コンビニ各社が「淹れたてコーヒー」に力を入れるワケとは? … そこには“売り上げ以外”の目的も - にわか日報

コンビニ各社が「淹れたてコーヒー」に力を入れるワケとは? … そこには“売り上げ以外”の目的も : にわか日報

にわか日報

コンビニ各社が「淹れたてコーヒー」に力を入れるワケとは? … そこには“売り上げ以外”の目的も

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
09月
13日
コンビニ各社が「淹れたてコーヒー」に力を入れるワケとは? … そこには“売り上げ以外”の目的も
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/09/12(木) 16:29:00.16 ID:???0
コンビニウォーズ!「第3の稼ぎ頭」コーヒー市場参入のワケ【4】イメージアップ
プレジデント 9月12日(木)16時15分配信
 
大手全社が販売する淹れたてコーヒー。今年1月、セブン-イレブンが最後に参入し、カフェチェーンを凌ぐ勢いで伸びているという
なぜ注力するのか。「売り上げ以外の目的」を明らかにする。

■「おでんと揚げ物」の匂いが消えた! 

コンビニ各社は店舗のイメージアップに苦心してきた。健康を意識し、素材にこだわった食品、わざわざ買いたくなるオリジナル商品、クリンリネス(清潔)の行き届いた売り場。
こうしたコンビニのイメージアップ要因に新たに加わったのが淹れたてのコーヒーだ。

香りが店舗イメージに果たす役割は侮れない
淹れたてのコーヒーには、コンビニの既成のイメージの象徴でもある「おでんと揚げ物」という2大商品の強烈な匂いに対抗できる力がある。売れれば売れるほど、いい香りが店内に充満し、店外にも漂って通行客を来店へといざなう販促効果ももたらす。

「コーヒーを待つ時間も楽しんでもらえるよう、豆を挽く音や香りにもこだわりました。1回に使う豆の量もファミレスやコーヒー専門店より増やしています」(セブン-イレブン・ジャパン FF・デイリー部 FF・惣菜シニアマーチャンダイザー・和瀬田純子氏)。

「セブンカフェ」でコーヒーが出てくるまでの時間は約40秒。同じくセルフ方式のファミリーマートも、スタッフが淹れるローソンもほぼ同程度の時間がかかる。嗅覚に訴えかける淹れたてコーヒーの香りは、朝やランチタイムなど忙しい時間帯での利用であっても、待ち時間をさほど気にならなくする効果を生むのかもしれない。



http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130912-00010593-president-bus_all
引用元スレタイ:【話題】コンビニがコーヒーに力を入れるワケ 「おでんと揚げ物の匂いに対抗。コーヒーが売れるほどいい香りが店内に」

7:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:31:34.20 ID:7rCaW8jC0
買ったことないけど、匂いはいいと思う
必ず入り口に置いてるよなw

あれで負けそうになる


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/09/13 (金) 06:08:12 ID:niwaka

 

5:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:30:41.44 ID:sCDJae4x0
↓マクドのコーヒーが最強厨

6:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:31:21.16 ID:gC/auntp0
おでんと唐揚げを撤去すれば良い話だろ

8:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:32:21.47 ID:dPYppw0o0
コーヒーの良い香りってただ単に焦げた匂いだろ?
レジの横で檜でも燃やしてろよ。

137:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:21:13.68 ID:v3D1aUvo0
>>8
ワロタ

163:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:46:41.59 ID:7+s74Aj50
>>8
もったいないからスモチでも燻そうぜ

3:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:30:06.31 ID:OTb8k+Yj0
ならば精肉を焼きなさい

9:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:32:29.09 ID:KFjQ8MTL0
おでんと揚げ物の臭いが嫌でセブンとローソンは避けてた
今はけっこう通ってる

2020年までよろしく

11:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:32:56.55 ID:5ZJ86C+U0
まぁ煮込みすぎのおでんはクサイからな。
でもコーヒーも掃除しないとすんげぇ匂いはなつけど。

12:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:33:21.57 ID:byiYrkup0
コーヒーの香りの芳香剤置けばいいやん

17:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:34:31.98 ID:83gAe9CLi
>>12
売れない

15:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:34:10.93 ID:vS2GWua/0
> 今年1月、セブン-イレブンが最後に参入し、

あー、あれ最後の参入だったのか。
最近ほかのコンビニに行かないから分からんかった。

良く買う人を見かけるから、人気があるのは事実のようだな。
店内に広がるほどいい香りが漂っているかは疑問の余地があるけれど。

16:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:34:14.59 ID:xrgywD440
単純に利益率が高いからな

19:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:35:50.76 ID:Y/WDM1240
缶コーヒーの売り上げ酷いことになってそう

20:Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2013/09/12(木) 16:36:03.35 ID:jH213S6J0
缶コーシー売れなくなってワロタ

281:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:46:05.41 ID:tfAzpX1E0
>>20
レジ付近の、電気缶ウォーマーさんが……

22:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:36:43.77 ID:w5yk43HC0
 
今年の夏は毎日飲んでしまった

100円のアイスコーヒーのくせにそこそこいけるからなー

負けた

26:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:37:25.96 ID:yZS1bBIr0
最近どこのセブンイレブンでもアイスコーヒーが品切れ
早く復活して欲しい

28:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:37:48.12 ID:4ivCQa150
>>26
面倒だからわざと。

43:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:40:56.40 ID:yZS1bBIr0
>>28
売れすぎで氷が間に合わないらしい
セブンイレブンはセルフだしw

145:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:24:46.69 ID:MPxEcZTo0
セブンのアイスコーヒー
8月の暑い日に買おうとしたら品切れとかいってワラタ

まあ場所食うししゃーないのかもしれんが

151:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:27:18.60 ID:UFwGW4sN0
>>145
俺もやられたことがある。あの虚しさは最強。
氷なんか腐る物じゃ無いんだからもっと在庫を置けばいいのに。
店としても相当大きな売り逃しになってると思うぞ。

25:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:37:12.28 ID:OPknpV000
缶コーヒーの方がうまいぞ。

2:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:29:38.63 ID:2p6BpJXY0
で、コーヒーは健康にいいの?悪いの?

108:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:08:04.16 ID:4x7f5WAF0
>>2
腎石&胆石の発症者で、
コーヒーをストレートで飲む人が多いとの臨床データが世界中にある。

コーヒーに多く含まれている蓚酸の蓄積した結果なのだが、
癌のトリガーにもなる事はコーヒー業界では公表タブー事項w

ミルクを数滴でも入れれば蓚酸カルシウムとして中和されるので、
コーヒー愛好家へのお勧め習慣です。

206:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:31:53.38 ID:InR6B3Y70
コーヒーはミルクを入れても体に悪いからね
白い砂糖やパルスイート(白色)を入れたら不健康さが倍増する

35:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:39:11.10 ID:TTAirqpO0
別にコーヒーってそこまでいい匂いじゃないよね

30:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:38:09.11 ID:BhUG2KhPP
小さい店で換気が最悪だと、ペットボトルに油の臭いがする

29:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:38:08.61 ID:n2WuQ+7X0
これからの季節はまんじゅうのあの蒸らしに失敗した臭いも隠してくれそうだ
ケース開けてあの臭いがすると、すみませんやっぱりいいですとキャンセルしてしまう

270:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 19:49:45.71 ID:1OJdPjV80
俺はおでんの匂いは余り気にならないけど
半年ぐらい前のファミマのチキンあれは酷かった


38:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:39:52.03 ID:jfFk9kY/0
ファミマのあの臭いは我慢が出来なかったな

店内にいた小学生が「ゲロくっせ!ゲロくっせ!」と連呼し
子供が「ママ、なんかクチャイ」って言ってるし酷かった


関連記事
12/11/15: ここ数日、全国的にファミリーマート店内に「異臭」がすると話題 その臭いの原因とは?

78:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:57:18.44 ID:56bQyyZN0
>>38
チキンにチーズ挟んだ揚げ物だっけ
あれは流石にゲロだった

257:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 19:28:33.27 ID:w0T1nVjU0
>>78
チキンチーズカツとか美味いぞ
自分で揚げてもいい

31: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/12(木) 16:38:09.55 ID:iZpgrXBD0
コーヒーショップに腰を落ち着ける時間の無い時は、飲んだりする。

なかなか助かってる。

33:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:38:35.37 ID:pPXpFCU/0
粗利ハンパねーだろうな

36:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:39:22.08 ID:Porc+sCg0
缶コーヒー買うよりこれ買う


37:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:39:47.92 ID:kP7PxOOb0
1月にセブンが始めたのはセブンカフェのことだよね
その前のバリスターズカフェのがよかった

今もバリスタ残ってる店あんのかな


40:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/09/12(木) 16:40:11.21 ID:sng6vdNb0
σ(゚∀゚ のお気に入りはファミマのアイスカフェラテ(180えん)です。
これを朝、砂糖なしで飲むとスッキリします。

牛乳多目に入ってるので胃にも優しいですしたんぱく質も取れますですしおすし。

39:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:40:03.67 ID:4ivCQa150
ホットスナック
おでん
中華まん
公共料金支払い
宅配便荷受
宅配便コンビニ受け取り
マルチメディア端末チケット販売
入れたてコーヒー ←New!!

49:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:42:42.18 ID:9GYW05Kn0
カラオケコンビニも出来るらしい?

64:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:47:08.51 ID:cqYmi+VP0
確かに用もないが
コーヒーの匂い嗅ぎたいからコンビニに入るときがある

47:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:41:59.27 ID:MSq2iQqC0
コーヒー嫌いなやつどーすんだよw

53:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:44:11.41 ID:uawlz3cj0
俺コーヒー嫌いだから最近コンビニに寄り付かなくなった

44:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:41:07.49 ID:CHGWkrZh0
コーヒーの臭いが嫌いな人には拷問だろうな
俺も

45:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:41:25.90 ID:jlFurqWo0
コーヒー嫌いだからコンビニ行かなくなったわ
くせぇ~

249:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 19:20:05.66 ID:PAXstR4k0
読んでないけど絶対にコーヒーの匂いに耐えられない俺って
繊細アピールする奴が涌いてると予想


186:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:19:51.64 ID:TRpBGQfu0
コーヒー嫌いの俺はコンビニから離れるしかないな

51:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:42:49.33 ID:wrOEkHSA0
朝食はセブンのコーヒーとサンドイッチでOK
朝マックなんていらんかったんや!


56:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:44:41.30 ID:YVFqdoTA0
缶コーヒーやペットボトルのブラックって
なんであんなに不味いんだろう?

72:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:53:58.58 ID:SiNKqLxI0
>>56
絵具っぽいよねなんでだろ

全部が全全部じゃないんだろうけど
最終手段でパックのに落ち着いた

81:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:57:43.17 ID:UFwGW4sN0
>>56
甘みやミルクで味をおおい隠す事が出来ないからな。ブラックにこそ実力が出る。

57:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:44:52.18 ID:XaIZIT0R0
セイコーマートでも一部やりはじめてるけど、
ストローがないw

59:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:45:01.74 ID:D64ZikuG0
希望通り、臭いを打ち消せれば良いけどね…

夏場の体力落ちてるときに、酸化しかけた油臭と、甘ったるいおでんの臭い
そこに、香ばしいコーヒーの香りが混じって、気持ち悪くなる事増えた…
外に出てリバースした事も…

冬場は、バイク乗りにはトイレが近くなる悪魔の飲み物w

60:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:45:26.76 ID:88RE0Bua0
おでんの臭いが染み付いてる店とか、たまにあったもんなぁw
あれは入る気にならん

61:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:46:00.04 ID:7rCaW8jC0
酸化した油の臭いが缶ジュースに移ってるのが一番ヤヴァイ
あれ何とかしろ

75:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:55:28.20 ID:UFwGW4sN0
セブンのコーヒーはあなどれない味と香りだ。
サンクスのコーヒーは氷の分量は同じでも一つ一つがゴロゴロと大きすぎだな。

65:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:48:50.29 ID:Y6lxQ25V0
セブンって豆変えたよな、7月中旬ぐらいから味が変わった

前の方がよかったが初期ロットってそういうもんだろう
今でもそこそこいけるしな

172:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:10:41.94 ID:J8KkVAGx0
セブンのコーヒーが旨いと評判なので試しに飲んでみたらぜんぜんだった
>>65指摘のとおり豆が変わって味落ちたなら残念

67:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:51:13.61 ID:3lffoFC1O
コーヒーと揚げ物とおでんの匂いで、自分には拷問のような環境だよ。

ミスドの匂いもダメだ、ドーナツは嫌いじゃないが。

71:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:53:43.61 ID:A4Fbr1qQ0
それで今まで臭かったのか

73:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:53:59.97 ID:IIDhdBVp0
コンビニの所謂、業界用語でホットスナックの類は冷凍モノで卸価格は数十円の代物
100円程度販売されてるものはだいたい40-50円くらい
おでんに至っては100円だろうが70円だろうが売れればぼったくりで儲かるからね
単品でウィンナー1個100円・こんにゃく1個100円・・・スーパー行けば
これらの製品は複数入って袋で売られてるものを単品で売るのだから
コンビニでおでんはドル箱
コーヒーは粉末に水入れるだけの代物で一杯の卸価格は数円から20円くらい
これを200円近い値段売るのだからぼったくりでボロ儲けw
コンビニのホットスナックは総じて食うもんじゃないなw

198:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:27:26.03 ID:aiUOujLO0
>>73
出たよ原価厨w

203:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:30:14.78 ID:DHsnHWdx0
>>198
働いたことないから、固定費とか知らないんだよ
そっとしといてあげてよ


76:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:55:52.77 ID:KFjQ8MTL0
まだアイスコーヒーしか飲んだことないけどホット苦そうだな
+50円で牛乳入れられるようになって欲しい

80:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:57:37.70 ID:nmtgECyo0
セブンの上手いんか

83:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:59:02.37 ID:GRjEAmnO0
セブンイレブンのは美味しい 香りもいい
なにより温度がわずかに低いからすぐ飲める&持ちやすい ローソンは熱すぎる

89:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:02:18.88 ID:SiNKqLxI0
はじめて買ったとき
氷たちがくっついててストローを下まで刺せずに突いて倒してこぼした(´・ω・`)ぜ

91:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:02:46.35 ID:xpzuQRzB0
コーヒーの匂いでおでんが売れなくなります。

95:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:03:34.06 ID:v49d8R+K0
>>91
コーヒー味のおでんを販売すれば・・・

93:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:03:13.52 ID:dfHtUkwu0
ファミマは揚げ物臭すぎるといつも思う

117:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:11:32.87 ID:nMHz4A1k0
>>93
ファミマより
サークルKサンクスのほうが酷くね

100:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 17:05:05.95 ID:YLE5yCqY0
カラアゲはまだしも、おでんはいいかげん販売方法考えたほうがいいと思う。

171:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:10:05.62 ID:vdMrujXW0
もうかれこれ10年以上コンビニには行ってないから
セルフコーヒーメーカーみたいなのがあるいうことすらしらなんだわ

こういうような感じなのかな?



ソフトクリーム製造機やチョコ玉機みたいなのもあるなあ
246:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 19:17:52.55 ID:x19maxZ8I
買い方がわからないから怖くて買えない

180:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:16:16.86 ID:o5kl24Ij0
買い方が分からない (´・ω・`)

184:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:18:52.40 ID:JjRkD4Ba0
>>180
レジに行ってコーヒー用のカップくださいって言えばいい
スタバで頼むよりかんたん

234:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 18:59:46.00 ID:Jo0Yv6ns0
俺のコーヒーランキング
異論は認める

1位 エクセルシオール
2位 セブンイレブン
3位 ファミマ
4位 タリーズ
5位 ドトール

問題外スタバ
こんのクソマズイ店建てるな

245:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 19:16:15.75 ID:ppb/12nu0
冬のあのおでん臭が好きだったのにw

277:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 20:08:24.89 ID:OUUjb0Ny0
なんだ鼻が効かない俺には関係無いな

266:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 19:46:34.63 ID:OAyTPGfk0
昔の純喫茶と呼べる店は、香りがダメになると火を使う調理物はできるだけ控えたものだ。

食い物が無いと、多様性を求める客に不評でダメになったけど
こだわるだけの価値のある店は消滅したわな。

13:名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 16:34:02.68 ID:UKfal5lx0
あとはフランスパン焼けば朝の香りは完璧だ

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378970940/-288

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/09/13 (金) 06:08:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com