2013
09月
11日
松本人志(49)監督作品『R100』、地元紙「トロント・スター」にて、星一つで59作品中ぶっちぎりの最低評価に … トロント国際映画祭にて一般の観客はどう評価を下すか注目される

1:れいおφ ★:2013/09/10(火) 23:59:57.48 ID:???0トロント国際映画祭出品の松本人志監督「R100」 地元紙が最低評価引用元スレタイ:【映画】松本人志監督「R100」 全作品中最低の評価・・・第38回トロント国際映画祭★4
「第38回トロント国際映画祭」に正式出品しているダウンタウン松本人志(49)の監督映画4作目となる「R100」(10月5日公開)が、地元カナダの「トロント・スター」紙で59作品中、最低評価を受けている。
同紙はカナダの日刊紙として最大部数を誇る新聞。トロント国際映画祭の膨大な上映作品の中で何を見るべきか、有識者3人によって最高4つ星で格付けを行った。
「ミッドナイトマッドネス部門」に出品された松本作品について同紙では現代日本を風刺していると説明した上で「時折、啓発的だが、大半が人を動揺させる」などと評し、全作品中最低となる1つ星をつけた。
残り作品では1つ半の評価もなく最低でも2つ星だ。
同映画は現地時間12日に公式上映されるが、一般の観客はどう評価を下すか注目される。
一方、日本からスペシャル・プレゼンテーション部門で出品された是枝裕和監督(51)の「そして父になる」は3つ星半と高評価を受けている。
![]()
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000022-tospoweb-ent
関連スレ
【映画】ダウンタウン松本、今回のジャンルは「精神的3D映画。心の3D眼鏡をかけてもらってもいいかな」…映画「R100」試写会
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378731395/
【映画】松本人志監督、9月8日の50歳の誕生日に映画「R100」公式ホームページが1日限定で「R50」に変わるなど“特別仕様”に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378591827/
2:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:00:40.95 ID:KyALwxjK0
飛びぬけた評価を得たな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/09/11 (水) 03:41:39 ID:niwaka



http://youtu.be/YJfjdMDmxg8
R100 (1 star): Japanese comic turned director Hitoshi Matsumoto explores the nature of desire through the world of kink, told through the eyes of a mild-mannered salesman who joins a club where he can be humiliated by a succession of dominatrixes.
Shot through a sepia-tinged lens with flashes of pale pastels added later, it’s a film designed to satirize modern Japan and to shock. (One particular scene will raise hackles.) Occasionally edifying, mostly unsettling. B.D.
http://www.thestar.com/entertainment/tiff/2013/08/27/tiff_2013_34_films_reviewed.html
150:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:35:51.75 ID:7/Pqq+Ka0
CM見る限り、絶対に笑ってはいけない警察24時の延長線上にある話って感じだな。
結局0からアイデアは浮かばなかったって事かなぁ。
結局0からアイデアは浮かばなかったって事かなぁ。
4:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:01:47.28 ID:Yow6RtS70
>>1
>59作品中、最低評価を受けている。
どんだけ酷いんだろw
>59作品中、最低評価を受けている。
どんだけ酷いんだろw
37:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:09:07.66 ID:koNA8yhi0
全作品中最低ってすごいな
体張って笑い取る気になったんだな
体張って笑い取る気になったんだな
27:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:06:22.01 ID:+9owHctH0
やべー松本で久々に笑ったww
5:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:01:48.14 ID:rkehKpL60
品川:1作目で直ぐヒット
松本:これでもう4作目だが今だヒットなしww
松本:これでもう4作目だが今だヒットなしww
20:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:05:17.39 ID:TRwQfFxe0
>>5
今回も5億の大ヒットの予感!!
今回も5億の大ヒットの予感!!
76:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:17:09.70 ID:cyww8I4J0
落ち目置物松本は終わってる存在
映画監督としての成績
座頭市 25億
アウトレイジ 15億
品川
ドロップ 20億
漫才ギャング 7億
駄作王松本監督もどき
大日本人 制作費10億 興収11億
しんぼる4億
さや侍 6億
映画専門誌が選ぶワースト映画2位 さや侍
映画監督としての成績
座頭市 25億
アウトレイジ 15億
品川
ドロップ 20億
漫才ギャング 7億
駄作王松本監督もどき
大日本人 制作費10億 興収11億
しんぼる4億
さや侍 6億
映画専門誌が選ぶワースト映画2位 さや侍
6:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:02:07.88 ID:CnYcOMrn0
才能ないよw
7:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:02:21.79 ID:59P5y9+L0
あかん
8:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:02:24.69 ID:aEBWahBG0
才能ないんだからもうやめとけ
10:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:03:06.52 ID:wAYZvp8u0
放送室で言ってた、日常が風俗みたいな企画なのかな。
11:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:03:10.67 ID:TRwQfFxe0
もう4スレ目か
やっぱり松っちゃんは人気者だな
やっぱり松っちゃんは人気者だな
12:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:03:10.72 ID:KNuMu71E0
松ちゃんにはこのまま才能を存分に見せつけてほしいな
13:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:03:53.20 ID:W0mVs5lM0
25:名無しさん ::2011/11/02(水) 17:40:06.55
最近の松本信者の仕事って実況とかでつまらん人志のボケに対して「ジワジワくるわ」とかレスするくらいだろ。
88 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:42:39.11 ID:E2EFYKw8
じわじわくるwww
198 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:43:00.45 ID:i0qG7i7G
じわじわきたw
369 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/11/05(土) 23:43:40.90 ID:ucnjNxNs
じわじわくるな
408 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:43:51.03 ID:5QH4fTpc
じわじわくる
519 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:44:19.70 ID:KXf7G3R8
じわじわくるわwwwwwwwwwwww
562 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:44:31.46 ID:kA2tmPUI
じわじわくるww
607 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:44:39.39 ID:OFJ9X1Or
なんかじわじわきたなww
619 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:44:41.26 ID:rNY7PR7Q
あ、これじわじわくるわ
どんどん面白さ上がってきた
891 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:45:29.81 ID:i0qG7i7G
じわじわキタ━━━━━( ゜∀ ゜)━━━━━!!!
最近の松本信者の仕事って実況とかでつまらん人志のボケに対して「ジワジワくるわ」とかレスするくらいだろ。
88 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:42:39.11 ID:E2EFYKw8
じわじわくるwww
198 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:43:00.45 ID:i0qG7i7G
じわじわきたw
369 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/11/05(土) 23:43:40.90 ID:ucnjNxNs
じわじわくるな
408 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:43:51.03 ID:5QH4fTpc
じわじわくる
519 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:44:19.70 ID:KXf7G3R8
じわじわくるわwwwwwwwwwwww
562 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:44:31.46 ID:kA2tmPUI
じわじわくるww
607 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:44:39.39 ID:OFJ9X1Or
なんかじわじわきたなww
619 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:44:41.26 ID:rNY7PR7Q
あ、これじわじわくるわ
どんどん面白さ上がってきた
891 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:45:29.81 ID:i0qG7i7G
じわじわキタ━━━━━( ゜∀ ゜)━━━━━!!!
14:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:04:03.12 ID:I3MzKGPA0
最低評価ってだけで★4までスレ進む監督っているか?
そう考えるとまっつんさすがやわ
そう考えるとまっつんさすがやわ
17:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:04:11.18 ID:rnf+1KJl0
向き不向きがあるよ。
裸の王さまだから誰か止めてやれや!
裸の王さまだから誰か止めてやれや!
84:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:18:45.27 ID:+KruJW0R0
松本の映画って一本も見た事無いけど面白いの?
たけしの映画みたいな凄い噂なんて全然聞いた事ねえけど
たけしの映画みたいな凄い噂なんて全然聞いた事ねえけど
19:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:05:10.75 ID:KstX9lSA0
大日本人とかいうの見てもうこいつの見る気起きん
70:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:15:40.38 ID:XN81yYt30
俺の松本映画遍歴
大日本人 映画館で1800円
2作目 GEOのレンタルで100円
3作目 FC2でタダ
4作目 もう見ることもないだろう
映画に関してのポテンシャルは皆無、完全に見限ったわ
大日本人 映画館で1800円
2作目 GEOのレンタルで100円
3作目 FC2でタダ
4作目 もう見ることもないだろう
映画に関してのポテンシャルは皆無、完全に見限ったわ
83:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:18:42.51 ID:XN81yYt30
3作目まで見た奴いるのかよw
俺は2作目で見限った
俺は2作目で見限った
90:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:19:31.83 ID:K2MqHo1q0
>>83
一応全部見てるよ
100円だけど
一応全部見てるよ
100円だけど
69:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:15:13.02 ID:/FhEk9DD0
大日本人はまだ楽しめたよ
映画というより、ごっつええ感じのコントのノリで
しんぼる以降は観てるこっちが恥ずかしくなるレベル
映画というより、ごっつええ感じのコントのノリで
しんぼる以降は観てるこっちが恥ずかしくなるレベル
140:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:32:22.70 ID:pT2G0Z720
大日本人だけ見たけどオチがくっそつまんなかった
DVDレンタルしただけだがすっごい損した気分になった
DVDレンタルしただけだがすっごい損した気分になった
148:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:35:05.66 ID:zSVugFab0
印象に残る良いシーンが1つ2つあれば大抵の映画は許せる俺でも、無かったなぁ。
悪い意味で印象に残るシーンが多すぎて。
>>140
あのラストのシークエンスはどうにも擁護しようがないな。
ブチ壊しだった、そこそ世界観創れてたのに。
映画であれやっちゃダメだと思った。
悪い意味で印象に残るシーンが多すぎて。
>>140
あのラストのシークエンスはどうにも擁護しようがないな。
ブチ壊しだった、そこそ世界観創れてたのに。
映画であれやっちゃダメだと思った。
199:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:48:29.91 ID:eTw5VnA40
>>148
ラストについては、いつものコント集などでは最後の方は「こんなネタ入れてええんやろか?」みたいなのを入れたりもしてたので、大日本のラストでもやった。というような事を、インタビューで本人が答えてたと思う。
つまりラストで「これは駄目やろうとか、笑えないだろう」とかいうのを仕掛けておいて、それを突破できて付いて来れた者に対して、「お笑い偏差値が高い」とか言って評価する形式が映画でも通用すると思ってたんじゃないのかな。
わざと難関にしてるので、それを乗り越えて「あのラストは最高!完全に分かったから。やっぱ松ちゃん天才!」と言わせて、最後にまた一段と評価が高まって、天才の域へ行けると勝手に考えてた模様。
難解で芸術性が高いとか言われてる映画もあるにはあるのだが、そういう「仕組み」で作られてる訳ではないんだけど。
ラストについては、いつものコント集などでは最後の方は「こんなネタ入れてええんやろか?」みたいなのを入れたりもしてたので、大日本のラストでもやった。というような事を、インタビューで本人が答えてたと思う。
つまりラストで「これは駄目やろうとか、笑えないだろう」とかいうのを仕掛けておいて、それを突破できて付いて来れた者に対して、「お笑い偏差値が高い」とか言って評価する形式が映画でも通用すると思ってたんじゃないのかな。
わざと難関にしてるので、それを乗り越えて「あのラストは最高!完全に分かったから。やっぱ松ちゃん天才!」と言わせて、最後にまた一段と評価が高まって、天才の域へ行けると勝手に考えてた模様。
難解で芸術性が高いとか言われてる映画もあるにはあるのだが、そういう「仕組み」で作られてる訳ではないんだけど。
137:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:31:40.71 ID:hudKBkCa0
162:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:38:24.01 ID:XVzyO53IO
大日本人はじゅうのキャラとか主人公の哀愁が良かったのにラストで呆れた
バカにされた感じ
バカにされた感じ
186:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:44:18.48 ID:7/Pqq+Ka0
>>162
あれは完全に自分の土俵に逃げ込んでたよなw
ただあの頃の松本って、
ちゃんと構成とか考えながら映画を観たことなかったんじゃないかな。
大日本人の話の構成って、完全によくあるドキュメンタリータッチのΛVと同じだったし。
結局知識にある事が出ちゃうからね。
あれは完全に自分の土俵に逃げ込んでたよなw
ただあの頃の松本って、
ちゃんと構成とか考えながら映画を観たことなかったんじゃないかな。
大日本人の話の構成って、完全によくあるドキュメンタリータッチのΛVと同じだったし。
結局知識にある事が出ちゃうからね。
194:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:47:08.49 ID:pT2G0Z720
>>186
あれのメイキングみてゾッとしたよ
みんなイエスマンなんだもん
クソができるわけだわ
あれのメイキングみてゾッとしたよ
みんなイエスマンなんだもん
クソができるわけだわ
102:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:23:27.11 ID:XN81yYt30
104:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:23:42.02 ID:Tf2Me/EZ0
実はまだ1作品も見たことない
119:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:27:00.51 ID:XbaKjJ4z0
>>104
実は俺もw
これからも観るつもりないけどw
実は俺もw
これからも観るつもりないけどw
122:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:28:02.32 ID:LKgNJa5B0
スカパーでやってたがスルーした
まだごっつ解禁する方がいい
まだごっつ解禁する方がいい
21:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:05:27.95 ID:c9TS8+AT0
ある意味みんなの印象に残ったと言っていいんだろうか
31:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:06:36.21 ID:zcn9mmaG0
たけしは映画にも愛された男
松本は残念ながらそうではなかったんだなぁ
お笑いの才能は凄かったのにな
松本は残念ながらそうではなかったんだなぁ
お笑いの才能は凄かったのにな
49:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:11:40.81 ID:koNA8yhi0
北野映画はキッズリターンが至高
23:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:05:35.47 ID:rfn+a48s0
実質このスレ北野のスレじゃねーか
38:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:09:13.52 ID:zSVugFab0
>>23
だって、松本さんの映画? 語りようが無いもんマジでw
だって、松本さんの映画? 語りようが無いもんマジでw
25:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:06:02.81 ID:l8h1tmX20
取り巻きの高津はクビにした方がいいよ
新鮮さがない
新鮮さがない
28:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:06:23.96 ID:6p3wTQRPO
もう立ち位置がよくわからない人になったな
32:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:06:46.27 ID:wdDA3wKr0
有終の美を飾るとか本人が言うもんじゃないしな
47:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:11:05.68 ID:e2B+pPpX0
で、吉本はあと何本撮らせるつもりなの?
36:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:08:47.09 ID:FYHNU4kl0
茶化す訳じゃないんだけど、
松本のお笑いの才能は凄かったって、何が凄かったの?よくわかってないもので
松本のお笑いの才能は凄かったって、何が凄かったの?よくわかってないもので
77:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:17:09.92 ID:uF9S6SfLO
>>36
20年前のDTの番組を見たら笑わないのは困難。
昔は才能があったんだけどな
20年前のDTの番組を見たら笑わないのは困難。
昔は才能があったんだけどな
91:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:19:38.52 ID:w1c6TXNy0
>>36
浜田が刺し殺されてて松本が留守電にメッセージ吹き込んでるコントとか
老いぼれて落ちぶれたDTが売れっ子の今田に金せびりに行くコントとか
パーティー行かなアカンネンとか
色々面白いコントはあったんだよ、当時はね
浜田が刺し殺されてて松本が留守電にメッセージ吹き込んでるコントとか
老いぼれて落ちぶれたDTが売れっ子の今田に金せびりに行くコントとか
パーティー行かなアカンネンとか
色々面白いコントはあったんだよ、当時はね
42:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:10:08.33 ID:KJ+0D/TR0
トロントって何百作品とあるはずだが
その中でも最低って・・・
「死霊の盆踊り」超えるなこれ
その中でも最低って・・・
「死霊の盆踊り」超えるなこれ
43:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:10:34.30 ID:YfSvhhiv0
松本軍団や取り巻きとは絶縁したほうがいいな
少なくともしばらく距離とる
そんで基礎的な勉強もして、人の意見にふらつかずとりたいのとると
少なくともしばらく距離とる
そんで基礎的な勉強もして、人の意見にふらつかずとりたいのとると
45:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:10:50.24 ID:HKLZEp1Z0
さや侍のラストって、座頭市のラストの異次元タップショーへの構造的オマージュ?
54:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:12:24.35 ID:iIwel2TZ0
>>45
よく最後まで見れたな
無理だったわ
よく最後まで見れたな
無理だったわ
115:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:26:19.03 ID:WDLjr3h/0
>>45
さや侍のティーチインでの才能ある人間が認められないと...云々の言葉から推察するに
竹原って人の才能に惚れていて
彼が日の目を見るような見せ場を作ったってことなんでしょう。
才能っていうのは歌の才能のことでしょうからね。
さや侍のティーチインでの才能ある人間が認められないと...云々の言葉から推察するに
竹原って人の才能に惚れていて
彼が日の目を見るような見せ場を作ったってことなんでしょう。
才能っていうのは歌の才能のことでしょうからね。
175:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:40:57.43 ID:ePOwSiD0P
>>115
しんぼる(神のごとく振舞って最後は次のステージへ)でも
さや侍(皆の期待をすかして我を通し、国が滅んだ将来も自分の墓が残る)でも
自己愛でしかないでしょ この人の映画
しんぼる(神のごとく振舞って最後は次のステージへ)でも
さや侍(皆の期待をすかして我を通し、国が滅んだ将来も自分の墓が残る)でも
自己愛でしかないでしょ この人の映画
50:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:11:51.96 ID:r6bJ5P4eO
凡人には理解できないのれす(>_<)
48:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:11:31.50 ID:6OmaUFvQO
借金作り過ぎやで
62:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:13:41.51 ID:d6R2BeeS0
吉本は借りを作りたいだけ
誰も松本に才能あるとは思ってない
でも、利用価値なくなってきたな
誰も松本に才能あるとは思ってない
でも、利用価値なくなってきたな
67:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:14:54.31 ID:qmUgd8y10
低予算でこつこつウンコ映画撮ってりゃ熱心なファンも憑くかもしれんのに
72:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:15:45.13 ID:iIwel2TZ0
>>67
確かに低予算のが良さそう
貧乏性だし生きるかも
確かに低予算のが良さそう
貧乏性だし生きるかも
53:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:12:12.83 ID:T0NwVADR0
なんとなく、松本は伊良部の二の舞になりそう…
59:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:13:01.32 ID:bhC2YKKu0
正直、松本人志のネームバリューで来てた人もさすがにもう来ないだろうし
海外で賞を取るぐらいしか客呼ぶ手段は残されて無かったろうに、これじゃあ…
あとはもう映画の入場券にAKBの握手権でもつけるしかないな(適当)
海外で賞を取るぐらいしか客呼ぶ手段は残されて無かったろうに、これじゃあ…
あとはもう映画の入場券にAKBの握手権でもつけるしかないな(適当)
60:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:13:11.40 ID:8B2wR2TY0
この惨めっぷりも体を張ったギャグなんだろ?www
山崎邦正とかに惨めなことやらせて、笑いとったりするの得意だからなw
山崎邦正とかに惨めなことやらせて、笑いとったりするの得意だからなw
61:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:13:33.96 ID:AxyKjcb70
なんか、誤解してる人がいるみたいだけど、「トロント・スター」紙
の評価が星一つで、最低な。プレス試写で見たんでしょ。
ミッドナイト・マッドネス部門の公式上映はまだだよ。
の評価が星一つで、最低な。プレス試写で見たんでしょ。
ミッドナイト・マッドネス部門の公式上映はまだだよ。
71:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:15:41.33 ID:ZHZ00aZe0
111:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:25:05.26 ID:UMPNG9180
>>71
ジュニアが真っ先にってのがリアル…
ジュニアが真っ先にってのがリアル…
112:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:25:56.84 ID:W0mVs5lM0
>>111
山崎、浜田が最後ってのもw
山崎、浜田が最後ってのもw
73:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:15:51.39 ID:Fe4DuAwe0
竹中直人もやめたな映画撮るの
74:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:16:59.45 ID:G+vEi7OS0
20年くらい前は本当に面白かったな
飛ぶ鳥落とす勢いで
天才だと思ったけど、今はもうつまらない
飛ぶ鳥落とす勢いで
天才だと思ったけど、今はもうつまらない
192:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:46:08.12 ID:KAzZG6maO
三島由紀夫
長渕剛
松本人志
この三人の共通点は?
長渕剛
松本人志
この三人の共通点は?
201:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:48:40.29 ID:MPafmEaK0
>>192
後にマッチョ思想
後にマッチョ思想
182:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:43:26.26 ID:Fe4DuAwe0
三島由紀夫もやたら筋肉つけてたけどどういうことなの?
78:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:17:40.55 ID:I7ezPiiH0
本人自身が自分は天才だと言い張っていたし、
信者も天才だと信じて信仰していたのに
教祖様が単なる馬鹿だと気付かされた時の信者の怒りって
きっと物凄いんだろうなwww おもしれwww
もしかして松本が体鍛えはじめたのって、
頭のおかしい狂信者にファンレター的なもんで脅迫されたからとかじゃねーのか?w
信者も天才だと信じて信仰していたのに
教祖様が単なる馬鹿だと気付かされた時の信者の怒りって
きっと物凄いんだろうなwww おもしれwww
もしかして松本が体鍛えはじめたのって、
頭のおかしい狂信者にファンレター的なもんで脅迫されたからとかじゃねーのか?w
79:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:17:44.78 ID:Z+2akYA4O
俺は誰がなんと言おうと松本さんを応援するね
半年に一本ペースで撮ってくれ松本さん
吉本を潰せるのは松本さんだけや
半年に一本ペースで撮ってくれ松本さん
吉本を潰せるのは松本さんだけや
80:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:18:05.32 ID:/L8keCjM0
そりゃレギュラー番組も無くなるわ
99:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:22:02.26 ID:XN81yYt30
>>80
ところがアカン警察もリンカーンも後番組はDTの番組なんだなー
Mステのジャニ枠みたいに
DT使い続けないと吉本芸人引き上げるぞみたいな吉本の圧力がすげーんだろうな
ところがアカン警察もリンカーンも後番組はDTの番組なんだなー
Mステのジャニ枠みたいに
DT使い続けないと吉本芸人引き上げるぞみたいな吉本の圧力がすげーんだろうな
85:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:18:45.80 ID:M5PTnLIx0
吉本が金出すから、いつまでたっても面白くならない
89:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:19:15.84 ID:8B2wR2TY0
NHKでやったコント番組もクソつまらなかったし、面白いのはトーク番組で
他人弄くるぐらいだけになっちゃったな
他人弄くるぐらいだけになっちゃったな
93:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:20:19.86 ID:aPh8DGE10
たけしのような貫禄もないし、ただのチソコ顔やん
97:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:21:34.22 ID:wac/bGq+0
116:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:26:34.50 ID:KAzZG6maO
ごっつが終わってからの松本はぬるい湯に浸かりすぎた
日々磨き続け無ければ才能も劣化する
日々磨き続け無ければ才能も劣化する
98:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:22:00.08 ID:Fe4DuAwe0
老いてのお笑いは厳しいもんがあるからな。
たけしもお笑いとしてはもう終わってるが他の才能があった。
松本には何があるんだろうか。
たけしもお笑いとしてはもう終わってるが他の才能があった。
松本には何があるんだろうか。
105:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:23:50.61 ID:qGwgjEy40
>>98
ボケは老いると厳しいよね
ボケは老いると厳しいよね
108:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:24:47.86 ID:+KruJW0R0
たけしは文化人枠に上手くシフトしたわな
大学の理系行ってた教養が多少は貢献してるけど
松本ってお笑い一本でそう言うの何も無いだろ
大学の理系行ってた教養が多少は貢献してるけど
松本ってお笑い一本でそう言うの何も無いだろ
125:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:29:32.22 ID:+woe1FXjO
>>108
頭の回転は早くても、学は全くないんだから文化人なんかになれないんだよね
松本は勘違いした結果、お笑い頭脳も錆び付いた。もはやどうしようもない
ハマダはあんま変わらないな。弄られるのも増やしてきた程度で
頭の回転は早くても、学は全くないんだから文化人なんかになれないんだよね
松本は勘違いした結果、お笑い頭脳も錆び付いた。もはやどうしようもない
ハマダはあんま変わらないな。弄られるのも増やしてきた程度で
121:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:27:34.94 ID:Ft4sVtCm0
品川さんとどっちが才能あるの?
127:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:29:39.99 ID:n5bjNC170
>>121
映画監督としての才能なら松本だな
面白いか糞つまんないかは別として
松本じゃないと撮れない映画ではある
品川の映画は他の監督が撮ったほうが評価は高かったはず
映画監督としての才能なら松本だな
面白いか糞つまんないかは別として
松本じゃないと撮れない映画ではある
品川の映画は他の監督が撮ったほうが評価は高かったはず
249:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 01:01:25.40 ID:S/+bqZUc0
松ちゃんは映画の基礎を学んだ方がいい。
ウッチャンは映画の基本に忠実過ぎてもっと外した方がいい。
品川は好きな物をトレースしたジャンル映画で完結しているから、それ以上にはなれない。
それ以下にもならないけど。
ウッチャンは映画の基本に忠実過ぎてもっと外した方がいい。
品川は好きな物をトレースしたジャンル映画で完結しているから、それ以上にはなれない。
それ以下にもならないけど。
126:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:29:37.97 ID:OV47+gzZ0
原作付きを映画化してみなよ。
力量がわかるわ。
力量がわかるわ。
123:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:28:40.11 ID:YIXRyFf80
ごっつの「豆」を映画化したほうがいいんじゃないか?
133:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:30:13.67 ID:hLXInOvl0
多分ホームレスとか日雇い人夫の話撮れば面白いと思う
元貧乏人だし
元貧乏人だし
171:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:40:02.58 ID:KSQFEhdY0
>>133
おれは今の作り方なら何やってもアカンと思うわ
だってこの人の映画って物語を転がす気がないんだもん
いっつも突飛な終わり方なのもその所為
逃げるとかそういう方法取らないと終われない
終わりは必ず来るからな
おれは今の作り方なら何やってもアカンと思うわ
だってこの人の映画って物語を転がす気がないんだもん
いっつも突飛な終わり方なのもその所為
逃げるとかそういう方法取らないと終われない
終わりは必ず来るからな
134:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:30:23.19 ID:CDE8cD680
昔から「トカゲのおっさん」だけは何が面白いのか全くわからなかった
見たこと無いけど映画もそんな感じなのかな
見たこと無いけど映画もそんな感じなのかな
138:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:31:53.21 ID:eTw5VnA40
145:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:34:18.01 ID:K2MqHo1q0
>>134
憂いとか悲哀のコントは大人になってから分かるかもしれない
憂いとか悲哀のコントは大人になってから分かるかもしれない
156:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:36:36.65 ID:DzkFgArw0
>>134
ごっつ末期とか全編とかげのおっさんだった回とかあったよな
テンポ悪いしローテンションなまま延々と続くし
大日本人見た時もとかげのおっさんの印象まんまだったわ
基本この人の映画ってあのつまらんコントの域を出ない
ごっつ末期とか全編とかげのおっさんだった回とかあったよな
テンポ悪いしローテンションなまま延々と続くし
大日本人見た時もとかげのおっさんの印象まんまだったわ
基本この人の映画ってあのつまらんコントの域を出ない
139:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:32:20.25 ID:Fe4DuAwe0
その時代その年齢でみたからDT面白かったのかもな。
今みたら笑えるかというと?だ。
今みたら笑えるかというと?だ。
146:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:34:56.56 ID:Fe4DuAwe0
トカゲのおっさんは、シュールで哀愁があったんだろうな。
俺はパーティいかなあかんねんと
ハマタのところに松本と今田が取り立てにくるコントが好きだった。
俺はパーティいかなあかんねんと
ハマタのところに松本と今田が取り立てにくるコントが好きだった。
141:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:32:29.91 ID:ZSPiUwET0
コントの経験あるつっても
映画とこいつのコントじゃ小説と読書感想文くらいの差がある
映画とこいつのコントじゃ小説と読書感想文くらいの差がある
143:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:32:51.71 ID:n9mk0yuP0
167:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:39:15.19 ID:8B2wR2TY0
シュール=知的と勘違いしてるよね?
たけしに憧れてんだか知らんけど、底が浅い
たけしに憧れてんだか知らんけど、底が浅い
174:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:40:41.84 ID:wbNcfMQ40
松本家の物語を映画化した方がいいと思う。
こんな貧乏な家庭は尼のような特殊地区にしかないから
面白いかもよ。
こんな貧乏な家庭は尼のような特殊地区にしかないから
面白いかもよ。
180:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:42:20.67 ID:hudKBkCa0
>>174
それでもキミ、浜田の家の方がもっと貧乏で
晩飯食ってたら天上が落ちて2階に住んでた朝鮮人が落ちて来たらしいぞ
それでもキミ、浜田の家の方がもっと貧乏で
晩飯食ってたら天上が落ちて2階に住んでた朝鮮人が落ちて来たらしいぞ
212:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:51:20.16 ID:tRAzr4Ku0
>>180
だったらハマタ家の人達、でもおk。
面白いエピソードがいっぱいあるはずなんだよ。
普通の人達はこのレベルの日本人(?)の生態とかは全く知らないんだから。
お笑いの要素も悲しみの要素もてんこ盛りだと思う。
だったらハマタ家の人達、でもおk。
面白いエピソードがいっぱいあるはずなんだよ。
普通の人達はこのレベルの日本人(?)の生態とかは全く知らないんだから。
お笑いの要素も悲しみの要素もてんこ盛りだと思う。
188:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:44:27.76 ID:zEKg+7Ha0
とりあえず、知ってた。この結果。知ってたよ。
215:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:52:19.64 ID:vBN+5et10
番宣とかもう始まってるの?
うんざりするほどやるんだろうなあw
うんざりするほどやるんだろうなあw
246:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 01:01:02.67 ID:0PO6XAfp0
>>215
内容が内容だけに朝やゴールデンでは大々的に宣伝できないだろう。
内容が内容だけに朝やゴールデンでは大々的に宣伝できないだろう。
96:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:21:21.70 ID:QI0Cq4jP0
逆に良い宣伝になったな
128:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:29:45.15 ID:Wp7AhK3D0
意外と十数年後、
海外のカルト映画マニア達が「日本のヒトシ・マツモト」とか言って祭り上げてるかも
海外のカルト映画マニア達が「日本のヒトシ・マツモト」とか言って祭り上げてるかも
100:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:22:44.19 ID:u6I3l+xi0
興行的に成功しなくてもカルト作になる映画もあるが、
松本の映画は、ただのゴミだからなぁ
しかして、その実態は吉本の税金対策という笑えないオチ
松本の映画は、ただのゴミだからなぁ
しかして、その実態は吉本の税金対策という笑えないオチ
132:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:30:10.05 ID:6VN1voVz0
普通が一番嫌と常々言ってたのだから
本人にとっちゃこの評価はしてやったりと違う?
本人にとっちゃこの評価はしてやったりと違う?
164:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:38:47.60 ID:pEpNxqDL0
これまで一作品も見たことないけど
どんだけ酷いのか
逆に見たくなるな
見ないけど
どんだけ酷いのか
逆に見たくなるな
見ないけど
236:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 00:58:16.48 ID:pEpNxqDL0
テレビダメ映画ダメで今後どうすんのかな
引退して沖縄暮らしとか?
引退して沖縄暮らしとか?
252:名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 01:01:47.79 ID:pEpNxqDL0
もう年末に笑ってケツ叩かれてるだけでいいんじゃね
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378825197/-285- 関連記事
-
-
本業以外で活動中の、キングコング・西野亮廣(33)を救った“タモリからの一言” 2013/09/13
-
日本テレビ社員による不祥事が後を絶たず … 逮捕されたみのもんたの次男(31)、親の七光りで“コネ入社”するテレビ局員の中でも特別扱い 2013/09/12
-
松本人志(49)監督作品『R100』、地元紙「トロント・スター」にて、星一つで59作品中ぶっちぎりの最低評価に … トロント国際映画祭にて一般の観客はどう評価を下すか注目される 2013/09/11
-
“東京オリンピック決定”を喜ばないTBS「サンデーモーニング」 … 日曜の朝っぱらからまるでお通夜ムード (動画あり) 2013/09/10
-
和田アキ子(63)、2020年東京五輪開会式について「私は国立競技場で2回国歌を歌っているから!」 … “国歌斉唱なら任せとけ”といわんばかりにアピール 2013/09/09
-
0. にわか日報 : 2013/09/11 (水) 03:41:39 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
時代は松本を必要としなくなってきてる
ということか
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。