TBS日曜劇場 『半沢直樹』、「もっと強い悪が必要だ」という堺雅人のアイデアで、悪役も倍に … “東京編”が25日から、25分の拡大版でスタート - にわか日報

TBS日曜劇場 『半沢直樹』、「もっと強い悪が必要だ」という堺雅人のアイデアで、悪役も倍に … “東京編”が25日から、25分の拡大版でスタート : にわか日報

にわか日報

TBS日曜劇場 『半沢直樹』、「もっと強い悪が必要だ」という堺雅人のアイデアで、悪役も倍に … “東京編”が25日から、25分の拡大版でスタート

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
08月
25日
TBS日曜劇場 『半沢直樹』、「もっと強い悪が必要だ」という堺雅人のアイデアで、悪役も倍に … “東京編”が25日から、25分の拡大版でスタート
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/08/24(土) 21:55:43.58 ID:???0
半沢直樹 : 悪役も倍に!堺のアイデアで敵役変更

俳優の堺雅人さんが型破りの銀行マン役で主演を務め、右肩上がりの高視聴率を連発しているドラマ「半沢直樹」(TBS系)で、主人公・半沢の父親の敵役が原作から変更されており、その理由は「もっと強い悪を」という堺さんのアイデアだったことがわかった。

舞台を大阪から東京に移した“東京編”が25日からスタートするが、原作では同じ銀行の部長代理だった敵役は、俳優の香川照之さん演じる常務が負い、最悪・最大の敵として立ちはだかることになる。

ドラマは、小説「下町ロケット」で直木賞を受賞した作家の池井戸潤さんの人気小説「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」が原作。バブル期に東京中央銀行に入行した半沢が、銀行の内外に現れる敵と戦い、組織と格闘していくさまを描いている。

敵役は半沢の父親を自殺に追い込む原因となった銀行員で、ドラマでは第5話の最後の回想シーンで、東京中央銀行の出世頭で最年少常務の大和田暁の顔が映し出される形で明かされた。
同ドラマの伊與田英徳(いよだ・ひでのり)プロデューサーによると、大和田が敵役となった経緯について、「堺さんサイドから出てきたアイデアだった」という

(>>2以降に続きます)[1/2]



ソース:まんたんウェブ(2013年08月24日)
http://mantan-web.jp/2013/08/24/20130823dog00m200063000c.html
引用元スレタイ:【芸能】ドラマ「半沢直樹」 悪役も倍に!堺雅人のアイデアで敵役変更

105:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:16:33.64 ID:R4mBhqKEP
香川がどんだけいやらしい悪役になるのか楽しみだな。


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/08/25 (日) 08:06:11 ID:niwaka

 

2:ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/08/24(土) 21:55:56.02 ID:???0
>>1の続きです)

伊與田プロデューサーは、堺さんと半沢のキャラクター作りについて何度も相談を重ね、堺さんは役を演じきるために、なぜ半沢がそこまで悪を憎むのか、悪に立ち向かうのかという理由を明確にしたいとアイデアのひとつとして「もっと強い悪が必要だ」と提案したという。

「そういう設定が一つあると、半沢という役の軸足が固まるかもしれない。“絶対的主役”として、堺さんが半沢直樹を演じきるために、大和田は“父親の敵”になった」と伊與田プロデューサーは語り「大和田という役も、香川さんがさらに理詰めでバチッと決める鋭い悪役を演じてくれている。半沢との対決は見応え十分です」と自信を見せている。

また現場での堺さんについて、伊與田プロデューサーはいつもは物腰の柔らかい、笑顔のイメージの堺さんが「半沢直樹という役を演じきっている」といい、「堺さんを半沢さんと呼びたいくらい。キッとにらまれると、何か悪いことをした? 怒られるんじゃないかと思う」というほど役にのめり込んでいるという。

撮影では、リハーサルが長いのが特徴的だといい、「リハ-サルで監督が役者を信じて芝居の部分をしっかりとやって、役者の方々が芝居を作り込む。だから本番を撮り始めると早いんです」と現場の様子を語っている。

ドラマはTBS系で毎週日曜午後9時に放送。第6話は25日に25分拡大で放送される。

【おわり】[2/2]

画像:香川照之さん演じる大和田常務(左)と“東京編”で火花を散らす堺雅人さん演じる半沢直樹
4:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 21:58:40.17 ID:qwYDKCT90
おもしろいけど、憎悪の応酬に辟易する時もw
毒気に当てられるw

7:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:00:52.91 ID:SDtTFQX10
どうせなら日銀総裁&バーナンキがラスボスとして出てくるぐらいの
スケールの話にしてほしかった

10:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:01:52.84 ID:Ovm2E5uJP
堺・愛之助・香川の顔芸対決にワクワクするw

11:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:02:33.13 ID:R4mBhqKEP
香川は大阪編だと味方か敵かよくわからん立ち位置だったな。

16:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:05:42.47 ID:s6a4qLKp0
>>11
ラスボスの貫禄だろ。本当の悪人は善人ぶる

20:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:08:02.51 ID:bhOOxndP0
香川は風呂場で転んで記憶喪失になるんだろ。
その隙に、堺が好き放題しまくるんだよな。

23:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:10:19.72 ID:LhTSLwX20
香川の老け顔がスゴい。
堺は若々しいのに。

76:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:48:51.22 ID:uU82npex0
>>23
常務香川支店長石丸副支店長宮川がみんな同じ歳なんだよな

15:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:05:40.18 ID:GxjXhLqc0
勝手に脚本かえるなよ

JINの大沢でさえ脚本に忠実にこなしたんだぞ

27:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:12:15.49 ID:osVq7b1pO
原作者がドラマではどんどん改変してかまわないみたいなツィート貼られてたけど

89:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:01:06.80 ID:TRfpOvLD0
俳優が脚本に口出すと碌なことにならない

92:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:02:32.04 ID:NfW5eUrZ0
>堺雅人のアイデアで
>堺雅人のアイデアで


悪い予感しかしない。
ドラマの内容でも、俳優の思い上がりという点でも・・・

29:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:12:40.72 ID:GxjXhLqc0
まったく、役者は監督と脚本の言うとおりにすることが仕事なんだぞ

何勘違いしてんだ?

31:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:13:35.96 ID:GxjXhLqc0
内容に文句あるなら役者が原作と台本書けよっって話だ

35:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:17:02.28 ID:sgI9vuvu0
おおっとここにきてまさかの堺叩き勃発だ!!

123:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:38:46.67 ID:ElVY/Sg+0
ドラマの視聴率なんてのは大半が脚本と演出のおかげ
役者がいちいち口出しすんなよ

131:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:54:17.67 ID:nEIzSZI10
>>123
たけしは監督に意見するやつは即クビにするって言ってたね。

キムタクは脚本や監督に意見するって記事を読んだことがあるけど
物凄い勘違いっぷりだと思っていたがまさかこの人もそういうタイプとは知らなかった。

まあアイドルの片手間にやる人と専門家とはまた違うんだろうけど。

134:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:00:30.74 ID:ikGI4ywG0
>>131
番宣で出たトークでもテンションおかしかったし
調子に乗り始めてるのかもしれないね

141:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:06:25.83 ID:izK1WY7e0
>>134
>番宣で出たトークでもテンションおかしかったし

そこんとこもっとkwsk!!

144:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:14:17.63 ID:Zm6m5w320
>>141
前は話していいことかどうか考えてから話す感じだったのに
思いつくまま喋ってて口数も多かった

弁護士の役作りで離婚調停を見学したとき、双方のエゴ丸出しの言い分に
「おまえらちょっといい加減にしろ!」って
こっちが仕切ってやりたくなっちゃいましたよみたいなことを話してて
あれ、こんなこと言う人だっけって思った

152:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:24:06.14 ID:izK1WY7e0
>>144
なんだいつもの堺じゃないかw
かなり前にスマスマ出た時も饒舌だったぞ


33:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:16:17.16 ID:GxjXhLqc0
なんで役者の評価が高くなるかっていうと演出と編集がうまいからなんだよ

調子に乗るな

40:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:19:58.57 ID:GxjXhLqc0
香川でさえ演出と編集しだいでクソ役者にできるんだからな

225:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 06:38:46.10 ID:IQHj7+LI0
なんで香川がこんなに評価されてるのかわからん

44:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:23:00.96 ID:UW166X/5O
何で叩かれてるの
よくあるじゃんこんな話

しかも今回はうまくいってるからいいじゃん

226:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 06:44:21.98 ID:dBfhfStL0
原作通りでいいんじゃ?
原作読んでないけどさ

46:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:26:26.43 ID:7DmJHaY20
半沢直樹そのものが全て原作と違う人間だしな
脚色がここまではまるのも稀有な例、堺は伊達に舞台やってないわ


48:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:27:34.85 ID:GxjXhLqc0
逆に、運が良かっただけ ホントは舞台で今も埋もれてる

59:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:35:26.16 ID:CbPo7fYg0
あれ??
でも実質常務が指示したんだからラスボスは常務だっただろ確か

74:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:46:52.31 ID:soljVUCB0
原作だと香川は悪くなくていいやつだったの?

72:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:42:45.34 ID:BoxF5aJF0
原作でも大和田は敵役じゃん
親父を見限った銀行員を大和田にしたってだけじゃん

124:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:44:15.33 ID:L+rWJIwd0
>>72
>原作でも大和田は敵役じゃん
>親父を見限った銀行員を大和田にしたってだけじゃん

だよな。
部長代理は確かに敵だが、全然ラスボスじゃない。
ソース記事の記者は原作全く読んでないな。

176:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:54:05.35 ID:x8mI2floO
そもそも原作だと半沢父は生きてるしな

179:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:58:03.22 ID:ZwdulN+10
>>176
別に殺さなくてもいいじゃんって思うけど
父親を殺した敵と全面対決のほうが盛り上がるからいいんだろうな

つか原作読んでないからどれだけ変えまくってるのか気になるw

66:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:38:43.46 ID:sgI9vuvu0
原作ではパっとしない奴がラスボスだからなぁ・・・

177:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:55:27.50 ID:6tz5sxWgO
そんなに原作と違うんだ。小説読んでみたい

53:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:30:47.76 ID:KYK1ke310
サラリーマンには卑近な、人事の話しに絡むストーリーだから人気がある
壮大過ぎないところがいい

55:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:33:06.98 ID:VeHhxTMe0
テンポ良く展開するから見てて面白い
窮地からの倍返しというカタルシスも良い

56:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:33:14.91 ID:GxjXhLqc0
このドラマは悪役の好演のおかげで主人公が引き立ってるんだよ

149:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:19:55.63 ID:qKQBRi/40
香川は半沢があの鶴瓶の息子だって気付いてるの?

150:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:21:59.96 ID:JgRmdl740
>>149
入社のときからわかっていて
どうやって上がってくるか高見の見物してんだと思う

153:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:25:18.75 ID:3QkRTvvuP
二部で香川が興信所使って半沢の生い立ちから調べるシーンがある

70:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:40:50.31 ID:urfEbK3q0
人事部次長が飛ばされて残念
また出て来ないかなあ

このドラマの魅力 残るは国税のオ力マだけか

80:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:52:35.81 ID:dD8qC6M30
>>70
ホント、あの目玉ギョロはキャラが立ってた、左遷残念。

71:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:42:42.14 ID:TvPtwRSk0
ビシバシステムもいい味出してるよな。
見ててマジでムカついてくるしw

52:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:29:56.46 ID:hGMGJSf+0
最後は及川が敵に回る

73:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:43:50.39 ID:2i5WZX0y0
友人の裏切りってのも用意されてるのかな


75:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:47:06.72 ID:sgI9vuvu0
>>73
全10話しかないから用意されてないんじゃね?
収拾つかなくなりそうだから


77:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:49:32.70 ID:6XgGBCmr0
>>73
裏切りそうで裏切らないミッチー

78:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:50:10.32 ID:qVXzyVOhO
シリーズ化確定?
今後30年は堺雅人の天下間違いなしだな

79:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:51:08.48 ID:GxjXhLqc0
いやスポンサー企業が体力なくなるから

91:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:01:56.50 ID:KNkA4a0L0
TBSとしても、本来のターゲットのおっさん連中は見てなくて
中高年のおばはんにめちゃくちゃうけてるってのは意外な結果なんじゃないかw

ま、リーマンのおっさんどもからすれば、
いくら爽快感があろうが、休みの日にまで
「社内闘争」だの「人事」だの、仕事を連想させるネタにふれたくないんだろうけど

196:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 01:35:16.85 ID:BP8eg78j0
現役銀行員の人も家族揃って楽しく見てるって地元の新聞じゃ報じてたけど
自分が銀行員だったら、生き馬の目を抜くあの業界でのせっかくの休日を
職場思い出させる様な生々しいドラマで締めたくないなあw

69:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:40:39.50 ID:V93v2nP40
銀行員の頭脳戦かと思って見たら、やってる事が幼稚なんだよ

●書類を隠したり、盗んだり

これだけ、本当にこれだけ

86:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:56:13.45 ID:A0Uo2TWe0
>>69
そう、そう!たったこれだけ。
おめえら仕事しろよ仕事を!って言いたくなる。


84:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:55:27.79 ID:54um75u20
人の通帳を盗むとか
犯罪だよなぁ?

87:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:59:18.40 ID:Itnc/2U70
池袋住人だけどこの前見てたら大阪編だったんだよね?
なぜか池袋西口の吉野家で赤木と堺が食ってるところが流れてたけど…

94:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:04:36.63 ID:6XgGBCmr0
>>87
あれ池袋で撮影したのかw

110:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:17:57.65 ID:ga25dI580
>>87
私の記憶が確かならハイヤーの地下駐車場シーンも箱崎だと思うんだが

127:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:46:04.31 ID:KvbZdQwq0
>>87
同期が新幹線に乗るシーンなんか、入線する車両と乗り込む車両の形式が違ってるw
わかる人からすると詰めが甘いって箇所多いよね。

129:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:49:11.04 ID:sgI9vuvu0
牛丼くってた店が大阪じゃないとか
新幹線がちがうとか
わかっててもさ、言わんといて
夢が壊れますやん

104:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:15:27.30 ID:soljVUCB0
てか東田の12億円のお金、5億取られるのはわかるけど
あとの7億って東田の手に何も残らないもんなの?

126:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:45:54.61 ID:WyhS3TS/O
>>104
税金。
重加算税がのっかるから手元になんか何も残らないんじゃね?

9:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:01:11.24 ID:rM8l83uj0
普通に考えて12億持ってる人間と首になりかけの銀行員だったら
12億持ってる破産者の方につくのが壇蜜の役だと思うんですが・・・・

12:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:02:51.75 ID:sgI9vuvu0
>>9
アンタホンマニアホヤナァ

181:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:59:24.99 ID:+bTNiFtD0
>>9
国税に見つかるのも時間の問題だっただろ

37:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:18:36.13 ID:x4o8jrke0
なんかやたらと持ち上げて面白い空気出してるけど、
中身は昔から有るフツーの権力争いドラマじゃん
別段目を引くドンデン返しが有るでも無し

このゴリは堺雅人が創価なのと関係あるの?

50:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 22:29:39.19 ID:270mNTS1P
>>37
最近そういうドラマでいいのがないから人気あるんじゃね?

228:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 06:50:43.01 ID:A/LHZdY30
>>37
主役がジャニやアイドルじゃないから
それだけでも支持される要素は高いだろ

ドロドロした人間関係のドラマなのにテンポと展開が良いし

119:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:27:18.27 ID:hw9GfpLtO
堺だけじゃなく、他の役の皆さんの芝居の作り込み具合が尋常じゃない。

裏話が色々出てるのを見ると、自由に演じられて楽しいみたい。
だから見ていても面白いんじゃないのかな。

120:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:30:02.13 ID:eTrH7/WL0
>>119
舞台役者を使いまくってるらしいね

121:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:36:01.15 ID:kNrav+bv0
>>119
どぎつい舞台演技で普通はひくんだけど、小木曽なんかありえないんだろうけど、
あそこまでやられると突き抜けてて面白いw
あと、赤井みたいなのがいるとメリハリが効いていていい

122:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:37:45.17 ID:ICd/M65+0
>>119
現場のモチベーションとかテンションは大事だよね。
結局は人の熱意だと思う。

109:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:17:42.23 ID:fmVrBU5x0
棒が勢ぞろいのこのドラマで唯一演技が上手い堺と香川の対決楽しみだな
これで脇に樹木希林と市原悦子が出てたらとんでもない演技合戦になって突然死するだろう

107:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:17:05.64 ID:3ISN0h3J0
大和田との対決て残り五話で完結出来るのか
結局続編または続きは映画でになりそうな予感

115:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:24:06.83 ID:auaFmUyJ0
最後はなぜか香川照之が主人公で、梨園のお歴々相手に
「どいつも俺のことを歌舞伎なんかできっこないって馬鹿にしやがって
 見てろよぉ、10倍返しだ」で謎の終わり方にしてほしい

97:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:09:07.19 ID:A6uWdj9ZO
鍵泥棒のメソッドの香川の堺の芝居へのダメだしシーン越えるものはまだない
期待したい

117:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:25:28.24 ID:j9YyuDiL0
鍵泥棒のメソッド見たけど香川マジで演技が上手い
堺が若干かすんでた

143:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:12:40.16 ID:/t7pzO8N0
香川の演技は本当に上手いとおもう?

145:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:15:40.40 ID:JgRmdl740
>>143
顔芸ね
暑苦しいときがある。

ゆれるっていう映画がよかったのでいい俳優だと思うけど
ときどきお前じゃねえええ!ってなる。

ダブルフェイスは完全に香川じゃダメだった

186:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 01:00:24.17 ID:tMQklfLc0
もっと強い悪ならラスボスは欣也だろ
香川って小物じゃん

香川が大物役したことないじゃん

142:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:09:46.52 ID:YlUsJ3QZ0
半沢「もっとやれ!倍増やしだ」

165:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:39:24.86 ID:JgRmdl740
意見言うタイプなら、上戸とのからみについてもなんかいいなよ

157:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:28:51.31 ID:Ti9D9VDc0
奥さんが悪妻じゃなくなったのも堺のアイデアなのか?

158:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:29:47.52 ID:JgRmdl740
>>157
あれは上戸がキャスティングされたときに
どうしようもない権力でw

180:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:58:30.66 ID:ocK6GORxO
なんか勢いあって面白いんだよな
大袈裟な感じもまたいい
息つく暇もなく展開がコロコロ変わるから目離せないし

熱さと真剣すぎて笑いそうになるその紙一重なとこがたまらない
演出がいいのかね
でも親父殺したのがラスボスってのも物語がハッキリしていいかも

184:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 01:00:00.84 ID:MGBVPty2O
最近、倍返しって言葉がウザくなってきたわ。
ドラマ見てないんで、ドラマでは爽快なんだろうね。

藤圭子の訃報で、宇多田ヒカルとの母娘での倍返し
とかいう記事読んだ時は、ここでも倍返しかとウンザリ…。

伊集院光も、流行り言葉のネタは読まないようにしてるらしいけど、
「いつ倍返しするの!?今でしょ!?」はつぼったみたいで、爆笑してたけどね。

200:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 02:36:54.59 ID:UQwq78Ip0
今度のホワイトデーに 「倍返しクッキー」とか商品化されるかもな

まぁ、オレには関係ないんですけどね

211:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 03:39:48.08 ID:VVBqgz2kO
堺は好きだが

菅野と結婚してから変な持ち上げられかたしてね?
ドラマも含め

187:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 01:03:54.88 ID:qIEKm1nI0
堺雅人は地味にオーバーアクトな役者なような

215:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 04:21:41.62 ID:WbgLJ9Qm0
でもこれが織田だったら役者ごときが偉そうにって叩くんだろw

146:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:17:19.62 ID:vMWETrFj0
まあ出来上がったモノが面白ければ文句はない

118:名無しさん@恐縮です:2013/08/24(土) 23:25:38.52 ID:2or+eUK50
ラスボスは経団連のコメ倉でいいだろ。

171:名無しさん@恐縮です:2013/08/25(日) 00:46:40.74 ID:QSjwCTsX0
明日が楽しみだ
先週お休みだったのが残念

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377348943/-228

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/08/25 (日) 08:06:11 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無し : 2013/08/25(日) 11:04:14 #6338  ID:- ▼レスする

    香川照之の芝居がうま過ぎて笑っちゃう

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/08/25(日) 11:29:51 #6339  ID:- ▼レスする

    まだ一度も観てない。

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/08/25(日) 13:02:34 #6342  ID:- ▼レスする

    ああそうか、今日か。なんで先週なかったんだ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com