関心が高まる「大人の発達障害」 … 不適応やコミュニケーションの問題で悩み、就労にも課題を抱えるケースが多く、鬱や不安障害などの二次的な問題を抱えることも - にわか日報

関心が高まる「大人の発達障害」 … 不適応やコミュニケーションの問題で悩み、就労にも課題を抱えるケースが多く、鬱や不安障害などの二次的な問題を抱えることも : にわか日報

にわか日報

関心が高まる「大人の発達障害」 … 不適応やコミュニケーションの問題で悩み、就労にも課題を抱えるケースが多く、鬱や不安障害などの二次的な問題を抱えることも

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
07月
09日
関心が高まる「大人の発達障害」 … 不適応やコミュニケーションの問題で悩み、就労にも課題を抱えるケースが多く、鬱や不安障害などの二次的な問題を抱えることも
カテゴリー 健康  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: しぃ(東日本):2013/07/08(月) 16:42:44.96 ID:BaFV7JPC0
大人の発達障害「対人関係が苦手」

近年、社会的な関心が高まっている「大人の発達障害」。不適応やコミュニケーションの問題で悩み、就労にも課題を抱えるケースが多い。いじめによる被害、ひきこもり、うつや不安障害などの二次的な問題を抱えることも少なくない。山梨県立こころの発達総合支援センター所長の本田医師に話を聞いた。

山梨県出身の鳥飼進さん(仮名・32歳)は、周囲から「少し変わった人だ」と思われていたが、真面目に生活していた。子どものころから成績は優秀で、東京都内の国立大学工学部に進学。大手電機メーカーに技術職として就職したが、会社の方針で入社後数カ月は営業部に配属された。

しかし鳥飼さんは、得意先の担当者と意思疎通がうまくできず、細かな伝達ミスを頻発した。
お詫びの電話をかけたときも、次のような具合だった。

先方に、「いま手が離せないので、10分後にかけ直してください」と言われた鳥飼さんは、約束通り10分後にかけ直してこう言われた。「先ほどは失礼しました」。この言葉を真に受けた鳥飼さんは、社交辞令として受け流せばいいところを、「気にしないでください」と返事をし、相手の機嫌を損ねてしまった

上司から注意を受けても、なぜ注意をされたのかわからず同じようなトラブルを繰り返していた鳥飼さんは、数度目に注意された後、怒って会社を辞めてしまった

その後いくつかの会社に採用されたものの、コミュニケーションの問題で退職を繰り返した。会社でどうしてうまくやれないのか悩み、山梨県立こころの発達総合支援センター所長の本田秀夫医師を訪ねた。

本田医師は鳥飼さんの生育歴や現在の問題点をていねいに問診し、「自閉症スペクトラム障害」と診断した。自閉症スペクトラム障害とは、自閉症や高機能自閉症、アスペルガー症候群などの、特性が重なる一連の発達障害をさす。生まれつき脳の機能に何らかの異常があると考えられているが、詳しいメカニズムはわかっていない。

本田医師によると、この障害の特性は「臨機応変な対人関係が苦手で、自分の関心、やり方、ペースの維持を最優先させたいという本能的志向が強いこと」だという。

http://dot.asahi.com/wa/2013070400017.html
引用元スレタイ:大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

8: ジャガーネコ(東京都):2013/07/08(月) 16:46:26.61 ID:BR59vUC80
色んな性格があって、その性格の中の一部は現代社会で社会生活を営むのは難しい性格なわけ


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/07/09 (火) 06:08:12 ID:niwaka

 

6: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/08(月) 16:45:22.53 ID:WRpTikcU0
>「先ほどは失礼しました」。この言葉を真に受けた鳥飼さんは、
>社交辞令として受け流せばいいところを、「気にしないでください」と返事をし、相手の機嫌を損ねてしまった。


何度読んでも意味がわからん。俺アスペ?

16: キジトラ(WiMAX):2013/07/08(月) 16:50:02.36 ID:H7KbwnLz0
>>6
アスペ

18: アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/07/08(月) 16:51:13.17 ID:fsvJiYWk0
>>6
失礼しましたとは礼儀上社交辞令で言ってるだけで本当に失礼だとは思ってないのに
気にしないでくださいなんて上から目線で語られたらムカツクってことだろ

333: ベンガル(やわらか銀行):2013/07/08(月) 23:09:01.58 ID:pSzyPvME0
>>18
じゃあ 先程は~て言われたら何て返せばいいんだ?せやな かw

338: 三毛(新潟・東北):2013/07/08(月) 23:16:03.08 ID:2on/tzybO
>>333
「とんでもございません」系の謙遜打ち消し + 重ねての元案件への謝罪

125: アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 18:31:56.50 ID:sU5vpyiM0
普通の対応
「先ほどは失礼しました」
「こちらこそ、この度は大変申し訳ありませんでした」

アスペ
「気にしないで下さい」
>>6

7: コドコド(京都府):2013/07/08(月) 16:46:23.57 ID:8QsyXyeq0
>先方に、「いま手が離せないので、10分後にかけ直してください」と言われた鳥飼さんは、約束通り
>10分後にかけ直してこう言われた。「先ほどは失礼しました」。この言葉を真に受けた鳥飼さんは、
>社交辞令として受け流せばいいところを、「気にしないでください」と返事をし、相手の機嫌を損ねてしまった。


こんなんで機嫌悪くなる方が精神病だろw

14: メインクーン(芋):2013/07/08(月) 16:49:35.15 ID:0fgd7rtr0
お詫びの電話をかけてる側が「気にしないで下さい」はちょっとかもね

10: ジャガーネコ(東京都):2013/07/08(月) 16:47:08.06 ID:BR59vUC80
機嫌悪くなるっツーか、「あ、この人おかしい人だ」 と思われるだろうな。少なくとも

9: キジ白(四国地方):2013/07/08(月) 16:46:46.66 ID:jYAaSXFNO
>>1
どう返事すればよかったんだよ……。

13: ソマリ(長野県):2013/07/08(月) 16:49:15.23 ID:8Y0GuPCA0
>>9
本当にすまないという気持ちで胸がいっぱいなら…!
どこであれ土下座ができる…!

110: 三毛(関西・北陸):2013/07/08(月) 18:22:16.05 ID:GyLq06/bO
>>9 いえいえでいいんじゃない?自分ならそう返すけど。

15: 白(東京都):2013/07/08(月) 16:49:58.82 ID:VtfTydia0
あーいえいえこちらこそお忙しい時間に失礼いたしました

これが正解

52: ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 17:09:26.72 ID:l+PNtGx7P
これ前提として
>>お詫びの電話をかけたときも、次のような具合だった。
てことで、こちらがお詫びする立場だと言う事を理解してから読まないと。

お詫びしてくる相手から「気にしないで下さい」言われたら
おや?と思うわな。
>>15の あーいえいえ が無ければ完璧。

でもこういう空気とか行間とか読めない人ワンサカいるぞ。

291: しぃ(岐阜県):2013/07/08(月) 21:25:50.18 ID:pmR4u6WV0
>>15
正解ってなにをもって正しいと決めてるの?多数決?

26: マンクス(茸):2013/07/08(月) 16:55:19.52 ID:lFZNrx2U0
まさに俺だわ…

27: 白(東京都):2013/07/08(月) 16:56:16.47 ID:VtfTydia0
ごめんね

いいよ

なんて幼稚園児くらいしかしないやり取りだろ

29: キジ白(四国地方):2013/07/08(月) 16:56:21.70 ID:jYAaSXFNO
大体「かけ直せ」は失礼だろう。
お前が10分後にかけてこいよ。

34: メインクーン(芋):2013/07/08(月) 16:59:31.50 ID:0fgd7rtr0
>>29
なんで謝罪される側がかけ直さなきゃいけないんだよ

43: キジ白(四国地方):2013/07/08(月) 17:03:39.94 ID:jYAaSXFNO
>>34
じゃあ、なんで謝罪される側が謝罪してるんだよ。

45: アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/07/08(月) 17:06:30.68 ID:fsvJiYWk0
>>43
社交辞令的な謝罪は本当の謝罪じゃないんだぜ

292: キジ白(関東・甲信越):2013/07/08(月) 21:28:41.30 ID:Uy9LoxFMO
>>1を読むと分かるが
記事のアスぺは「お詫び」する立場なわけ
だから「別に気にしないで」なんて偉そうな言い方は論外なんだ

77: ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/07/08(月) 17:19:22.93 ID:i8FzkxjKO
アスペ湧きすぎワロタ

49: メインクーン(芋):2013/07/08(月) 17:08:51.49 ID:0fgd7rtr0
四国地方のアスペキャラでなんかワロタ

105: ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/07/08(月) 18:14:08.38 ID:g1qVlUlQ0
お前らアスぺの振り上手いなー

348: ジャガーネコ(神奈川県):2013/07/08(月) 23:58:04.50 ID:XMWRsVVz0
こんな言葉の綾レベルの些細な事でいちいち怒ってたら、
人と関わる仕事なんてやっていけないと思うんだが……

353: 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 00:31:03.56 ID:b7qi45GiO
>>348
言葉の綾じゃ済まないことでも、同じ原因でポカやらかすからみんなイラついてんだよ
ケアレスミスじゃないタイプの誤発注とかな

しかも自閉児にはよく確かめもしないのに自分が正しいと思ってる馬鹿が多くて、
人の話を理解できないから間違いが改まらない
桃鉄の貧乏神と同じ

31: ギコ(関西地方):2013/07/08(月) 16:56:59.75 ID:MxTRnRJX0
適材適所だろ、はさみを缶切りに使うんじゃねえ、クソ企業

33: ピクシーボブ(岩手県):2013/07/08(月) 16:59:26.30 ID:Ys38LNzj0
昔はこういう性格は職人気質といって重宝されたんじゃないのか?
何でも空気読め、コミュニケーション第一の最近の風潮は流石に間違いだと思う。

48: ベンガルヤマネコ(東京都):2013/07/08(月) 17:08:30.61 ID:fdwWm8Zl0
>>33
そうだね
本来物作りの国なのに職人さんがどんどん減っていってるのを危惧しているよ
対人関係が苦手でも良い物を作れればいい

でも100均や回転寿司なんか見てたら分かるけど
もうこの国の人たちはそれを望んでないのかもね

将来中身がスカスカの国になりそうだ

37: コドコド(京都府):2013/07/08(月) 17:00:54.13 ID:8QsyXyeq0
だれだって社交辞令の言い回しを知らんで、会話してたら何回でも失敗して痛い思いするけど
だからっつって、自分がアスペでダメだとか結論付けないでしょ

60: ヒマラヤン(茸):2013/07/08(月) 17:14:00.84 ID:11Zl2c5VP
常識が無いゆとりってだけだろ

55: シャルトリュー(東京都):2013/07/08(月) 17:10:21.81 ID:RNayPxJs0
自然淘汰だろ
環境が変われば適応できない個体は滅びるのが自然の摂理

58: イリオモテヤマネコ(庭):2013/07/08(月) 17:12:41.30 ID:RGjAwRLu0
>>55
獣の世界ではね。

人間は、なぜか知らんが、出来るだけ多様な遺伝子を残そうとする。
結果、成功してるんじゃね?

93: ヒマラヤン(滋賀県):2013/07/08(月) 17:55:25.50 ID:wHn9YjQGP
>>1
>数度目に注意された後、怒って会社を辞めてしまった

あかんやろ

57: トラ(西日本):2013/07/08(月) 17:12:03.78 ID:nh0vJqtEO
職を転々とするぐらい就職活動して働いてるんだからまともな方だと思うけど

59: ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:13:12.11 ID:UJCjMdWeP
職を転々とできるって凄いアクティブな奴だな
やる気が無いと出来ない

71: ウンピョウ(茸):2013/07/08(月) 17:16:48.87 ID:jZuoLtip0
対人関係って ある程度距離を置きながら上から目線にならないようにすればいいんだろ
アスペの俺が言うのもなんだけど

84: しぃ(神奈川県):2013/07/08(月) 17:29:29.15 ID:j1WPlnje0
アスペルガーって世間知らずなだけじゃないの

90: キジトラ(WiMAX):2013/07/08(月) 17:43:53.59 ID:H7KbwnLz0
>>84
いや
本物を見たことあるんでとても気軽に言えない
少なくとも職場にとってはマイナス

99: 縞三毛(関東・甲信越):2013/07/08(月) 18:08:42.65 ID:I2CtafCcO
>>84
普通の世間知らずなら、失敗を経験値にして、
次回はそういうミスをなくそうとするし実際ミスも減る

アスペは、先方がなんで機嫌が悪いか解らないどころか、
それを上司に注意されてもなぜ悪いかを理解できない
故に同じ失敗を何度も何度も繰り返す

記事を見てると先月辞めたヤツにそっくりだわ

100: アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/07/08(月) 18:09:32.42 ID:EObvjF0L0
奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」
http://gendai.ismedia.jp/category/okumura?page=2


441: アジアゴールデンキャット(東京都):2013/07/09(火) 04:25:11.69 ID:f1rObqzE0
この連載読んでると大変だな、可哀想かなと思うけど
やっぱり場面場面では腹が立つわ
http://gendai.ismedia.jp/category/okumura

周りが自覚させてやるべきだ

239: ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 20:21:05.15 ID:beVYFcSyi
こういう奴って、つまらない物ですが、って渡される贈り物を、
ならいらないです。とか言って拒否しそうだな

433: アメリカンショートヘア(東京都):2013/07/09(火) 04:00:09.71 ID:F6SLNazL0
○大人用のテスト

恵さんの家におじさんが遊びに来ました。
恵さんはお母さんに手伝ってもらって、チーズケーキを作りました。
恵さんは食卓で待つおじさんに言いました。「おじさんのためにケーキを作っているの」。
おじさんは「ケーキは大好きだよ。チーズが入っているのはダメだけどね」と言いました。

ここで質問です。気まずいことを言ったのは誰ですか?
また、なぜ気まずいのでしょうか?

436: 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 04:12:18.05 ID:b7qi45GiO
>>433
この手のテストってわざと間違った正解を設定して
間違った正解の発表に対しての反応で本音がある程度見抜けるらしいね
本音を見抜こうとしてるのがバレると、成立しないけど

252: ボンベイ(兵庫県):2013/07/08(月) 20:41:03.85 ID:cnqBgKrT0
コミュ障はマジで人生詰んでる。
どこでも嫌われるし、どこでも要らないと言われる。

256: ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 20:46:33.16 ID:beVYFcSyi
アスペやコミュ症の同僚うざいけど、こういうのが一匹居てサンドバッグにさせとくと、
上司の監視の防波堤になってくれて自分が睨まれずに済むから便利でありがたい存在

258: サイベリアン(愛知県):2013/07/08(月) 20:49:51.76 ID:OKUp9Iw90
俺も最近何らかの発達障害かもと思うようになった

・段取りよく行動ができない
・細かい気配りができない
・二つのことが同時にこなせない
・一つのことに集中すると細々としたことを忘れる
・会話のキャッチボールができない(人による)
・とっさの判断ができない
・不器用で細々とした作業が苦手
・スポーツ(特に球技)が苦手
・大きな音が苦手
・緊張すると不可解な行動をとる

子供のころからずっとこんな感じで
保育士や教師からはダメな子変な子扱い
クラスではカースト最底辺でいじめられまくってたわ

ただ、生活にものすごく支障が出るってレベルでもないんだよな

202: ソマリ(東京都【19:35 東京都震度2】):2013/07/08(月) 19:42:02.54 ID:qSxytSL8P
アスペは簡単に見分けられる

アスペは相手の目を見て話さない

209: しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 19:50:23.68 ID:ygqlypXoO
>>202
違う

アスペは目を見てしゃべる
目を見ないのはADHD

206: ヒマラヤン(dion軍):2013/07/08(月) 19:46:26.45 ID:j/L8KwtJ0
>>202
やっぱ俺だ
子供の時からそうだったし
写真にも目を背けてるし
恥ずかしがり屋で済まされてきたけど

211: しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 19:53:57.40 ID:ygqlypXoO
>>206
おまえ忘れっぽい性格だろ
そして方向音痴だろ

212: ヒマラヤン(dion軍):2013/07/08(月) 19:55:18.12 ID:j/L8KwtJ0
>>211
当たってる
なんでわかんの?w
毎日上司に怒られてるし鬱だよ

226: しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 20:10:27.93 ID:ygqlypXoO
>>212
間違いないADHDでググれ

向いてる職業は
企画やクリエイティブな職種もしくはトレーダーだ

向いてない職業は
営業などの人に気を使う仕事や
細かいミスが許されない仕事

がんばれ



228: ヒマラヤン(禿):2013/07/08(月) 20:11:44.88 ID:XvZZE2EwP
アスペの真の問題はコミュ能だけじゃない

被害妄想、かんしゃく、暴力

305: チーター(東日本):2013/07/08(月) 22:04:33.80 ID:1LyHZPJT0
アスペは小さなことに関心やこだわりが向いても俯瞰で物をみれないのかね。
この人は電話で待たされたことだけに関心が向いてるな。
(電話で待たされた事)<(営業マンという立場)+(お詫びしなければならない立場)
ってことがわからない。

クリエイティブに向いているなんて言っているひとがいるけど、どうかなぁ。
クリエイティブな仕事って本質をバッと大づかみに出来る人じゃないとむりなんだけどな。

306: マレーヤマネコ(滋賀県):2013/07/08(月) 22:09:44.58 ID:1XwAfM1n0
>>305
クリエイティブにむいてるのはADHDだよ
アスペは単純作業のほうが向いてる

313: アメリカンカール(東京都):2013/07/08(月) 22:31:25.41 ID:Ao6/8hOh0
発達障害でぐぐると著名人の名前出てくるけど
そんな風にうまい具合に適応できるのなんてほんの一握りだろうしな…

AD HD 発達障害の有名人

アインシュタイン
トーマス・エジソン
アンデルセン
レオナルド・ダ・ヴィンチ
その他多数

モーツアルト 黒柳徹子 ロダン アガサ クリスティ(LD)
ニュートン ルイス・キャロル(自閉症)は発達障害だったらしい。

http://adhd.byoukinavi.net/yuumeijin/


263: マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 20:55:27.45 ID:IylZ3R1Di
こういう無能コミュ症野郎はむしろもっと増えてほしい
非アスペなだけで俺の社会的価値が相対的に上がるw

268: マレーヤマネコ(広島県):2013/07/08(月) 20:57:47.16 ID:nt9je4au0
誰がコミュ障やねん

285: マーブルキャット(茨城県):2013/07/08(月) 21:17:04.60 ID:IHlvnQQ40
金美齢
「失業者が帰る故郷も無く、頼れる人もいないというが、
みずからそういう人間関係を全部遮断した結果だ。
なのに、政府が悪いだの企業が悪いだの、何でも人のせいにする。
そんな人たちに対して同情できない」

「老後とは人生の総決算。
安楽な生活を送ると、強靭(きょうじん)な精神性は磨(す)り減る。
貧困も孤独死も、自ら歩んだ道のりの終着点なのだ」

315: ソマリ(和歌山県):2013/07/08(月) 22:37:02.90 ID:tf/auj4L0
アスペ認定の嵐でワロタ

322: 猫又(catv?):2013/07/08(月) 22:49:44.96 ID:Ba/NN4+M0
アスペが悪いんじゃなくて
日本の文化が異常すぎると思う

323: ハバナブラウン(栃木県):2013/07/08(月) 22:51:17.66 ID:goC+JZ2M0
自分が悪いんじゃなくて日本が悪いとか思えるような人間になりたかったわ俺もwww
全部他人のせいにして生きていくのは楽だろうなあ

325: 三毛(新潟・東北):2013/07/08(月) 22:52:58.59 ID:2on/tzybO
>>323
両方悪いのが冷静に見抜ける奴は余計に辛いだろうなw

335: クロアシネコ(愛媛県):2013/07/08(月) 23:10:36.46 ID:JTrt+OZL0
対人関係が苦手なだけで障碍者扱いされるのか。
嫌な世の中だ、本当に嫌な世の中だ。

388: サイベリアン(東京都):2013/07/09(火) 02:23:00.97 ID:nFGCWr1/0
アスペって何割くらいいるもんなの?
気づいてない池沼の方が多いから、
ちゃんと調べたら4割5割そうなんじゃねーのと思うくらい基地外だらけ。

例)
初出勤の日

部長「みんなに相談なんだが、今年の花見は例年通りでいいよな?」

アスペ「はい、良いと思います!」

390: ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:23:44.46 ID:rIEXmGDFP
文科省は0・8から1%だとしている

392: サイベリアン(東京都):2013/07/09(火) 02:28:13.57 ID:nFGCWr1/0
>>390
なんで文科省なんだろ?
厚生労働省できっちりやって欲しいね

395: ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:35:44.85 ID:rIEXmGDFP
>>392
人権問題とか?

397: 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 02:39:13.62 ID:b7qi45GiO
>>392
学級トラブルの原因はモンペとキチ教師と障害児だから

ぶっちゃけ厚労省に投げたくてもスルーされる
そうなるとガイジの実害の前には仕方なく、文科省が自前でガイジ排除を画策せざるをえない

401: サイベリアン(東京都):2013/07/09(火) 02:46:05.78 ID:nFGCWr1/0
アスペルガーて原因と治療は何なの?
先天的な脳障害で病気ではないの?

402: アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/07/09(火) 02:50:06.88 ID:WZkB3TNo0
>>401
本気でコミュニケーション不能ぐらいのアスペ見たことない?

テレビとかで重度の自閉症としてたまにやってるけど
あれぐらいじゃないと障害者としてどうとかしてもらえないんじゃない?

403: ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:50:37.15 ID:rIEXmGDFP
>脳の機能障害説は、近年は実験データなどもそろってきていますので日本国内においても通説となっているようです。
そして脳のどこに障害があるのかについては、前頭前野障害説、小脳障害説、脳幹障害説などや扁桃体システム障害説など、国内外実に様々な説がありますが、今も研究が進んでおり、この脳の機能障害がアスペルガー症候群の原因である可能性が高まってきていますが、まだ確定的といえる段階ではありません。
アスペルガー症候群の原因として、親の遺伝が関係しているという報告があります。
両親にアスペルガー症候群の病歴がある場合は、その子供にもアスペルガー症候群が発症することがあるということです。

http://www.mental2.com/asperger/category1/genin.html


435: ピクシーボブ(埼玉県):2013/07/09(火) 04:12:03.50 ID:q8jftS7i0
アスペの俺にはためになるスレだわ。。。このスレは保存しておこう

426: アンデスネコ(東京都):2013/07/09(火) 03:29:49.59 ID:TdISPOWI0
アスペは障害者だぞ。優しくしろよお前らは

424: しぃ(関東・甲信越):2013/07/09(火) 03:27:22.75 ID:CaT0yZabO
障害者手帳くれ
疲れた

417: 黒トラ(catv?):2013/07/09(火) 03:06:11.59 ID:KOj/kQWy0
どうせアスペなら無駄にポジティブなアスペになりたかった

410: マーブルキャット(九州地方):2013/07/09(火) 02:58:00.19 ID:ObHH7npWO
まあ気にするなお前ら

お前ら程度が普通だよ

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373269364/-441

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/07/09 (火) 06:08:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/07/09(火) 07:50:09 #5500  ID:- ▼レスする

    うちのダンナがこれ。

    発達障害の存在を知らない頃は、そうとう振り回されたけど、
    今は本人の問題だと割り切ってる。

    自己中、ナルシストひどいよ。

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/08/09(金) 09:12:45 #6089  ID:- ▼レスする

    ノーベル賞を取るような人や偉大な研究者は例外なく自閉症スペクトラムなんだって。成果が出るかどうかも分からない、人から認められるかどうかも分からないのに、気が遠くなる程の細かいデータの分析や、一つの事象の観察を何年も、何十年も続けることができてしまう。

    科学や文化の発展のために、数人に一人の割合で配置された人、それが自閉症スペクトラム。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com