2013
07月
26日
志村けん(63) ギャグについての持論を展開、後輩にアドバイス … 「一発芸みたいなのはギャグとは言わない。“流行りもん”」「子供は媚びてる大人が一番嫌い」

1:禿の月φ ★:2013/07/23(火) 22:47:39.93 ID:???P志村けん、ギャグについてナイナイ岡村に助言「テレビ局の言ってることをやってないで、自分でコントをやれ」引用元スレタイ:【芸能】志村けん、ギャグについてナイナイ岡村に助言「テレビ局の言ってることをやってないで、自分でコントをやれ」★2
19日放送のTBSラジオ「志村けんの夜の虫」で、志村けんがギャグについての持論を展開した。
志村がギャグについて語ったのは、番組リスナーから「ギャグは考案してから、誰かの最終決断があって演じられるものなのか?」という質問があったため。「誰の許可もない」と答えたその後、出演者のダチョウ倶楽部・上島竜兵が「ギャグっていうか、師匠は流れの中で、ネタみたいな感じでつくりますからね」とコメントしたのを皮切りに、その考えを語った。
「ギャグっていうのは起承転結があって、これがあって、これがあって、こうなってこうなるから、これが一個のコントになるっていうのがOKなギャグ」「俺達は一発芸みたいなのはギャグって言わないんだよ」と自らの「ギャグの定義」を説明。志村の「アイーン」もギャグではなく、ドリフターズでは「流行りもん」と呼んでいたという。
「ギャグ」へのこだわりは強く、取材でカメラマンに「じゃあ一発、ギャグお願いします」と言われた際には怒りがわいてくるといい、それでも「アイーン」をやって見せると「ゆっくりやってください」とさらにリクエストされ、「馬鹿野郎、名前なんつーんだこのやろう?」と口に出してしまったことがあるほどだとか。
流れの中で行わなければ、ギャグは意味がないと熱弁した。
(>>2以降に続きます)
ソース:livedoor ニュース/トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7885079/
318:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:55:36.15 ID:5OQfAWMy0
バカにしてやろうと思ったら、
普通に良い事言ってたので反省した。
普通に良い事言ってたので反省した。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/07/26 (金) 07:08:16 ID:niwaka



2:禿の月φ ★:2013/07/23(火) 22:47:53.76 ID:???P(>>1からの続きです)
また、ギャグへの認識だけにとどまらず、後輩芸人のギャグについても語っている。
あるとき、志村はナインティナインの岡村隆史に「志村さんは、『バカ殿』あるし、『変なおじさん』あるし、『ひとみ婆さん』あるし…僕、何もないですね」と、ギャグがあることをうらやましがられたそうだ。
そんな岡村について志村は、「それで必ず人のパクってるだろ?」と別の芸人のギャグをやることが多いと指摘。その上で「基本的に、(『バカ殿』とかも)コントを作ってる中から出たキャラクターだから」「岡村もテレビ局の言ってることをやってないで、自分でナイナイで、5分でも10分でもいいからコントやれよと」「その中から、何かが出てくるんだよな。それを考えるのが嫌だから、みんなやらないんだよな」と、自分でギャグを生み出す努力をするべきとアドバイスした。
そうしてできたギャグは、継続することが重要なのだとか。
志村はかつて、バラエティ番組「8時だョ!全員集合」(TBS系)の中で、童謡「七つの子」の歌詞の一部を「カラスの勝手でしょ?」と変えて歌うギャグを生み出したが、1年半ほど演じているうちに、ドリフターズのリーダー・いかりや長介から「もう、あれやらなくていいぞ」と指示をうけたという。しかし、一度やらなかっただけで視聴者から電話が殺到し、再開することに。
結果「カラスの勝手でしょ?」はPTAが番組に「元の歌詞がわからなくなる」と苦情を寄せるほど流行した。
(>>3以降に続きます)![]()
3:禿の月φ ★:2013/07/23(火) 22:48:07.14 ID:???P(>>2以降からの続きです)
こういった経験を踏まえ、志村はお笑いコンビ・タカ&トシに「『欧米か!』飽きちゃって。でも、次(のギャグ)がもうないんですよね」と相談を受けた際には、「馬鹿野郎。お前が60になっても漫才で『欧米か!』ってやってなきゃダメだよ。必ずやらなきゃダメだよ1回は」とアドバイス。
この教えを守り、タカ&トシは未だに「欧米か!」をやり続けているという。
かつて、裸に葉っぱ一枚の姿で踊る「はっぱ隊」というコントを行っていた、ウッチャンナンチャンの南原清隆にも「子どもの間で流行らせるコツ」を聞かれた志村は、「お前はそれ、子供にウケようとやってるんだろ?子供は媚びてる大人が一番嫌いなんだよ」「子供に合わせちゃダメなんだよ。自分で楽しいと思うやることをやると、子供はマネしたがるんだよ」とアドバイス。南原に態度を改めるよう説明したそうだ。
後輩からの相談が後を絶たたない志村。芸歴40年を超える志村だからこそ、ギャグ一つとっても計り知れないこだわりがあり、そこに後輩は惹かれるのだろう。(了)![]()
15:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:57:55.69 ID:zc3y6LOS0
>>3
>子供にウケようとやってるんだろ?子供は媚びてる大人が一番嫌いなんだよ
志村分かってんな~
>子供にウケようとやってるんだろ?子供は媚びてる大人が一番嫌いなんだよ
志村分かってんな~
76:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:26:52.09 ID:2Q3QVc8mP
10:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:55:29.83 ID:+yJ0qL1VO
正論すぎるな
耳に痛い事を言ってもらえてありがたいな
耳に痛い事を言ってもらえてありがたいな
5:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:53:03.78 ID:bxc/a7xl0
全部パクリだもんな 岡村は
8:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:53:49.24 ID:owQVSmB00
岡村は台本通り、演出通りにしか出来ないからな
7:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:53:45.86 ID:BM/hci0k0
岡村のギャグってイヤなら見るな!しか無いよな
11:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:55:30.58 ID:One0EYjV0
もう他の人が言ったことをくり返すことしか出来ません…
40:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:09:55.77 ID:7uO++a9Q0
>「俺達は一発芸みたいなのはギャグって言わないんだよ」と自らの「ギャグの定義」を説明。
>志村の「アイーン」もギャグではなく、ドリフターズでは「流行りもん」と呼んでいたという。
流行りもんか
>志村の「アイーン」もギャグではなく、ドリフターズでは「流行りもん」と呼んでいたという。
流行りもんか
191:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:36:38.60 ID:sta+NBRn0
>>40
シビアだなあ
シビアだなあ
20:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:59:53.35 ID:h3jLpZyV0
流行りもんって辺りが正解だわな
自分で作れって事だ
自分で作れって事だ
16:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:58:04.42 ID:+I7KtqTj0
ドリフはきっちり台本あったやん
97:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:37:29.28 ID:pSPwo0z2O
>>16
最終的に視聴者が見ていたコントは、おっしゃる通り「台本通り」、最終稿。
そうではなく、志村さんが言いたいのは、言ってるのは、
最終的に面白い起承転結一連のギャグ、コントが生まれるのは、
叩き台の台本を用意し、継続して丁寧にコントの練習と発表を繰り返し
繰り返していくなかで、「偶然の産物として」しか、産まれないということ。
手応えのある芸は、数多の失敗コント、箸にも棒にもかからないしょうもない脚本をこなすなかでようやく一つ見つかる。
そして見つけたら、飽くことなく継続せよ、と。
最終的に視聴者が見ていたコントは、おっしゃる通り「台本通り」、最終稿。
そうではなく、志村さんが言いたいのは、言ってるのは、
最終的に面白い起承転結一連のギャグ、コントが生まれるのは、
叩き台の台本を用意し、継続して丁寧にコントの練習と発表を繰り返し
繰り返していくなかで、「偶然の産物として」しか、産まれないということ。
手応えのある芸は、数多の失敗コント、箸にも棒にもかからないしょうもない脚本をこなすなかでようやく一つ見つかる。
そして見つけたら、飽くことなく継続せよ、と。
18:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:59:33.50 ID:utsQ9F5U0
もっとキツく言ってやればよかったのにな
おまえ作家無しでコント作る実践トレーニング、天素以来やってないだろ?ってw
おまえ作家無しでコント作る実践トレーニング、天素以来やってないだろ?ってw
21:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:00:26.09 ID:eU2UaA2L0
岡村にもプレッシャー星人やオカレモンやリトルダディ(パロディだが)があるんだがね
54:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:15:50.16 ID:QrP/BW0u0
>>21
あえて言おう
3つ全てパロディーだろ
あえて言おう
3つ全てパロディーだろ
29:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:04:45.49 ID:7PenY4aZ0
そんなこと言うと入院すんぞ
41:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:10:30.58 ID:LnA6ZlRUP
トークでもよく人の言ったことを被せて言うもんな
42:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:10:31.59 ID:0j8dYxYB0
岡村は臆病なんだよ
失敗したらテレビ局、スタッフのせいだしね
失敗したらテレビ局、スタッフのせいだしね
23:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:00:58.21 ID:IcqQSrHli
志村が今の時代に若手だったらコントなんかやらしてもらえないぜ
56:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:16:06.70 ID:TxlMWYSq0
時代が違うんだよ志村さん
今の世代はコントに金かけてもらえない
今の世代はコントに金かけてもらえない
60:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:19:13.26 ID:I/4Y/HVyO
>>56
金をかけなきゃ、テレビじゃなきゃコント出来ないって発想がダメなんじゃないか?
別にハデなコントをやれってわけじゃない
金をかけなきゃ、テレビじゃなきゃコント出来ないって発想がダメなんじゃないか?
別にハデなコントをやれってわけじゃない
24:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:02:27.28 ID:g3iP19SD0
32:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:06:25.79 ID:woFb6FlM0
>「お前はそれ、子供にウケようとやってるんだろ?子供は媚びてる大人が一番嫌いなんだよ」「子供に合わせちゃダメなんだよ。
>自分で楽しいと思うやることをやると、子供はマネしたがるんだよ」
男前だわ~
>自分で楽しいと思うやることをやると、子供はマネしたがるんだよ」
男前だわ~
35:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:07:08.88 ID:8tBAZJAJ0
ラジオで話したことを書いてるだけだけど、志村の言葉は金言だね
33:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:06:34.29 ID:KoQVXd4R0
過去の自慢話を仕出したらもう終わりやろ
しかも何気にいかりやをディスっとるやん
岡村がおもんないのは知ってる
しかも何気にいかりやをディスっとるやん
岡村がおもんないのは知ってる
36:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:08:08.14 ID:1oF0AAA3O
こういうアドバイスを文句と受け取って逆恨みしそうだよね
38:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:09:42.80 ID:uoeg9BFu0
ぐうの音も出ないな
説得力あるわ
説得力あるわ
39:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:09:55.21 ID:woFb6FlM0
44:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:11:16.42 ID:3UCHi1xK0
志村はギャグをパクってないけど
共演したアイドルやΛV女優をパクっといっちゃってるからな
岡村はそこらへんも見習わないと恋愛できないぞ
共演したアイドルやΛV女優をパクっといっちゃってるからな
岡村はそこらへんも見習わないと恋愛できないぞ
46:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:12:37.19 ID:psrHe5eT0
そんなこと言ってないで手取り足取りおしえてやれよ。
そういう時代なんだから。
それができないのは方法論がないか、
既得権奪われたくないか。
そういう時代なんだから。
それができないのは方法論がないか、
既得権奪われたくないか。
287:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:10:03.92 ID:1CfcIpXP0
>>46
ゆとり乙
ゆとり乙
72:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:24:58.00 ID:V9x/NyBu0
>>46これがゆとりか甘えんなボケ、岡なんとかも一応プロだろ
51:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:14:32.10 ID:vJccY6rJ0
>岡村もテレビ局の言ってることをやってないで、自分でナイナイで、
>5分でも10分でもいいからコントやれよと
志村はナイナイのライブ見た事無いだろw
笑いすら生み出せないのに無茶言うな
>5分でも10分でもいいからコントやれよと
志村はナイナイのライブ見た事無いだろw
笑いすら生み出せないのに無茶言うな
58:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:18:42.30 ID:8i1ONnvq0
志村さんやれっと言ったってやれるわけじゃないんですよ
やってたライブも超つまんなかったんですよ
やってたライブも超つまんなかったんですよ
47:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:12:45.63 ID:UyRsoWcf0
正直、岡村は病の後は全くおもしろくないよ。
志村の言うとおり、フジのいいなりだしな。
さんま以下かもな
志村の言うとおり、フジのいいなりだしな。
さんま以下かもな
59:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:18:47.97 ID:ntEa4FtD0
そもそもナイナイってコントなんかやってたか
69:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:23:14.23 ID:eVijXMXt0
>>59
大昔、とぶくすり
大昔、とぶくすり
171:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:21:33.93 ID:myg51LWC0
パクリ、パロディ、台本通りしかないからな
ずっとそれでやってきたんだから、もう無理だよ
めちゃイケでとぶくすりを伝説の番組とか言ってるけど、何が伝説なんだろうか。
夢で逢えたらが伝説の番組と言われるのは分かるが、格が違いすぎる。
ずっとそれでやってきたんだから、もう無理だよ
めちゃイケでとぶくすりを伝説の番組とか言ってるけど、何が伝説なんだろうか。
夢で逢えたらが伝説の番組と言われるのは分かるが、格が違いすぎる。
180:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:29:55.08 ID:LgINwaQ/0
>>171
まあそう言うなや
たしかに夢逢えは伝説だけどな
とぶくすりから殿様のフェロモン、めちゃモテ、めちゃイケってのし上がっていったんだから
やっぱり人気はあるんだよ
まあそう言うなや
たしかに夢逢えは伝説だけどな
とぶくすりから殿様のフェロモン、めちゃモテ、めちゃイケってのし上がっていったんだから
やっぱり人気はあるんだよ
53:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:15:37.43 ID:eFEF3wZ7O
司会やMCやっててもしっかり定期的に単独とかやるコンビっていいよね。
ナイナイはもうビビってしまってるから漫才やコントの単独は無理だろうな
なんか想像してもスベリまくっている絵しか浮かばない。
自分はナイナイ好きなんだけどね。
ナイナイはもうビビってしまってるから漫才やコントの単独は無理だろうな
なんか想像してもスベリまくっている絵しか浮かばない。
自分はナイナイ好きなんだけどね。
79:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:28:44.74 ID:ntlAZSau0
WOWOWで9月9日はナイナイの日ってコント番組やってたが
2回くらいで終わったな
2回くらいで終わったな
74:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:25:43.40 ID:7VoKDwgv0
岡村矢部の漫才とかネタって見たこと無いな
最近は司会業とコメンテータ的役割ばっかり?
最近は司会業とコメンテータ的役割ばっかり?
62:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:21:02.89 ID:fZ8RvspN0
わざわざ苦労してコントを考えなくても適当に流して司会してれば金になるもんな
65:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:21:30.09 ID:OlZd01th0
なかなか言えないよね
昨今の岡村リハビリテレビ見てたら
本当に愛されてるだなぁと思う
おい、聞いてんのか?岡村
昨今の岡村リハビリテレビ見てたら
本当に愛されてるだなぁと思う
おい、聞いてんのか?岡村
70:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:23:29.55 ID:VR5pUklo0!
至極まっとうな意見だと思うけどそれを言えるのは第一人者だからだよね
要するになんでもいいから数ある笑いの形の中から自分が初めに作ったパターンをやり続けろと
要するになんでもいいから数ある笑いの形の中から自分が初めに作ったパターンをやり続けろと
71:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:24:38.14 ID:vzS7o7kt0
志村は電通の電通のコネなどなかったからな
本当に純粋に人気だけでのし上がってる
電通をばっくにしてるたけし 吉本をバックにしてるさんまとも違う
本当に純粋に人気だけでのし上がってる
電通をばっくにしてるたけし 吉本をバックにしてるさんまとも違う
78:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:28:29.40 ID:woFb6FlM0
志村はぼうや(付き人)上がりだもんな
でも最初はリハーサルの鬼長さんに一挙手一投足まで指示されてやってたと思うよ
流れとか言ってるけど押さえつけられて足掻いて足掻いて生み出したもんなんだろう
でも最初はリハーサルの鬼長さんに一挙手一投足まで指示されてやってたと思うよ
流れとか言ってるけど押さえつけられて足掻いて足掻いて生み出したもんなんだろう
98:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:38:01.72 ID:Sqsdx4z80
岡村はまわりのおもしろい人やおもしろい発言をとりあげる能力にはたけているとは思う
小学生の「なあなあ昨日のあのTV見た?」がそのまま仕事になった
ある意味ラッキーなやつ
小学生の「なあなあ昨日のあのTV見た?」がそのまま仕事になった
ある意味ラッキーなやつ
86:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:31:35.60 ID:qM7N8xdU0
岡村は、苦し紛れになると、
今、隣にいる芸人がやったばかりのギャグを
捻りもせずそのままパクる、というよりただ繰り返すからなあ…。
それから、全身から発散される苛められっこオーラも痛いんだよ。
今、隣にいる芸人がやったばかりのギャグを
捻りもせずそのままパクる、というよりただ繰り返すからなあ…。
それから、全身から発散される苛められっこオーラも痛いんだよ。
89:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:32:14.58 ID:Ij36I8sL0
ナイナイはTV芸者だからTVに逆らえんよ
とか言いたいけど志村も変わらんのだよね
でも一時代作った志村と岡村比べちゃ可哀そうだよな
とか言いたいけど志村も変わらんのだよね
でも一時代作った志村と岡村比べちゃ可哀そうだよな
92:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:33:32.85 ID:u6rYPUnOO
志村:登場しただけで笑いが起こる。
岡村:登場しただけで歓声が起こる。
岡村:登場しただけで歓声が起こる。
87:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:31:37.74 ID:0viImFCXO
いつまで道化やってんだと言ってるわけか
91:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:33:20.42 ID:/J1Yt1hL0
志村とさんまと江頭は面白いし代わりもいない
お笑いのプロと呼べるのはこの三人だけだろ
お笑いのプロと呼べるのはこの三人だけだろ
101:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:38:57.81 ID:cEg4Fq1LO
さんまとタモリは志村否定派なんだっけ
125:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:51:04.68 ID:0j8dYxYB0
>>101
昔、ローカルTVで志村けんがタモリのことを
「何で面白いかわからない」と発言したのが発端らしい
昔、ローカルTVで志村けんがタモリのことを
「何で面白いかわからない」と発言したのが発端らしい
104:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:40:37.24 ID:Bjndc0kd0
好き嫌いじゃなく岡村にそんなポテンシャルがあると思うか?
志村さんよ。酷なこと言うなよ。バカリズムにでも言ってやれよ
志村さんよ。酷なこと言うなよ。バカリズムにでも言ってやれよ
109:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:44:14.94 ID:qp5l4oW10
岡村自身が言ってるもんな
「全て台本通り」って
「全て台本通り」って
111:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:45:17.32 ID:6Cb+8/rW0
正面からぶった切ったな。
岡村をここまで真っ向から批評できる人はそうはいない。
このままじゃ、俺らの高みにはついてこれないよ、ってことだもんなあ。
しかも能力はあるのに何故やらない、と呼びかけてるわけで。
岡村をここまで真っ向から批評できる人はそうはいない。
このままじゃ、俺らの高みにはついてこれないよ、ってことだもんなあ。
しかも能力はあるのに何故やらない、と呼びかけてるわけで。
113:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:46:26.09 ID:Konk4sWP0
ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞとか
誰でも使えるのはいいね
岡村と矢部で何かあるかといわれても
そういえば思いつかないわ
淫行山本のほうが強烈に印象に残ってる
誰でも使えるのはいいね
岡村と矢部で何かあるかといわれても
そういえば思いつかないわ
淫行山本のほうが強烈に印象に残ってる
116:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:47:31.16 ID:eQKk9Go40
>>113
岡村さん何してはるんですか、くらいか
あんま真似できないけどw
岡村さん何してはるんですか、くらいか
あんま真似できないけどw
128:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:52:26.21 ID:X60AHf9r0
確かにナイナイの持ちネタは?って聞かれたら何も思いつかないな
122:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:49:19.48 ID:4vt3rwi50
そういえば、お笑い芸人岡村隆史の代表作は?と聞かれると、
意外と答えが出てこないよな。
ちなみに、志村なら、変なおじさんとかバカ殿とか。
意外と答えが出てこないよな。
ちなみに、志村なら、変なおじさんとかバカ殿とか。
114:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:46:27.82 ID:TsfZBUDxO
俺30代だけど、いまだにウンジャラゲ体操の歌詞と振り付け覚えてる
120:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:49:17.65 ID:UW7T8Bum0
フォー・ビューティフル・ヒューマン・ライフ
115:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:47:11.95 ID:AGglx28x0
お笑い芸人は観客からお金もらえ
147:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:02:38.89 ID:1D07Lo8n0
最初はグ~は志村が流行らせたけど
「いっかりや長介あったまがパー」のじゃんけんフレーズを考えついた当時のガキ最高!
「いっかりや長介あったまがパー」のじゃんけんフレーズを考えついた当時のガキ最高!
136:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:56:17.72 ID:Nlxsllqp0
今ドリフやったら数字取れそうだな
143:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:58:31.21 ID:vzS7o7kt0
>>136
ドリフ時代のDVDが今の子供にも人気があるんだよね
やっぱり人気は圧倒的に志村なんだとさ
ドリフ時代のDVDが今の子供にも人気があるんだよね
やっぱり人気は圧倒的に志村なんだとさ
165:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:20:17.58 ID:SlAO8F0VT
あー志村は確かにうちの娘がたまにやるバカ殿見て喜んでるわ。
バカ殿やった次の日は学校でも話題になるらしい。
小学生レベルにはウケる何かがあるんだろうね。
バカ殿やった次の日は学校でも話題になるらしい。
小学生レベルにはウケる何かがあるんだろうね。
190:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:36:33.62 ID:SlAO8F0VT
子供にウケるお笑いと大人にウケるお笑いって全く違うからね。
子供は今の芸人のお笑いには全く反応しない。何が面白いのかわからないって言う。
志村は子供のツボ押さえてるけど、大人は笑えるのか?って言ったらそうでもない。
そして娘とのチャンネル争い勃発で家庭不和
子供は今の芸人のお笑いには全く反応しない。何が面白いのかわからないって言う。
志村は子供のツボ押さえてるけど、大人は笑えるのか?って言ったらそうでもない。
そして娘とのチャンネル争い勃発で家庭不和
148:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:03:06.02 ID:Wi4gFuPg0
昔「全員集合」(知らない方へ。生放送ブッツケ本番です)見てて、子供心にも
「あ、志村が今やったギャグはアドリブだな」ってわかったのが結構あった。
いかりやさんのちょっと困惑気味の表情w
会場の子供たちのドッカーンにいかりやさんも苦笑い。
「あ、志村が今やったギャグはアドリブだな」ってわかったのが結構あった。
いかりやさんのちょっと困惑気味の表情w
会場の子供たちのドッカーンにいかりやさんも苦笑い。
204:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:47:36.45 ID:lCBRQq3OO
>>181
一丁目のメロディはそれまで聞いたことのないメロディで衝撃的だった。
ありゃ音楽的分類にわけるとなんなんだ?
ジャズ?モータウンサウンド?さっぱりわからん
http://youtu.be/uwtn4YMoRMU
一丁目のメロディはそれまで聞いたことのないメロディで衝撃的だった。
ありゃ音楽的分類にわけるとなんなんだ?
ジャズ?モータウンサウンド?さっぱりわからん
http://youtu.be/uwtn4YMoRMU
236:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:09:32.55 ID:0vFJFdYy0
>>204
志村が弟子入りする時、ドリフと55(欽ちゃん)と迷って、
ドリフを選んだのは、ドリフに音楽があったからで、
音楽をコントに組み込むのは、志村にとっては必然。
志村はバラバラだった海外の古典、日本の喜劇、即興コント、
楽器演芸を全部、纏め上げて1つのスタイルを作った偉人。
志村以前は、誰もそこまで踏み込まなかった。
志村が弟子入りする時、ドリフと55(欽ちゃん)と迷って、
ドリフを選んだのは、ドリフに音楽があったからで、
音楽をコントに組み込むのは、志村にとっては必然。
志村はバラバラだった海外の古典、日本の喜劇、即興コント、
楽器演芸を全部、纏め上げて1つのスタイルを作った偉人。
志村以前は、誰もそこまで踏み込まなかった。
244:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:14:36.23 ID:1D07Lo8n0
>>236
音楽があったといっても、いかりやはジャズ、高木はハワイアン、仲本はカントリーウエスタンでまとまりがなくてなんだこりゃと思ったと
音楽があったといっても、いかりやはジャズ、高木はハワイアン、仲本はカントリーウエスタンでまとまりがなくてなんだこりゃと思ったと
255:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:24:04.37 ID:5RaZCd9w0
>>236
スタイルを作ったというよりも、クレージーキャッツからの流れじゃないの?
そしてそのクレージーもハリウッドのスラップスティックの系譜だしね
スタイルを作ったというよりも、クレージーキャッツからの流れじゃないの?
そしてそのクレージーもハリウッドのスラップスティックの系譜だしね
160:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:12:59.68 ID:sLZOfPWw0
志村だからこそ言える言葉
ハッキリ言って、ガキ相手に毎週毎週生放送でドッカンドッカン笑いとるのは相当難しい
何故ならガキはつまらんものは笑わんし、機嫌が悪くなればグズりだす、
笑いに厳しい客だからだ
そしてテレビのようにテロップも入れられなければ、編集もできない
客の反応が瞬時にダイレクトに返ってくる恐怖
まさに真剣勝負
そういう現場を何年も何年もやってきた実績が志村の言葉に揺るぎのない説得力をもたらす
ハッキリ言って、ガキ相手に毎週毎週生放送でドッカンドッカン笑いとるのは相当難しい
何故ならガキはつまらんものは笑わんし、機嫌が悪くなればグズりだす、
笑いに厳しい客だからだ
そしてテレビのようにテロップも入れられなければ、編集もできない
客の反応が瞬時にダイレクトに返ってくる恐怖
まさに真剣勝負
そういう現場を何年も何年もやってきた実績が志村の言葉に揺るぎのない説得力をもたらす
139:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:57:01.35 ID:G3lB3zVa0
まぁでも志村は岡村のこと好きそうだけどな
152:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:07:19.18 ID:rDmHfeJJ0
子供のいないおっさんって他人の世話すんの好きだよね
137:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:56:25.08 ID:VvnKphLu0
頭ごなしに否定するんじゃなくてちゃんとアドバイスを出せるのが凄いなあ
140:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:57:11.98 ID:rywM2pwx0
まあ、未だにセット組んでコントやってる番組持ってるのって、この人くらいだからねえ…。
他は全部雛壇芸人番組かトーク番組ばっかり。
制作費の都合もあるんだろうけど、そらバラエティも見向きもされなくなりますって。
他は全部雛壇芸人番組かトーク番組ばっかり。
制作費の都合もあるんだろうけど、そらバラエティも見向きもされなくなりますって。
141:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:57:36.98 ID:CDnO6xBi0
いい助言だなぁ、
確かに松本とかはコントから一旦離れたせいで、復帰作ではすっかり錆びついちゃってたわ。
司会業は継続してやってるからまだまだいけそうだけど。
でも、ナイナイにコントやらせてくれるような枠取れるの?
志村ですら深夜にしか枠もらえないのに。
確かに松本とかはコントから一旦離れたせいで、復帰作ではすっかり錆びついちゃってたわ。
司会業は継続してやってるからまだまだいけそうだけど。
でも、ナイナイにコントやらせてくれるような枠取れるの?
志村ですら深夜にしか枠もらえないのに。
142:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:57:48.61 ID:LWZFdUJ8O
もうムリポ。
志村は若いときから真剣に考えてきたから今でもコントを考えられると思うけど、
岡村みたいに何も考えずパロディコントやってきて
おっさんになった奴にいきなり独自のコント作れといっても無理。
岡村は自分独自の芸のこだわりがないから自信なくしてパッカーンしたわけだし。
志村は若いときから真剣に考えてきたから今でもコントを考えられると思うけど、
岡村みたいに何も考えずパロディコントやってきて
おっさんになった奴にいきなり独自のコント作れといっても無理。
岡村は自分独自の芸のこだわりがないから自信なくしてパッカーンしたわけだし。
166:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:20:18.75 ID:4btlBy7o0
がきのころは志村と研ナオコとのコントが面白かった。
志村が俺の仕事は報道関係なんだよって嫁の研ナオコに威張り散らすヤツ。
志村が俺の仕事は報道関係なんだよって嫁の研ナオコに威張り散らすヤツ。
175:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:26:51.83 ID:lCBRQq3OO
コントから降りちゃったけど堺正章と研ナオコのコントも強烈だったな。
あと期間短かったけど陣内とドリカムのコント番組。
あまりカックラキンとみごろ食べ頃笑い頃は本でもネットでも語られてないね。
なんでだろう。
ベンジャミン伊東と小松の親分さん、ナオコおばあちゃんは俺の中ではレジェンドだ
あと期間短かったけど陣内とドリカムのコント番組。
あまりカックラキンとみごろ食べ頃笑い頃は本でもネットでも語られてないね。
なんでだろう。
ベンジャミン伊東と小松の親分さん、ナオコおばあちゃんは俺の中ではレジェンドだ

173:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:26:22.37 ID:5Db4sZFm0
今のお笑い芸人は雑談が面白かったらいいんでしょ?
174:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:26:37.24 ID:YrYVYNO40
>>1
>子供は媚びてる大人が一番嫌いなんだよ
これ頷けるのは怪獣映画。
「どうせ子供相手だから…」ってのを子供は鋭く見抜く。
>子供は媚びてる大人が一番嫌いなんだよ
これ頷けるのは怪獣映画。
「どうせ子供相手だから…」ってのを子供は鋭く見抜く。
196:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:40:40.59 ID:QfQ6W+F5P
岡村はテレビタレントとして一流だと思う
ただそれだけだけど
ただそれだけだけど
225:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:02:18.13 ID:ByHjFkDu0
てか岡村の芸ってなんだろw
237:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:10:22.30 ID:5UaOyeaM0
岡村さんが倒れたのは舞台のプレッシャーに負けてのことだったのに無茶言わないで><
238:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:12:00.90 ID:XaFyDRvz0
>>237
全部自分でしようとしたからだよ
全部自分でしようとしたからだよ
245:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:16:51.63 ID:5UaOyeaM0
>>238
あの頃のANNは誰が聞いても疲弊感満載だったからね・・・
あの頃のANNは誰が聞いても疲弊感満載だったからね・・・
250:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:19:21.09 ID:7eD7GSCE0
岡村、落語家の弟子になれば?
何か掴めるかもよ?
何か掴めるかもよ?
254:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:23:08.50 ID:iXHCQpM60
志村も人が悪い
岡村は、自分でやらないんじゃなくて出来ないんだよ
何度も共演してるから分かってるだろうに
岡村は、自分でやらないんじゃなくて出来ないんだよ
何度も共演してるから分かってるだろうに
261:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:28:24.67 ID:i47uu4yH0
この人ラジオもやってるのか
よく働くね
よく働くね
262:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:30:15.64 ID:GKCB9W7F0
大御所の松本でも未だにたまにコントやったりするからな。
MHKとか思いっきり滑ってるけど、
ふつうはこのくらいの地位になったら滑るの恥ずかしくてできない。
でも滑るのを恐れずコントやってすべってる松本は立派
MHKとか思いっきり滑ってるけど、
ふつうはこのくらいの地位になったら滑るの恥ずかしくてできない。
でも滑るのを恐れずコントやってすべってる松本は立派
273:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:55:07.16 ID:WI++kjBhO
>>262
松本と浜田はちゃんと、若手の引き出しを増やして育てているからな。
ナイナイは、めちゃイケのメンバーすら古株しか料理出来ない。
松本と浜田はちゃんと、若手の引き出しを増やして育てているからな。
ナイナイは、めちゃイケのメンバーすら古株しか料理出来ない。
267:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:32:33.90 ID:4Lx8NsUr0
コント番組なくなったよね
コント番組好きなのに
コント番組好きなのに
270:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:44:24.41 ID:5pS/vEOCT
良い事言うんだな・・・ほっといてもいいのにねwこんな奴ら
優しいね、余裕があるというべきか
優しいね、余裕があるというべきか
272:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:52:44.53 ID:0vFJFdYy0
>>270
志村けんは、荒井注の後釜で苦労したからね。
何をやっても荒井注と比較され、叩かれる「何もない新人」の苦労を志村は知ってる。
岡村は新人ではないけど、何もないからw
逆に志村けんが売れ過ぎちゃった所為で、
志村けんの先輩のすわしんじがドリフに正式加入する機会が無くなってしまった。
志村けんは、荒井注の後釜で苦労したからね。
何をやっても荒井注と比較され、叩かれる「何もない新人」の苦労を志村は知ってる。
岡村は新人ではないけど、何もないからw
逆に志村けんが売れ過ぎちゃった所為で、
志村けんの先輩のすわしんじがドリフに正式加入する機会が無くなってしまった。
275:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:57:58.96 ID:lCBRQq3OO
そこいらへん、加藤茶人格者だよね
無名時代も売れてからも、なんつうか志村にたいしてやさしいというかやっかみがないというか
無名時代も売れてからも、なんつうか志村にたいしてやさしいというかやっかみがないというか
289:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:11:43.40 ID:Cdv9yJVo0
たけしなんかもそうだけど、ちゃんとどうしたらいいかまでアドバイスまでするとか、どっかの批判だけしてる中堅以上の芸人に見せてやりたいな
294:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:19:28.73 ID:/RBcss+B0
「何年も継続してやれ。それがいつか伝統芸までに昇華する時がやってくる。継続は力なり!」
志村が言いたいことを簡単にいうとこういうことだね。
志村が言いたいことを簡単にいうとこういうことだね。
319:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:56:28.64 ID:jcAfdzURO
>>294
宮迫の宮迫ですもやりつづけた結果、やるだけ観客がきゃーきゃー言うしな
普段はやらなかったり手抜いたりだが
さんまの番組出る時は怒られるから全力で宮迫ですやってるわw
やっぱ大御所達は継続は力なりが大切だとわかってるんだろうな
宮迫の宮迫ですもやりつづけた結果、やるだけ観客がきゃーきゃー言うしな
普段はやらなかったり手抜いたりだが
さんまの番組出る時は怒られるから全力で宮迫ですやってるわw
やっぱ大御所達は継続は力なりが大切だとわかってるんだろうな
309:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:41:39.67 ID:BUTUTAy80
志村が岡村をかってるのが何故だか、謎だよなあ
312:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:44:10.08 ID:oWfgyyBC0
岡村さんに1番言ったらあかん事言ってしもたなぁ
悩んでまた病気になったらあかんよ
悩んでまた病気になったらあかんよ
323:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 03:00:21.65 ID:jcAfdzURO
ナイナイって地位的には相当上なはずなのに未だに自分達の事で精一杯なイメージだわ
118:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:48:20.97 ID:kgDTrA6g0
志村さんの生き方って
男としてどうあれば理想的な人生を歩めるか、のヒントに溢れてるよな
偏屈な凡夫には中々真似できないと思う
男としてどうあれば理想的な人生を歩めるか、のヒントに溢れてるよな
偏屈な凡夫には中々真似できないと思う
119:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:49:15.97 ID:nPDbd6Kd0
かっけーわ。こんな禿げたジジイでも女が寄ってくるわ
107:名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:42:33.44 ID:3Cjl2aZS0
>子供に合わせちゃダメなんだよ。自分で楽しいと思うやることをやると、子供はマネしたがるんだよ
子供を消費者・客に変え、自分を企業に置き換えると
何故日本企業がダメなものしか作れないのかよく分かるな。
わかりやすくて深い言葉だ。
子供を消費者・客に変え、自分を企業に置き換えると
何故日本企業がダメなものしか作れないのかよく分かるな。
わかりやすくて深い言葉だ。
279:名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:03:51.38 ID:5yNw6AeoO
こういうちゃんとした人が弟子を取るべきなんだろうが
そうしてしまったら志村けんではなくなってしまうという矛盾
いつまでも子供に 志村ー! って言われる存在であり続けてくれ
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374587259/-323そうしてしまったら志村けんではなくなってしまうという矛盾
いつまでも子供に 志村ー! って言われる存在であり続けてくれ
- 関連記事
-
-
「最近は着物を着る機会も増えました。着物を着るとおしとやかになれます」 … 牧瀬里穂(41)しっとり大人の色気で着物の魅力を語る 2013/07/27
-
ビジュアル系バンド「SHAZNA」の元ボーカル・IZAM、全盛期の暴露話として“当時の収入”を暴露 … カラオケ印税は、いまだに年間200万円あると告白 2013/07/27
-
志村けん(63) ギャグについての持論を展開、後輩にアドバイス … 「一発芸みたいなのはギャグとは言わない。“流行りもん”」「子供は媚びてる大人が一番嫌い」 2013/07/26
-
「顔が変わった」と、もっぱらの評判 … アイドルグループ「9nine」のメンバー・川島海荷にささやかれる“整形疑惑”の真相 2013/07/25
-
“ハリーポッター”役のダニエル・ラドクリフ君(24)の激ヤセっぷりが話題に (画像あり) 2013/07/24
-
0. にわか日報 : 2013/07/26 (金) 07:08:16 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
>子供は媚びてる大人が一番嫌い
志村の番組の周りの芸人・タレント全部これじゃん
でもこの手のながーくやれるコントやらギャグなんてのは今のTVじゃ干されちゃうんだよね
結果的にライブや映像ディスクでしかまともなコントを見る機会がなくなる
志村は一時死亡説が流れるくらいTV界から干されてたのによく言うよ
岡村がぱくって人気復活したのに
ちびまるこちゃんと錦野明の関係と一緒
ほんとこのジジイはダメだな
※3
いっぺんトップを走ると、その後はずーっとトップを走り続けないと全部駄目か?
きっかけが他人のものだったら全部駄目か?
今の芸人なんてクソほども面白く無い
あからさまに滑ってるのに仲間内で傷の舐め合いしたり、お決まりの流れで無理やり笑ってたり
大木こだまひびきの漫才は形にハマって面白いと思う
一発ギャグなんてつまらん
こびてない芸人で直ぐに思い浮かんだのはエガちゃんくらいだ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。