松本人志監督作品の最新映画『R100』、トロント国際映画祭“ミッドナイト・マッドネス部門”に、正式出品されることが決定 - にわか日報

松本人志監督作品の最新映画『R100』、トロント国際映画祭“ミッドナイト・マッドネス部門”に、正式出品されることが決定 : にわか日報

にわか日報

松本人志監督作品の最新映画『R100』、トロント国際映画祭“ミッドナイト・マッドネス部門”に、正式出品されることが決定

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
07月
31日
松本人志監督作品の最新映画『R100』、トロント国際映画祭“ミッドナイト・マッドネス部門”に、正式出品されることが決定
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:禿の月φ ★:2013/07/30(火) 05:06:54.82 ID:???P
松本人志監督の最新作「R100」、トロント映画祭出品決定!

松本人志監督の最新作「R100」が、9月5~15日(現地時間)にカナダで開催されるトロント国際映画祭のミッドナイト・マッドネス部門に、正式出品されることが決定した。
松本監督の同部門への出品は、初監督作品「大日本人」、第2作「しんぼる」に続き3度目となる。

主演の大森南朋は、「松本人志監督のぶっちぎりの世界観の中にいさせていただいた事がとても幸せであり、楽しかったです。一言では語り尽くせない魅力が満載ですが、とにかく純粋に楽しめば良い作品だと思います。ぜひご期待ください」と作品をアピール。
トロント映画祭の観客に向けて「深夜の上映になるとお聞きしておりますが、この作品は、眠気が襲ってくる事は決してありません。ぜひお楽しみください」とコメントを寄せた。

同映画祭は北米最大規模の国際映画祭で、近年では最高賞に輝いた作品が必ず米国アカデミー賞にノミネートされている。ミッドナイトマッドネス部門は、最高賞である観客賞が設けられている3部門のひとつで、独特の世界観を持つ作品を上映しており、エッジのきいた才能の聖地と呼ばれている

(>>2以降に続きます)

画像:


ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20130730/1/
引用元スレタイ:【映画】松本人志監督の最新作「R100」、トロント映画祭出品決定

7:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:17:15.67 ID:Ia86uPcA0
海外で箔をつけようと


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/07/31 (水) 09:04:12 ID:niwaka

 

2:禿の月φ ★:2013/07/30(火) 05:07:09.15 ID:???P
>>1からの続きです)

松本監督の過去2作は、ゲスト来場のない上映のみの出品にもかかわらず1200人を超える観客を集めた。
最新作「R100」に対しても、完成前から映画祭側から熱烈なオファーを受けており、北米、フランス、ドイツをはじめとする欧米各国、香港、台湾、韓国などアジア10数社からもトロントでの商談希望のオファーが続々と届いているという。

「R100」出品にあたり映画祭プログラミングディレクターのコリン・ゲデス氏は、「松本監督はトロント国際映画祭ミッドナイトマッドネス部門の観客が大喜びする最高傑作を作り上げた。『R100』は、観客をいまだだかつて経験したことのない、ワイルドで最高に愉快なファンタジーの世界へと連れて行ってくれる。本映画祭では、過去にも松本監督のワイルドな演出スタイルが大いに話題になっており、ワイルドなイマジネーションと独特の世界観に彩られた松本監督作品を楽しみにしています」とコメントを寄せている。

映画は、大森南朋演じる主人公が謎のクラブ「ボンデージ」に入会し、様々なタイプの美女たちと不思議な体験をする姿を描く“未体験リアル・ファンタジー・エンタテインメント”。

大地真央、寺島しのぶ、片桐はいり、冨永愛、佐藤江梨子、渡辺直美、前田吟、YOU、松尾スズキ、渡部篤郎ら豪華キャストが共演する。
10月5日から全国で公開。(了)



14:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:31:31.99 ID:TQEdsh9f0
うわ・・・・また「出展」で箔付けw

17:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:37:24.48 ID:htSQ2quh0
トロント映画祭は世界5大映画祭の1つだからな

63:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 08:59:12.43 ID:ZXWp9tyQ0
カンヌはもう止めたのか

54:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 08:19:14.02 ID:TsaVAJ3Z0
海外で評価が高いとか熱烈なオファーとか提灯記事出まくってるのに
実際海外の記事がほとんど見当たらないのはなぜ?

6:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:14:31.03 ID:BW8c453u0
>R100
タイトルからして寒いわ

16:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:34:42.76 ID:7jTyMj/90
松本人志監督の世界観やで

117:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 13:25:12.38 ID:aTOpNI240
すべらんなあ

75:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 09:40:35.78 ID:m2CNOgpE0
トロント映画祭って?


●300作品以上のたくさんの映画が上映されます。

●似たような時期に同じカナダでモントリオール映画祭が上映されるので、お互い良い映画の取り合いで、凡作でも上映される。

●審査員が決める賞がなく、最高賞は観客の投票で決める観客賞なので、吉本社員を大量に映画を観させて松本映画に投票しまくれば、最高賞受賞も可能

78:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 09:47:32.36 ID:tNiYcxPTP
>>75
松本叩くために一所懸命調べましたって感じだなw

81:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 10:02:43.05 ID:KBMS0w45O
>>75
はいはい。吉本社員に投票させて、最高賞受賞ってなればもう最高ですね(笑)

84:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 10:12:38.49 ID:mHNJLJc0P
>>75
なるほど
これは賞レース期待できるな

エ口映画部門日本人監督初という快挙で(笑)

19:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:41:26.82 ID:PWMEXvAd0
福山雅治の映画も出品されるんじゃなかったか

64:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 09:01:11.56 ID:FBKj75290
これ、「しんぼる」次点だったんだよね、確か。

20:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:42:07.43 ID:3MFDiGx50
「座頭市」がトロント映画祭の最高賞の
ピープルズ・チョイス・アウォードを受賞してるんだよな

1998 ライフ・イズ・ビューティフル ロベルト・ベニーニ
1999 アメリカン・ビューティー サム・メンデス
2000 グリーン・デスティニー アン・リー
2001 アメリ ジャン=ピエール・ジュネ
2002 クジラの島の少女 ニキ・カーロ ドイツ
2003 座頭市 北野武
2004 ホテル・ルワンダ テリー・ジョージ
2005 ツォツィ ギャヴィン・フッド
2006 Bella アレハンドロ・ゴメス・モンテヴェルデ
2007 イースタン・プロミス デヴィッド・クローネンバーグ
2008 スラムドッグ$ミリオネア ダニー・ボイル
2009 プレシャス リー・ダニエルズ
2010 英国王のスピーチ トム・フーパー
2011 Et maintenant, on va ou?  ナディーン・ラバキー
2012 世界にひとつのプレイブック デヴィッド・O・ラッセル

2013 「R100」 松本人志

28:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:18:31.79 ID:oODLPPby0
>>20
随分と俗っぽい賞だな

29:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:21:52.82 ID:3MFDiGx50
>>28
名前の通り観客の投票で決まる賞だからね

153:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 18:00:05.66 ID:vJOt9wbm0
トロント映画祭は、そもそもコンペがなくて、観客賞が最高賞というわけか。
本当はベネチアとかでエントリーしたかったのかね。

159:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 21:31:12.62 ID:6vqiV56E0
>>153
当たり前だろ カンヌは特に狙ってたんじゃないかな

ちなみにトロント国際映画祭のwikiより
>多くの出資者やオーガナイザーの助力により、世界最大の映画市場である北米にとって欠かせない映画祭に成長した。
>多くの出資者やオーガナイザーの助力により、

受賞作がアカデミー賞とだぶる辺りから言っても、芸術性よりも大衆性、商業性重視な映画祭であることが伺える

91:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 10:27:41.57 ID:QLBdmuXT0
ミッドナイドマッドネス部門ってわらたw

99:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 11:16:57.42 ID:Jr0pf1id0
ミッドナイドマッドネス部門ってカンヌの「ある視点部門」みたいなもの?

211:名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 03:30:37.59 ID:m2kNQQcuO
>>99
ミッドナイトマッドネスって文字通り
ミッドナイト=深夜ノリの
マッドネス=頭のおかしい映画ってことだろ
一言で言えばB級カルト映画部門
その世界ナンバーワンを決めるコンペにエントリーしたわけ

松本のやりたいことの方向性としては正しい選択だと思うよ

松本の映画って
アカデミー賞=王道エンタメとも違うし
カンヌ=芸術とも違うもん

67:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 09:15:31.91 ID:3mn4ZO1f0
>トロント映画祭、『コクリコ坂から』で盛大に開幕!
>熱狂的なジブリファンが結集【第36回トロント国際映画祭】
http://www.cinematoday.jp/page/N0035237

> 9月8日、カナダ・トロントにて第36回トロント国際映画祭が開幕した。
>『コクリコ坂から』の上映も、会場には熱狂的なジブリファンが結集して満席。
>上映の後に、宮崎吾朗監督がファンの質問に答えてくれることになっており、
>ファンからは、幅広い質問が次々に飛んだ。

>ちなみに、監督は熱狂的なファンの列ができてしまい、一緒に写真を撮ったり、
>サインをしたりとファンに応えていた。


ベネチア落ちのゴローですら大人気になれます

65:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 09:02:25.65 ID:1T3RPAylO
他のところは落選しまくりなんだろな

15:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:33:56.56 ID:ypI6PDNC0
才能無いのに持ち上げられるのはさぞ辛かろうw

21:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:42:54.95 ID:+IVRc5eM0
松本には映画の才能ナイト思います

そんな事より本業の笑いの方なんとかしろよ
どんどん詰まらなくなってるぞダウンタウン もう枯れ果てたのか?
映画とか作ってる場合じゃないでしょ?

11:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:21:53.99 ID:NnUW4sUvP
公式サイトに製作委員会の名前が出てないのが笑えるw
どうせまたパチンコ屋の出す金でとったんだろ

47:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 07:46:23.48 ID:Wm+2O7zBT
吉本の全力を出すんだから成功すんだろ

118:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 13:27:05.93 ID:cmulZtFG0
吉本興業が赤字になったのも、まっちゃんの映画がこけたからっていう噂

24:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:05:18.76 ID:K1y/Sfk8P
■吉本興業

売上 約480億円

利益 約-39億円(赤字)  借入金 160億円

役員報酬 (6人)約4億円
※7年前の中邨前社長時代は無借金経営

借入金が急に増えた理由
○上場廃止のためTOB(目的は暴力団対策)
○劇場の失敗(ガラガラで続々閉鎖決定)
○松本映画の回収率の低さ(2作目以降は完全赤字)
○映画祭などのイベント
○松本の番組の低視聴率
※ダウンタウン松本と大崎現社長の経営責任は重大


吉本興業元社長の中邨秀雄氏が沈黙を破ってぶちまける
「このままでは吉本はおしまいですわ」
39億円の大赤字

大崎社長肝いりのプロジェクトである、松本人志の映画がコケた。
1本10億の制作費がかかっている。

大日本人はまだマシでしたが、「しんぼる」と「さや侍」は
回収率が2~3割だと担当者が嘆いていた。

吉本社員はさらに嘆く
「社員として許せないのは、あれだけ松本人志は映画が失敗しているのに既に4本目を作ろうとしていることなんです。今度は大規模な海外ロケを敢行すると噂されています。これ以上、赤字を積み上げてどないするつもりや!と大崎社長には心の底から言いたい。もちろん、言えるわけないですが…」

129:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 13:44:32.23 ID:vm+V0ZrX0
>>24
R100ってどれくらいの製作費なんだろうと思って調べたら
東スポがソースだと50億で
ゲンダイがソースだと5億になってる

こんないい加減なものもないな

56:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 08:30:29.47 ID:RIqVs1sQO
まーた吉本に金出して貰ったのか

77:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 09:47:05.45 ID:ZGVocAP90
若手芸人から搾取した金で松本に映画を撮らせる
大崎が吉本の社長でよかったよな、まっつんw

83:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 10:05:06.09 ID:Ou9dCusC0
もっとまじめに映画やってる人に金出してやれよw

132:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 13:49:21.91 ID:vm+V0ZrX0
なんかの記事で見たのは「大日本人」は10億かけたけど
「しんぼる」とかは低予算でとったという話

興行収入が良くないとは言うものの
実際は松本の映画より大コケしてる映画は一杯あるし
これだけ続けて映画が撮れるというのは
実際はそれほど赤字という感じでもないんだろうと推測

135:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 13:55:11.22 ID:7AJ/YxaN0
>>132
>製作代表:大崎洋(吉本興業株式会社社長)

社長の肝いりなんだから
こんな映画に誰が文句つけられるかってw

採算度外視だろ

26:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:09:36.55 ID:94cLnVPp0
なんで映画作るんだろ
コントとか漫才のネタ作ったらええやん

31:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:23:13.87 ID:ns6Hp4hCO
R100って時点で滑ってるのが分からないのがヤバい。
もう笑いでも映画でも通用しない…

33:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:23:39.22 ID:xfnmKTkh0
宣伝終わると映画のこと全くはなさないよね

35:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:26:02.88 ID:YslNnWkS0
海外で大絶賛されたことになるんだろうな

37:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:41:07.38 ID:9pTmh97D0
さっそくTVで
「海外で評価の高い松本監督。新作へのオファーが海外から殺到」だもんな
 
うそくせー

38:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:42:25.03 ID:NDkirQXE0
ウッチャンが映画作ったほうが才能あると思う

40:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:54:24.52 ID:8VLiD9Sp0
>>38
ウッチャンはその手の学校を出てるからね

80:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 09:56:51.54 ID:IrkWYccy0
>>38
文法は習ったが、映画が面白いかというと、なぁ。orz

82:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 10:03:19.30 ID:ZGVocAP90
>>80
ウッチャンが撮った物は深みは無いがちゃんと映画になってるな

41:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:59:42.18 ID:C3gxHxgj0
松本の映画は品川や内村とは違ってシネフィルに評価されてるな

42:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 07:18:05.30 ID:H19j7WbJ0
大手中古販売店で500均コーナーにDVD

45:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 07:28:44.83 ID:ox6DwxIM0
さすが 世界のまっつぁんや!

46:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 07:31:52.00 ID:+y6H2JW8O
それよりコントをやって欲しい

50:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 08:06:34.76 ID:3V2J3wJ50
観客の望んでいるものを作ればいいのに
豪華ゲストで笑ってはいけない○○THEムービーを作ればお客も入るのでは?

55:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 08:28:03.03 ID:P11WLAqy0
地元尼崎のハチャメチャ人間模様を映画にしたほうが、よっぽど面白そうだけどな。

野見をホームレスにして、心温まるヒューマンドラマを作ればいいのに。
まぁ吉本で撮ってる以上、真面目な映画は撮れないかな。

57:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 08:31:24.49 ID:QpKoXtbrO
電波少年で作ったショートムービーが、今のところ松本の最高傑作w

62:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 08:55:22.86 ID:RfLV9a82O
>>57
あれはまだ見れるレベルだよな

まあ金払ってない前提だけど

61:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 08:48:32.29 ID:aZsjXvIf0
松ちゃん自身の幼少期を映画にした方が絶対面白いよ
ラジオで粗筋聞いてるだけで腹筋崩壊するもん


183:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 23:43:46.10 ID:AjOoVzn/T
松本人志の兄貴キタ━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!

「家族の絆、親子の絆」
主催者:部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会議
会場:奈良県橿原文化会館
TEL 074X-2X-27X1
奈良県橿原市北八木町3-65-5
時間:開場11:30
公演:14:15~(90分)

193:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 23:51:58.04 ID:63rWCFas0
>>183

色々見えてくるよな

210:名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 02:53:27.43 ID:hWeuI0N80
>>209
まつもろレンジャイぶらっく

92:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 10:29:36.66 ID:FBKj75290


この写真良いな。

87:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 10:19:07.63 ID:W4YxEJyJ0
SMで再起を図るのか
村上龍みたいに成功するかねえ……

88:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 10:25:24.32 ID:N96R5QT1I
>>87
村上龍は映画で大成功したよな

126:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 13:41:48.19 ID:+IVRc5eM0
今回の 役者が豪華みたいだが
そーいうのじゃないんだよなぁ

無名使っても売れる映画は売れるんだし

136:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 14:00:09.64 ID:7AJ/YxaN0
別に映画ヒットしなくてもいいんだが
映画がらみの松本が言い訳ばっかりでかっこ悪いんだよな

確実に自分でタレント価値下げてると思うわ

127:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 13:42:03.83 ID:toufOWYtO
まずは作家入れず自分等だけでネタ書いて一時間半のライブやってみな
無理だろうけど

143:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 15:01:21.72 ID:aVwG9NUf0
よくもまあ毎回毎回海外の映画祭に出品するよな

150:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 16:48:17.16 ID:tezpAR0m0
外国人なめてるうちは評価されませんよ

151:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 17:03:35.86 ID:zEIcC1Zh0
名前からいきなりすべってる

158:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 18:56:25.57 ID:cYT4tXtJ0
美脚迷路より興奮できそうなら見る

5:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:13:08.69 ID:QBIp4Jr50
正直期待したい
武も最初から今の評価になった訳じゃないし

13:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 05:30:55.83 ID:pJI3+NRcP
>>5
武の最初の三作とこいつの三作を見比べてみろよ馬鹿w

39:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 06:47:54.12 ID:4AXzNDMV0
>>5
北野は1作目からキネ旬ベストテン入りだぞ。

70:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 09:30:03.76 ID:nFCcaLCbO
>>5
いや、その男から評価は高い。ただ金にならなかっただけ

115:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 13:10:25.46 ID:54KMcNcGP
>>5
ビートさんは1作目から素晴らしかったですけど?

144:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 15:02:20.46 ID:Oe5+nCz70
>>115
その男、映画の内容自体は良いけど、
世間の評価は最初はあまり良くなかったよ。
褒めてたのは蓮實重彦とか淀川長治とか、一部の評論家だけ。

まぁ、だからって松本映画が後々評価されて、
酷評していた人達が不明を恥じるという展開になどならんがな。

154:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 18:16:20.84 ID:u4+U0Po1P
>>5
ビートは、1作目の凄惨な暴力描写が
一番良かった。

160:旅人:2013/07/30(火) 21:34:38.07 ID:8JKK7G46P
先日、アウトレイジビヨンド見てなかなか面白かったから、
たけしの昔の見てみようとソナチネを見てみたんだが

なんか日本映画のつまらないとこを随所に見られる内容だったな
くだらないカット、結局何がしたいのかわからないストーリー、無駄に長すぎるシーンとか

演技も皆酷いし。

やはりたけしも初期は酷かったよ。

161:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 21:54:49.72 ID:6vqiV56E0
>>160
ソナチネ
・タオルミナ国際映画祭・「カリッディ金賞」
・コニャック国際映画祭・批評家賞
・※イギリス・BBC「21世紀に残したい映画100本」に選出
・(第67回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第4位、第15回ヨコハマ映画祭日本映画ベストテン第3位)

つまらない、酷いと感じたんならお前の方に見る目がないと世間的には言われるだろうな

いずれにせよ、松本とは次元が違う

168:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 22:07:18.64 ID:wb2rFjnhO
>>161
ソナチネは結構好きだが、あの手の映画は好き嫌いが分かれるから
別に嫌いだからと、見る目ないという訳ではないと思う。

俺はドールズはさっぱり分からなかったが
分かる人は分かるらしい。
大衆受けするのはアウトレイジや座頭市のようなエンターテイメント作品。

ソナチネなどは、エンターテイメントとは言えないし、ドールズなんかは完全に芸術映画

169:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 22:08:29.56 ID:mL6fESG40
松本の周辺にいる芸人ですら松本作品には言及しないからねぇ
たけしの映画はみんな語るのに

173:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 22:18:17.10 ID:w6rbNJi2O
見える。私には見えるぞ!
上映途中で席を発つ外国人が大勢見えるぞ!

177:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 23:22:43.63 ID:Is7B3rE70
いい加減過去の三作地上波で放送しろよ

普通は最新作ロードショーする時に、
宣伝になるから地上波で過去作品流すんだが松本は一回もやってない
地上波で流してネットでボロクソ言われるのが嫌だから逃げてるんだ

だから俺は未だに一本も松本映画見たいことない
レンタルが安くても松本映画なんか借りたくないからな
そういう奴は凄く多いはずなんだ

188:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 23:47:12.24 ID:L90MolPT0
イヤイヤ、実はこれオモロイちゃうんか?

196:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 23:56:21.16 ID:+ZhcRdZ60
>>1
はじめて見たいと思ったが、期待はしてない

212:名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 03:36:30.32 ID:Qs9B9UXq0
じわじわ大赤字

213:名無しさん@恐縮です:2013/07/31(水) 03:39:14.74 ID:VhEq3GWO0
こいつの映画は吉本の税金対策だろw

107:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 11:57:42.90 ID:UJtKTBL3O
松本の映画てごっつでええやんてレベルやもんな
才能ないとおもうわまじで

94:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 10:43:37.68 ID:fq0YJlr+O
ただのコントにしてDVDで売ってれば儲かるだろうに

98:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 11:16:29.22 ID:BYUHb1umO
>>94
映画に関しては金のためじゃないわ
貯金は腐るほどあるだろうし

95:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 11:03:41.90 ID:94cLnVPp0
意外と浜田が映画撮った方がおもしろいんじゃね。監督やってる姿似合いそうだし

101:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 11:21:04.86 ID:4ASDt19ZP
映画が撮りたいんじゃなくて
映画監督になりたいんだろうなこの人は

163:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 22:01:57.25 ID:rAIkPS3m0
松本もホント諦め悪いな

89:名無しさん@恐縮です:2013/07/30(火) 10:26:17.25 ID:Iyb2Ir3D0
がんばれ二代目北野武

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375128414/-216

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/07/31 (水) 09:04:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/07/31(水) 10:12:12 #5946  ID:Cnh7K462 ▼レスする

    もう自己満足の範囲だからね
    本人も自覚してるんじゃないの

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/07/31(水) 11:14:33 #5947  ID:- ▼レスする

    どんどんやれ。そのほうが吉本が疲弊するから。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com