環境省、“捨て犬・捨て猫半減”を目指し、動物愛護指針を改正へ … 処分頭数を減らす方針、犬猫の個体を識別できる“マイクロチップの装着義務化”も検討 - にわか日報

環境省、“捨て犬・捨て猫半減”を目指し、動物愛護指針を改正へ … 処分頭数を減らす方針、犬猫の個体を識別できる“マイクロチップの装着義務化”も検討 : にわか日報

にわか日報

環境省、“捨て犬・捨て猫半減”を目指し、動物愛護指針を改正へ … 処分頭数を減らす方針、犬猫の個体を識別できる“マイクロチップの装着義務化”も検討

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
08月
03日
環境省、“捨て犬・捨て猫半減”を目指し、動物愛護指針を改正へ … 処分頭数を減らす方針、犬猫の個体を識別できる“マイクロチップの装着義務化”も検討
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/08/02(金) 22:52:43.46 ID:???0
★捨て犬・猫を半減=動物愛護指針を改正へ―環境省
時事通信 8月2日(金)19時8分配信

中央環境審議会(環境相の諮問機関)動物愛護部会は2日、飼い主に捨てられる犬や猫を減らし、自治体による引き取り数を2023年度までに11年度の半数以下となる年10万頭に抑制する目標を盛り込んだ動物愛護管理指針の改正案を了承した。
今月中に環境省が正式決定する。

飼い主とはぐれたり、捨てられたりして自治体に引き取られる犬猫は、11年度で22万頭おり、うち79%が殺処分された。
指針は、飼い主への指導を行うほか、引き取った動物の譲渡を推進することで、処分頭数を減らす方針を示した。

環境省は今後、犬猫の個体を識別できるマイクロチップの装着義務化を検討し、飼い主を見つけやすくする考えだ。災害時に、動物が飼い主と一緒に避難できるよう自治体の体制整備も推進する。  

Yahoo!ニュース 時事通信 8月2日(金)19時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130802-00000144-jij-soci
引用元スレタイ:【社会】 "犬猫の個体を識別できるマイクロチップの装着義務化を検討" 捨て犬・猫を半減、動物愛護指針を改正へ…環境省

66:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:11:01.91 ID:XE+mRNWf0
これをペット飼う事で義務化しないとダメだよな
ペットを生きたぬいぐるみ扱いする奴等を減らさないと


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/08/03 (土) 06:32:24 ID:niwaka

 

2:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 22:53:36.89 ID:4NqQ0FpN0
これはいい

3:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 22:53:56.94 ID:QW/1D8hL0
どこに装着するん?外せるの?

17:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 22:57:50.58 ID:NZOlqwjz0
>>3
体内に埋め込むんじゃないの?
当然金取られる

32:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:01:50.37 ID:J0jl/nkn0
>>17
それくらいの金を払えないような奴はペットなんて飼うなってことだろ

75:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:13:42.55 ID:+4+Qc2fT0
>>3
首の後ろに埋め込み
自治体によってはもうやってるよ。

避妊・去勢手術で自治体から補助金出るんだけど、それとセットで義務化されてたりする

8:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 22:55:52.23 ID:jvadu9mI0
おお これはいいね

10:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 22:55:57.18 ID:V5e3Syhq0
これは賛成
でも犬の鑑札と同じくらい普及しなさそう

11:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 22:56:37.53 ID:2dftBfaj0
殺害後電子レンジでゴミ箱行きになるぞ

15:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 22:57:11.94 ID:ZJf/3NCv0
無法状態のペット産業もどうにかしろ。
政党として問題提起してるのが公明党だけってどーゆーことよ。

35:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:02:40.24 ID:dFDn0ZF00
>>15
「ペットは儲かる」の合言葉で大阪に非常に多い。
最悪

121:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:32:42.70 ID:Bb36y7Dh0
>>15
>政党として問題提起してるのが公明党だけ

それ本当のことなのか?
だったら悪魔とだって手を結ぼう

頑張れ公明。あの施設に保護された犬の
末路は哀れすぎる

公明。無法状態のペット屋や
ブリーダーにメス入れてくれるんなら
本当に支持・投票するぞ

21:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 22:59:23.86 ID:RV6qO2OfO
うちすげえ老柴犬だけど大丈夫かな。ぜひやりたい。

23:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 22:59:34.39 ID:tN+FGyq60
むしろ犯罪者とかに埋め込むべき

25:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:00:29.61 ID:AYur+ll30
確か埋め方かなりアナログだぞ
それでも野良がいなくなるとは思えないし
複数の飼い主がいたりする

28:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:01:11.79 ID:Q72D9VP/0
あれ痛くないかな?
獣医さんで自分で頼んでおいて目の前で見せられて
犬が可哀想になってやっぱりやめますって言っちゃって
そのままだわ・・・・

29:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:01:13.09 ID:IYYGun8U0
注射器でやるタイプだろうから
予防注射と合わせて一緒にやればいい

30:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:01:13.77 ID:J0jl/nkn0
まだ義務化してなかったんか
日本は遅れてるな

つけていない放し飼いの奴は殺処分でよろ

31:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:01:28.10 ID:m/aT2/br0
最低限ペットショップで買う動物には義務づけろ。
欲を言うなら、飼う側にも免許制にしろ。

途中で放置、捨てるような飼い主には販売しない、出来ない制度を作れ。

46:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:05:12.85 ID:52HZ/vll0
無知だった頃、最初に飼った猫の一頭はペットショップで迎え入れたけど、最初からチップ入れられてたな。
動物病院でリーダーを首に当てたら「ピッ」と鳴って凄い桁数の数字が出たよ。

入れるのかわいそうかもしれないけど、迷子になったり盗難されたりした時には役に立つ

52:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:05:57.82 ID:lih+4pUK0
犬飼ってるけど、飼い主も免許制でいいよ。

ファッション感覚でペット飼う奴を萎えさせるよう、
買う前に必ず義務罰則有りの一手間を掛けさせる方がいい。

100:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:22:25.13 ID:o+pq5xBT0
>>52
どこか外国(イタリア?)だったかは
成人じゃないと犬を飼う許可が降りないってのがあった
子供に犬の管理と責任を持つことはできないからという理由で
まあ、簡易的だけど少しは飼うほうの意識を高めることになると思う

53:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:06:56.32 ID:KN4AIqx70
固体識別はイイね
犬猫の医療保険では装着必須になりそうな予感

69:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:12:06.42 ID:j3kry1M7O
犬は現時点で犬鑑札着用義務化してんだから除外でいいじゃん
マイクロチップは猫にこそ必要

83:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:16:21.10 ID:AP31e/WoP
>>69

生まれながらの地域猫は人間になかなかなつかんぞ。
それでもボランティアで去捕まえて勢している人達がいるが、
去勢したときに耳の一部を切り取って証拠にするがそれで十分でね。

90:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:18:49.28 ID:MY8X350M0
>>83
野生猫は車に乗って傷付けるんだよ…
見つけたらぶっ叩いてるけど、マジで頃したいわ

99:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:22:00.05 ID:52HZ/vll0
>>90
俺もよく野良猫に車に乗られて肉球の跡付けられてるな~
最初は頭きてたけど、最近ではむしろ微笑ましく思えてしまうわ
殺したいとかまで思わない

114:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:28:04.83 ID:MY8X350M0
>>99
新車じゃないからだろ?

つーか日本は野良猫多すぎ
公園でエサやってるババァとか何なんだ?あいつら?
てめえん家で飼う金ねーのか?

70:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:13:05.13 ID:VfQ4i7o/0
外飼いとか飼ってるうちに入るのか?

71:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:13:10.32 ID:2dftBfaj0
その辺の野良猫は、捨て猫なのか、捨て猫二世は捨て猫扱いなのか。

72:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:13:15.65 ID:Od+mgPIB0
すごい嫌な考えだけど捨てる人ってチップえぐり出してでも捨てる気がする

97:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:19:56.94 ID:Z+tHZE0WT
>>72
えぐり出すまでしないでも、
外部から強力な磁界を与えて、マイクロチップを無効化する機材が闇で売られそうw

74:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:13:32.04 ID:DOhHfQdX0
でも、これ全然意味ないと思うよ。

ほとんど悪徳業者が勝手に繁殖させて売れなさそうなのを
山とかに放すことが多いからね。

76:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:13:54.59 ID:H3t3xxAi0
業者が捨てるのも多いんでしょ

捨てる人間の問題ありだけど、売るほうにも問題あり

78:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:14:13.89 ID:J0jl/nkn0
アメリカはすでに義務化されていて、
それに加えて確か罰則があるから野良猫が極端に少ない

というか見たことがない

86:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:17:44.17 ID:1Y1/aKkz0
昨今の風潮として思うのが、
なんでもかんでもすぐ行政に頼ろうとする人が多すぎってこと。

すぐに免許制にしろ!とか。
でもさ、それってタダじゃないんだよね。
必ずお金が発生するわけで。

全頭登録管理なんかやるとなったら、けっこうな税金が必要になってくるでしょ。
自分の財布からそのコストを一人前負担する代わりに
得られるメリットよりデメリットの方が大きいと思う。
はっきり言って金の無駄遣い。

104:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:24:23.94 ID:Bin9VSeq0
基本的は賛成だけど
今の時点で10歳越えてるようなのは勘弁してやれよ

111:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:25:49.08 ID:dhmoMkDJ0
大人でもビビる位太い針で埋め込むんだよ。

そして監理団体が潤うっと!

112:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:26:17.36 ID:6c0UeRSj0
また新たな利権の誕生か。

300円くらいなら許してもいいが
狂犬病みたく使いもしない鑑札シール手帳とか無駄が多すぎる。

あれを先に廃止白。

143:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:47:28.37 ID:mE9DXhXAO
環境省は以下をキチンと国民に示してから審議しろ

1.マイクロチップが一個いくらか
2.設備の維持費を含め殺処分にいくら費用がかかっているのか?
3.現在のペット需要からしてマイクロチップを義務化した時の予測数 金額はいくらか
2と3を比較検討してどちらが金がかかるか
4.実際にペットを捨てた飼い主にどんな罰則を与えるのか?

145:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:49:56.42 ID:DOhHfQdX0
ただの天下り先確保

147:名無しさん@13周年:2013/08/02(金) 23:50:25.57 ID:3MMvm5gx0
金の臭いがするな

178:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:06:30.39 ID:3MMvm5gx0
感情論で賛成するのってどうなんよ?

183:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:09:02.50 ID:WnnMgxHW0
>>178
論理的に考えたら、マイクロチップ装着は必然だろう。
反対するやつが感情論でしか語れないよ。


188:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:11:23.61 ID:CLYWriXT0
なんでペットショップを規制しないのかが
わからん

191:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:12:10.38 ID:67fcQiTK0
犬を捨てる奴はチップ切ったり取ったりして捨てる奴が絶対に出てくるから、

まず、捨ててもクズ飼い主は、新しい子犬飼う。
だから、必ず、保健所で管理が必要、
亡くなったときは保健所でチップ確認のために連絡するようにするべき。

それ以外のチップは、はずしたやつ持ってきても
罰金10万勝手な取り外しNGの罰金作らないとダメだ。

そういう奴ら撲滅の為には、とにかく登録制で5万円とか犬を飼う権利を買うようにしろ。

金が無い奴は犬飼うな、そのくらいの金もケチる奴が犬に責任持つわけない。

192:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:12:41.09 ID:WNe78ElO0
全く管理しない天下り団体ができそうな予感
B-CASの二の舞だけは絶対してはならない

172:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:00:39.62 ID:ctjCBF880
ペットも戸籍作れ。
捨てたり殺したりしたら刑事罰。
行方不明にしたらもう世帯ごとペット飼育禁止。
死んじゃったら獣医師が簡易検死をすることを義務付ける。

これが最低限且つ現実的な対策だ。

198:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:15:42.03 ID:6UN2E7Kr0
まず最初に業者への徹底管理というのは間違いないと思う
そこを飛ばすと何をやっても状況は変わらないだろうから

205:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:18:22.07 ID:U9tUBKUx0
犬猫の話だと思ってるのかお目出度いな
これは人間に埋め込むための予行だぞ
国民総背番号制を経て全ての人間にナノチップを埋め込む
おまいらを家畜化するための予行だ

219:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:22:26.96 ID:eINMguhO0
>>205
おまえもたぶん事故や震災で苦しんで死ぬけど、
マイクロチップとまわりの肉片だけは遺族に回収されて墓に入れるぞ。

233:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:27:04.87 ID:Wl25Qr0c0
SFっぽくてかっこいいな、俺にも埋め込んでほしいんだがw

207:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:18:47.05 ID:FaJneKil0
うちの猫には装着させたくない
体に埋め込むんだよね
初めてのワクチンの時に勧められたけど、いい気はしなかったわ
絶対外には出さないし、いざという時はリードつけるからいいよ。

210:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:19:21.96 ID:1GSluXxF0
動物の祟りが起きそうだな。
これ飼い犬ねこだけでなく野生動物にもする計画だろ?
利権と動物の保護という名目でマイクロチップをすべての動物に埋め込む計画なんだよ

魚や鳥にもマイクロチップを埋め込んでるし
アフリカの動物とかにも全部マイクロチップを埋め込もうとしてる
アメリカと大企業がこれを押し進めてる

これに賛成したものは動物の祟りが来るぞ

俺はマイクロチップに断固反対する 

213:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:20:17.95 ID:HxvXDmoM0
チップと祟りの関係が分からん。

217:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:22:06.63 ID:YUxZrXnc0
飼い主が変わったりしたらどうすんだろう。
人間の管理もロクに出来ないのにね。

228:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:25:26.50 ID:qQOjSIHYO
>>217
絶対真面目に管理する気ないって
手続きがめちゃめちゃ面倒なことになりそう

で結局キッチリやってるやつがバカを見る

236:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:27:40.03 ID:ODWoqmQk0
国民の年金すらちゃんと管理できてないのに…
ペット産業が金の成る木だからそこに飛びついてるだけだ

自分で自分の首を絞めることになるのに

226:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:25:09.83 ID:S4eRiRfvO
予期せぬ事で行方不明になったりするから犬猫だけでも早くやって欲しい

225:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:24:47.73 ID:vx3aWLQUP
大賛成だな
ペットを愛玩する権利があるなら
その義務も果たさなければならない

237:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:27:43.69 ID:f7ntqKcH0
俺は賛成だけど。
だがしかし、迷子が本当に戻ってくるかものすごく疑問だ。

この間刹処分されたあとに猫の首輪に気づいた何て話しあったし。

238:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:28:27.32 ID:cmTMwnV00
うちのネコも埋め込んでるよ、完全な家ネコだけど
ただ専用の読み取り機械じゃないと読み取れないらしい

GPSとか付いてれば居なくなった時も探しやすくていいんだけどな

254:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:35:53.72 ID:qvwX5zZPP
現状、保健所にチップ認識する機械が足りてないし
捕まえた犬猫はろくに確認もせず殺処分されてる。

義務化したところで、いちいち確認する手間はぶいて処分しちゃうんだろうね

261:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:38:51.48 ID:WnnMgxHW0
>>254
義務化されたら処分のルーチンにチップの確認作業が入るだろ。
そういうところはお役所だから、一旦制度に組み込まれてしまえば確実に実行される。

262:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:39:39.66 ID:HQ4ZLQnk0
ブリーダーにも埋め込んどけ

274:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:44:48.88 ID:ZUTCbPXw0
捨て猫が減るのは良いこと。
捨て猫は愛護法違反なのだから、公園とかで繁殖させてる餌やりBBAも愛護法違反だ。
地域猫とか無責任もいいとこ。
じゃあ、地域牛とか地域馬、地域象とかも認めないといけない。
「猫が可愛いから」って、やりたい放題は改めるべき。

290:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:54:03.85 ID:i/sqQv/Z0
俺のところのワンコにはすべてマイクロチップが入っている。
少し太い注射器で長さ1.5cmほどのチップが首の後ろあたりに挿入される。
しかし、飼い主の登録情報は自己申請だから偽名でも偽住所でも
登録情報に信頼性などない。

また、一度登録された飼い主の登録情報(引越し等)をメンテナンスしないから
悪意のある飼い主なら、マイクロチップなんて何の役にもたたない。

国民総背番号制にして飼い主の番号を記入させなきゃ意味がない。

296:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:57:32.90 ID:Y6TL4znf0
>>290
まあいろいろ問題もあるとおもうけど、
何もしないよりはすこしでも殺処分が減ればいいんじゃない。
捨て犬とかさっさとチップチェックして飼い主探して交渉して
権利放棄するかどうか確認して里親に出したほうがましじゃない。

そっちが増えるとペットショップの販売も減っていくと思うし。

297:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 00:58:16.78 ID:p6ejWxeC0
329:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:18:27.43 ID:6UN2E7Kr0
マイクロチップもなあ
大型犬くらいの大きさなら大して負担にならないと思うが
小型犬とか猫くらいだとけっこう影響ありそうだよな

331:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:20:34.38 ID:CHI4JPQi0
ただでさえ犬猫は金がかかるだろw
注射と一緒に埋め込むなりチェックするなりしないと効果はないし
任意にしたら誰も協力しないだろうね。

犬猫自体を譲渡した場合にチップの中のデーターをどうするのか?
役所に協力した方が安上がりならいいが、安価にチェックをすり抜ける方法が
あったらどう対応するのか?

良い話だが、問題点は沢山あるww

336:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:23:51.69 ID:WnnMgxHW0
>>331
すでに大手ペットショップで売ってる動物は装着済みがおおいっしょ?

335:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:23:44.17 ID:+0paMgpg0
チップより犬猫が簡単に購入出来ないようにすべきだよ
日本はペットショップ、ホームセンターなんかで気軽に買えすぎる

今でも物扱いにしているから法整備も進まない
一つの命としてきちんと扱うようにすべき

344:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:29:04.60 ID:l5Vnpnxk0
なるほど
 
これだと捨てたらバレるから、殺して埋めろと・・・
つまりそういう事なんだな

348:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:30:33.15 ID:GLh4uf2o0
>>344
極論すれば、それも一つの責任のとりかた

345:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:29:52.61 ID:nyPJxapj0
役所に届け出制にして人間の戸籍と同じように扱え

353:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:38:42.58 ID:ntNtX46k0
迷子札じゃだめ?
自分ちの奴に入れるとかいくら痛くないっつっても抵抗があるなぁ…

435:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 04:30:14.45 ID:1UMWPI9OO
これは、ペット税の布石ですね?

447:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 05:09:00.54 ID:9jIIHBES0
マイクロチップの簡単な外し方が広まって、捨て犬猫は元の木阿弥と予想

449:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 05:18:30.72 ID:q+Yu59et0
ペット買う奴は金持ってるからな。
自分の手を汚さずに厄介払いするためなら結構な金を出す。

チップ外して捨てるだけの簡単なお仕事。

446:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 05:07:20.15 ID:GBds4W59O
うちのは世界一かわいいから誰でも分かるだろ

385:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 02:32:33.11 ID:KmDOODLw0
色々議論はあるようだけど
俺が15年前に言ってた事が現実になってきたな

当時は基地外扱いされたけどこうなっていって当然だよ
首にマイクロチップを埋め込んで飼い主が特定出来るようにし
GPSで追うことで迷子も減らせる
虐待する飼い主の逮捕もしやすくなる

これが避妊やチップ埋め込みを虐待と言ってるのは現実を見てない人達
毎年20万匹以上の犬猫が殺されてる
飼い主が迷子を探しきれなくてそのまま保健所でなんてこともよくある
避妊せず生まれた子供が際限なく増えて毎年死ぬ子が大量に出る

この処置は虐待じゃない、今生きてる子達が安全に清潔に暮らすためのもの

360:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 01:46:33.67 ID:VkkshctYO
不幸な犬猫が減ればいいなぁ。
殺処分の動画なんかを見てると胸が痛くなる。

食肉の豚や牛は仕方ないけど。。

369:名無しさん@13周年:2013/08/03(土) 02:04:50.99 ID:qguYpQCa0
命を扱うのに無秩序すぎるからな
これぐらいはすべきだ

猫の放し飼いに刑事罰をつける
ブリーダー免許制
ペット飼育試験プラス免許
マイクロチップの導入
ペットショップの環境改善の義務化
ペット税の導入
身分証明によるペット購入(外来種対策)



関連記事
13/07/24: 「殺処分ゼロを目指す」熊本市動物愛護センターが注目 … 「嫌われる行政になろう」を目標に安易なペット引き取りを行わず、場合によっては飼い主を“殺処分に立ち会わせる”事も



引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375451563/-450

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/08/03 (土) 06:32:24 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1.  : 2013/08/03(土) 08:22:16 #5992  ID:- ▼レスする

    ペットショップなんかでは、自主的にもうやってるんじゃないの?
    このあいだ買った子はすでにチップ入ってたよ?

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/08/03(土) 08:58:32 #5993  ID:- ▼レスする

    とりあえず犬猫くらい課税しろや

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com