定員オーバーのエレベーター、「誰か降りてください」 → 誰も降りずに“落下” … いつも必死に乗り込もうとする人がいるため、何度も落下事故が起こる - 中国・湖北省 - にわか日報

定員オーバーのエレベーター、「誰か降りてください」 → 誰も降りずに“落下” … いつも必死に乗り込もうとする人がいるため、何度も落下事故が起こる - 中国・湖北省 : にわか日報

にわか日報

定員オーバーのエレベーター、「誰か降りてください」 → 誰も降りずに“落下” … いつも必死に乗り込もうとする人がいるため、何度も落下事故が起こる - 中国・湖北省

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
07月
16日
定員オーバーのエレベーター、「誰か降りてください」 → 誰も降りずに“落下” … いつも必死に乗り込もうとする人がいるため、何度も落下事故が起こる - 中国・湖北省
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: トラ(徳島県):2013/07/16(火) 12:26:13.80 ID:JM9B58mS0
■定員オーバーのエレベーター、誰も降りずに事故

14日、湖北省で13人乗りのエレベーターに18人が乗り込み、誰も降りようとしなかったため、扉が閉まった後突然エレベーターが地下1階に落ち、18人全員が中に閉じ込められた。

10分ほどで、メンテナンス職員が鍵でドアを開けたものの、エレベーター内は狭い上に蒸し暑く、1人の若い女性が昏倒していた。

このビルで働いている楊さんによると、管理人が毎日出勤してくる人を誘導し並ばせているが、いつも必死に乗り込もうとする人がいるため、人数超過でエレベーターが落ちこむ事故が何度か起きているという。

その日も早朝は出勤者で混み合っており、人数超過に気付いた職員が降りるよう叫んでもだれ一人応じることがなかったという。



http://www.tokkai.com/news/column/focus/1373940795.php

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=74309&type=
引用元スレタイ:【中国クオリティ】定員オーバーのエレベーター、誰も降りようとしなかったため地下1階に落下

3: ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/07/16(火) 12:26:59.87 ID:CSi4nREP0
現代版蜘蛛の糸である


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/07/16 (火) 15:08:12 ID:niwaka

 

94: ラ・パーマ(神奈川県):2013/07/16(火) 13:35:29.77 ID:xSgYrNm9P
いやいやいや 何でそうなる

2: アメリカンカール(鳥取県):2013/07/16(火) 12:26:53.05 ID:vjoYMHaE0
ブザーが鳴るだろ、普通

4: ペルシャ(岩手県):2013/07/16(火) 12:27:32.96 ID:vn/q6VtZ0
し、閉まっちゃだめだな。。。

85: イエネコ(大阪府):2013/07/16(火) 13:22:10.41 ID:kCclon/60
定員オーバーなら扉は閉まらないんじゃないのか?
中国のエレベ-ターには安全装置が付いてないん?

89: マレーヤマネコ(兵庫県):2013/07/16(火) 13:25:46.94 ID:F1enu3zh0
落ちる前に扉は閉めてくれるエレベーターさんの優しさ

10: ジャングルキャット(東日本):2013/07/16(火) 12:30:05.17 ID:eVAbnggOO
今日1番ワロタ

11: ベンガルヤマネコ(福島県):2013/07/16(火) 12:30:36.94 ID:ugJkkXx00
コントかよ!

6: スコティッシュフォールド(大阪府):2013/07/16(火) 12:28:05.59 ID:0zGdnG170
屁こきましたねあなた

7: エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/16(火) 12:28:22.40 ID:5pvarpyo0
爆発はまだか

8: キジトラ(西日本):2013/07/16(火) 12:28:28.14 ID:9LPit1GU0
5人程度のオーバーで落ちるもんなの?

15: キジトラ(空):2013/07/16(火) 12:31:48.74 ID:5YKo9KF20
>>8
日本の基準だと落ちません

12: ぬこ(関東・甲信越):2013/07/16(火) 12:31:00.71 ID:KLHccMOIO
そのまま埋めれば墓代が浮くな

13: スフィンクス(神奈川県):2013/07/16(火) 12:31:14.37 ID:lIowlEuW0
中国人にカンダタ大杉だろ…


13.jpeg
14: スノーシュー(佐賀県):2013/07/16(火) 12:31:19.63 ID:Y7cwEUuo0
イソップ寓話みたい

18: オセロット(東京都):2013/07/16(火) 12:33:33.58 ID:dQylKX700
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」

19: コラット(東京都):2013/07/16(火) 12:33:37.06 ID:BDwZAFK/0
想像したらワロタ 誰か4コマにしろ

53: シャルトリュー(東京都):2013/07/16(火) 13:00:06.11 ID:GFflmTCX0
>>19
お前の想像と違ってるって怒らない?(´・ω・`)

20: シャルトリュー(奈良県):2013/07/16(火) 12:33:42.10 ID:AKEYpyuw0
我先に乗り込もうとするまではまだわかるけど、
今までにもエレベーターが何度か落ち込んでるってのは・・・怖すぎる

23: ブリティッシュショートヘア(岡山県):2013/07/16(火) 12:37:09.21 ID:FuRg8Q9O0
何回も落ちてるって・・・学習しろよ

24: ピクシーボブ(庭):2013/07/16(火) 12:37:49.86 ID:DehIqCZ10
>>1
中国人の気違いっぷりが遺憾なく発揮されたな

25: サイベリアン(千葉県):2013/07/16(火) 12:38:13.98 ID:gaX1Ktyo0
何でこいつらって後先考えないんだろ?

22: バーミーズ(SB-iPhone):2013/07/16(火) 12:36:33.13 ID:C3YYSgSfP
ローテーション組んで順番にジャンプすれば良かったのに

27: セルカークレックス(東京都):2013/07/16(火) 12:38:25.60 ID:2ZFDfztN0
マジでなんなのこの民度

47: シャム(福井県):2013/07/16(火) 12:55:25.34 ID:noWhcJCm0
>>1

> 1人の若い女性が昏倒していた。

製造会社はどこね?

28: 白(芋):2013/07/16(火) 12:38:53.50 ID:4GyjGZq50
定員オーバーでも稼動しちゃうんだ。
シンドラー製?

52: キジトラ(大阪府):2013/07/16(火) 13:00:03.37 ID:9fZRWwoI0
韓国人が火病ってエレベーターに体当たり
扉突き破って下まで落ちる動画思い出した
あれも傑作

69: 黒(西日本):2013/07/16(火) 13:12:55.93 ID:GXCRkNNkO
>>52
電動車椅子の奴か

79: アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 13:18:53.70 ID:1egVeXbV0
一方、韓国人は勝手に自爆して死んでました


http://youtu.be/WkkT2tII_GI
29: ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/16(火) 12:40:07.86 ID:qEdXgbG2O
過積載でも降りずに全員没シュートのシナ

vs

目の前で扉がしまってしまい怒りの車椅子アタックで扉破壊&紐なしバンジーのチョン

ふぁいっ!!

30: 三毛(広西チワン族自治区):2013/07/16(火) 12:41:05.07 ID:+R1l0Hbl0
ヤバい電車の中で鼻水吹いたww

32: サーバル(やわらか銀行):2013/07/16(火) 12:43:47.75 ID:3cUWtz3e0
定員オーバーのエレベーター

日本人、気づいた人が降りる。
中国人、誰も降りずに落下。
朝鮮人、責任を押し付け合い火病でしばき合い。

36: ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2013/07/16(火) 12:48:44.60 ID:BXpSK+h+0
ここまでして国民減らそうとは共産党必死だな

37: バーミーズ(dion軍):2013/07/16(火) 12:49:49.78 ID:V9R7zD2lP
何度も繰り返してるのか
バカ杉w

38: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 12:52:06.63 ID:3vygMG1D0
いいネタもらったわー
これホラー映画のストーリーに使えるだろ

40: ボブキャット(やわらか銀行):2013/07/16(火) 12:52:19.79 ID:CZrnWVLE0
地上に激突する瞬間に天井までジャンプすれば助かりそう

41: ヒョウ(東京都):2013/07/16(火) 12:53:22.91 ID:intGsXEz0
死んでないみたいだから飛んだんじゃね

43: バーマン(西日本):2013/07/16(火) 12:54:28.57 ID:qpsTqqcF0
何度も落ちてるんだからズルズル低速で落ちてってんだろ

46: オセロット(東京都):2013/07/16(火) 12:55:21.26 ID:dQylKX700
>エレベーターが落ちこむ

気にしてたんだな

81: マーブルキャット(東京都):2013/07/16(火) 13:19:31.99 ID:7GhTW1CW0
>人数超過でエレベーターが落ちこむ事故が何度か起きているという。

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

44: アジアゴールデンキャット(山陽地方):2013/07/16(火) 12:54:41.22 ID:P9ILCT7uO
素直なエレベーターだな

45: マーゲイ(新潟県):2013/07/16(火) 12:55:00.21 ID:7vSUYYEM0
イメージして鼻水ふいた

42: 白(関東・甲信越):2013/07/16(火) 12:53:53.74 ID:0BIJi5fmO
なんだ落ちただけか。
中国らしく、落下して爆発しろよ。

48: ブリティッシュショートヘア(茸):2013/07/16(火) 12:56:37.73 ID:2wyGGpjW0
中国というだけで全てを理解して笑い話にできる

49: イエネコ(家):2013/07/16(火) 12:59:35.63 ID:2HT3yo+20
エレベーター落下寸前にジャンプして隣の人間に抱きつけば助かりそう

50: サバトラ(空):2013/07/16(火) 12:59:40.01 ID:2mdc8tfp0
マジレスするとジャンプしても助からないからなw
ディスカバリーチャンネルの怪しい伝説で検証済み

57: コラット(福岡県):2013/07/16(火) 13:03:10.55 ID:YSDQ3Ins0
中国のエレベーターの「安全率」は何倍だ?

エレベーターの安全率
積載1トンだと10トンまでロープが持つ設計
エレベーターのかごを吊るすロープなどは安全率を10以上とすることが
建築基準法によって定められている。

60: サーバル(WiMAX):2013/07/16(火) 13:03:56.31 ID:SzLxG0Sc0
電気なしでも一定速度を超えると
勝手に鉤爪が出てブレーキになる安全装置すらついてないのかw

70: ヤマネコ(埼玉県):2013/07/16(火) 13:14:08.44 ID:o6ccVZzF0
一番最後に乗った奴がふつうに降りるべきだろうが、それが出来ない中国人クオリティ
公平さとかそういった価値観がまるでない

71: アムールヤマネコ(福岡県):2013/07/16(火) 13:14:13.50 ID:tMnhsk0w0
こういうささいなことでも人口減らしていかないとな

75: ラ・パーマ(宮城県):2013/07/16(火) 13:17:04.74 ID:GzJ3CwiyP
中国ならしょうがない

76: チーター(会社):2013/07/16(火) 13:17:16.84 ID:C8RfJQx70
何でこんな蜘蛛の糸みたいな状況なんだよw

80: トンキニーズ(富山県):2013/07/16(火) 13:18:59.27 ID:CdxwpewI0
レミングスみたいな民族だな

82: マンチカン(岩手県):2013/07/16(火) 13:19:33.96 ID:0EG6ZgCI0
公共の概念って無いんでしょうね。

だから自分が良ければ人を騙してもいいし、
バスや電車の通路でウンコもできるし・・・。

文明国と呼べるようになるまで100年は掛かりそう。

61: オセロット(長野県):2013/07/16(火) 13:06:27.45 ID:JsTKXK/f0
満員電車で有名な日本も笑えた話じゃないじゃないかな
むしろ事故が起きないのが不思議だけど

31: イエネコ(家):2013/07/16(火) 12:42:42.81 ID:2HT3yo+20
中国人って気質が団塊っぽいな
絶対に自分の居場所を譲らないのな

16: ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 12:32:06.15 ID:gojZnZA30
譲り合いの心さえあれば

63: アメリカンショートヘア(茨城県):2013/07/16(火) 13:08:12.87 ID:yaytSbeA0
自分が損することは1㍉も譲らんのなシナ人は

62: ボンベイ(大阪府):2013/07/16(火) 13:07:25.18 ID:7lRoRXtb0
我を通して結局損するあたりまさに中国

68: ヤマネコ(埼玉県):2013/07/16(火) 13:12:12.07 ID:o6ccVZzF0
これなんだよね。
全員が自己中になると逆に損をするという教訓

54: ジャングルキャット(福岡県):2013/07/16(火) 13:00:19.60 ID:Yjdg7Ttd0
まるで中国という国家そのものをあらわしてるようだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373945173/-94

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/07/16 (火) 15:08:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/07/16(火) 18:25:25 #5651  ID:- ▼レスする

    ガン!
    戸閉まる
    ガンガン!このやろう!
    ガン!(戸がバリン)
    ううぇええええあああああ!?

    自業自得すぎるだろコントか

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com