-
-
ウィル・スミスの娘、ウィロー・スミス(12)が“父親にそっくりすぎる”と話題に … 新曲「Summer Fling」(ひと夏の恋)発表 (動画あり) 2013/07/14
-
アシアナ航空機事故、副機長「着陸直前にどこかから閃光を浴び、しばらく前が見えなくなった」 … “日本が悪い”と言い出すまであと数手か 2013/07/11
-
ニュージャージー州の爺さんが16年かけて作った“世界最大の鉄道模型”が凄すぎる (動画あり) 2013/07/05
-
“マトリックス”のワンシーンをCG無しで再現 … 日本人パフォーマー蛯名健一氏、アメリカのオーディション番組で会場を驚嘆させたパフォーマンス動画 2013/06/23
-
米海軍「あ、小文字交じりの通信文書の方が読みやすいわ」 → 150年間の慣例となっていた“全文大文字”の通信文書廃止へ … 年間約19億円のコスト削減にも繋がると予想 2013/06/16
-
0. にわか日報 : 2013/07/05 (金) 03:38:10 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
いいな。
夜に、ライトアップされた中でバーボンでも飲みながらこれらの模型を見つめていたい。
この手の記事によくある、「○○何個分のスケール」とか「総工費○○万円」とかって数字がないな。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。