国籍不明の無人機、尖閣沖飛行。領空侵犯なし、空自が緊急発進 … 日本の周辺で無人機とみられる機体が確認されたのは初 - にわか日報

国籍不明の無人機、尖閣沖飛行。領空侵犯なし、空自が緊急発進 … 日本の周辺で無人機とみられる機体が確認されたのは初 : にわか日報

にわか日報

国籍不明の無人機、尖閣沖飛行。領空侵犯なし、空自が緊急発進 … 日本の周辺で無人機とみられる機体が確認されたのは初

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
09月
09日
国籍不明の無人機、尖閣沖飛行。領空侵犯なし、空自が緊急発進 … 日本の周辺で無人機とみられる機体が確認されたのは初
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:そーきそばφ ★:2013/09/09(月) 15:38:47.71 ID:???0
防衛省によると、9日午前、沖縄県・尖閣諸島沖の上空を国籍不明の無人機が飛行し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)した。領空侵犯はなかった。 

時事通信 9月9日(月)15時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000070-jij-soci
引用元スレタイ:【沖縄】国籍不明、謎の無人機が尖閣沖飛行=空自が緊急発進、領空侵犯なし―防衛省

無人機が尖閣沖飛行=初確認、空自が緊急発進―防衛省
時事通信 9月9日(月)15時22分配信

防衛省は9日、沖縄県・尖閣諸島沖の上空を国籍不明の無人機とみられる航空機が飛行し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。
日本の周辺で無人機とみられる機体が確認されたのは初めて領空侵犯はなかった

政府が昨年9月に尖閣諸島を国有化してから、周辺では中国機の活動が活発化しており、同省は航空機の国籍特定や飛行目的の分析を進めている。

統合幕僚監部によると、9日午前、国籍不明の航空機が尖閣諸島沖を南東方向に飛行するのを空自のレーダーが探知し、南西航空混成団の戦闘機が緊急発進した。

航空機は魚釣島の北東約200キロの空域で反転し、同じルートを飛行して中国方向に飛び去った
機体の特徴から操縦席が確認できず、無人機とみられる。 



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000070-jij-soci


3:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:39:26.45 ID:+o9mdjiV0
どこの支那国のでしょうね(棒


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/09/09 (月) 21:44:19 ID:niwaka

 



114:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:06:31.71 ID:qohOJma10
あの~、犯人わかっちゃったんですけど

12:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:41:00.46 ID:wKhx/diQ0
UFO

13:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:41:01.49 ID:rpCB+rWL0
国籍分かってるのに、臭いものに蓋をしたいから国籍不明というのやめれ。

4:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:39:27.97 ID:lg/4RrKU0
とりあえず撃沈してみたら面白いのに

339:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:12:48.52 ID:Y2IvuKd3i
>>4
船じゃないから撃墜だ

7:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:39:41.10 ID:EqGgqO5Z0
謎の中国機

6:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:39:35.39 ID:+rva8ke8P
いたずらに自衛隊機を発進させると中国を刺激する。

501:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:20:26.92 ID:Mwj9w4OQ0
>>6
昨日の信濃毎日新聞に真顔でそう書いてあった。

502:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:23:02.71 ID:8wcNPVyN0
>>501
信濃毎日新聞wwww
基地外すぎるwwwww

649:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:13:45.69 ID:fV5Q1R8I0
>>6
国籍不明機なのにかw

8:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:39:41.98 ID:ebfGFlDeP
謎で国籍が不明なら撃墜してもよかろうw

9:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:39:44.94 ID:gVxkzvL60
場所からして支那しかあるまいて

11:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:40:16.64 ID:XV4xQfT30
支那も無人機飛ばす位の技術は有るのか
ただのラジコンかなw

131:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:11:46.24 ID:QCUs9LSD0
>>11
アメリカが中東で落としたやつを買い取って模倣したんだろ

362:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:19:56.97 ID:eW+5P/sS0
>>11
ヤマハのラジコンかもな

658:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:17:38.80 ID:RVxPfgRS0
>>362
ヤマハ、なぜあんなことしたんだろうな。

中国、とうとうコピー完了か…

14:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:41:01.78 ID:4WJPmX0O0
五輪でわいてるから目立つと思って飛んできた。無視すれば?

56:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:51:50.20 ID:HXSMf+ng0
中国人は人としてカウントしないから無人なんだろw

34:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:46:28.83 ID:BSz9NDrM0
人じゃない何かが乗っていたのか。

72:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:54:33.65 ID:oHbqqIIX0
もしかして、むちゃくちゃ遅かったのかな
下手すりゃ、巡航ミサイルって思うよね

15:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:41:04.77 ID:pjLruEL00
なんで無人機とわかるんだ。小さいとか?

669:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:26:06.29 ID:mMN52E6A0
>>15
目視でコクピット部分が確認できなかったんだとさ

無人なら撃墜すればいいのにな


16:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:41:33.68 ID:o/rnbWof0
ロシアの立場なら無人機なんかすぐ撃墜してるよな

20:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:42:40.52 ID:PN6ezxLw0
無人機なら速攻撃ち落としていいだろ

21:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:43:00.53 ID:PBSi4rmF0
撃ち落して怒ったところが犯人

23:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:43:24.41 ID:8lkPAYPh0
いいおもちゃ持ってんじゃねーか

33:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:45:36.43 ID:SE8u4Iig0
こういうのわざわざ沖縄からスクランブルしてたら、カネが保たんわ
尖閣に水上戦闘機を置いておこう('A`)

39:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:48:09.39 ID:/WeS7BNX0
撃ち落としちゃえ(・∀・)

52:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:51:07.81 ID:+tEwXS9o0
>>39
領空に入れば心置きなく撃墜できるね。
無人機だし、国籍不明だし。不審船と同じ扱いできる。

それよりも、無人機の航続距離と誘導技術をしっかり検証しとくべきかな、今回は。

46:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:49:16.55 ID:Rmr/BTfp0
無人機なら鹵獲しチャイナ

57:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:51:55.50 ID:U2ZFLySW0
中国以外にないからわかりやすいな

497:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:08:12.50 ID:Wvh5FxKK0
五輪開催おめでとう

って意味だお

477:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:59:43.67 ID:tTm/tVMK0
くやしくて、くやしくて、じっとしていられない中国共産党。

186:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:23:18.24 ID:okfRXeMW0
かつて東京オリンピック開催期間中に、
参加ボイコットの上、わざわざ核実験をやってきやがった国があったとさ

65:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:53:10.91 ID:FXq7sGt40
そら東京オリンピックの時に核実験やった国だからな~



http://ja.wikipedia.org/wiki/東京オリンピック

東京オリンピック開催日: 1964年10月10日~10月24日
中国の核実験: 1964年10月16日


http://youtu.be/3lwRa2F57zI
70:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:54:13.51 ID:UjuEj5Um0
>>65
忘れてた
そんな国だったね

68:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:53:56.12 ID:2u59tdOZ0
この情報だけでは判断が難しいアルネ

74:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:54:59.22 ID:ICgqRtABO
これ、無人機を何度もだして、スクランブルにでた日本側を疲弊させる狙いだろ。

99:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:01:09.98 ID:wXlKRtI10
>>74
いやそんなマジな書き込みされると返したくなってしまうが、正確には
「日本の探知能力と反応、現場到達時間を測定して弱点を探ること」が目的。

冷戦時代から続くロシア機の領空侵犯と同じく
日常的に更新しないと自衛隊のマニュアルも日々変化してるしね。

78:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:55:52.87 ID:LRF9c+sZ0
潜水艦もそうだけど中国は何か作ると日本で試すよね
見つからなければ成功みたいな

開戦条件がここでの成功なのかもな

83:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:56:32.19 ID:Nbbd42xR0
反戦団体は抗議しろよ

100:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:01:11.44 ID:K9UxZx4m0
無人機なのだから、仮に領空侵犯したとしても実害はないから、
スクランブルする必要がないのではないか

と朝日新聞が言ってます。

90:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:58:44.24 ID:j566B9XM0
126:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:10:03.16 ID:YU5Squ8Gi
>>90のやつっぽいな

93:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 15:59:38.33 ID:i4SIxyai0
09/09[公表]国籍不明 無人機(推定)の東シナ海における飛行について
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2013/press_pdf/p20130909_02.pdf

最近、統幕の仕事早いな、写真もあるよ。

103:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:02:09.67 ID:+tEwXS9o0
>>93
くそ、わざと解像度荒い写真持ってきやがった。統幕仕事しすぎw

107:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:03:58.03 ID:wXlKRtI10
>>103
俺も思った

しかも画面下の海面や島が入り込んで
撮影距離の推測されないようにトリミングしてるくさい

105:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:02:18.67 ID:Aa8JT3CN0
>>93
なんかA-10かとオモタ
てか飛行コースw

129:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:10:13.44 ID:F1Qr8fiD0
>>93
見覚えのアル形だな

479:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 18:00:00.30 ID:jh6Xd5wJ0
>>93
前に中華が展示してたコピー版プレデターっぽいな
あれ飛べたんだな

120:そーきそばφ ★:2013/09/09(月) 16:08:03.68 ID:???0
>>93
中国の翼竜無人攻撃機かな?






中国が無人機を1500機配備 輸出大国に向かい邁進
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-07/10/content_29381393_3.htm

129:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:10:13.44 ID:F1Qr8fiD0
>>120
それだな

148:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:16:10.07 ID:+tEwXS9o0
>>129
航続距離が把握できるな。

飛行経路がかなり鋭角なのでギリギリっぽいのととりあえず、ステルス性は皆無。
捕捉が可能だってことがわかるわけだ。

誘導乗っ取りできたらよかったのになぁ・・・スクランブルに電子戦装備は無理かw

154:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:17:06.82 ID:GbeiibU90
>>148
航続距離は自称4000km

157:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:17:55.45 ID:W6PtKXi/0
>>148
どこから出撃したかもわかるな

102:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:01:34.61 ID:fHaUtsKU0
中東でやった方法使えばいいのにな
高出力電波で乗っ取るってやつをさ

351:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:15:59.83 ID:odHb8mSlP
>>102
オーバーライドで乗っ取りは難しいが、ジャミングで遠隔操作不能にするのが先決

指令電波+(中華)GPSを受信できなければ、
燃料切れまで半径nKmで旋回つづけて海にドボン

356:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:18:32.42 ID:+tEwXS9o0
>>351
だからぁ、海にドボンはさせたくないんだってば。(注:日本政府は)

110:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:04:37.02 ID:ct99fVs90
今後、無人機で自衛隊が出動とかになったらかなわんな~
対策とらないと

112:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:05:14.66 ID:+TZ1vR9J0
無人機に警告は無意味だから侵犯したら即撃墜だな

127:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:10:03.17 ID:8FEvI1DU0
今頃中国空軍では
「ステルスって言ってたやつは誰だ」
「あっさり見つかったじゃねえか」
と言う話が出ているのかもしれない

もしかしたら
「え?まだ帰ってきてない?」
「撃墜したか日本の自衛隊に聞いてみようか?」
みたいな話も出ているのかもしれない

134:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:12:24.73 ID:F1Qr8fiD0
おかしいなぁ~、9条が日本を守ってくれてる筈なのに、自衛隊が防いでくれてる。

169:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:19:53.09 ID:1K50H+8q0
しかし無人機の領空侵犯の場合の
対応なんてどうなるのかな?

無線呼びかけも威嚇射撃も意味ないし。

178:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:21:49.48 ID:Aa8JT3CN0
>>169
落とせばいいんじゃないの
何積んでるかわからんし

188:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:23:25.17 ID:+tEwXS9o0
>>169
領空に今回入ってないらしい(大本営発表だけど)のでどうしようもないね。

領空に入ってれば最初は鹵獲目指すでしょ、一応。
解析しきったら次からは撃墜だねw

翼竜は偵察機じゃなくて攻撃機だし。

212:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:30:14.59 ID:GbeiibU90
>>188
位置さえ分かっていれば強力なジャミングで落ちるはず
無人機は無敵じゃないしローコストでもない

まあ、イスラエルとかの人の命が高い国なら分かるけど
中国向きの兵器じゃない
主に輸出用

MQ-9の1/30のコストだってさ

172:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:20:33.85 ID:5MdBVZFNi
人が乗る飛行機でV字型尾翼ってあんまり無いのに
無人機だとなんで多いのだ

180:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:22:09.95 ID:cj6l+/NT0
無人機なんてすぐ墜落しそうな代物なのに
沖縄の市民活動家は危ないって抗議しないんですか?

183:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:22:36.10 ID:F8rPjw5c0
>>180
中国製のモノは安全なんだよ・・・

194:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:24:29.64 ID:ua6WzQy+0
沖縄にとってはオスプレイなんかよりよっぽど驚異なんじゃないの?
ねぇ市民団体wwさ~ん

196:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:25:43.59 ID:SCveF/mH0
中国のラジコンって発見楽な様だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
恐るるに足らずだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああ、そういやヤマハがラジコンへりを中国へ不正輸出してたっけなーwwwwwwww

197:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:26:30.75 ID:KigVqsUQ0
結局何もしないのなら飛ばすだけ無駄。
国籍不明でも関係なく落とす気がないとスクランブルかける意味がない。

204:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:28:29.27 ID:rLKAUSXE0
中国だと思うが、もう無人機とばせるだけの技術があるのかよ
日本よりも先を行っているなぁ

210:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:30:13.75 ID:AGFsocDwO
>>204

飛ばすだけなら、ラジコンと同じ。

211:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 16:30:14.34 ID:+tEwXS9o0
>>204
飛ばせるという意味では日本ももう自国開発で飛ばしてる。

運用は予算と左翼と米が厳しいので・・・・(涙

625:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:01:19.54 ID:ggBXKFriO
無人機が来たのは初めてなんかな

657:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/09/09(月) 20:16:49.65 ID:oxTZch1s0
NHKのニュースで思いっきり

「中国のほうへ 『帰っていきました』 」って伝えてたぞwwwwww

659:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:17:45.89 ID:r46CUR+70
>>657
主観に基づいた偏向報道だな

663:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:21:43.84 ID:3E0did/Q0
撃墜しちゃえばいいじゃないと思ったが
何積んでるかわからんしな

667:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:23:13.53 ID:5Stkp6/A0
無人機が領空に入ったら爆弾と見做して即撃墜しろ

460:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 17:52:32.15 ID:r46CUR+70
あの手この手でやってくるというのは中国が手詰まりになってあせっているからだ

日本は面子を失わない程度にあしらっていればいい
実害なんて無いんだからな

むしろ過激に反応するほうが中国の思う壺

552:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:20:36.13 ID:UckM5dSG0
バレバレ過ぎてワロタ

582:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 19:40:10.09 ID:SPC7+v/D0
見掛けは無人機だけど中の人が居たりして

635:名無しさん@13周年:2013/09/09(月) 20:07:34.48 ID:S8cGCW5Q0
悪いなのび太、この無人機は3人乗りなんだ

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378708727/-681

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/09/09 (月) 21:44:19 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com