2013
07月
31日
毛筆の授業で、特別支援学級の男子生徒(14)に「安分守己」(自分に出来うる範囲の事をし、本分を守る生き方の意)と書かせる → 両親「子どもが可哀そう」と抗議 - 神奈川・小田原

1:そーきそばΦ ★:2013/07/31(水) 03:08:46.76 ID:???0<小田原の中学校>「身の程わきまえ」支援学級生徒に書かす引用元スレタイ:【神奈川】「安分守己(身の程をわきまえて生き、高望みしないこと)」 支援学級生、授業で書かされる→「子どもが可哀そう」親が抗議
毎日新聞 7月31日(水)2時32分配信
神奈川県小田原市立中学校で、特別支援学級の男子生徒(14)に対し、担任教諭が授業で「身の程をわきまえて生き、高望みしないこと」を意味する四字熟語「安分守己(あんぶんしゅき)」を書かせていた。
両親は入学当初から「読み書きや計算ができるよう指導してほしい」と要望していたといい、学校側は「思慮が足りなかったと担任も反省している」と話している。
両親によると、生徒は言葉の遅れや自閉傾向がある。2年だった今年3月、「安分守己」と書いた短冊形の色紙を持ち帰り「先生に書かされた」と話した。
両親は4月以降、学校側に書かせた理由を尋ねているが、納得できる回答はないという。
両親は「基本的な訓練を授業に取り入れてほしいと要望してきた。子どもが可哀そう」と訴えている。
一方、同校校長は「担任が毛筆の指導で書かせた。できるだけ画数の少ない四字熟語をインターネットで調べたもので、その時点で意味は知らなかったようだ」とし、「保護者を批判するなど深い意図はなかった」と説明している。【澤晴夫】
毎日新聞 7月31日(水)2時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000005-mai-soci
135:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:36:20.00 ID:wGs219hoO
超苦駄覧
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/07/31 (水) 11:16:21 ID:niwaka



298:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 09:11:25.57 ID:n3TcliOW0
いい言葉じゃないですか?
この言葉を守れずに、身を持ち崩した輩があぶれているではないか。
何が問題なの? >>1
この言葉を守れずに、身を持ち崩した輩があぶれているではないか。
何が問題なの? >>1
297:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 09:09:56.43 ID:aBZ5E/KY0
被害妄想
294:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 09:07:52.35 ID:kcvnmw+n0
身の程をわきまえろやモンスター
292:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 09:04:33.01 ID:1TwpWzeMT
高みを目指すのは別に構わんがな
17:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:20:03.35 ID:1ZhE/Nz80
常人より力の劣る支援学校生徒に、夢が敗れるのをわかってて高望みさせる方が可哀想。
それよりも実現可能の小さな幸せに導く方がいい。
それよりも実現可能の小さな幸せに導く方がいい。
8:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:16:49.50 ID:5IVmPUDj0
四字熟語にも規制をかけろと?
13:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:19:15.68 ID:r438jDM4O
>>1何で謝罪してんの?
そこで謝ったらいかんだろ。
良い言葉なのに。
モンスターペアレントて糞だな。
そこで謝ったらいかんだろ。
良い言葉なのに。
モンスターペアレントて糞だな。
18:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:22:13.57 ID:wEzEf2Yw0
五体満足とでも書いてろ
20:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:24:14.91 ID:vJ1NOP0I0
もっと画数が少ないのあるんじゃない?
28:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:37:22.61 ID:edpa42VY0
教師がネットで調べてそれじゃただの馬鹿だろ
【一上一下】
【一上一下】
25:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:32:21.75 ID:GP1IFETA0
毛筆で書いて画数少な目カコイイ四字熟語ってのが最大の理由なんだろ
くだらねー難癖つけられるなら魑魅魍魎とか書かせとけよw
くだらねー難癖つけられるなら魑魅魍魎とか書かせとけよw
22:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:25:50.79 ID:JY6j9pLp0
「甘いものに目がない」「マラソンで足が棒になった」などの
慣用句も障害児に教えちゃ駄目なのかよ。
慣用句も障害児に教えちゃ駄目なのかよ。
27:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:34:13.57 ID:VHUg+u9Y0
健常者に書かせても非難は出ないよなこれ。
40:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:01:19.79 ID:xWe+pX+i0
なんでこんなことが記事になるんだ?
48:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:10:45.85 ID:WWmtRN9B0
>>40
それが不思議
親が新聞社に訴えたのか?
それが不思議
親が新聞社に訴えたのか?
29:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:39:55.17 ID:kFCNgbSS0
>両親は「基本的な訓練を授業に取り入れてほしいと要望してきた。子どもが可哀そう」と訴えている。
なら、何の問題も無いだろ
なら、何の問題も無いだろ
37:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:53:51.03 ID:fIUdoy7H0
自閉症者に健常者と同じやり方で読み書きとか計算を教え込んでも駄目ってことじゃないの?
特別支援学級の先生だから、その位のことは百も承知だろう
特別支援学級の先生だから、その位のことは百も承知だろう
33:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:44:19.17 ID:FGZqGUqz0
障害者叩きかい
まるで選民意識だけのキムチだな
叩くのは、性根の腐った乙くらいにしとけ
まるで選民意識だけのキムチだな
叩くのは、性根の腐った乙くらいにしとけ
35:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:47:07.08 ID:qyWQshQP0
>>33
両親叩いてる人が大半だと思うが…
障害者かどうかは置いといて、子供叩いてもしょうがないだろ
両親叩いてる人が大半だと思うが…
障害者かどうかは置いといて、子供叩いてもしょうがないだろ
59:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:35:18.28 ID:DYeuoTUA0
正直にお前やお前の親に対する皮肉だと言えばいいじゃないかw
俺は支持するけどなw
特別学級に隔離しないとやってけないのに、自分の子は普通なんだと親が自己満足するために
無理やり普通の学校に通わされてる方が、よっぽど可哀そうだと思うけどなw
俺は支持するけどなw
特別学級に隔離しないとやってけないのに、自分の子は普通なんだと親が自己満足するために
無理やり普通の学校に通わされてる方が、よっぽど可哀そうだと思うけどなw
66:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:56:55.90 ID:lgbTLGEx0
与えられた不幸な境遇をありのままに受け入れて生きる、本当にいい言葉だと思うけどね。
なんでも抗議したらイカンよ。
なんでも抗議したらイカンよ。
41:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:01:55.70 ID:0NyOpev20
親は自分の子供が他人より劣ってるなんて認めたくないからな
そういう幼稚な精神の親が過剰に反応しちゃったんだろう
元々障害抱えた子供に劣等感抱いてるのは親の方だし
子供の障害を認められなくて普通学級に通わすのもこのタイプの親
大半の子供は親の期待に押しつぶされる
能力低いなりの生き方した方が幸せなのにな
そういう幼稚な精神の親が過剰に反応しちゃったんだろう
元々障害抱えた子供に劣等感抱いてるのは親の方だし
子供の障害を認められなくて普通学級に通わすのもこのタイプの親
大半の子供は親の期待に押しつぶされる
能力低いなりの生き方した方が幸せなのにな
46:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:08:41.18 ID:CLnv9KMP0
>>41
2ちゃんでも身の程を知らずに上から目線で語る馬鹿がゴロゴロいるもんな
2ちゃんでも身の程を知らずに上から目線で語る馬鹿がゴロゴロいるもんな
42:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:02:00.65 ID:xzCLp/j9O
「十人十色」なら簡単で良かったんじゃない?
57:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:30:52.69 ID:Yx6A1C8s0
いっそ君臣豊楽とか国家安康なら…
55:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:28:20.30 ID:i5RkMaSXO
徳川家康曰く
五文字で言えば「上を見るな」
七文字で言えば「身のほどを知れ」
五文字で言えば「上を見るな」
七文字で言えば「身のほどを知れ」
58:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:35:12.37 ID:owij9ucM0
わからんのに書かせるなよ
身の丈に合った授業をしろ
身の丈に合った授業をしろ
75:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:14:53.53 ID:Vm8Pvxrj0
日本人なら安分守己って熟語馴染みがないわ。
77:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:18:36.27 ID:g8OYzWRs0
安分守己なんて言葉のどこがいいんだよw
奴隷自慢もたいがいにしとけやw
奴隷自慢もたいがいにしとけやw
79:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:22:27.41 ID:rpbsvyWZ0
健常者でも大切な言葉だよこれ
80:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:24:52.51 ID:Vm8Pvxrj0
支配階級の都合のいい言葉なのに、賛同してる奴は貧乏未婚に何の疑問もないのか?
83:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:28:57.01 ID:OI6mu1FK0
なにがいけないのか全くわかりません。
126:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:25:02.14 ID:DXis/ypV0
「吾唯足知」われ ただ たるを しる
人は欲張らず、今の自分を 大切にしなさい
(足る事を知る人は不平不満が無く、心豊かな生活を送る ことが出来る)
似たような意味でも、こっちの四字熟語(竜安寺のやつ)の方がしっくり来る
人は欲張らず、今の自分を 大切にしなさい
(足る事を知る人は不平不満が無く、心豊かな生活を送る ことが出来る)
似たような意味でも、こっちの四字熟語(竜安寺のやつ)の方がしっくり来る
129:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:29:49.23 ID:Vm8Pvxrj0
>>126
正岡子規とか宮澤賢治とか兼好法師とか国語で習ってると、
こういう熟語のほうがしっくりくるね。
正岡子規とか宮澤賢治とか兼好法師とか国語で習ってると、
こういう熟語のほうがしっくりくるね。
112:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:10:11.73 ID:x7zBjGAn0
>身の程をわきまえて生き、高望みしないこと
共産主義を正当化する一文みたいだ
生まれた環境で黙々生きろって事か
共産主義を正当化する一文みたいだ
生まれた環境で黙々生きろって事か
94:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:41:25.98 ID:u7qp2IunO
被害妄想もここまでくると…
97:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:43:53.86 ID:a17k9OQjO
中国なんざどうでもいい
心の在り方を説いたいい言葉には違いないだろ
心の在り方を説いたいい言葉には違いないだろ
93:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:40:17.09 ID:ZMkb4VfjO
単に自分を卑下してる訳じゃなくもう少し深い意味があるよね
長い物には巻かれよって言葉もそう
長い物には巻かれよって言葉もそう
142:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:41:57.78 ID:ygeGNkQy0
自分の能力を知って、できることをやれ。ってことだろ
勝ち組にも負け組にも当てはまる言葉だ
これに怒る奴は、無意識に自分の身の程がクズだと自覚してるんだろ
もっと自信もてよ
勝ち組にも負け組にも当てはまる言葉だ
これに怒る奴は、無意識に自分の身の程がクズだと自覚してるんだろ
もっと自信もてよ
151:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:48:39.42 ID:tlWxYhrh0
>>142
そうそう
上には上の、下には下のそれぞれ分際があるし
上を目指すにしても、今の己の分際知らんとどうしようもないだろうと。
そうそう
上には上の、下には下のそれぞれ分際があるし
上を目指すにしても、今の己の分際知らんとどうしようもないだろうと。
143:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:42:45.72 ID:DXis/ypV0
まぁ、悪意による曲解をしてみせれば
イチャモンをつけるネタは数限りなくあるというわけだな
イチャモンをつけるネタは数限りなくあるというわけだな
47:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:09:12.23 ID:Gezhoxdu0
意味を知らないで書かせた教師に落度ありですね、深く謝るべしでしょ
しかしこれを指摘されたご両親教養あるね、尊敬しますわ
しかしこれを指摘されたご両親教養あるね、尊敬しますわ
49:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:11:00.32 ID:fIUdoy7H0
>>47
知らないからググってみたって感じだけどなw
知らないからググってみたって感じだけどなw
61:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 04:36:40.07 ID:yamT6gTJO
今の馬鹿な日本人にこそ必要な言葉
72:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:12:27.43 ID:VPPgMKsTO
安分守己ね… 初めて知ったわい。
けど、いい言葉ではないか。
けど、いい言葉ではないか。
73:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:14:29.62 ID:uMiy+3u/O
親にも書いてもらうべきだったな
98:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:46:40.64 ID:S/eeT77JO
名前と住所を書く練習させた方が良かった。
102:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:50:58.63 ID:lDJC2QNWO
>>1
障害の有無に関わらず、身の程をわきまえて生きる事は大切な事だよ。
障害の有無に関わらず、身の程をわきまえて生きる事は大切な事だよ。
105:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 05:59:06.94 ID:skPcR4F7O
オレは小学生の頃、クラスで一番出来が悪くて落ち込んでた時、当時の担任が名札の裏に大器晩成と書いてくれた。
>>1の教師はクズとしか言いようがないわ。
>>1の教師はクズとしか言いようがないわ。
110:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:06:18.49 ID:vtWjhGcI0
>>105
ちゃんと報いたのか?
胸を張ってその先生に感謝を言える大人になったのか?
と、偉そうに言ってみる
ちゃんと報いたのか?
胸を張ってその先生に感謝を言える大人になったのか?
と、偉そうに言ってみる
117:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:16:52.64 ID:oh9K9iqz0
俺は特殊学級じゃないけど
この言葉を知っていたかったな
一般人にも言えることだよ
この言葉を知っていたかったな
一般人にも言えることだよ
120:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:19:47.20 ID:NhWxTofb0
親が駄目な世代か
124:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:23:16.20 ID:DHrK/2nz0
お前ら何自分は関係ないみたいなレスしてるんだ。
144:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:43:10.23 ID:6plhu2vm0
現実の厳しさを教えることは重要だと思うけどな
小学生のうちぐらいは夢を見させた方がいいという教育方針は賛成なんだが、
たとえ健常者でも1992年ー2011年生まれの20年間の子どもなんて
未来は真っ暗なのに、よく嘘八百の希望を持たせたられると
逆に感心するわ
小学生のうちぐらいは夢を見させた方がいいという教育方針は賛成なんだが、
たとえ健常者でも1992年ー2011年生まれの20年間の子どもなんて
未来は真っ暗なのに、よく嘘八百の希望を持たせたられると
逆に感心するわ
147:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 06:44:42.24 ID:bv4LtGUg0
言葉を教えて悪いことはないだろ
それに、基本的な訓練なら親がやれよ
一般の児童でも送れる子は親が教えてないからだろ
それに、基本的な訓練なら親がやれよ
一般の児童でも送れる子は親が教えてないからだろ
157:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:00:40.47 ID:ygeGNkQy0
この言葉を「成長を妨げる」と思ってる人がいるかもしれないが
むしろ逆だ。自分の身の程をわきまえて、高望みする前に
できることから1つずつ積み上げていくから「成長」する
現実を突きつけるキツイ言葉かもしれないが、そこからしか「成り上がり」は始まらん
むしろ>>1この言葉こそ必要だな
むしろ逆だ。自分の身の程をわきまえて、高望みする前に
できることから1つずつ積み上げていくから「成長」する
現実を突きつけるキツイ言葉かもしれないが、そこからしか「成り上がり」は始まらん
むしろ>>1この言葉こそ必要だな
162:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:09:52.02 ID:XtZ9MyVv0
身の程をわきまえる
これはとても大切なことだと思う
でもこういう方法で叩き込むやり方だと共産主義っぽいな
これはとても大切なことだと思う
でもこういう方法で叩き込むやり方だと共産主義っぽいな
179:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:25:53.37 ID:P7uXDdoy0
ぇ???
皆が身の程をわきまえて暮らしていれば世の中はこれほどひどくならねぇんだが
障害者だからと卑下することはねぇ
健常者はがんばっても車椅子や白い杖はもてねぇんだ
自分でつくりゃ別だけどな
健常者にわからねぇ部分もあると自分で認めることも分だ
もちろん他人にすがって生きていくだけの能無しも分だ
乙や南朝鮮人みたいな能無しが分をわきまえねぇで、高望みしてるからこんな混沌とした世の中になっちまうんだよ
皆が身の程をわきまえて暮らしていれば世の中はこれほどひどくならねぇんだが
障害者だからと卑下することはねぇ
健常者はがんばっても車椅子や白い杖はもてねぇんだ
自分でつくりゃ別だけどな
健常者にわからねぇ部分もあると自分で認めることも分だ
もちろん他人にすがって生きていくだけの能無しも分だ
乙や南朝鮮人みたいな能無しが分をわきまえねぇで、高望みしてるからこんな混沌とした世の中になっちまうんだよ
170:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:19:11.10 ID:uEYKlL6r0
目に見える障害なくても適応出来る話だろうが。
誰でもオリンピックで金は取れないし、プロスポーツ選手に
なれるわけじゃない。
それは障碍者でも同じこと。
誰でもオリンピックで金は取れないし、プロスポーツ選手に
なれるわけじゃない。
それは障碍者でも同じこと。
173:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:22:19.18 ID:B1par9VEO
「足るを知る」は一番大事な思想だが
175:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:23:15.40 ID:SSoldSpW0
こういうのって逆差別だよな
要は「謙虚な気持ちで、できることは着実に実行してに生きていこう」って意味だろ?
すごくいい言葉だし、健常者障害者問わず人間としてあらまほしき姿だろ
親にバリアフリーとかノーマライゼーションの本当の理解があれば、
こんなひねくれた受け止め方しないはず
要は「謙虚な気持ちで、できることは着実に実行してに生きていこう」って意味だろ?
すごくいい言葉だし、健常者障害者問わず人間としてあらまほしき姿だろ
親にバリアフリーとかノーマライゼーションの本当の理解があれば、
こんなひねくれた受け止め方しないはず
285:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:57:00.56 ID:4dQpc8H20
一例だけど「犬も歩けば棒に当たる」「身から出た錆」とか、四字熟語とかことわざに
今後も過剰反応して、どれでも抗議するはずだ。
「オンリーワン」とかいうスマップの歌詞でも授業で教えておけば、いいんだろ?
今後も過剰反応して、どれでも抗議するはずだ。
「オンリーワン」とかいうスマップの歌詞でも授業で教えておけば、いいんだろ?
277:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:44:25.94 ID:tebwIw/70
「ナンバーワンにならなくていい、もともと特別なオンリーワン」っていう意味でしょ?
280:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:49:29.61 ID:zQJq4vcmO
>>277
嘉門達男の「ナンバーワンになれない人はオンリーワンには尚なれない」
って替え歌には爆笑したな
嘉門達男の「ナンバーワンになれない人はオンリーワンには尚なれない」
って替え歌には爆笑したな
176:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:25:19.60 ID:UGSFPM77O
逆に叩かれない四字熟語はなんだ?
なに言っても叩くんだろ
青色申告
この子にも無理矢理働かせて納税しろというのか
十人十色
障害を個性とよばないで
みたいなかんじで
なに言っても叩くんだろ
青色申告
この子にも無理矢理働かせて納税しろというのか
十人十色
障害を個性とよばないで
みたいなかんじで
184:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:29:55.48 ID:P7uXDdoy0
>>176
一日一膳
一日一膳
193:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:35:58.82 ID:N9E3fUoO0
>>176
阪神優勝
阪神優勝
177:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:25:42.77 ID:xpgM4R1Z0
酒池肉林
心浮き立つ素敵な四字熟語
心浮き立つ素敵な四字熟語
196:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:39:33.36 ID:ga2dGF1a0
八紘一宇
273:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:41:16.26 ID:q+jtuYNnI
適者生存、取捨選択、厚顔無恥奇々怪々空前絶後抱腹絶倒七転八倒焼肉定食…
180:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:26:51.65 ID:OBtKP95t0
晴耕雨読だとよかったのに。何事も言い方見方次第だろ。
182:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:28:17.74 ID:TcWwEEPVO
これ書かせたら問題になりかねないって判断できないかね
世間知らずやし危機感なさすぎるなこの教師は
世間知らずやし危機感なさすぎるなこの教師は
183:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:29:48.33 ID:gdQ/nIXi0
イラッとするかもしれない。
学校も配慮が足りなかったかもしれない。
けれど
抗議するほどのものでもない。
学校も配慮が足りなかったかもしれない。
けれど
抗議するほどのものでもない。
185:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:30:02.71 ID:SYxzfbGIi
この言葉だけを教えたのなら問題だけど、色々教えてる中に含まれてたなら問題にならない。
言葉狩りの方が問題だろう。
言葉狩りの方が問題だろう。
192:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:34:29.99 ID:GYDbLGBlP
己を弁えて、本分を尽くすことで認められていく人もいるのにね。
198:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:40:04.17 ID:QwY9GLqKO
教師自身が意味も知らずに四字熟語書かせるってどうなの
たくさん教えたうちの1つだとしてもわざわざ色紙(短冊)に書かせるって
生徒が選んだんでなければ悪意しか感じられないけど
いい言葉だと思うけど、謙虚さって他人に押し付けられて学ぶものじゃないよ
もちろん子どもに高望みさせすぎるのも問題だけど
たくさん教えたうちの1つだとしてもわざわざ色紙(短冊)に書かせるって
生徒が選んだんでなければ悪意しか感じられないけど
いい言葉だと思うけど、謙虚さって他人に押し付けられて学ぶものじゃないよ
もちろん子どもに高望みさせすぎるのも問題だけど
207:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:43:33.07 ID:N9E3fUoO0
>>198
本当は意味を知ってたんでしょ
この子に相応しい言葉だとも思った
ところが親がえらい剣幕で抗議して来たから
ビビって「意味を知らなかった」事にした
本当は意味を知ってたんでしょ
この子に相応しい言葉だとも思った
ところが親がえらい剣幕で抗議して来たから
ビビって「意味を知らなかった」事にした
199:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:40:22.95 ID:eYoRjUaL0
さすがに、これは無神経だな
201:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:41:12.56 ID:P7uXDdoy0
しかし、子供がかわいそうといってる親がいちばんかわいそうな人だよな
202:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:41:40.57 ID:8qni9Uzn0
自分達は弱者だからなんでも思い通りになると思ってんのかなぁ
204:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:43:03.66 ID:JLZHTt6L0
教師が安分守己の意味を知らないわけないだろ
ただただこの教師の性格が陰湿だったというだけ
それを変にまっとうな理屈をつけようとするからおかしくなる
ただただこの教師の性格が陰湿だったというだけ
それを変にまっとうな理屈をつけようとするからおかしくなる
208:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:43:43.57 ID:a297c/BX0
言いがかり
被害妄想
自意識過剰・・・
安分守己、障碍者に限らず健常者にも教えるべき良い言葉じゃないか。
なんでもかんでもイチャモンつけんなよ。
この保護者こそ、この言葉を噛みしめるべきだ。
被害妄想
自意識過剰・・・
安分守己、障碍者に限らず健常者にも教えるべき良い言葉じゃないか。
なんでもかんでもイチャモンつけんなよ。
この保護者こそ、この言葉を噛みしめるべきだ。
214:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:47:25.00 ID:6iCOZJXj0
>>1
インネンってどこにでも付けようと思ったら付けられるね。
インネンってどこにでも付けようと思ったら付けられるね。
225:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:53:40.45 ID:FKNEV2VC0
弱肉強食だともっと怒ったのかな。
232:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:01:27.42 ID:2tbUdFkiO
>>225
障害者どもは、人間として弱者であっても社会的には弱者じゃないけどな
障害者どもは、人間として弱者であっても社会的には弱者じゃないけどな
229:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:59:56.42 ID:OkM6m+a3O
大体この親の世代が若い時分には、夢を大切にとか、
自分らしくとか、個性を尊重みたいな万年厨二病向けの
無責任な煽り文句をマスコミが常時発信して
それに洗脳された連中が大量に湧いてる脳天気な時代だったからな
自分らしくとか、個性を尊重みたいな万年厨二病向けの
無責任な煽り文句をマスコミが常時発信して
それに洗脳された連中が大量に湧いてる脳天気な時代だったからな
230:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:00:42.69 ID:V0t2IJlzO
障害児は他人に好かれてナンボ。
雇う側は健常者並みの高い能力を求めていない、障害児の能力の範囲で働けば良し。
大切なのは皆に可愛がられる人間になること。
ど、就労指導の先生の話。
雇う側は健常者並みの高い能力を求めていない、障害児の能力の範囲で働けば良し。
大切なのは皆に可愛がられる人間になること。
ど、就労指導の先生の話。
239:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:12:11.07 ID:hsgnH0hG0
>>230
それはあるね。
そういう子とのその子の親を知っているけど、やはりいい親御さんだよ。
身の程と礼儀をきちんと子供に教えている。
それはあるね。
そういう子とのその子の親を知っているけど、やはりいい親御さんだよ。
身の程と礼儀をきちんと子供に教えている。
234:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:07:25.48 ID:fQtf3cnr0
>>学校側に書かせた理由を尋ねているが、納得できる回答はないという。
>>「担任が毛筆の指導で書かせた。できるだけ画数の少ない四字熟語をインターネットで調べたもので、その時点で意味は知らなかったようだ」
コレで納得できないんじゃ、もう、どうしようもないねw
>>「担任が毛筆の指導で書かせた。できるだけ画数の少ない四字熟語をインターネットで調べたもので、その時点で意味は知らなかったようだ」
コレで納得できないんじゃ、もう、どうしようもないねw
260:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:29:04.21 ID:eYoRjUaL0
>>234
嘘だからな
これは教師が悪質だよ、どう考えても
嘘だからな
これは教師が悪質だよ、どう考えても
240:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:13:15.19 ID:2bBQyCwAP
日教組のアホが選びそうな四文字熟語だ。
236:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:11:11.67 ID:Blbva1chO
安分守己は大人にも難しいし、安分守己ができたら、心穏やかでいられそう
226:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 07:54:12.75 ID:Blbva1chO
身の程をわきまえるのに失敗する者が多く、安分守己が難しいことだとわかる
ライブドア、東アジア共同体、中国包囲網、やぶ蛇
ライブドア、東アジア共同体、中国包囲網、やぶ蛇
246:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:15:29.14 ID:KjX1txkTO
あ、あれか
「うちの天使ちゃんがそんな難しい熟語わかる訳ないじゃない!空気読みなさいよ!」
の子供がかわいそう、か
「うちの天使ちゃんがそんな難しい熟語わかる訳ないじゃない!空気読みなさいよ!」
の子供がかわいそう、か
256:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 08:25:32.90 ID:vpvIqRAK0
えっと・・・・なんだか素晴らしい先生と思うよ。
『安分守己』か・・・とかく特権を求めたらたがる輩には最高の言葉。
知って知らずしてはともかく、良い先生だと思うわ。
むしろ、コレで講義する親に問題があるのでは????
『安分守己』か・・・とかく特権を求めたらたがる輩には最高の言葉。
知って知らずしてはともかく、良い先生だと思うわ。
むしろ、コレで講義する親に問題があるのでは????
291:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 09:04:11.94 ID:CZTTurwa0
まったくどこに地雷があるか分からんもんだな
300:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 09:15:28.21 ID:t3ogYnpw0
片手落ちとか教えようぜ
15:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 03:19:38.79 ID:07EJC84Z0
まぁ俺が変わりに適切な課題を考えてやろう
あー・・・「無病息災」でどうかね
あー・・・「無病息災」でどうかね
301:名無しさん@13周年:2013/07/31(水) 09:19:43.25 ID:hHUUK/gTO
「安分守己」良い言葉じゃないか。本当に強い人は謙虚だ。
人の言う事、為す事に一々傷つき、一々腹が立つ時は
むしろ、自分の心がいじけて歪んでいないか、気を付けるべき。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375207726/-301人の言う事、為す事に一々傷つき、一々腹が立つ時は
むしろ、自分の心がいじけて歪んでいないか、気を付けるべき。
- 関連記事
-
-
東京電力、福島第一原発で“1日に400トンの地下水が海へ流出している”との試算を公表 … 汚染水が地下水を通じて海へ流出している問題 2013/08/03
-
東京都内220カ所のATMから偽造クレジットカードを使い、現金9億円を引き出し逃亡 … ルーマニア人の男3人を国際手配。世界26カ国にて半年間で約45億円が引き出される 2013/07/31
-
毛筆の授業で、特別支援学級の男子生徒(14)に「安分守己」(自分に出来うる範囲の事をし、本分を守る生き方の意)と書かせる → 両親「子どもが可哀そう」と抗議 - 神奈川・小田原 2013/07/31
-
カネボウ美白化粧品回収、肌がまだらに白くなるなど重い症状を訴えた人が2250人 … “美白事故の症状”が想像以上だと話題に (画像あり) 2013/07/30
-
中央アルプスで韓国人ら遭難か 20人の内11人と連絡がとれず … その後2人は駒ヶ根市内に下山したのを確認 - 長野・中央アルプス檜尾岳 2013/07/29
-
0. にわか日報 : 2013/07/31 (水) 11:16:21 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
特別支援学級に通う子供を持つ親の劣等感ってのは実はすごく強い。そこを乗り越えた親は
すごく落ち着いて事態を見て理解するけど、どうしても「自分は悪くない」とか「私は頑張ってる」ってアピールに終始するクズ親もかなり多い。特別支援学級の先生って実はそういったところを専門的にやってると思われがちだが全然知識も足りないし、国が管理しきれてないからぶっちゃけ公立はレベルくっそ低いんだよね。特別支援って国が放置しすぎてまだまだ蓄積が少ないモノだからこの先生も全然知識と保護者に対する対応とか未熟なんだろうな。あと特別支援って専門的に学んでも保護者に対する対応なんて項目はないから個人の裁量にかかってる。クズ親にばかり目がいくが、実はクズ先生もいっぱいいる。そんくらい国が放置してる。やはり私立の方もピン切りだしね。
まぁ自閉傾向があるってのがどの程度のレベルかわからないが、自発的に書いた四字熟語とか意味を分からずに書かかされたモノじゃ全然状況が違うし、意味に一つとっても引っ掛かるようなモノを選ぶ時点で特別支援学級の先生として適正に欠けてるっつか、そんな事を想定できないようなヤツが特別支援学級の先生なんて務まるのかっていう。
普通の人の常識が通用しない子もいるわけで、そういう子の世界をしっかりととらえるには色んな事を想定しなきゃいけないし、無意味な事で追い詰めたりしちゃう繊細な対応が必要な子もいるからな。お前らは馬鹿にするかもしれんけどパニック障害とか冗談一つを冗談に感じれなくてひき起こって大変な事になったりするんだからな。
まぁネットにはアスペルガーがわんさかいるからディスってるヤツの中にも特別支援学級行くレベルのがいるはずなんだよな。アスペルガーは自分が分かる事以外は全く理解できないから仕方ないんだが、理解できないものをすぐ排他廃絶しがち上でもその特徴が表れてるカキコがあるから分かりやすいだろうよ。
小田原は今ヤヴァイよ
川崎とか横浜に住んでた底辺在日が追い出されてきて群れてる
いやこれ割りとマジで有名な話よ
この学校は特別支援学級なんだろ?
日本という社会での正しい生き方を学ぶために来ているんじゃないのか?
親に常識がないわ
言い方悪いけど、特別学級の親って自分の子供の障害について勉強とかしねーの?
子供の発達や個人差に応じて、勉強とか支援すんだけど。障害ある子供に限らず、周りがやってるからって、小一のガキに突然分数式とか教えたりしねーだろ。
勉強も支援も将来少しでも自立するために、継続していかなきゃ駄目なんだからさ、出来ることからやって順序立てていかねーと。「可哀想」とか私情挟んでくんなよ。「可哀想」と思った分、将来の苦労に繋がるかも知れないんだけど。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。