TBS日曜劇場『半沢直樹』、第1部完結 … 関東地区で29・0%、瞬間最高は午後9時49分に31・9%の高数字を記録。関西地区でも視聴率29・5%、瞬間最高は同様の時間帯に32・6%をマーク - にわか日報

TBS日曜劇場『半沢直樹』、第1部完結 … 関東地区で29・0%、瞬間最高は午後9時49分に31・9%の高数字を記録。関西地区でも視聴率29・5%、瞬間最高は同様の時間帯に32・6%をマーク : にわか日報

にわか日報

TBS日曜劇場『半沢直樹』、第1部完結 … 関東地区で29・0%、瞬間最高は午後9時49分に31・9%の高数字を記録。関西地区でも視聴率29・5%、瞬間最高は同様の時間帯に32・6%をマーク

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
08月
12日
TBS日曜劇場『半沢直樹』、第1部完結 … 関東地区で29・0%、瞬間最高は午後9時49分に31・9%の高数字を記録。関西地区でも視聴率29・5%、瞬間最高は同様の時間帯に32・6%をマーク
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:三毛猫φ ★:2013/08/12(月) 10:37:57.55 ID:???0
“10倍返し”完了!「半沢直樹」第1部完結編 視聴率29・0% 最高31・9%

11日に放送された、俳優・堺雅人主演のTBS系ドラマ「半沢直樹」(日曜、後9・00)の視聴率が関東地区で29・0%の高数字を記録したことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。

今年のドラマ視聴率の最高をまたも更新した。瞬間最高は午後9時49分に31・9%をマークした。

堺演じる型破りの銀行員・半沢直樹が、銀行内外の敵と戦う同ドラマ(全10話)は、11日が大阪を舞台にした第1部の完結編。

計画倒産被害による5億円の融資事故を巡り、勝負をかけた東京中央銀行大阪西支店の融資課長・半沢直樹(堺)が、ついに逃亡潜伏中の東田社長(宇梶剛士)の愛人、藤沢未樹(壇蜜)から東田社長の隠し口座の通帳を入手し、怒濤の逆襲を展開した。

瞬間最高を記録したのはドラマの最終盤。東田社長と結託していた浅野支店長(石丸幹二)に、刑事告発を見送る代わりに、東京本部の要職ポスト要求した半沢が、東京栄転を勝ち取り、本部に乗り込んで、今後の最大の敵となるとみられる大和田常務(香川照之)とすれ違った場面だった。



7月7日に初回視聴率19・4%でスタートした同ドラマは、第2話以降も21・8%、22・9%、27・6%と右肩あがりで数字をのばし、30%台は目前。半沢の「やられたら倍返しだ」「10倍返しだ」の名ぜりふとともに、視聴率も絶好調となっている。

また関西地区でも11日は視聴率29・5%、瞬間最高は同様の時間帯に32・6%をマークした。

なお次週18日は、同局が「世界陸上モスクワ」を放送するため、第2部のスタートは8月25日となる予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00000024-dal-ent
引用元スレタイ:【ドラマ視聴率】「半沢直樹」第1部完結編 視聴率29・0% 瞬間最高31・9%

739:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:40:12.90 ID:PTMcgg2m0
平均30は堅いと思っていたが意外といかなかったな。
でもお盆休みでTVを見ない時期と考えれば平均29%は十分すごい数字か。


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/08/12 (月) 19:47:01 ID:niwaka

 

※以下、未見の方にはネタバレがあります。ご注意下さい。


4:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:39:03.15 ID:5R17iqEE0
おもしろかったー

6:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:39:51.59 ID:dU1EYweh0
確かに話が分かりやすくて面白い

5年ぶりにドラマなんて見たわw

7:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:40:15.02 ID:OIeARU9u0
これ昨夜はじめて見たけどめっちゃおもしろいわ
異常高視聴率もわかる

230:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:12:21.07 ID:YXalMUYBO
>>7
俺もなんか騒いでるから昨日はじめて見たが面白かったわ
赤井の演技がドヘタでシラけたとこ以外はよかった

918:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:29:37.36 ID:TUN65XDK0
>>230
以前に比べたらかなり演技マシになったと思う
その昔「略奪愛・アブない女」っていうドラマがあってだな・・・

932:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:31:37.98 ID:rZrDGN740
>>918
すずちゃーん

998:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:46:38.32 ID:7eqxWYxS0
>>918
あれは二人ともすごい破壊力だったw

45:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:45:03.54 ID:z0K4f8WA0
意外と低いな
30は余裕でいったかと思ってた

今週は世界陸上で放送ないんだよなー
TBS、無能

10:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:40:40.75 ID:85s5Hqbo0
面白かったわ
来週陸上で休みなのがほんとに残念だ
でもこの間に原作は飛ぶように売れるだろうなw
ドラマ前45万部 → ドラマ3回目までに150万部 →

228:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:11:56.36 ID:LtWOUA5v0
勘違い織田裕二のしょうむない世界陸上で
半沢を一週飛ばすとかTBSはマゾなの?アホなの?

240:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:13:34.24 ID:uudB0YiE0
>>228

>実はTBSにとって今夏のクールで一押しドラマは「半沢」ではなかった。
>「夏のドラマで、局が一番プッシュしていたのは同名の人気漫画が原作の『ぴんとこな』。ポスターの数も『半沢』より断然多かった

アホなんだろ

293:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:18:55.40 ID:YF0ZmlLc0
>>240
局が変にプッシュしてキャストをテコ入れしてないから
製作者がノビノビやれて面白くなった典型的ドラマなんだろうね

241:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:13:36.89 ID:lj3Vb7lWP
最初はこんなに数字が取れるとは思ってなかったんだろうな。
全10話でスケジュールを組んだプロデューサーは今頃悔しがってるだろうな。(´・ω・`)

11:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:40:48.98 ID:eLYxxt6x0
世陸の為に来週は放送無しwwww

872:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:18:33.66 ID:Cwphc0OJ0
そんなに面白いのかこれ?
誰か3行で要約してくれ

903:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:26:36.14 ID:br+uzpjw0
>>872
分かりやすい敵役
有能で人柄のいい主人公
やられたら倍返しだー(バッサリ)

942:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:34:19.79 ID:ly3Pw6ma0
>>872
普段、上司に絶対言えないことを、
ズケズケ言うので、
サラリーマン大喜び。

949:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:35:11.64 ID:y435vjp3O
>>872
「ムカつく上司に鉄槌を」っていうのが第1話の宣伝文句だった

だから俺は期待して観た。そして期待以上の面白さでハマった

144:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:59:02.19 ID:IvWwdFn10
会社のルールを知らない働い無職でも分かる内容だな
おもしろい

16:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:41:28.64 ID:CXzHpCfO0
やっと1部が終わったかぁ
録画しといたのをこの連休にまとめて見るぜ

17:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:41:39.58 ID:GYFjP8LK0
部下3人とコーヒーのCMやれよw


44:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:45:01.00 ID:P+Kba/SOO
>>17
この時期限定なら売れるぞ~w

57:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:46:35.15 ID:j5OFc8Ai0
>>17
そういうのやっちゃうと途端に萎えるのよねえ
この手のドラマはこの世界観をとことんを貫き通して欲しい

135:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:58:09.50 ID:SsT+82tK0
絶対30%超えたと思ったのに
期待はずれだな

157:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:00:56.40 ID:P+Kba/SOO
>>135
今世の中お盆だけどな。

18:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:41:44.37 ID:P+Kba/SOO
お盆でこの数字は素晴らしい。

43:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:44:49.21 ID:9XkGlVQAP
お盆休みだから下がると思ってたけど

48:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:45:29.86 ID:qNU+OI2v0
乱闘シーンは余計だったが、昨日も面白かった

19:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:41:47.12 ID:1m4JNNWo0
第1部は3話が一番良かったわ
昨日はクラブでの乱闘シーンはいらなかったな

秋からのリーガルハイで絶対倍返し入れてくるだろうなw


977:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:41:20.17 ID:I4wX1cl/0
Q このドラマなにがおもしろいの?
A 御都合主義の勧善懲悪でディティールに一切こだわらないシナリオの力です
  現実では虐げられている人たちがはかない夢を見れるドラマとなっています

934:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:32:35.88 ID:cqU28lop0
今までのドラマみたいにヒーローぶってきれいごとだけ言わない
恨みためまくってる主人公ってのがいい。

支店長の家族のことを思って力緩めたとこがよかったようなイライラしたような


21:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:42:19.37 ID:LfyXAAO10
刑事事件にしなかったのが支店長婦人きっかけって理由がヌルかったな

40:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:44:20.54 ID:+Bm5AbU/0
>>21
目的は復讐だから。
支店長をやりこめるのが目的じゃない。

今回の件でその復讐へ近づいたのだから、それでいいのだ。

99:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:53:02.81 ID:rMDPgORlP
>>21
これさ、刑事告発しなくていいの?
見て見ぬ振りは重大な、コンプライアンス違反なんじゃないの。

半沢はクリーン・真っ向勝負なのかと思ってたけど、
どうもキャラはサークサイドも持ってるみたいね。


104:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:54:20.22 ID:+Bm5AbU/0
>>99
銀行マンになった理由が、そのダークサイドだもの。

24:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:42:25.26 ID:9uk0/O710
最後に支店長に情けかけたのがのがな・・・

835:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:08:59.88 ID:ACUe43Yf0
>>24
やりすぎると逆効果だよ。
あれは支店長婦人の功績だし、良い話だと思う。


843:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:12:06.33 ID:CSihlYTi0
>>835
あれがないと、10倍返しの告発を本店転勤要求に変えるトリガーがないしね

72:jhhgfdsa:2013/08/12(月) 10:49:51.84 ID:wNbgqbl10
初志貫徹出来ない心の弱さに…ホント
許すくだりは辟易とした。

121:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:56:16.45 ID:k+94nuJC0
>>72
許したんじゃなくて利用したんでしょ、本部に行くために


980:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:43:15.69 ID:D0M0LEdp0
やたらと半沢ドラマが騒がれていたんで昨日初めて観たけど
物凄くつまらなかったな

半沢が支店長を刑事告発しなくても
東田が逮捕されているんだから
東田から五千万円は支店長に渡したと言われて支店長も逮捕で終わり

逮捕された東田が支店長を庇う事は全くないし
所詮は三流ドラマだった

996:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:46:10.63 ID:b0nn0na5P
>>980
なるほど確かに

90:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:51:58.57 ID:pdgq9BDvO
あそこで支店長を許さなかったら(別に許した訳ではないが、告訴しなかったこと)、俺は半沢のこと嫌いになってたかも知れん。

ここら辺意見が別れると思うが、やはり他人の家族まで不幸に巻き込んでしまうのは後味が悪い気がする、俺はね。

93:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:53:02.90 ID:9uk0/O710
>>90
>>やはり他人の家族まで不幸に巻き込んでしまうのは後味が悪い気がする、俺はね

半沢が「きれいごとを言うな。他にも家族はある~」って言ってたし
もっと追い詰めてほしかった


96:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:53:08.84 ID:ly3Pw6ma0
>>90
その前のさんざんクドい前振りをやって、
結局告訴せず、ってよくバランスが取れてると思うよ。

139:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:58:29.14 ID:Dr7u9DL6O
>>90
あの位が落とし所だね
現実は別だが作り話としてはちょうどいい

181:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:05:06.02 ID:nP06ZoJJ0
>>90
つーかむしろ、いくら約束だったとしてもあそこまで泣き崩れて
ボロボロの支店長に土下座させるのシーンさえも要らなかったと思うわ。
半沢のかわりに一生マニラの工場に出向ってだけで十分だよ、
あの小心者の中ボスキャラには。


33:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:43:18.36 ID:wduvDACuO
馬鹿しかわからない単純な話
珍獣キャラ満載
子供受け間違いない決め台詞

テレビドラマヒットの法則

34:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:43:20.76 ID:TCUvKslgO
痛快さがすべてを飲み込むいいドラマだねぇ

37:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:44:00.69 ID:Tla+C02Z0
出演者 <第二部>

《東京本店編》

内藤 寛(ないとうひろし)… 吉田鋼太郎
岸川慎吾(きしかわしんご)… 森田順平
高木専務(たかぎせんむ)… 三浦浩一
小野寺順治(おのでらじゅんじ)… 牧田哲也
坂本新之助(さかもとしんのすけ)… 岡山天音

貝瀬郁夫(かいせいくお)… 川原和久
古里則夫(こざとのりお)… 手塚とおる
時枝孝弘(ときえだたかひろ)… 高橋洋
福山啓次郎(ふくやまけいじろう)… 山田純大

田宮基紀(たみやもとき)… 前川泰之
野田英幸(のだひでゆき)… 利重剛
湯浅 威(ゆあさたけし)… 駿河太郎

戸越茂則(とごししげのり)… 小林隆
油山(あぶらやま)… 木下隆行[TKO]
島田亮太(しまだりょうた)… 竹財輝之助
木下 愛(きのしたあい)… 近野成美

来生卓治(きすぎたくじ)… ダンカン
半沢美千子(はんざわみちこ)… りりィ
近藤由紀子(こんどうゆきこ)… 山崎直子

岸川夫人(きしかわふじん) … 松居直美

羽根夏子(はねなつこ)… 倍賞美津子

46:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:45:17.52 ID:tVgva7v90
>>37
知らない俳優ばっかりだわ
実力派で揃えたのかな

153:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:00:18.19 ID:sVqt37Yl0
>>37
>湯浅 威(ゆあさたけし)… 駿河太郎

おいおい鶴瓶の息子じゃん
擬似親子共演かよ

165:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:02:20.85 ID:qNU+OI2v0
>>153
太郎は朝ドラで初めて見たけど、なかなか味のある演技してたので
名脇役になるんじゃないかな

372:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:30:24.36 ID:GIn1pmb+0
>>37
イタミン出るのかw


481:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:45:22.57 ID:SQVgaQit0
>>37
吉田鋼太郎て7つの会議に出てきてた役者だな
最近までリリー・フランキーかと思ってた

965:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:38:50.52 ID:pzjSlEBA0
>>37
イタミン登場もそうだけど山南さん&源さんコンビの反撃も楽しみ

71:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:49:36.12 ID:UlGV7Y/A0
赤井英和が超人すぎて全然面白くないんだけど。

赤井英和が必死で貼りこんですごい探偵能力発揮してる最中、
主人公は川床で優雅に飲んで愚痴ってたりするしw

倍返し倍返しって全然返せてないのにいきなり10倍返しとか言い出すし
等倍でも返せてから言えば?って感じ


85:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:51:41.45 ID:ke7AuyHv0
田中美奈子の占いがよかった

最後に、上戸が占い当たりましたねwと嫌味言うところがよかった
やっと、上戸が仕事したよ


102:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:54:11.18 ID:VUV0HMfX0
上戸彩は
脇だと能力発揮するな

脇役彩に改名しろ


107:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:54:27.89 ID:ebXCC3eBO
上戸は芝居下手ではないが、眉毛細いし、
なんか嫁というよりは娘に見えるんだよな。あるいはクリアアサヒのCMかな。
.
第一部で個人的に面白かったのは、小木曽の顔芸。
支店長&支店長夫人の満点パパ&満点奥さん。
ダンミツの関西弁。
国税のオ力マ。


882:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:21:43.29 ID:1Uz4ddYqP
この無理やり上戸叩いてる人達はあっちの人達ですか?

889:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:22:53.30 ID:85s5Hqbo0
>>882
無理矢理ってお前これ見て上戸が浮いてないと思うのか?

【TBS】倍返しなるか!?日曜劇場『半沢直樹』第5話(8/11)見逃しダイジェスト&第6話(8/25)予告


http://youtu.be/BBXz_hE45XM

915:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:29:07.41 ID:CedP2Lqu0
>>889
うわ~
気になる~
25日は90分の拡大版なのね

あと2週間も待たなきゃいけないのか…
凄くおもしろそう

885:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:22:06.64 ID:9G+11BVtP
見たことない役者だらけなのがまたいいんだ

908:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:27:12.93 ID:Y6Yx95Kv0
>>885
テレビに出ないだけでみんな場数ふんでる一流の人達だからね。

しかし申し訳ないけど上戸彩浮いてるな。
1人だけ感覚が軽い。

ブラックジャックでもピノコがアイドル的存在だがピノコは内に秘めた重みがあるんだよな。
可愛いし存在感あるから雑誌やCMで仕事した方がいいんじゃないか。

137:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:58:21.95 ID:+OITcjdO0
おまえら今後の展開気になるだろうが
「正義は"たまに"勝つ」という台詞が伏線だからな

つまり正義のほとんどは実際は負けるんだよ

340:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:24:47.23 ID:Y6Yx95Kv0
>>137
上から目線で語ってるが、
現代は「正義なんて勝たない」というのは皆当然と思って悪に開き直り、
成果主義、それが賢いと言われている。

だから、「“たまに”勝つ」、というメッセージは、諦めかけている人達への、
心のクッションも用意した応援メッセージ。

177:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:04:19.27 ID:+G2fyje20
主演の顔が気持ち悪い


154:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:00:46.61 ID:xA3nGgKP0
半沢のドSっぷりに痺れたw
今まで見たドラマの中で最高のドS

720:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:33:36.89 ID:AoWVvmvR0
>>154
リーガルハイではドMの堺を楽しむわけか

3:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 10:38:17.82 ID:7BLiNLTk0
869 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/08/11(日) 22:51:26.18 ID:32LYz8MY0


214:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:44.07 ID:3Z18oBIWO
>>3
何コレwwワケ目でこうも変わるのか

276:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:16:59.65 ID:pPNUtYho0
内容いいかもだけど、表情がなんかわざとらしくて嫌なんだけど。。
皆あれがいいのかな

もう少し普通の表情して欲しい

296:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:19:02.81 ID:uxi6h07z0
>>276
演技します感が半端ないけど
そこはそういうもんだと割りきって見る

319:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:22:10.09 ID:GIJ/xPjP0
>>276
本物の銀行員と関わったことあるか?
鳥肌立つほどわざとらしい接待するぞあいつらは

170:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:03:17.62 ID:cS5Vg3U60
半沢海外でも評価高いんだよな
アメリカの日本ドラマ専門チャンネルでも18%の驚異的な視聴率叩き出して話題になってる

第2シーズンは日米合作になる可能性が高い

200:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:07:51.42 ID:6CgLhMWq0
>>170
いい考えだな
TBSといえばHOTEL。外人や英語も使いまくりのレベルの高いドラマだった。

この要素を半沢に入れたら最高にいいドラマになるな

176:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:04:09.94 ID:+DNj46NP0
何でTBSって日曜ドラマの作り方だけ上手なの?
金曜ドラマとかは糞なのに

197:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:06:45.83 ID:rG0NubrL0
何が面白いか分からなかった。
俺がおかしいだけかな(´・ω・`)

・要は女を丸め込んだだけ
・通帳が左遷直前にバイク便で届くという詰めの甘さ
・コーヒーw コーヒーww コーヒーwww
・無駄にクラブで大暴れ&国税挑発
・根拠の無い十倍返し宣言
・無意味な土下座にこだわる器の小ささ
・結局敵の女に丸め込まれるww
っていうか敵作りすぎじゃねぇ?
実世界だと消されると思う

212:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:25.45 ID:+OITcjdO0
>>197
よくも悪くも昭和的な展開なんだよ
大映ドラマというか

中身そのものの展開は適当でつまらない
芝居もやたらと芝居じみて胡散臭い
だが視聴者(テレビ視聴者の多くは底辺層)が共感できるカタルシスがあるからだろう

あと人気は檀ミツと上戸のおかげ

215:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:48.74 ID:Z2a/D+B00
>>197
要するにこれまでこのレベルのドラマすら無かったんだよ

282:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:17:31.23 ID:xXWjdggS0
>>197
ドラマだからな
フィクションだからな

そういうのを割り切って見れない人は何見ても楽しめないと思うわ

206:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:09:05.08 ID:SJk+vBWH0
壇蜜と上戸がひどいとか言われるけど
逆にあの2人で良かったと思う。

濃い人間ばかりの中であの薄い上戸が出てくるとほっとする
壇蜜は演技は棒だがはまり役だったと思う

344:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:25:36.23 ID:D6qsK0ju0
今回は国税がすごく間抜けだった
壇蜜が宇梶から通帳もらってオ力マの車に乗り込むまでの間に
本命の通帳を半沢に送られてしまうわけだが
ガサ入れなら周りは厳重に包囲してやるはずなのに
待たせてたバイク便に気付かないとか、壇蜜の接触に
気付かないとかありえない

357:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:28:23.00 ID:b0nn0na50
>>344
だって国税は壇蜜はこちらがわの人間としてるから監視は緩いんだよ。
適当に終わらせちゃってとか言ってるくらい緩い。

385:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:32:43.67 ID:D6qsK0ju0
>>357
オ力マはキモイがキレ者だと思ってたんだがな

全面的に信用はしないと思ってたから、余計に甘いと思ったよ
オ力マの車のところまで女性の部下が付いてたのにってのも理由のひとつ

414:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:37:20.27 ID:GIJ/xPjP0
>>385
弾蜜にしても店の開店資金があるから裏切らないと思ったんじゃないか?

585:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:04:20.15 ID:obPZkqq30
本部のビルの会議室とか、廊下とか、常務の部屋とか
すごい歴史的建造物っぽいけど
大銀行のビルのオフィスってああいうもんなのかな?

611:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:09:52.66 ID:b0nn0na50
>>585
財閥系の古い企業だと、未だにあんな感じのオフィスがあったりするね。
大手町の都市銀行本店はどこも重厚な作りだよ。

622:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:12:44.96 ID:QW1zh4IP0
>>611
チラッと映った東京本店の建物はどこかわかりますか?


661:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:22:00.02 ID:2RyD+M3p0
>>622
三越前にある三井住友ビルだと思う
一階が三井住友銀行で立派な建物だよ


697:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:28:40.30 ID:b0nn0na50
>>622
今確認したら、大理石部分は三井本館で、合成で丸ビルを上に付けてル感じ。

592:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:06:09.57 ID:ASbXto7BO
適役の演技が秀逸だったな。
あさの支店長、宇梶、おぎそ、おぎその部下。

594:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:06:32.20 ID:lm7tYnMF0
仇役にそれぞれ魅力あるのがよかったな

621:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:12:31.19 ID:br+uzpjw0
今回の敵役

浅野支店長 → 左遷
宮川がやっていた副支店長 → 副支店長
宇梶 → 無一文
ラブリン → 出し抜きくらってプライドが傷つく
机バンバン → 左遷

一番被害が少なかったのは、副支店長だな

642:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:18:10.11 ID:hOfbL6Hh0
>>621
半沢にネチネチ嫌味や5億回収業務の邪魔をしたり
力づくで土下座させようとしたり結構アコギなことしてたのになあw

629:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:15:05.18 ID:obPZkqq30
剣道場のシーンを見ると、大企業の福利厚生ってぱねえなと思う
昔からある日本の大企業は人の人生ごと抱えるんだな。
今時の会社にはそういう発想ないんだろうな。

651:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:19:39.88 ID:zVNJ33q10
最近は面白そうと思って見てても30分で飽きるドラマが多かった
まるまる1時間惹きつけられて次も楽しみと思えるドラマは久しぶりだ
やっぱりいい役者はいい

704:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:30:31.12 ID:258AEhHM0
最後支店長にもっとファビョってほしかったけどなあ。

715:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:32:58.61 ID:n1Qx3h9D0
お前らの中で原作(文庫本)読んでない奴いたらぜひ読んでみろ

ドラマで見るよりもっと半沢の良さが伝わってくるから
(ドラマより原作で読む方がより半沢の「切れる」部分が感じ取れる)

あと、病気がもとでエリートコースから外された同期の近藤が
原作ではまたメインで登場し大活躍、新たな感動を与えてくれるし

728:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:36:57.29 ID:/d1hwKgQ0
原作が素晴らしいだけなのにTBSがドヤ顔するのもなぁ・・・
もうテレビ業界にはオリジナルの脚本書ける人材いないんだね
遊川も朝ドラで大コケだし
ヒットするドラマってほとんど漫画、小説が原作

927:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:31:05.57 ID:WLt+IscM0
悪役に演技派持ってきたのがいいんだよな。
役とわかっていても憎たらしく見えるw

940:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:34:12.77 ID:rZrDGN740
>>927
支店長の目が、潤んだチワワの目になっていて、
ちょっと同情してしまった。
なんだろう、憎たらしいのに可哀想というか。

その点、小木曽は良かったなあ。
どこまでも憎たらしい小物っぷりを発揮してくれて。

961:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:38:04.76 ID:WLt+IscM0
>>940
元ビシバの人最高だよねw
もうでてこないんだろうな・・・

970:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:39:46.68 ID:gFZjD8/p0
>>961 最終話で出てくるよ 半沢を刺す役でね。

928:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:31:14.48 ID:nKybnb+60
小木曽が一番スカッとした。あの役者さん素晴らしい。
一人二役とかでまた出てきて貰いたい。

948:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:35:08.63 ID:UGBwLMNd0
視聴率が高くなったことでTBSが欲こいて第2弾まで話を引き延ばすのだけは止めて欲しい
JINで一度やらかしてるだけに心配

974:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:40:39.39 ID:CedP2Lqu0
>>948
池井戸さんの原作がシッカリしてるから、
第2弾(たぶん、ロスジェネの逆襲)でも人気でると思うよ

952:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:36:27.62 ID:QmwPOenZP
昨日、オ力マ国税は出し抜かれてヒスってたけど、
このあとなんか絡んでくるのかな。

959:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:37:38.29 ID:br+uzpjw0
>>952
原作を考えたら、次の倍返し相手は香川と国税なはず

976:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 13:41:11.02 ID:zWoellWp0
>>952
第二部の敵役になるんだろうな
宇梶的ポジションになると思う

でも半沢の本当の敵が香川だから
最後には香川をぶちのめして終わりそう

302:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:20:01.39 ID:DhLGCiZE0
これミナミの帝王だよねほぼ

313:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:21:28.50 ID:0uNk0kd80
黒黄門みたいなのが年配層にも受けるのかな

318:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:21:57.03 ID:lj3Vb7lWP
TBSが力を入れまくって主演をSMAPにしてたらここまで数字は出なかったろうな。
マルモもそうだけど、テレビ局が必死に数字を取りに行ってないドラマの方がいいね。

358:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:28:25.19 ID:uPDbpqX6P
TBSってたまに面白いドラマ作るよね

161:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:02:00.70 ID:MbM4UCLw0
長い事「自然な」ドラマばかりで視聴者も飽きてたのかな
こういう「ケレン味ある」ドラマが受けるって時代の流れが
昔のドラマ作りに戻ってきたのかな

自然なドラマ・ケレン味ドラマ両方こなせる堺は凄いわな

演技全然ダメなのに「自然な演技」と誤魔化してる役者には
こういうドラマやらせてみればいい・・・・・絶対ボロ出るから
ある意味役者の力量測るには丁度いい

363:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:29:10.89 ID:lj3Vb7lWP
テレビ離れとか言われてるが、ちゃんと作れば視聴率は取れるんだよな。
まず人気タレントありきのキャスティングを止めて、脚本家も短編ドラマとかで育てろよ。

554:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 11:56:30.23 ID:KJVzj3F20
東京編楽しみだわ

573:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:00:19.04 ID:Ju3CughU0
荒唐無稽だけど面白い
痛快というかバブル紳士的な悪役とかあまりの定型さに懐かしい気もする
フォーマットは必殺仕事人的な時代劇なんだな

627:名無しさん@恐縮です:2013/08/12(月) 12:14:47.36 ID:074rceCXO
いいドラマは録画されるから視聴率穫れないとかあの言い訳はなんだったんだろうね

1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376271477/-1000

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/08/12 (月) 19:47:01 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. あああ : 2013/08/12(月) 20:40:01 #6141  ID:- ▼レスする

    宇梶、大阪出身の役の割に、本気で大阪弁がひどかったな。
    あれでよく、本番OKが出たな。
    周りの役者が一流ばかり(上戸除く)だから、初期は余計に目立ってた。

  2.  : 2013/08/12(月) 21:56:52 #6143  ID:- ▼レスする

    ※1
    酷すぎたから逆に宇梶のクラブでの「ムダヅカイしたらあかんよー」の煽り台詞が無茶苦茶イラっときたww

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com