読売・共同・その他『来年4月に消費税率8% 首相が意向固める』 → 菅官房長官、記者会見で「首相はまだ決断していない」 … 消費増税について“10月来月上旬に判断する”? - にわか日報

読売・共同・その他『来年4月に消費税率8% 首相が意向固める』 → 菅官房長官、記者会見で「首相はまだ決断していない」 … 消費増税について“10月来月上旬に判断する”? : にわか日報

にわか日報

読売・共同・その他『来年4月に消費税率8% 首相が意向固める』 → 菅官房長官、記者会見で「首相はまだ決断していない」 … 消費増税について“10月来月上旬に判断する”?

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
09月
12日
読売・共同・その他『来年4月に消費税率8% 首相が意向固める』 → 菅官房長官、記者会見で「首相はまだ決断していない」 … 消費増税について“10月来月上旬に判断する”?
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:かじてつ!! φ ★:2013/09/12(木) 11:42:45.17 ID:???P
○来年4月に消費税率8% 首相が意向固める

消費税率の引き上げ問題で安倍首相は来年4月から予定通り、税率を8%に引き上げる意向を固めた。

関係者によると安倍首相は10日、麻生財務相ら関係閣僚と会談した際、予定通り、来年4月から消費税率を8%に引き上げる事を確認したという。
安倍首相周辺は「首相の腹は決まった」と述べた。

各種経済指標が堅調な事などから判断したとみられるが、別の安倍首相周辺は「オリンピックの東京招致が決まった事で最後の1ピースがそろった」と指摘している。

一方で安倍首相は、税率の引き上げが景気の腰折れにつながる事を懸念しており、経済対策をあわせて実施する考え。規模については5兆円程度とする案などが検討されているが、なお、調整中だという。

安倍首相は来月1日に記者会見を開き、消費税率引き上げを正式に表明する事にしている。



□ソース:日テレ
http://www.news24.jp/articles/2013/09/12/04236095.html

http://www.news24.jp/articles/2013/09/12/04236099.html
引用元スレタイ:【政治】消費税率、来年4月8%に 安倍首相、方針固める★2[130912]

10:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:55.57 ID:8w2spAC70
毒矢キタ━(゚∀゚)━!


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/09/12 (木) 15:08:12 ID:niwaka

 

※動画付き別ソース



http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000012252.html


--



菅官房長官は、法律に従って消費税率を来年4月から8%に引き上げるかどうかについて「安倍総理大臣はまだ判断をしていない。経済指標をしっかり見極めて、総理大臣自身が来月上旬に判断する。安倍総理大臣は先の閣僚懇談会で、消費税率を引き上げる場合は十分な対応が必要だとして新たな経済対策の取りまとめを指示している」と述べました。(抜粋)



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130912/t10014480611000.html



6:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:37.62 ID:yfgBpld50
めんどくせえな10にしちゃえよ

34:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:01.65 ID:FAAQIHG60
>>6に1票
会計ソフトのメンテ
98円という小売価格を維持したいが為の仕入先へのしわ寄せ
などなど、手間を考えたら1回にすべき

この際、外税方式に戻したらどうなの

11:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:02.59 ID:IPwXB/EY0
増税分がバラマキで全部消えるって
こいつらきちがいだろ。

13:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:17.48 ID:1SBOSjzaP
東京都の最低賃金があがるから喜んで
いたら、消費税まであがってしまうとは
(>_<)

14:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:22.35 ID:KH8BzR/ZO
10月1日に決断すると報じられていた、来年4月からの消費税増税8%実施の是非が、なぜか今日の報道で、安倍晋三総理が実施の腹を固めたと報じられている。
本当ならとんでもないことだ。
皇室のご威光を悪用した政府財務省によるオリンピック増税に断固抗議する!

18:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:50.00 ID:5tApR1UM0
上げるのを決めたのは野田前首相なんですけどね

22:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:04.36 ID:zSKeqb7z0


消費税5%にあげてからずーっと不景気
さらに消費税を上げる悪循環

769:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:38.90 ID:82lDOji60
>>22
自民党には消費税で失敗の教訓があるから
あげられないハズだよね?

寧ろ減税にしたほうが効果があるからな。

26:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:17.38 ID:uZ0QpsUI0
野田が悪い

29:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:36.90 ID:Sb8WhT2J0
デフレ中の消費税増税とか自殺行為なんだが…

32:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:49.00 ID:C30gstum0
(´・ω・`)

35:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:07.63 ID:TsTyoRF3O
サービス産業が冷え込む時代きたな。
飲みもさらに減るだろうし寒いことになりそうだ

36:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:17.09 ID:8G9m2Ltz0
本当に増税なら日本は馬鹿が運営している国家という事が確定するな。
そしたら大半は見放しだろうな。

37:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:18.11 ID:LVI2D9jh0
安部ちゃんには期待してたんだけどなあ
終わった
日本終わったよ
もう日本に未来はない

44:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:36.55 ID:CnlcghxN0
あーあ、せっかくデフレ脱却寸前だったのに
安倍ちゃんも結局財務官僚に陥落しちゃったわけか

51:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:57.48 ID:FetN9X8c0
┐( ∵ )┌ 増税フライングゲット

54:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:12.95 ID:izN1dht00
二年後の税率10%までとっくに確定してるのに何で今更騒いでんの?

57:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:37.94 ID:IPwXB/EY0
結局、いくら増税しても、政治家の人気取りに使われるだけで
借金返済には1円も使われないことがはっきりしたな。

61:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:51.97 ID:Nf8eaKQn0
さっき菅が会見でまだ決まってないって言ってたぞ
まあ先送りするなら政局になりそうだが

96:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:58.81 ID:NUpoesdgP
>>61
もともと10月っていってなかったか?

138:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:11.83 ID:Nf8eaKQn0
>>96
うん
ただ何もしないと消費税上がることは決まってる

先送りするためには法案通さないといけないから
賛成派の多い自民でそれが可能なのかわからん

99:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:09.90 ID:majR1KIFP
>関係者によると安倍首相は10日、麻生財務相ら関係閣僚と会談した際、
>予定通り、来年4月から消費税率を8%に引き上げる事を確認したという。

出席者の菅官房長官が否定してたね。

120:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:24.80 ID:SzUL441U0
>>99
産経では出席者は麻生と甘利といってたぞ。
菅の名前は出てこなかった。

150:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:58.13 ID:majR1KIFP
>>120
菅官房長官本人がソースです。

220:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:56.19 ID:majR1KIFP
>>120
ウソ付くなボケ

【安倍日誌】10日
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130911/plc13091103220003-n1.htm

>55分から2時2分、麻生太郎副総理兼財務相、甘利明経済再生担当相、
>菅義偉官房長官。4分から23分、閣議。


70:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:30.22 ID:z+upbA/r0
物価が上がって、消費税上がって、消費冷え込み経済が停滞
結果として所得が下がる

これ以外の結果が想像出来ない

122:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:31.07 ID:rfz1jRkQ0
あれ?
円安にしてリフレ政策じゃなかったの?
普通に消費税決定で円高に振れてますけど?

71:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:30.61 ID:8FfiR5Oo0
腰折れ対策に法人税減税とかw
負け組から搾取した後に大企業にボーナス支給かよww

77:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:53.22 ID:CcArbzwR0
安倍政権の色んな政策に我慢してきたけど、さすがに今年消費税増税したら完全に見限る

増税による景気腰折れを防ぐために予算組むそうだが、
腰折れになるとわかってるのに、なざ増税するのか理解できん

腰折れになるのがわかってるなら、今年は見送ればいいだけのことじゃないか
消費税増税が完全に目的にすり替わってしまってる証拠である

今年増税したら、安倍政権は財務省に完敗したと解釈させてもらうね

78:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:54.37 ID:fwxfIh000
野田豚の悲願達成

105:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:26.74 ID:x693EhDU0
事実なら不況決定で、五輪の意味のなくなる
ガセ… じゃねえだろ、財務省とマスゴミが結託してるから上げんだろ

200:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:59.06 ID:LJKDMLwr0
デフレ脱却できるかどうかが全てなんだよ
本当にそれに尽きるの

財政の問題なんて日本の問題の1%もない
99%はデフレの問題

107:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:37.64 ID:l8bwlRIl0
おまえらデフレ下で増税とか

まだそんな甘いこと言ってんの?????????????

正確には
スタグフレーション、コストプッシュインフレ下での増税

どんだけあまちゃんなんだよ
現実の状況はもっと最悪なんだよw

126:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:36.86 ID:LVI2D9jh0
>>107
そうだな
5兆円の景気対策など意味がないよ

118:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:21.82 ID:oRnQkjvR0
五輪景気って、8年後くらいからだろ
それまでに、日本経済沈没するんじゃないかwwwwwwwwwww

アホ自民、公明、

159:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:21.80 ID:6dcjnq1H0
>>118
東京オリンピック終了後には未曾有の大不況が待ってるよ
土建屋とか中小企業がバタバタ倒産する

139:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:15.50 ID:bKum9e9t0
浜田宏一「4%成長があと2期続くまで待て。デフレが収束するから」

やるなら3年後にしろという。これか常識的な判断だろうに

144:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:26.17 ID:bjwWDanO0
ちゃんと安倍に取材して来いよ
願望で記事書いてんじゃねーよ

147:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:38.32 ID:A8xwxS4s0
ガスー「そんなことは言っていない」

157:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:13.56 ID:yhUbcSFb0
これで公務員(地方も)の給与を3分の2にして
老人の保険3割負担にしたらかなり財政健全化するんじゃね(`・ω・´)

162:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:25.52 ID:GJmOUMvC0
消費税、来年4月に8%へ 安倍首相が引き上げの方針固める

NNN
162_20130912143038f01.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130912-00000018-nnn-pol


JNN

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130912-00000012-jnn-pol


テレビでも続々と報道


この状況を覆すような政治力は安倍にはありません

163:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:25.92 ID:IPwXB/EY0
国民が増税を容認していたのは、さすがに財政がヤバイと
やっと気づいたからであろう。

にも関わらず、バラマキで増税分が全て消失とか、
あべもシュールなことするよねーw

166:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:32.62 ID:r6d41/dVP
さあ、これから支持率急落が見物ですね
アベノミクスで給料なんてあがりゃしないしね
国民負担がのしかかるだけ

201:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:59.33 ID:W2qPnvlL0
>>166
まっとうな日本人ならこの負担を納得してるよ。お金が必要なのは仕方ない

おまえみたいな朝鮮人とは違って日本の未来を考えてるんだ

348:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:56.27 ID:r6d41/dVP
>>201
増税路線を支持するのと、来年4月の増税を支持するのは別問題だよチョンw

169:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:44.64 ID:yRl1qDd10
年末あたりに支持率30パーセント割れ見られるかな(棒)

172:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:50.03 ID:+8P1DqzA0
消費税には軽減税率を導入するとか言ってたはずだが、
これから議論して来年四月に間に合うのかよ?

まさか、ホントに一人一万バラまいて終わりって事ないよね?

197:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:44.44 ID:zSKeqb7z0
>>172
法律作らないと止められないなら
このまま行くと再来年10%に上がるw

野田豚はとんでもないことをしてくれた

216:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:50.01 ID:TsTyoRF3O
>>172
くだらんバラマキはもう止めてほしいわ。
どんどん税金だけあがってるだけのような…

178:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:07.65 ID:qEgxFINc0
安倍ちゃん足を引っ張られているなぁ・・・
原発再稼働で、エネルギーコストが安定してからやらないとオワだぞ。

あと一年先延ばしが正解だ。

179:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:07.70 ID:G8dgxVin0
最終的に消費税どうなるかは知らんが
さっきの官房長官会見見る限り、否定されたし

書いちゃったマスコミ記者は「~ということはそう思われても仕方ないんじゃないか?」
って必死に自分達擁護してて笑った

202:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:00.41 ID:53ezI/Oe0
なんだ菅さんが否定してるってことは飛ばしじゃないか
マスゴミやってくれるな相変わらずだわ

205:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:06.27 ID:wOoE+duI0
まぁ菅とマスコミ、どっちが信用できるかは、
10月に増税発表すりゃわかるだろw

菅「報道時点では決めてないと言っただけ、上げないとは一言も言ってない」
こうやって逃げるのがオチだがな

226:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:12.36 ID:ctU3mpNz0
もう一度聞きますが、今官房長官の発表はどこで見れますか?

233:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:32.41 ID:hz3ndVpD0
官房長官、消費増税「首相が決断した事実はない」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120LW_S3A910C1000000/

菅義偉官房長官は12日午前の記者会見で、安倍晋三首相が消費税率を予定通り2014年4月に8%に引き上げる意向を固めた、との一部報道に関して「首相が決断したという事実はない」と述べた。そのうえで「首相が種々の経済指標をしっかりと見極め、首相自身が10月上旬に判断する」との従来方針を改めて強調した。

消費増税を念頭に置いた、景気の腰折れを防ぐ経済政策パッケージについては「規模や中身の具体的な数字は全く出ていない。これから甘利明経済財政・再生相と麻生太郎副総理・財務・金融相を中心に詰めていく」と語った。

決断の際に首相が記者会見する可能性については「重大な決断になるので、常識的にはそういう方向になるだろう」との見通しを示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕



222:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:03.94 ID:igF8EU2R0
生活必需品の税率は下げるとかエラソーなこと言ってたよね自民w
あれも嘘だったの?

228:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:14.70 ID:rfz1jRkQ0
もういう手法が通るなら、
何でも増税して財政支出を増やせば、景気が良くなるってことにならないか?

消費税を8%から11%に上げて、そのうち2%を生活保護の増額に
さらに11%から14%に上げて、そのうち2%を公務員の給与アップに・・・

こういうことしてけば景気が良くなると

248:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:03.83 ID:zSKeqb7z0
>>228
なるわけないだろ
でもそう言って増税を続けてる
財務省が責任取らないから

229:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:18.40 ID:OIPRokPK0
いつもブレーキとアクセルを両方踏んでるよな

231:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:22.53 ID:onHWsbeA0
増税して何が悪いんだ?
そうしないと国が傾くんだから必然だろうが
反対してる奴は売国奴か?

278:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:41.16 ID:VaDwMIo/0
>>231
経済指標三年連続前年比プラスが条件

382:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:43.47 ID:LVI2D9jh0
>>231
経済あっての財政だ
経済潰れたら財政もへったくれもない

ようは順序の問題なんだよ
まずデフレ脱却。インフレ基調になったらそのとき増税すればいい

しかしまだデフレ
今の流れで少なくとも2年増税はがまんしないといけない
それなのに増税とか順序間違えてんだよ
景気真っ逆さまだよ

232:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:24.12 ID:exu3bjjy0
IMF要求通りの財政基盤安定化(更なる安全資産化)
→ 円高

265:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:55.30 ID:KRtsUbwE0
諦めのレスが多いから増税は間違いないね。
反対圧力がかなり低下してきている。

観測記事、GJ。

285:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:01.69 ID:Sb6v+arZ0
共同通信って韓国通信だろ?

289:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:14.43 ID:zSKeqb7z0
ウヨサヨの問題じゃないんだけど
まあ工作に来るわな

683:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:30.19 ID:nGUrq7zv0
なんで総理しかわからないことがマスコミにはわかるの
スパイかなんかいるの?

708:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:50.94 ID:s04GdQ6u0
>>683
靖国やTPPの時も同じようなレス見たわw

706:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:43.26 ID:B8HSAezu0
10月入ってからでしょ?
飛ばし記事やめろよ糞マスコミ

安倍総理、正義の鉄槌をお願いします

711:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:00.03 ID:VccdQ7ax0
マスゴミ等は、財務省に突っつかれて飛ばしすぎw

財務省の団塊の世代、引退させろよ。

712:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:00.56 ID:XxiUMrZy0
こういう勘違いされる情報がどこから何故流れたのか
管理するのが政権政党だろうが?

国民の不満煽って楽しいのか?
政権運営に悪影響が出るぞ。

730:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:02.01 ID:W2GrStuF0
>>712
自民党は増税ってはじめから言ってるだろ

756:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:56.07 ID:JxDrs69z0
すごいな
これ飛ばしなの?
一社だけじゃなかったろこれ?

なんだこの国

まあでも安倍さん消費税上げそうな感じするけどw

773:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:01.60 ID:aKL+SPgxO
菅官房長官が首相は増税決定してないって報道否定してんぞ

775:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:15.37 ID:xTZcHsMt0
飛ばし派に聞きたい
お前らは次のどれ?

・マスコミはデマ、俺たちの安倍ちゃんは消費税を上げない
・安倍ちゃんは迷っている、まだ判断していない(もしかしたら止められるかも)
・上げると腹を決めた事実はない(が、実際には上がるけどな)

上二つの奴は本気で信じてんのそれ

797:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:23.08 ID:egSA4hQWO
あーこれは歴史に残るね

819:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:13.36 ID:lky8wmme0
こういうのは「飛ばし」じゃなくて「地ならし」って言うんだよw

849:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:30.29 ID:zZF+TTsUi
ソースが不明だな
やはり日本のマスコミは信用できん

665:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:42.48 ID:x693EhDU0
マスゴミがちゃんと報道しないから、新聞なんか止めるの多いだろw
ネットあるし、必要な時だけ買えばいい

『首相が意向固める』と報じたのは

読売新聞 「消費税率、来年4月に8%…首相が意向固める」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130911-OYT1T01590.htm?from=main1

共同通信(笑) 「消費税率、来年4月8%に 首相、10月1日表明へ」
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091201000770.html

時事通信 「費税、来年4月に8%=経済対策5兆円で下支え-安倍首相、来月1日にも表明」
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013091200090

TBS 「消費税、来年4月に8%へ 安倍首相が引き上げの方針固める 」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2012886.html

--

日経 『官房長官、消費増税「首相が決断した事実はない」』
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120LW_S3A910C1000000/

ロイター 「消費増税や経済対策の規模、何も決まっていない=官房長官」
http://jp.reuters.com/article/topNews/i(長URL表示省略)

朝日・産経は見当たらず (見落としの可能性も有り)


いずれ上げざるを得ないのは間違いないんだろうけど、この報道の食い違いってなんなん?


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378953765/-869

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/09/12 (木) 15:08:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com