アメリカに底抜け具合がとんでもない池沼が現れる … 近隣の住民数百世帯が避難、人間が引き起こした衝撃の映像として米国内で高い関心 (動画あり) - にわか日報

アメリカに底抜け具合がとんでもない池沼が現れる … 近隣の住民数百世帯が避難、人間が引き起こした衝撃の映像として米国内で高い関心 (動画あり) : にわか日報

にわか日報

アメリカに底抜け具合がとんでもない池沼が現れる … 近隣の住民数百世帯が避難、人間が引き起こした衝撃の映像として米国内で高い関心 (動画あり)

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
08月
27日
アメリカに底抜け具合がとんでもない池沼が現れる … 近隣の住民数百世帯が避難、人間が引き起こした衝撃の映像として米国内で高い関心 (動画あり)
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: リキラリアット(宮城県):2013/08/27(火) 07:56:32.94 ID:p9yMuXih0
木を丸ごと飲み込む底なし沼、人間が掘った空洞の影響で底抜ける。
ナリナリドットコム 2013年08月26日16時36分

米国に、岩塩採掘のために掘られた地下空洞の影響で底に穴が開き、近隣の住民も避難を余儀なくされるほど危険な場所となった沼がある。先日、状況を調べるために訪れた調査員はその沼で、新たに底が抜けた瞬間に出くわしたそうだ。木が水中に沈んでいく一部始終が収められた動画はYouTubeで公開され、大きな話題を呼んでいる。

米紙ジ・アドヴォケイトや米放送局CBS系列WAFBなどによると、この動画は8月21日付でYouTubeに投稿された「8/21/13 Slough in」。

撮影された沼は、湿地帯が広がるルイジアナ州バイユー・コーン付近にあり、昨年8月に底が抜ける現象が初めて起きて以来、継続的に地震を伴うような地下変動が起きているという。原因は、テキサス州の企業が沼の下で岩塩を採るために進めていた掘削作業の失敗による影響とされ、地中からのガス噴出などもあって、地盤が不安定になると底の一部が抜けてきたそうだ。

地下の空洞は現在も広がり続けており、その影響で1年間に24エーカー(約9万7,000平方メートル)もの穴が開いたという沼の底。周辺に住んでいた数百世帯もの住民たちは避難を余儀なくされ、原因を作ったテキサス州の企業から支援金も出されているという。



>>2以降へ

ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/7986129/
引用元スレタイ:(^q^) アメリカでとんでもない池沼が現れる

39: バズソーキック(岡山県):2013/08/27(火) 10:17:09.83 ID:U9e+jM1J0
画像じゃあふーんって感じだたけど 動画みたらやべえ とんでもねえな


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/08/27 (火) 18:32:12 ID:niwaka

 

3: リキラリアット(宮城県):2013/08/27(火) 07:57:20.92 ID:p9yMuXih0
(>1の続き)

地元当局では、今後の見通しや異変の兆候を掴むための監視を随時行っており、今年8月8日と18日には地震や底の崩落など大きな変化が相次いだため、8月21日の午後に関係者らが沼へ調査に訪れた。

その調査の最中に撮影されたのが、今回話題を呼んでいる動画
「動いてる、動いてる」と声を出している関係者らは、沼の水面に泡が立ち始め、目の前に立つ木々がゆっくりと動き出しているのに気付いて、カメラを回し始めたという。やがて、ゆっくりと下に沈みだした木々の方向へ水が引き寄せられ始め、そのスピードは加速。激しい水音をともに、高くそびえ立っていた木々は沈み始めてわずか40秒ほどで水面の下へと消えてしまった

その後うごめいていた水の流れも収まり、異変が起きて2分後には元の静かな状態に戻った沼。
今回のような大きな異変は「まれ」というが、依然広がり続けている底の穴は間もなく25エーカー(約10万1,000平方メートル)に達すると見られている。

この動画は米メディアで広く紹介されており、人間が引き起こした衝撃の映像として米国内で高い関心を集めている様子。現状では変動を防止する手立てはなく、専門家は「今後数年にわたって穴の成長は続く」と見ているようだ。


動画

http://youtu.be/yRhesBaRCME
11: ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/08/27(火) 08:10:29.67 ID:EL/cx2gR0
>>3
動画やばすぎわろた

43: 目潰し(チベット自治区):2013/08/27(火) 10:56:41.79 ID:9ynnl3oI0
木がまるごと沈んでてびびた

4: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone):2013/08/27(火) 07:59:25.16 ID:bixsHmNwP
極限のパワータイプか

6: ドラゴンスリーパー(茨城県):2013/08/27(火) 08:03:52.04 ID:fxc1CQyE0
怖い、10メートル近い樹木が縦に飲み込まれたぞ。

7: タイガードライバー(やわらか銀行):2013/08/27(火) 08:04:30.73 ID:fRfaj1Oc0
ウワ━━(;゚Д゚)━━ッ!!なんか樹木が池沼に飲み込まれとる!

18: マスク剥ぎ(神奈川県):2013/08/27(火) 08:48:06.46 ID:UMlJxmnt0
湖底からスーパーロボットが出てきそうな勢いだな


8: 足4の字固め(空):2013/08/27(火) 08:06:54.14 ID:ewL66vwn0
こういうタイプが一番やっかいだな

9: トラースキック(栃木県):2013/08/27(火) 08:09:11.09 ID:Gvsfv8s30
説明読まずに映像見たら意味がわかんなかった

10: ネックハンギングツリー(dion軍):2013/08/27(火) 08:09:27.61 ID:ZVlh17oO0
石炭とかこんな風に出来てそう

12: ミッドナイトエクスプレス(dion軍):2013/08/27(火) 08:14:34.05 ID:OIjN7ZVo0
1万年後の石油や石炭ですね

13: アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/08/27(火) 08:18:01.72 ID:w9wUWl0gP
うお、動画こええ…

15: トペ コンヒーロ(岡山県):2013/08/27(火) 08:35:02.43 ID:iIfe683Z0
木が飲まれた後は違う方に流れができたりして、連続的に大規模に抜けたんだな

16: アキレス腱固め(西日本):2013/08/27(火) 08:36:34.01 ID:RAucsP+K0
ローカストホールか
フラグを投げ込め

17: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/08/27(火) 08:42:41.43 ID:yTsfCdv50
この後、でかいミミズが湧いてくるんですね

19: ボマイェ(大阪府):2013/08/27(火) 08:50:42.60 ID:ZQBmC0+90
いけのまの ちからって すげー!

20: ブラディサンデー(大阪府):2013/08/27(火) 08:52:52.73 ID:pO7SuMYD0
でもその岩塩採掘企業のおかげでその地元は潤ったんでしょう?
文句言えた筋合いなの?

21: ナガタロックII(神奈川県):2013/08/27(火) 08:58:44.99 ID:EpeU2uJE0
>>20
引っ越ししてもなお余るくらいの保証金が出てればな!

23: ファルコンアロー(大阪府):2013/08/27(火) 09:34:52.11 ID:ZwjhMf4N0
これじゃ高い木に登って逃げても無駄だな

24: 膝靭帯固め(神奈川県):2013/08/27(火) 09:35:45.15 ID:CM5vZNB80
木を食うとか…飼い主なにやってんの

25: グ口リア(dion軍):2013/08/27(火) 09:40:42.55 ID:XWh5Ldpb0
これから24エーカー分、沼が沈むってこと?

27: 急所攻撃(愛知県):2013/08/27(火) 09:43:11.20 ID:fxi01a9I0
近隣で地下水かシェールの汲み上げやってんだろ。
抜いたら上から落ちてくんの当たり前。
愛知もメタハイ掘削で渥美半島消滅、東南海津波直撃だわ

28: シューティングスタープレス(茨城県):2013/08/27(火) 09:46:51.28 ID:TpUqcDwk0
>>27
ソースの一行目に原因書かれてんのに何を言ってるんだおまいは
33: アルゼンチンバックブリーカー(群馬県):2013/08/27(火) 10:10:55.97 ID:D1KE53bS0
>>27
日本にも池沼が

34: 膝靭帯固め(群馬県):2013/08/27(火) 10:11:30.54 ID:CVxSm6X30
>>27
馬鹿発見

45: ファイナルカット(沖縄県):2013/08/27(火) 13:08:11.54 ID:I2evva5T0
>>27
愛知で更にとんでもない池沼が現れる

29: ストレッチプラム(兵庫県):2013/08/27(火) 09:47:32.07 ID:Qtc2X3Iw0
どんな知的障害者の話だ…?とか思ってスレのぞいたらほんとに池沼の話だった
動画見たらやばすぎワロタ

30: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2013/08/27(火) 09:48:47.37 ID:YIfiwiXm0
ルイジアナ州はジェファーソン島ペニオール湖で
似たような災害があったのを現代の驚異でやってたね。

塩鉱が湖の地下で作業してたのとは別に石油掘削の試験堀で、
掘る場所の測量計算間違えて塩鉱にぶち当たって、
そこから湖の水が流れ込み、塩鉱の塩が水で溶け、大量の水が塩鉱に流れ込んだって話。

32: ジャストフェイスロック(宮城県):2013/08/27(火) 10:09:43.15 ID:R4qCXbvO0
ダム穴画像スレと聞いて

36: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/08/27(火) 10:14:17.08 ID:D4pDA05VP
>>1
俺もこういうセンスのいいスレタイを思いつきたい。

38: 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/08/27(火) 10:16:49.09 ID:KkIBjeaC0
ぱんをーふんだーむすめー(^q^)

42: 超竜ボム(茨城県):2013/08/27(火) 10:38:04.41 ID:Oq31+QUC0
(^q^)< あうあうああああああああああああ

41: 不知火(長屋):2013/08/27(火) 10:21:24.60 ID:YkuAa31t0
アメリカとか国土広いから何とでもなるだろ
地形が大きく変わるだけだな

新しい池沼に水が流れ込んだ分別の土地が干上がってやがてそこに移住すればいい

44: トペ コンヒーロ(東京都):2013/08/27(火) 12:49:05.99 ID:U+lJlU2m0
生態系は狂わんのか?

46: オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/08/27(火) 13:19:16.81 ID:raRodeix0
リアル池沼でワロタ

47: 河津掛け(内モンゴル自治区):2013/08/27(火) 13:26:08.31 ID:Ht3uIy5VO
BS-NHKの海外NEWSでは岩塩が溶けたためとしか言ってなかったな

そんなはずねぇだろって思った

48: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/08/27(火) 13:30:46.17 ID:zxDPPrqd0
黒マナが出そう

22: フェイスロック(関東・甲信越):2013/08/27(火) 09:32:26.63 ID:5zL2lU6DO
まったくアメリカってやつは池沼も底抜けだな~

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377557792/-48

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/08/27 (火) 18:32:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/08/27(火) 22:42:54 #6378  ID:- ▼レスする

    沈みだしたら、あっと言う間だった。

  2.   : 2013/08/27(火) 23:08:03 #6379  ID:- ▼レスする

    デレッデレッデーン

  3.  : 2013/08/27(火) 23:54:40 #6380  ID:- ▼レスする

    ボッシュート
    いや、大したことねーだろと思って見たけどこの動画凄いな。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com