麻生太郎副総理 「ナチス政権などについて極めて否定的に捉えていることは、発言全体から明らか」「しかし誤解を招く結果となったので撤回したい」 - にわか日報

麻生太郎副総理 「ナチス政権などについて極めて否定的に捉えていることは、発言全体から明らか」「しかし誤解を招く結果となったので撤回したい」 : にわか日報

にわか日報

麻生太郎副総理 「ナチス政権などについて極めて否定的に捉えていることは、発言全体から明らか」「しかし誤解を招く結果となったので撤回したい」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
08月
01日
麻生太郎副総理 「ナチス政権などについて極めて否定的に捉えていることは、発言全体から明らか」「しかし誤解を招く結果となったので撤回したい」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: バーニングハンマー(沖縄県):2013/08/01(木) 11:29:00.91 ID:qlmEjfb30
麻生副総理談話全文 ナチス政権発言「撤回したい」
2013/8/1 11:07

麻生太郎副総理・財務相は1日、以下のような談話を発表した。

「7月29日の国家基本問題研究所月例研究会における私のナチス政権に関する発言が、私の真意と異なり誤解を招いたことは遺憾である」

私は、憲法改正については、落ち着いて議論することが極めて重要であると考えている
この点を強調する趣旨で、同研究会においては、喧騒にまぎれて十分な国民的理解及び議論のないまま進んでしまったあしき例として、ナチス政権下のワイマール憲法に係る経緯をあげたところである。

私がナチス及びワイマール憲法に係る経緯について、極めて否定的に捉えていることは、私の発言全体から明らかである。

ただし、この例示が、誤解を招く結果となったので、ナチス政権を例示としてあげたことは撤回したい」

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0100C_R00C13A8000000/
引用元スレタイ:麻生「ナチスを極めて否定的に捉えているのは発言全体から明らか、だが誤解を招いたので撤回したい」

9: アイアンクロー(千葉県):2013/08/01(木) 11:39:24.35 ID:sQwbAC730
むしろメディアに戦慄を覚えたわこれ。


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/08/01 (木) 17:08:12 ID:niwaka

 

2: エルボーバット(家):2013/08/01(木) 11:30:11.22 ID:s2/VDOM90
なんだよつまんねーなー
もうちっと頑張れよー

8: パイルドライバー(東日本):2013/08/01(木) 11:37:09.25 ID:dNAScWkzO
ユダヤ利用しようとしたバカサヨ敗走ww

13: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/08/01(木) 11:42:21.61 ID:Nety1t3tP
麻生「そういう意味で申し上げたのではない(キリッ」

16: トペ スイシーダ(内モンゴル自治区):2013/08/01(木) 11:49:58.09 ID:w3LNHBLlO
マスゴミの偏向に用心すべきだ。

コイツらはカップラーメンや漢字の読み間違いで政権交代を実現したのを再現する気だぞ。
次の選挙は三年後だけど気を抜かずにマスゴミを監視しましょう。

101: アルゼンチンバックブリーカー(静岡県):2013/08/01(木) 13:27:24.51 ID:5FM4BoLy0
>>16
アカヒは全文掲載しているくせに歪曲して報道するからなあ
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html

麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細

麻生太郎副総理が29日、東京都内でのシンポジウムでナチス政権を引き合いにした発言は次の通り。

僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。

そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておかないといけないところであって、私どもは、憲法はきちんと改正すべきだとずっと言い続けていますが、その上で、どう運営していくかは、かかって皆さん方が投票する議員の行動であったり、その人たちがもっている見識であったり、矜持(きょうじ)であったり、そうしたものが最終的に決めていく。

私どもは、周りに置かれている状況は、極めて厳しい状況になっていると認識していますから、それなりに予算で対応しておりますし、事実、若い人の意識は、今回の世論調査でも、20代、30代の方が、極めて前向き。一番足りないのは50代、60代。ここに一番多いけど。ここが一番問題なんです。私らから言ったら。なんとなくいい思いをした世代。バブルの時代でいい思いをした世代が、ところが、今の20代、30代は、バブルでいい思いなんて一つもしていないですから。記憶あるときから就職難。記憶のあるときから不況ですよ。

この人たちの方が、よほどしゃべっていて現実的。50代、60代、一番頼りないと思う。しゃべっていて。おれたちの世代になると、戦前、戦後の不況を知っているから、結構しゃべる。しかし、そうじゃない。

しつこく言いますけど、そういった意味で、憲法改正は静かに、みんなでもう一度考えてください。どこが問題なのか。きちっと、書いて、おれたちは(自民党憲法改正草案を)作ったよ。べちゃべちゃ、べちゃべちゃ、いろんな意見を何十時間もかけて、作り上げた。そういった思いが、我々にある。

そのときに喧々諤々(けんけんがくがく)、やりあった。30人いようと、40人いようと、極めて静かに対応してきた。自民党の部会で怒鳴りあいもなく。『ちょっと待ってください、違うんじゃないですか』と言うと、『そうか』と。偉い人が『ちょっと待て』と。『しかし、君ね』と、偉かったというべきか、元大臣が、30代の若い当選2回ぐらいの若い国会議員に、『そうか、そういう考え方もあるんだな』ということを聞けるところが、自民党のすごいところだなと。何回か参加してそう思いました。

ぜひ、そういう中で作られた。ぜひ、今回の憲法の話も、私どもは狂騒の中、わーっとなったときの中でやってほしくない。

靖国神社の話にしても、静かに参拝すべきなんですよ。騒ぎにするのがおかしいんだって。静かに、お国のために命を投げ出してくれた人に対して、敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。静かに、きちっとお参りすればいい。

何も、戦争に負けた日だけ行くことはない。いろんな日がある。大祭の日だってある。8月15日だけに限っていくから、また話が込み入る。日露戦争に勝った日でも行けって。といったおかげで、えらい物議をかもしたこともありますが。

僕は4月28日、昭和27年、その日から、今日は日本が独立した日だからと、靖国神社に連れて行かれた。それが、初めて靖国神社に参拝した記憶です。それから今日まで、毎年1回、必ず行っていますが、わーわー騒ぎになったのは、いつからですか。

昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。

わーわー騒がないで。本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。ぜひ、そういった意味で、僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない。

http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html


19: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/08/01(木) 11:52:16.16 ID:Nd2sTNIB0
そういう意味だったのかw
ならいいけどそういう意味にとれないような言い方したのはまずかったな

とりあえず手口という単語がだめだったわ

22: アキレス腱固め(関東・甲信越):2013/08/01(木) 11:56:48.39 ID:Sgt/rne8O
まあナチスを出したのは失敗だよ
マスコミに餌を撒いたようなもんだ

日本人の国語力も年々低下してるし
小学生くらいを相手に話す気で喋らないと真意は伝わらないと思う

NHKのニュースキャスターでさえ「違和感を感じる」とか言っちゃうレベルなので

26: クロスヒールホールド(東京都):2013/08/01(木) 11:59:17.20 ID:MNGkbskd0
麻生の講演を読めばわかるけれど
ナチスに見習えってのは、マスコミ批判の流れの部分の皮肉だったのに
マスコミ批判を無視して報道するからわけのわからないものになってしまった

33: ジャンピングパワーボム(東海地方):2013/08/01(木) 12:05:44.26 ID:v8b9/ptMO
>>26
そもそもこのおっさんは、
ナチスが民意だけで独裁やってしかも憲法改正したと言う
別世界の歴史認識で話してるから、批判にすらなってないと言う

25: 魔神風車固め(群馬県):2013/08/01(木) 11:58:40.71 ID:nU7OOby70
失敗から学ぶ事が最も大事なのに、それを頭から否定するから、また同じ失敗をするんだ

29: 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/08/01(木) 12:01:40.04 ID:VBPOnJrx0
ナチスに触れた時点で失敗なんだよ
世界のタブーなんだから

ほんとにもー

35: フランケンシュタイナー(家):2013/08/01(木) 12:07:54.55 ID:OfdkETO/0
またまたバカサヨ敗北したのかwww

37: ローリングソバット(埼玉県):2013/08/01(木) 12:09:42.18 ID:REabzaOW0
>>35
ギャクだろ

ただでさえ日本は右傾化しているなんていわれているときに
こういう発言をすると
別に日本は右傾化しているわけではないといえなくなっただろ
また海外から攻撃されまくるし、安倍政権の立場も弱くなる

こういったことの積み重ねで、政権は崩壊していくんだよ

41: ストマッククロー(埼玉県):2013/08/01(木) 12:12:44.58 ID:nVKdk0ef0
世界中どこでも普通にある交戦権を憲法に織り込もうってだけで
「右傾化右傾化」言われるんだから、
右傾化も安くなったもんだ

38: ときめきメモリアル(佐賀県):2013/08/01(木) 12:10:13.73 ID:IWLgqh2K0
日本のマスコミ、くずすぎるな。下らなすぎる

49: ニールキック(茸):2013/08/01(木) 12:21:21.87 ID:ZfX33Vad0
誤解を招くようなミスをした麻生が悪いけど
明らかに言い間違いなのにわかってて報道する某新聞社も悪意がある



※発言全文を踏まえて、昨日の段階↓での新聞各社の記事を読むと香ばしすぎて味わい深い
13/08/01: 「ワイマール憲法」発言で麻生財務相に非難の嵐 … 麻生氏側は「発言は文脈を無視して引用されていて、ナチス・ドイツを称賛するようなことは言っていない」と説明 (発言全文あり)



42: ツームストンパイルドライバー(茸):2013/08/01(木) 12:13:03.85 ID:3Qw+2ask0
アスペ以外はこういうこと言いたかったってわかるだろ
前後の文脈で

53: ニールキック(福井県):2013/08/01(木) 12:24:47.73 ID:nZzDZ6uU0
言葉で思いを伝えるのは無理ですなあ

54: リキラリアット(インドネシア):2013/08/01(木) 12:24:50.56 ID:6U9WDezq0!
これは、失言でも何でもないな

俺も最初は完全に失言だと思ったが、
分かると「あっ」てなるよ

パズルが解けたみたいにね

59: シャイニングウィザード(茸):2013/08/01(木) 12:29:19.14 ID:Kljy6LFxP
マスゴミはやっぱりマスゴミだったことを再認識した
麻生も総理時代に散々やられたんだから学習しろよ

66: セントーン(秋田県):2013/08/01(木) 12:34:27.81 ID:v2aYRdMT0
>>59
最初に報道したのは朝日じゃなくて読売だったけどね
マスコミ叩きもここまで来ると意味分からないな

82: シャイニングウィザード(茸):2013/08/01(木) 12:44:21.37 ID:Kljy6LFxP
>>66
だからゴミがいい加減な発信したんじゃねえか
お前の中で読売はマスコミじゃねえのか、寝言は寝て言え

60: 不知火(茸):2013/08/01(木) 12:29:49.28 ID:4YrNnwGa0
ナチスを悪い意味でしか使わないという考え方が一番おかしい。
それじゃあまるでユダヤ人がいい人であるかのようだ。

73: ニールキック(福井県):2013/08/01(木) 12:38:45.24 ID:nZzDZ6uU0
ナチスの全てを否定する道理も実はおかしいんだけどな
有効な政策は流用していいと思う

78: ジャンピングパワーボム(東海地方):2013/08/01(木) 12:40:16.93 ID:v8b9/ptMO
>>73
改憲議論内においては学ぶ事は0だけどね
改憲してないから。以下

78: ツームストンパイルドライバー(茸):2013/08/01(木) 12:40:53.05 ID:3Qw+2ask0
>>73
マスコミの使い方とかな
そういうことすら言えないなら

ほんとただの言葉狩り

71: 垂直落下式DDT(チベット自治区):2013/08/01(木) 12:37:30.93 ID:GtT3iKvhP
ある日気づいたら、ワイマール憲法が
変わって、
ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。

あの手口学んだらどうかね。

85: リキラリアット(インドネシア):2013/08/01(木) 12:52:09.25 ID:6U9WDezq0!
狂信的な改憲団体の集会に出て、
改憲論議は冷静にやるべきだと諭しているのが発言の大意だよな

そこで一例として>>71のようなことを言った
ナチスですら静かに改憲できたのに、
あなた方のような狂信的な改憲論者は
それすらできないナチス以下の存在じゃないか

だからせめてナチスの手口を学んだらどうですか、と
皮肉を込めて狂信的な改憲論者を批判している

麻生の発言は極めて意味が明瞭でありどこにも誤解の余地がないものだが
こんな急進団体の集会に出席した時点でミソがついてしまったな
今後はこういう変な集会には出ない方がいいよ

79: ジャーマンスープレックス(東京都):2013/08/01(木) 12:41:59.39 ID:n1ONm5rQ0
これは麻生が悪いんだよ
発言の内容ガン無視で言葉尻だけとって叩かれるのは明らかなんだから
不用意にナチスとか出すなアホ

86: アイアンクロー(東京都):2013/08/01(木) 12:53:20.36 ID:r4FFP8PJ0
ナチスがどうの言って騒いでる奴って
要するに「外圧で日本を変える」タイプの人間だよな。

94: スリーパーホールド(関東・甲信越):2013/08/01(木) 13:10:46.27 ID:HF8CtQ2EO
ナチスって、民主主義的選挙で選ばれたんだよね。

97: ジャンピングパワーボム(東海地方):2013/08/01(木) 13:18:27.60 ID:v8b9/ptMO
>>94
選ばれたけど、単純に過半数とれたかと言うと違う。
議席割合は全体の議席数は三割程度で、全体議席の割合としては今の自民党の方が上。


そこでいろいろ暗躍したわけだけどね

92: ダイビングフットスタンプ(熊本県):2013/08/01(木) 13:02:18.95 ID:wnkmy0RU0
麻生よ、橋下が呼んでるぞ。


麻生氏発言「ナチスを正当化した趣旨ではない」 橋下氏が見解
2013.8.1 12:22 [west政治]

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130801/waf13080112280021-n1.htm

麻生太郎副総理兼財務相が憲法改正に絡み、ドイツ・ナチス政権を引き合いに出して「手口を学んだらどうか」などと発言したことについて、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は1日、「行きすぎたブラックジョークというところもあるが、ナチスドイツを正当化したような趣旨では全くない」との見解を示した。市役所で記者団の取材に答えた。

橋下氏は「ナチスドイツが生まれてきた民主主義の経緯があり、『憲法改正論議を心してやらなきゃいけない』という趣旨だったのではないか。そういう意味だからこそ『手口』という言葉を使った」と述べた。

麻生氏の発言撤回については「麻生氏の判断だと思う。ただナチスドイツを正当化した発言でないことは国語力があれば分かる」と語った。

104: シャイニングウィザード(愛媛県):2013/08/01(木) 13:54:46.23 ID:kURm1BebP
>>92
橋下はいつも通り正論だな
>ただナチスドイツを正当化した発言でないことは国語力があれば分かる
まさにこの通りであの発言をナチス賛美みたいに誤読してた連中は池沼レベルに頭が悪い

あと「肯定であろうが否定であろうがナチスに言及すること自体が問題だ!」とか言ってる馬鹿もいるけど、
政治家含めバカ左翼が橋下や安倍を
ナチス・ヒトラーのようだとか言ってたのを忘れてないからなw

106: ストマッククロー(埼玉県):2013/08/01(木) 13:58:03.46 ID:nVKdk0ef0
橋下が擁護に来たのか
なんか、痛し痒しの気もするけどw

93: ストマッククロー(関東・甲信越):2013/08/01(木) 13:04:20.96 ID:HUN7Yys/O
ナチス批判でやっと水を得た魚になれたブサヨだったのに即時撤回カワイソス

95: 垂直落下式DDT(北海道):2013/08/01(木) 13:16:41.17 ID:d1RLRSkzP
「誤解を招いた」と言うならちゃんと説明すればいいじゃない。なんで撤回するの?

96: ドラゴンスリーパー(滋賀県):2013/08/01(木) 13:17:55.97 ID:sEJMh2Zd0
>>95
バカにはどんだけ説明しても分からないからだろ

58: イス攻撃(新潟・東北):2013/08/01(木) 12:29:03.66 ID:PU3pQaQCO
この程度の文章も理解できない人は日常生活大丈夫なの?
最初から煽りたいだけの新聞報道ならある意味理解できるけどさー。

98: 垂直落下式DDT(庭):2013/08/01(木) 13:21:02.66 ID:XLJq6BiwP
『賢人でない大衆はすぐに忘れるから、くどいほど同じ事をくり返し、
平易な言葉で、焦点を絞り、何度でも同じ事を繰り返して話し掛けよ』

というヒトラーの言葉には学ぶべきだろ。

100: ダブルニードロップ(愛知県):2013/08/01(木) 13:26:23.45 ID:YMkBZclK0
マスコミは話を端折って問題発言扱いするのが本当に好きだわな

102: 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/08/01(木) 13:33:30.71 ID:YVNzY3fu0
文脈読み取れば中学生でも分かる文だよね
確かにそのまま訳したら欧米人にはまずい文章だけど

103: ニールキック(福井県):2013/08/01(木) 13:41:11.53 ID:nZzDZ6uU0
マスコミがいる場では比喩や冗談は決して言うな
直接指名選挙制でもあるまいし大衆にアピールせずとも淡々と実績を作れば必ずポストは上がる

官房長官時代の福田はコメント上手かったなあ

108: 垂直落下式DDT(新潟県):2013/08/01(木) 14:09:24.30 ID:zvUlutYvP
ナチスってそんなにアンタッチャブルなのか
まあ勢いだけでの改正議論は良くはないけど、でも一番冷静じゃないのがサヨク連中でもある

55: フォーク攻撃(庭):2013/08/01(木) 12:25:30.68 ID:sX8HG8tt0
まぁこれで鎮静化だな。一安心だ。

56: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/08/01(木) 12:27:56.26 ID:Nety1t3tP
>>55
ユダ公はしつこいよ~
この言い訳で矛を収めてくれればいいけどな

57: ファルコンアロー(広島県):2013/08/01(木) 12:29:03.20 ID:kEOP3qxK0
>>56
さすがに元ソースすら確認できないバカってこと
アピールしねえだろwどっかのキムチみたいに

48: 魔神風車固め(群馬県):2013/08/01(木) 12:18:52.53 ID:nU7OOby70
マスコミは民主党が勝つ前と同じ事を繰り返してるだけなのに、
まんまと引っ掛かる日本人の多いこと

5: 垂直落下式DDT(芋):2013/08/01(木) 11:33:03.88 ID:x3x/C/nIP
手口を学ないといけないね。

45: スリーパーホールド(庭):2013/08/01(木) 12:14:55.42 ID:IkNrHn6l0
安部内閣は兜の緒を締め直す必要があるな

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375324140/-111

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/08/01 (木) 17:08:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 何をやっているんでしょう : 2013/08/01(木) 17:53:11 #5973  ID:- ▼レスする

    何が一番問題かって日本のマスコミが義務教育受けていれば解る様な日本語を理解出来ない事だよね。
    それを更に変な英語で広めてしまうし。
    それで国際化だのグローバルだの言っているんだから恥ずかしいにもほどがある。
    オリンピック誘致での記者へのクレームもあるし、国際化どころか恥ずかしく鎖国して欲しいぐらい。

  2. ACE : 2013/08/01(木) 18:02:42 #5974  ID:- ▼レスする

    マスコミマスコミってバカだなおまえら

    アホウの例えが悪すぎんだよ。
    それだけ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com