2013
09月
06日
フジテレビ10月改編発表、大多亮編成局長「フジは若者には受けているが、その上の層を取り込まなければ」 … 各ジャンルの特番、連続ドラマ7本、バラエティーは深夜枠を充実へ

1:影のたけし軍団ρ ★:2013/09/06(金) 15:34:24.71 ID:???0フジテレビ10月改編「ミドル層も取り込む」引用元スレタイ:【話題】 フジテレビ・大多亮常務取締役編成局長 「フジは若者には受けている」
2013.9.6 15:02
フジテレビは6日、都内で10月の改編発表を行った。
改編テーマは「5539 フジテレビ」。
来年3月に開局55周年を迎えるにあたり、まず今月30日から1週間、”55周年WEEK”として「スペシャルドラマちびまる子ちゃん」「抱きしめたい!Forever」「池上彰緊急スペシャル」など各ジャンルの特番を編成する。
10月クールの連続ドラマは、金曜午後8時台に「金曜ドラマ」枠が新登場。フジの連ドラは7本になる。
バラエティーは、深夜枠を充実させ、松本人志がコメンテーターを務める「ワイドナショー」(月曜深夜0・35)、新人の三上真奈アナウンサーによる「ミカパン」(木曜深夜0・35)、「久保みねヒャダこじらせナイト」(土曜深夜1・35)などをそろえた。
また、夕方の「スーパーニュース」を再び、午後4時50分スタートに戻す。
フジテレビは世帯視聴率で現在、日本テレビ、テレビ朝日に続いて3位。
大多亮常務取締役編成局長は「10月は首位奪回へ向けての第一弾としてとらえている。フジは若者には受けているが、その上の層を取り込まなければ…視聴率を上げるためには不可欠。しかし、フジが考えるミドル層とはどういうものか、それが大きなテーマと考えています」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130906/ent13090615030012-n1.htm
4:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:35:13.72 ID:RU1nmrZb0
変に目を覚まさず、どこまで世間とずれてゆくか逆に楽しみになってきた
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/09/06 (金) 17:21:20 ID:niwaka



6:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:35:29.98 ID:xYJyPNRp0
は?
8:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:35:52.19 ID:dW+zDXSvi
え?
9:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:35:54.00 ID:ySHKZrfJ0
じゃそのままでいいんじゃね
バブル電通韓流な感じで突き進めばいい
バブル電通韓流な感じで突き進めばいい
10:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:35:59.46 ID:8VBCAWyV0
自己暗示
13:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:36:12.14 ID:20eBTNkoP
若者は完全にLINE+動画サイトに移行してるよ。
17:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:36:59.92 ID:ubQIC3cf0
いいんじゃないかな?
そう思ってるのならそれで
このまま我が道を行けばいいと思うよ
結果はどうあれ悔いは残らないだろ、その方が
そう思ってるのならそれで
このまま我が道を行けばいいと思うよ
結果はどうあれ悔いは残らないだろ、その方が
21:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:37:13.99 ID:QDLoV3pE0
マクドナルドの社長並みにずれたコメントだな
23:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:37:32.34 ID:K7KyPH+u0
内輪ノリと、そこはかとなく醸し出てる俺たちイケてる見たいな空気が気持ち悪い局
42:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:38:59.04 ID:S3OWvfqDP
>>23
そもそも見てないのでどんなキモいノリか分からんw
そもそも見てないのでどんなキモいノリか分からんw
27:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:37:46.85 ID:VLsRccVI0
ショムニもぼろぼろじゃん、若者に受けてるの?。
30:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:38:02.57 ID:MHLx/2vY0
チョン君の思考と一致しすぎ(´・ω・`)
37:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:38:24.78 ID:32lJUQCE0
< `∀´> たしかに!
78:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:42:54.69 ID:Mwi/SE4S0
考え方ってのは、似てくるものだね w
「フジは若者には受けている」
「韓流は世界中で受けている」
「フジは若者には受けている」
「韓流は世界中で受けている」
33:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:38:09.67 ID:8oBAUYIz0
その通り
このままの路線を突き進んで潰れてくれ
このままの路線を突き進んで潰れてくれ
36:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:38:22.09 ID:htFQ8xMb0
まあ、こんだけはっきりと言うってことは数字の根拠があるんだろう。
2chの平均年齢っていくつなんだろ。
2chの平均年齢っていくつなんだろ。
38:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:38:34.61 ID:SpITqrtM0
若者のテレビ離れじゃなかったのか?
狭い視聴者層に限定して余計見られなくなるだけだろうな。
狭い視聴者層に限定して余計見られなくなるだけだろうな。
44:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:39:16.64 ID:lDnQPpIF0
言ってることが民主党みたいになってきたな
51:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:39:50.48 ID:Ag8kG9EH0
他のメディアは「若者のTV離れ」と報道してるというのに……
55:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:40:11.08 ID:Zzcosipt0
色々と枯れてるなぁ
56:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:40:33.40 ID:3D6Yw2nG0
発言の自由という範疇で問題無いと思う
57:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:40:56.57 ID:4UDpnWR70
20年ぐらい前なら
58:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:41:01.34 ID:QL1E5ic20
>>1
40代バブル世代女、ここが最後の砦だと思うぞ。
まだフジの洗脳が解けていない唯一の層。
40代バブル世代女、ここが最後の砦だと思うぞ。
まだフジの洗脳が解けていない唯一の層。
67:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:41:49.09 ID:RscEon94O
若いやつこそだませなくなってるのに必死すぎw
それとも韓国の若者?
それとも韓国の若者?
69:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:42:13.66 ID:wROw601X0
ネット敵に回して何故こんな発想にw
80:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:43:06.19 ID:4UDpnWR70
ナウなヤングに馬鹿ウケ!フジテレビ
今後はこれで行きましょう大多さん!
今後はこれで行きましょう大多さん!
84:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:43:29.18 ID:kqL+lesB0
戦線から遠のくと楽観主義が現実にとって変わってなんたら
105:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:44:57.05 ID:S3OWvfqDP
>>84
編成局ってモロに最前線じゃねw
編成局ってモロに最前線じゃねw
85:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:43:42.67 ID:IAnLckTl0
それなら未来は明るいな!
92:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:44:07.92 ID:VLsRccVI0
苦しくなったらマツコだろ、フジは後追いばかりだな。
103:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:44:50.65 ID:OzqqTCELP
フジテレビをつまらなくした戦犯は
現フジテレビ社長の亀山千広で
テレビ作りにマーケティング手法なんかを導入して
調査だと視聴者はこんなことを望んでるんだから
それに沿った番組を作れという路線にしてしまった
実際に視聴者が望んでいるのは
自分が想像している以上の番組を見たいわけで
それが出来る人を才能がある人、天才、神と呼ばれるんだよな
最近のテレビを見てるとどこ探しても才能がないんだよな
結局、マーケティングってシングルヒット狙うやり方なのね。
だから、ホームランも三振も少なくなる。
それでいいかというと、それでもコケるものが結構あるからジリ貧になるし、
当たってもシングルヒット。
これじゃ負けますよ、野球でも。
現フジテレビ社長の亀山千広で
テレビ作りにマーケティング手法なんかを導入して
調査だと視聴者はこんなことを望んでるんだから
それに沿った番組を作れという路線にしてしまった
実際に視聴者が望んでいるのは
自分が想像している以上の番組を見たいわけで
それが出来る人を才能がある人、天才、神と呼ばれるんだよな
最近のテレビを見てるとどこ探しても才能がないんだよな
結局、マーケティングってシングルヒット狙うやり方なのね。
だから、ホームランも三振も少なくなる。
それでいいかというと、それでもコケるものが結構あるからジリ貧になるし、
当たってもシングルヒット。
これじゃ負けますよ、野球でも。
126:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:47:04.24 ID:7RW2BA2X0
>>103
そうなんだよね。
作り手のわがままで作ってく番組の方が見てて面白い可能性が高い。
素人の視聴者が想像できるような構成にするとすぐに飽きる。
そろそろ構成作家をがらりと変えないと、今の人たちを長く使い過ぎてて先が読めすぎ。
そうなんだよね。
作り手のわがままで作ってく番組の方が見てて面白い可能性が高い。
素人の視聴者が想像できるような構成にするとすぐに飽きる。
そろそろ構成作家をがらりと変えないと、今の人たちを長く使い過ぎてて先が読めすぎ。
234:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:58:15.95 ID:dcJFHSJAO
>>103
その昔、永野護が
「マーケティングとは、負け犬の手法」
と看破してたなあ。
マーケティングに盲目的に従ってると「必ずマーケットを縮小させる」から、だそうだ。
その昔、永野護が
「マーケティングとは、負け犬の手法」
と看破してたなあ。
マーケティングに盲目的に従ってると「必ずマーケットを縮小させる」から、だそうだ。
241:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:58:44.51 ID:bbEL8ibS0
>>234
FSSの?
FSSの?
268:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:01:15.67 ID:dcJFHSJAO
>>241
うん。模型雑誌での発言。
うん。模型雑誌での発言。
286:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:04:22.61 ID:bbEL8ibS0
>>268
なるほど たしかにあの人は自分が好きなことを好きなようにやってるしねw
連載当初からファンだからもう27年とかなるなぁ
完結するのかなぁ
なるほど たしかにあの人は自分が好きなことを好きなようにやってるしねw
連載当初からファンだからもう27年とかなるなぁ
完結するのかなぁ
115:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:46:03.66 ID:v7pMib/l0
このままそう思わせておけ
下手に目が覚めたら挽回されるかもしれないだろ
下手に目が覚めたら挽回されるかもしれないだろ
122:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:46:42.10 ID:ewH9SOHr0
こういうのは恐ろしいのよ。
あの手この手で、ゴマスリ部下がごまかした数字の資料を持ってくるのよね。
世の中のことなんて分からない。
偉い政治家になっても、
正直に世の中のことを教えてくれる旧友は大切にしろとはよく言ったものだわ。
あの手この手で、ゴマスリ部下がごまかした数字の資料を持ってくるのよね。
世の中のことなんて分からない。
偉い政治家になっても、
正直に世の中のことを教えてくれる旧友は大切にしろとはよく言ったものだわ。
218:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:56:12.62 ID:jWMbEWn00
>>122
ソビエト連邦もそうやって滅びたな
上に本当のことを伝えたら、怒られて粛清されるから
上が満足するように嘘をついて、本当のことを伝えず、
上が勘違いした状態になって国が傾いたからな
フジテレビもそんな状態なんやろ
ソビエト連邦もそうやって滅びたな
上に本当のことを伝えたら、怒られて粛清されるから
上が満足するように嘘をついて、本当のことを伝えず、
上が勘違いした状態になって国が傾いたからな
フジテレビもそんな状態なんやろ
128:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:47:09.39 ID:bfESwuR3O
あー…適当に答えたアンケ真に受けちゃったか…
123:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:46:49.27 ID:apqExCIz0
若者に受けてるのに
ジェネレーション天国はいつも6%程度
おじゃマップも7%取れればいいほう
ジェネレーション天国はいつも6%程度
おじゃマップも7%取れればいいほう
125:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:46:57.26 ID:SLMBGpYC0
すげえな、これがホルホル脳って奴かw
130:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:47:14.90 ID:pjCrdh3t0
数字の裏づけが無ければ空虚なだけ
160:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:50:30.52 ID:ci8IQlE20
>>130
多分、視聴者層の平均年齢とか出してるんじゃないかな。
ワンピースなどのアニメがで年齢を下げてるんじゃね。
その上、全体的に視聴率が下がってるから間がごっぞリ抜け落ちてるから
平均出しちゃうと、若い層になるんじゃねw
中高年、青年が見るような番組は全滅なんだからなw
多分、視聴者層の平均年齢とか出してるんじゃないかな。
ワンピースなどのアニメがで年齢を下げてるんじゃね。
その上、全体的に視聴率が下がってるから間がごっぞリ抜け落ちてるから
平均出しちゃうと、若い層になるんじゃねw
中高年、青年が見るような番組は全滅なんだからなw
135:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:47:53.26 ID:iZOBBpkK0
勘違いw勘違いw
162:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:50:40.85 ID:OJDt+l/AO
あー若者の間で話題騒然だったね…
アイアンシェフ…。
アイアンシェフ…。
171:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:52:21.69 ID:itT7LG1A0
抱きしめたいは盛大にコケそうだよな。
大多亮は感覚がバブルの頃から変わってないじゃん。
過去の成功体験を持ちだして、
現場に口を出すのは老害でしかない。
現場の人間は苦々しい思いでいるだろうよ。
大多亮は感覚がバブルの頃から変わってないじゃん。
過去の成功体験を持ちだして、
現場に口を出すのは老害でしかない。
現場の人間は苦々しい思いでいるだろうよ。
173:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:52:25.70 ID:aLy93Psy0
今は主婦層(視聴率調査で言うF2、F3層)に受けが良い番組作りしなきゃだめらしい
旦那や子供の小遣いにしろ結局サイフの紐を握ってるのが家計を与るのが主婦だから
スポンサーも鬼女受けを一番に気にするらしい
旦那や子供の小遣いにしろ結局サイフの紐を握ってるのが家計を与るのが主婦だから
スポンサーも鬼女受けを一番に気にするらしい
179:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:52:59.32 ID:QE8Mmtdy0
確かにフジテレビってウケてるだろ
嫌われるようにネタ提供してくれたり、数値で現れる視聴率もどんどん落ちて、
それでもこうやって現実逃避
そりゃ、ウケるわwww
嫌われるようにネタ提供してくれたり、数値で現れる視聴率もどんどん落ちて、
それでもこうやって現実逃避
そりゃ、ウケるわwww
198:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:54:43.27 ID:GtOP56UI0
若者「うけるw」
206:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:55:26.41 ID:7VNu8MzA0
いやマジで受けてるよ
大学行かない人達とか低学歴層はフジのバラエティーが大好き
パートのおばちゃん達とか土方の兄ちゃん達は毎日のように番組の感想しゃべってる
自分は少しも面白いと思わないし見てないんだけど楽しいと思う人達もいるのさ
大学行かない人達とか低学歴層はフジのバラエティーが大好き
パートのおばちゃん達とか土方の兄ちゃん達は毎日のように番組の感想しゃべってる
自分は少しも面白いと思わないし見てないんだけど楽しいと思う人達もいるのさ
227:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:57:00.62 ID:1mb85NccO
「馬鹿者には受けている」の誤植。
225:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:56:45.53 ID:jZu2Ak730
フジテレビって元々若年層だけで数字稼いできたのに
その数字が落ちまくっているってことは・・・
その数字が落ちまくっているってことは・・・
322:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:08:27.87 ID:S84xuPUt0
>>1
10-20代男女のテレビの重要性は恐ろしく低下している
どうしても欠かせないメディア(1つのみ)
テレビ
16-29男 23%
60-69男 56%
16-29女 23%
60-69女 68%

http://www.garbagenews.com/img13/gn-20130212-19.gif より
テレビはもはや若年層にとって必要なものではない
10-20代男女のテレビの重要性は恐ろしく低下している
どうしても欠かせないメディア(1つのみ)
テレビ
16-29男 23%
60-69男 56%
16-29女 23%
60-69女 68%

http://www.garbagenews.com/img13/gn-20130212-19.gif より
テレビはもはや若年層にとって必要なものではない
243:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:58:49.98 ID:CxMpYfRf0
若者を小馬鹿にしてるな
247:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:59:06.09 ID:o0Z05OJE0
オールナイトフジとか夕やけニャンニャンあたりから思考が停止してる感じですな
266:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:01:02.95 ID:DXiy26940
>>247
AKBとか見ると当時やっていたことの焼き直しにしか見えないんだが
直撃世代だった人達から見るとどう映るんだろう?
AKBとか見ると当時やっていたことの焼き直しにしか見えないんだが
直撃世代だった人達から見るとどう映るんだろう?
327:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:09:03.01 ID:cSjc1t8LO
>>266
フジ「セーラー服を脱がさないでから、セーラー服を脱がしてに進化させたので焼き直しと違う( ̄ー ̄)ニヤリ」
フジ「セーラー服を脱がさないでから、セーラー服を脱がしてに進化させたので焼き直しと違う( ̄ー ̄)ニヤリ」
249:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:59:12.09 ID:eQqcmkso0
∧..∧
. (´・ω・`)<フジは若者には受けている
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
. (´・ω・`)<フジは若者には受けている
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
252:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:59:27.52 ID:NtgO7ZBv0
263:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:00:55.04 ID:vuqI+cdi0
少子化だから視聴率低下しても仕方ない訳よ
291:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:04:37.45 ID:qOW7Dg2A0
>>263
それでスポンサーが納得してくれりゃいいけどな
それでスポンサーが納得してくれりゃいいけどな
269:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:01:17.33 ID:U6oOvznS0
若者が見てるとしたらトラブル起こした人間が出て実況するためだと思うぞ
273:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:02:03.73 ID:EN35xkB90
俺生粋の若者だけど、フジみてるよ
284:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:04:06.60 ID:RscEon94O
>>273
ワロタw
ワロタw
275:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:02:27.65 ID:Mk+nQEm6O
頭ん中 80年代のまんま
こりゃ更に駄目んなるぞ
こりゃ更に駄目んなるぞ
276:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:02:44.16 ID:NyBPjkHl0
未だにバブルを引き摺った古くて気色悪いノリが苦手です
あと韓流も受け付けません
あと韓流も受け付けません
307:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:07:02.29 ID:Z1i4hMdAO
おそらく何かの統計を根拠にして言ってるだろうからそういう側面もあるんだろうけど、
人口構成比で減ってる層をターゲットにしてもねぇ。
未熟な奴しか見ないという見方もできる。
人口構成比で減ってる層をターゲットにしてもねぇ。
未熟な奴しか見ないという見方もできる。
311:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:07:30.91 ID:vNiYIJLm0
>>1
特番で数字稼ぎなんて一時しのぎでしかないってのに
それにドラマとバラエティーの入れ替えって何度やっても成功してないだろ
フジではCMを打つ価値がないと企業から見限られてる
そこから変えていかないとならないのによりによってテレビに興味がない若者層に媚びて
特番で数字稼ぎなんて一時しのぎでしかないってのに
それにドラマとバラエティーの入れ替えって何度やっても成功してないだろ
フジではCMを打つ価値がないと企業から見限られてる
そこから変えていかないとならないのによりによってテレビに興味がない若者層に媚びて
355:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:14:00.46 ID:aBpTzUtg0
帯はあきらめて特番の一発に賭ける事にしたのかw
バカだな
バカだな
358:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:14:18.46 ID:gKzKuitl0
\美味しいキ./
(⌒) ピッ
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ━⊂(・∀・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
\お隣の韓・/
(⌒) ピッ
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ━⊂(・∀・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
(⌒) ピッ
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ━⊂(・∀・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
\お隣の韓・/
(⌒) ピッ
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ━⊂(・∀・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
369:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:15:50.64 ID:MGBi2b9p0
その調子だ フジテレビ
374:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:16:27.84 ID:PYC0d30P0
>また、夕方の「スーパーニュース」を再び、午後4時50分スタートに戻す。
4時半スタートで良かったのにバカかよ
他局に合わせたら他局もってかれるぞ
4時半スタートで良かったのにバカかよ
他局に合わせたら他局もってかれるぞ
385:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:17:44.71 ID:Lv1TEXeo0
390:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:18:23.31 ID:cH02CayY0
2ちゃんではかなりウケてるな
良い悪いは別にしてw
良い悪いは別にしてw
408:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:22:02.40 ID:d84JTh+40
ピカルとかいう番組でよく
「全国の女子高生、6割がピカルの定理を見てる」
って言ってたけど速効終了したけどwwwwwww
「全国の女子高生、6割がピカルの定理を見てる」
って言ってたけど速効終了したけどwwwwwww
437:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:25:56.21 ID:cyX+ClFr0
みんな一日は24時間しかないから無駄にテレビとかに時間割けないんだよ
しかもつまんないだけならともかくみてると不快になるし
テレビ放送が生き残るには電波を受信するトイレットペーパーを開発して
けつを拭くと自動的に肛門から脳に放送内容が割り込んでくるような
そういう活気的なシステムを作らないかぎり無理だと思うよ
しかもつまんないだけならともかくみてると不快になるし
テレビ放送が生き残るには電波を受信するトイレットペーパーを開発して
けつを拭くと自動的に肛門から脳に放送内容が割り込んでくるような
そういう活気的なシステムを作らないかぎり無理だと思うよ
442:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:26:11.96 ID:PoKDVLfL0
反日とか関係なく、フジはドラマもバラエティーも古臭すぎる。
どれもこれも90年代後半からゼロ年代初頭くらいの焼き直しで、
現代感ゼロだし、一番古臭く感じる時代のもの。
焼き直しなら20年以上経過したものにしないと。
ショムニは論外だし、山下とか織田のドラマも既視感が強すぎて
予告だけでもおなかイッパイになるわ。
どれもこれも90年代後半からゼロ年代初頭くらいの焼き直しで、
現代感ゼロだし、一番古臭く感じる時代のもの。
焼き直しなら20年以上経過したものにしないと。
ショムニは論外だし、山下とか織田のドラマも既視感が強すぎて
予告だけでもおなかイッパイになるわ。
447:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:27:16.90 ID:Wo6E85/m0
ウジ!君の行動は間違ってないそのまま突き進め~
そして今以上にドン底に落ちろ~
そして今以上にドン底に落ちろ~
420:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:23:04.49 ID:q+o3/TA+0
あと2年でケリがつきそうだな
もって5年だろう
その頃には老人用の番組とテレビショッピング専用になる
ラジオのように長く共存していくことは難しいと思う
もって5年だろう
その頃には老人用の番組とテレビショッピング専用になる
ラジオのように長く共存していくことは難しいと思う
449:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 16:27:35.04 ID:F2UMazxJ0
情けないほどの遠吠えだな。
大多よ。現実を直視したらどうだ?
大多よ。現実を直視したらどうだ?
116:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:46:09.73 ID:inLidSOF0
まぁ中にいる人間が一番良くわかってるんだろw
26:名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 15:37:43.55 ID:yH8OEx2f0
こんな勘違いしてるかぎりフジの凋落はまだまだ続きそうだな
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378449264/-449- 関連記事
-
-
加藤茶(70)ゲッソリ激ヤセ? 報道陣からも「大丈夫か!?」と心配する声 … “45歳年下妻”のおねだりに、炎天下のパチンコ営業を3軒ハシゴし、オフの日ぐったり 2013/09/07
-
内村光良(49)の勢いが止まらない … 現在5本のテレビレギュラー。同世代が元気のない中、内村ただ一人が息巻いている状況 2013/09/07
-
フジテレビ10月改編発表、大多亮編成局長「フジは若者には受けているが、その上の層を取り込まなければ」 … 各ジャンルの特番、連続ドラマ7本、バラエティーは深夜枠を充実へ 2013/09/06
-
鳥居みゆき(32)のガチメイクが可愛すぎると話題に (画像) 2013/09/05
-
ハマ・オカモト(22)尿管結石に … 「母親を叩き起こし、人生初のAmbulanceコール」 → 浜田雅功にさすられながら救急搬送 2013/09/04
-
0. にわか日報 : 2013/09/06 (金) 17:21:20 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
フジが5年後どうなってるか楽しみだな。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。