2013
08月
09日
【画像】 色鉛筆で、ここまで出来る

※つづきます1: ヒップアタック(チベット自治区):2013/08/08(木) 22:56:32.32 ID:wwvGIsoST●http://nandemo.epac.to/148bj7X引用元スレタイ:【画像】色鉛筆で ここまで出来る
色鉛筆で ここまで出来る
![]()
08. 8月 2013 by KickAssAsia(kubota)
モノクロとクレパスでは何度か立てたけど、色鉛筆とは…
43: ストレッチプラム(内モンゴル自治区):2013/08/08(木) 23:13:48.35 ID:BZ1ah+cm0
わざわざこんなスレ立てるくらいなんだから
よっぽどエクストリームな感じの使い方するんだろうな?
ただ絵を描くのに使ってたら承知しねぇぞバカヤロー
と思ったけど意外とすごかった
よっぽどエクストリームな感じの使い方するんだろうな?
ただ絵を描くのに使ってたら承知しねぇぞバカヤロー
と思ったけど意外とすごかった
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/08/09 (金) 00:32:12 ID:niwaka



1: ヒップアタック(チベット自治区):2013/08/08(木) 22:56:32.32 ID:wwvGIsoST●
5: アキレス腱固め(山梨県):2013/08/08(木) 22:58:27.81 ID:MENvVMUj0
中国の川みたいだな
4: アキレス腱固め(鹿児島県):2013/08/08(木) 22:57:52.53 ID:g3glJ0/f0
時間と労力考えたらカラーコピーで(´・ω・`)
6: オリンピック予選スラム(滋賀県):2013/08/08(木) 22:58:46.54 ID:M89JN8NH0
カメラあるからいいや
7: スターダストプレス(アメリカ合衆国):2013/08/08(木) 22:59:09.03 ID:mUJdMGusP
イラレ使えよ
13: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/08/08(木) 22:59:55.98 ID:mdt/DoKc0
お前ら人を褒めるとかそういう感情ないわけ?
32: スターダストプレス(アメリカ合衆国):2013/08/08(木) 23:06:50.48 ID:mUJdMGusP
>>13
なにそれこわい
なにそれこわい
10: かかと落とし(茸):2013/08/08(木) 22:59:33.74 ID:o40979U10
すげ
11: ショルダーアームブリーカー(四国地方):2013/08/08(木) 22:59:37.63 ID:GS0UGKFQ0
すごいけど何の絵だよこれw
8: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/08/08(木) 22:59:17.61 ID:YrtWHyoI0
じっくりと絵を見たが、何の絵だかよくわらん。
確かに色彩は色鉛筆離れしている。
確かに色彩は色鉛筆離れしている。
20: シャイニングウィザード(dion軍):2013/08/08(木) 23:02:10.73 ID:dwjzlBpQ0
>>8
河の水際の数々の色丸石を上から観てるんだろ
河の水際の数々の色丸石を上から観てるんだろ
9: 張り手(庭):2013/08/08(木) 22:59:27.50 ID:ZvtK8oTUP
日本のメーカーの色鉛筆は発色が悪い
ファーバーカステルを見習え
ファーバーカステルを見習え
ファーバーカステル 水彩色鉛筆 36色セット TFC-WCP/36Cposted with amazlet at 13.08.08シャチハタ㈱
売り上げランキング: 201
12: ショルダーアームブリーカー(福岡県):2013/08/08(木) 22:59:53.38 ID:EzthJrAx0
楽しそう
14: フロントネックロック(WiMAX):2013/08/08(木) 23:00:34.44 ID:gQSh7eQd0
点描なのか水彩色鉛筆なのか
15: 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/08/08(木) 23:00:46.19 ID:Zkr+RDsy0
おおおこれは夢があるな
17: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区):2013/08/08(木) 23:01:12.00 ID:9bDqnVdI0
16: イス攻撃(岐阜県):2013/08/08(木) 23:01:03.44 ID:ubAL9lBz0
しびれる
どんな人が書いてるんだろう
コミュ症で一日中部屋に閉じこもって絵を描いているキモい人だと願う
どんな人が書いてるんだろう
コミュ症で一日中部屋に閉じこもって絵を描いているキモい人だと願う
18: ストマッククロー(庭):2013/08/08(木) 23:01:50.26 ID:2jczmEn50
19: マシンガンチョップ(富山県):2013/08/08(木) 23:01:57.53 ID:G/v7XAyg0
このテカテカのとこの処理が難しそう
原理はわかるんだが
原理はわかるんだが
21: アンクルホールド(東日本):2013/08/08(木) 23:02:13.56 ID:0L+wz8K60
40: ストマッククロー(禿):2013/08/08(木) 23:11:15.71 ID:BRyvG64K0
どうやんのこれ
24: スターダストプレス(福岡県):2013/08/08(木) 23:03:51.13 ID:++pLuYveP
色鉛筆って、一色のせると、
その上から2色目を書いても弾いちゃって、深い色が出なくね?
クレヨンとかクレパスならまだ何とかなりそうだけど。
>>1のはどうやって描いてるんだろう
その上から2色目を書いても弾いちゃって、深い色が出なくね?
クレヨンとかクレパスならまだ何とかなりそうだけど。
>>1のはどうやって描いてるんだろう
51: 張り手(庭):2013/08/08(木) 23:15:35.75 ID:ZvtK8oTUP
>>24
色鉛筆は薄く重ねていけば綺麗にのる。
また、つるつるのものを描いているのは、描画材料としての色鉛筆の特性を生かすため。
何度も重ねて乗せていけば、色鉛筆の蝋成分で描いたところがつるつるになる。
色鉛筆は薄く重ねていけば綺麗にのる。
また、つるつるのものを描いているのは、描画材料としての色鉛筆の特性を生かすため。
何度も重ねて乗せていけば、色鉛筆の蝋成分で描いたところがつるつるになる。
25: シューティングスタープレス(奈良県):2013/08/08(木) 23:04:33.85 ID:ZJwm2Lgr0
俺の60色の色鉛筆が火を噴くときがきたか
31: ジャストフェイスロック(家):2013/08/08(木) 23:06:40.07 ID:FL8xmIt30
100色あっても使い分ける自信ないわ
26: スターダストプレス(神奈川県):2013/08/08(木) 23:05:11.38 ID:+OyuMp0BP
ていうか絵も手法も病んでる
27: フランケンシュタイナー(栃木県):2013/08/08(木) 23:05:24.24 ID:5NnE9ghr0
28: フェイスロック(和歌山県):2013/08/08(木) 23:05:35.40 ID:c+EPift10
白は後から彩色できないから、はじめにハイライトの位置を把握しとかなきゃならないのな
こりゃ才能が要るわ
こりゃ才能が要るわ
29: 雪崩式ブレーンバスター(京都府):2013/08/08(木) 23:05:53.74 ID:6kAmKYIJ0
素直にすごい
30: 目潰し(宮城県):2013/08/08(木) 23:06:20.88 ID:42ewRLZb0
金色とか銀色の色鉛筆の存在意義とは
33: ダイビングエルボードロップ(沖縄県):2013/08/08(木) 23:07:07.12 ID:j6nawbxa0
34: グ口リア(兵庫県):2013/08/08(木) 23:07:27.57 ID:1kfnlxxF0
>>33
また懐かしいものを
また懐かしいものを
35: 張り手(大阪府):2013/08/08(木) 23:07:42.15 ID:gPjevRSxP
36: バックドロップ(愛知県):2013/08/08(木) 23:09:13.39 ID:t2UtBIIM0
なるほど。ヌルヌルしてる、っていうのはこういうときに使う言葉なんだな
38: ツームストンパイルドライバー(埼玉県):2013/08/08(木) 23:09:52.37 ID:O97MTyKN0
すげぇ
ここまで描けるようになるまでどれぐらい描くんだろう
ここまで描けるようになるまでどれぐらい描くんだろう
39: ツームストンパイルドライバー(福岡県):2013/08/08(木) 23:10:54.95 ID:a1nZePgc0
すげーな
ここまで描けるんならリアリズムも行けるだろうし別の絵を見てみたい
ここまで描けるんならリアリズムも行けるだろうし別の絵を見てみたい
41: メンマ(東京都):2013/08/08(木) 23:11:19.91 ID:2U0DAzUj0
12色の色鉛筆で同じように描けるの?
47: フロントネックロック(WiMAX):2013/08/08(木) 23:15:07.23 ID:gQSh7eQd0
>>41
原理的には赤緑青と黒の4本の点描でも描ける
原理的には赤緑青と黒の4本の点描でも描ける
42: バーニングハンマー(空):2013/08/08(木) 23:12:30.83 ID:YJJgMSye0
えらいテクニックやな
44: 張り手(新潟県):2013/08/08(木) 23:14:14.49 ID:GidtevMZP
俺の方が上手い
45: スターダストプレス(栃木県):2013/08/08(木) 23:14:30.24 ID:T+Rez8aF0
カラフルな石チョコ
48: シューティングスタープレス(東日本):2013/08/08(木) 23:15:10.18 ID:bJFb5Jc60
すごいけど
ここまで色鉛筆っぽさが全くないと
他の画材で描けば楽なんじゃないのって言いたくなる
ここまで色鉛筆っぽさが全くないと
他の画材で描けば楽なんじゃないのって言いたくなる
54: フロントネックロック(WiMAX):2013/08/08(木) 23:17:15.11 ID:gQSh7eQd0
>>48
楽とか言い出すと何もしないのが一番楽とかになってしまう
楽とか言い出すと何もしないのが一番楽とかになってしまう
50: マスク剥ぎ(北海道):2013/08/08(木) 23:15:21.88 ID:ZxfFYK8c0
濃く塗れば描けるんじゃないの?
ただツヤッとした題材を描く事で頭の錯覚を引き起こしてんのは面白いね
ただツヤッとした題材を描く事で頭の錯覚を引き起こしてんのは面白いね
53: ジャストフェイスロック(長屋):2013/08/08(木) 23:16:27.36 ID:3oZf+yMn0
光のとらえ方が美味いな
52: ブラディサンデー(大阪府):2013/08/08(木) 23:16:12.34 ID:VNgTQelJ0
水性の色鉛筆って楽しいよな
色鉛筆で塗った後、水つけた筆でなぞると
水彩画が一丁アガリ
色鉛筆で塗った後、水つけた筆でなぞると
水彩画が一丁アガリ
56: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/08/08(木) 23:18:47.38 ID:iQQ2jzE40
あえてこういう表現が向かない画材でここまで描くのはすげーなーと思う
イラレとかで作ったほうが早いよな
イラレとかで作ったほうが早いよな
58: フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/08/08(木) 23:20:01.49 ID:d+7dSdbt0
すごいすごい
59: メンマ(東京都):2013/08/08(木) 23:20:17.88 ID:2U0DAzUj0
値段が高くて何十色もある色鉛筆だから描けるんだよきっと
64: 稲妻レッグラリアット(東日本):2013/08/08(木) 23:24:03.59 ID:EK01UmQP0
他の画材使ったらもっと綺麗に簡単に出来るんじゃないの?
67: キドクラッチ(宮城県):2013/08/08(木) 23:25:31.81 ID:N4ok7ZD50
こういうものや、写真のような絵をたまに見るが
だったら色鉛筆じゃなくてもいいじゃない・・
写真でもいいじゃないと思うのはおれだけじゃないはず・・
だったら色鉛筆じゃなくてもいいじゃない・・
写真でもいいじゃないと思うのはおれだけじゃないはず・・
63: ジャストフェイスロック(チベット自治区):2013/08/08(木) 23:23:53.95 ID:k1Ctm4XG0
そりゃできるだろうけどさ・・・
68: フランケンシュタイナー(栃木県):2013/08/08(木) 23:25:38.51 ID:5NnE9ghr0
うちのプリンタたったの4980円だったけど
インク4色しか使ってないのにもっとリアルだよ?
インク4色しか使ってないのにもっとリアルだよ?
69: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/08/08(木) 23:27:56.30 ID:5SmAPUqe0
思ってたより凄かった
70: アンクルホールド(福岡県):2013/08/08(木) 23:30:00.27 ID:KXT62QE30
俺が立体的な箱すら描けないのに色鉛筆ときたら
66: ハイキック(家):2013/08/08(木) 23:24:57.48 ID:iTNraEnd0
単純にすげえw
61: ハイキック(岡山県):2013/08/08(木) 23:23:04.62 ID:bDJXsYjx0
こういうのは作品よりも製作行程がみたい
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375970192/-72- 関連記事
-
-
イタリア人「スナック菓子の袋をリアルに描いてみたよ」 … 描画過程の動画がスゴイと話題に (動画あり) 2013/10/08
-
茨城のおじさんが11年かけて趣味で制作した、重量17トンの“巨大ロボット”がスゴイ … 『KABUTOM RX-03』 全長11m 幅9.5m 高さ3.6m、時速4kmで歩行可能 (動画) 2013/09/04
-
【画像】 色鉛筆で、ここまで出来る 2013/08/09
-
マンガ家のあだち充、夏の高校野球のダイジェスト番組「熱闘甲子園」のポスターを手がける … 募集中の“笑顔の写真”とあだち氏のイラストで“モザイクアート”として利用 2013/07/01
-
小学生の受賞作品の“マンガ画力レベル”がハンパない … 少女漫画雑誌『りぼん』 小学生対象の漫画コンクール「第9回小学生まんが大賞」受賞作品発表 2013/06/06
-
0. にわか日報 : 2013/08/09 (金) 00:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
「色鉛筆じゃなくてもいいんじゃね?」って言われてるけど、色鉛筆だからsugeeeeって感情が湧くっていうのもあると思います
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。