2013
09月
14日
テレ東「孤独のグルメ」 放送後にはドラマの店に長蛇の列 … “男がただ一人で黙々と食事をする”というショートドラマが、なぜ話題に?

1: ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★:2013/09/13(金) 19:18:11.71 ID:???0ドラマ『孤独のグルメ』 主人公のメニュー選びのカギは「酒」引用元スレタイ:【ドラマ】 『孤独のグルメ』 ドラマ内の飲食店、放送後は長蛇の列ができるほどの影響力★2
現在Season3が放送中の人気ドラマ『孤独のグルメ』(テレビ東京系・水曜深夜11時58分~)。連続ドラマ初主演となる松重豊が、輸入雑貨商で大食漢の主人公・井之頭五郎を好演している。
男がひとり黙々と食事をするというショートドラマが、なぜ話題を呼んでいるのか。
同ドラマの熱狂的ファンを自認する現役大学生A氏(24歳・工学系)は、次のように分析している。
「なんといっても放送時間が深夜帯であり、30分のショートドラマであること。ちょうど小腹が空いた時間帯なので、後日そこで紹介されたお店に足を運びたくなります。
翌日に友達を誘って“聖地巡礼”したり、自分でネットで店を検索してリサーチしてみたりと、コミュニケーションも生まれやすいため、作品に愛着がわきやすいんだと思います」
ドラマ内で登場するのは、すべて実在の飲食店で、放送後は長蛇の列ができるほどの影響力があるという。
くわえて、番組内での主人公・五郎のメニュー選びも視聴者の楽しみのひとつだ。
例えば9月4日の放送分では、初めて訪れた「まちのパーラー」(東京・練馬区)で、店員の意見を聞きながら、ローストポークのサンドイッチ、自家製黒糖ジンジャエール、サルシッチャのセット、ほうれん草とリコッタチーズのキッシュを注文している。
「このように五郎さんが、メニューをざっと見渡したうえで、最高の組み合わせを作り上げるプロセスが非常に論理的で、感心してしまいます。
このメニュー選びに深みを出しているのが、五郎さんがお酒を飲めないという設定ではないでしょうか。お酒が飲めたとしたら、『酒の肴』になる注文に偏りがちです。だけど、飲酒を排除することで直接的に『食』へと的が絞られている気がします」(A氏)
http://www.news-postseven.com/archives/20130911_210352.html
10:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:28:58.92 ID:EBJh+f410
このドラマ余計なキャストが出て来ないから好きだわ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/09/14 (土) 03:08:12 ID:niwaka



6:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:26:32.68 ID:y3YCz5oh0
3:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:23:55.31 ID:ou599GXE0
洋の東西を問わず、甘辛を問わずという選択肢の広さは確かに驚愕に値する。
原作者って、好き嫌いないんだろうね。
原作者って、好き嫌いないんだろうね。
149:名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:01:39.83 ID:xr5F4Hth0
>>3
ドラマに出てくる店はあえて原作とはかぶらないようにしてるみたいよ。
だから、原作者も最後のコーナーではじめて行く店ばかり。
ドラマに出てくる店はあえて原作とはかぶらないようにしてるみたいよ。
だから、原作者も最後のコーナーではじめて行く店ばかり。
160:名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:43:25.35 ID:WUXQJYR80
>>3
当たったせいだけど生カキは無理って文庫版の原作者話に書いてあったよ
当たったせいだけど生カキは無理って文庫版の原作者話に書いてあったよ
7:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:27:06.21 ID:KTXj6Q2q0
さっきたこ焼きと海老煎餅買ってきたお
4:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:23:58.38 ID:n0J4FBnk0
酒の肴番組ならTBSのアノおっさんで十分だろ(笑)
五郎さん旨そうに喰うな~~~~~~(*´∀`*)
五郎さん旨そうに喰うな~~~~~~(*´∀`*)
19:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:33:21.96 ID:GFhO0jHO0
>五郎さんが、メニューをざっと見渡したうえで、最高の組み合わせを作り上げるプロセスが非常に論理的で、感心してしまいます
その割にはオッサン、豚肉と豚汁とか、マグロ尽くしとかやらかすじゃん。
その割にはオッサン、豚肉と豚汁とか、マグロ尽くしとかやらかすじゃん。
35:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:49:44.03 ID:vOfmNYAw0
>>19
やらかしちゃうとこも面白いのにね。
やらかしちゃうとこも面白いのにね。
157:名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:31:33.61 ID:9Y2PAb7c0
>>19
ひとり炭水化物祭りは笑ったが
ひとり炭水化物祭りは笑ったが
44:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:56:07.88 ID:uMWHEn7K0
98:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:55:57.96 ID:pFH0BIjc0
134:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:57:12.23 ID:EKKyK3WLI
14:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:30:14.31 ID:wIDBdCLH0
16:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:31:56.92 ID:D2nSgdFw0
>>14
く、くさい_| ̄|○ il||li
く、くさい_| ̄|○ il||li
23:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:38:42.63 ID:LB33LqiW0
25:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:41:31.57 ID:Rsl8Nhf50
11:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:29:08.19 ID:kPaQR+ab0
俺、東京の西部のある街に住んでいるんだが、
この番組を収録中の彼を偶然見かけて驚いた。
生まれてから数十年、こんなふつーの商店街でテレビで見かける彼がスーツ姿で立っていた。
それで興味をもって何時からのなんて番組なのかを調べてやっと見れた。
渋いが味のある番組だ。
この番組を収録中の彼を偶然見かけて驚いた。
生まれてから数十年、こんなふつーの商店街でテレビで見かける彼がスーツ姿で立っていた。
それで興味をもって何時からのなんて番組なのかを調べてやっと見れた。
渋いが味のある番組だ。
18:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:33:21.10 ID:RcNAXUi50
一人だけでは入りづらそうな店が多いんで
そういう雰囲気の店が苦手な自分でも行く気にさせてくれるし参考になる
しかし、五郎ちゃん食い過ぎだわwww
そういう雰囲気の店が苦手な自分でも行く気にさせてくれるし参考になる
しかし、五郎ちゃん食い過ぎだわwww
34:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:48:42.33 ID:zD2dgakb0
でも実際はひとりで店とか入りづらいけどな
20:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:35:56.32 ID:G0lha6mO0
いっのっかっしら♪
24:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:40:32.37 ID:obU23bsb0
>>20
フゥー
フゥー
52:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:10:26.69 ID:SWO7bCQg0
>>24
ゴロォ~ッ
ゴロォ~ッ
ゴロォ~ッ
ゴロォ~ッ
21:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:36:25.22 ID:QiyNakPM0
面白くてたくさん見たいけど、もう少しゆっくりペースで作って、
のんびり続けてほしいなあ。
3期はちょっとゴローちゃんの独白がわざとらしくなった気がする
のんびり続けてほしいなあ。
3期はちょっとゴローちゃんの独白がわざとらしくなった気がする
27:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:43:54.07 ID:Bis6wppD0
28:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:44:04.54 ID:KaJwZCA10
早稲田周辺にも来てほしいな
30:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:46:02.72 ID:+sSlECzl0
並んで食べるのも嫌だな
31:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:47:01.09 ID:2pionJRX0
一食にあれだけ金使えたら満足するだろうなぁ
32:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:47:33.53 ID:1pEJzn5w0
42:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:55:17.27 ID:l0yEglGmO
>>32
わかってないな、お前
わかってないな、お前
45:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:56:35.88 ID:SKPQor2Z0
>>32
ふつーの店で黙々と食べるってコンセプトだから
ふつーの店で黙々と食べるってコンセプトだから
56:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:26:55.07 ID:alDo+CCxO
>>32
そこは「こういうのでいいんだよ、こういうので」って言うとこだから
そこは「こういうのでいいんだよ、こういうので」って言うとこだから
36:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:51:06.06 ID:CyyL4OoZi
原作はうまそうなものが始めはなく、意味わからんマンガだった
49:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/09/13(金) 20:06:57.83 ID:DMLA014n0
38:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:52:05.16 ID:s6YRCLBV0
53:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:21:51.58 ID:x3zjXPjMO
これ見てから個人店にいくようになった
当り外れも大きいが、どこでも同じ味のチェーン店より楽しい
ただ自分もゴローさんと同じく下戸なんだけど
ゴローさんのように赤提灯とかには食事のみでいけない
当り外れも大きいが、どこでも同じ味のチェーン店より楽しい
ただ自分もゴローさんと同じく下戸なんだけど
ゴローさんのように赤提灯とかには食事のみでいけない
57:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:27:44.43 ID:oDq1UWrS0
酒呑めない主人公だからいいわ。
おいら1人でホルモン屋行って飲まずに飯だけ食うなんてあり得ないから、
あの孤独のグルメ感なんか出せないしw
おいら1人でホルモン屋行って飲まずに飯だけ食うなんてあり得ないから、
あの孤独のグルメ感なんか出せないしw
58:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:29:47.20 ID:fYyXdm7X0
>>57
原作者感を出せばいいんじゃないかなw
原作者感を出せばいいんじゃないかなw
41:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:55:00.32 ID:0p7bAEgE0
43:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:55:28.83 ID:GvXpHK5T0
162:名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:48:34.13 ID:tSaO3bZcO
59:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:30:56.91 ID:Xm8rFNB7O
163:名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:49:57.63 ID:vzi/BE/L0
61:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:33:49.52 ID:lXJfEVK30
こ う 言 う の で い い ん だ よ
62:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:33:49.52 ID:MtFuXSxW0
ハンバーグ店のエピソードはやったの?
70:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:40:08.20 ID:Ek+P7dYvO
>>62
酔い客のモト冬樹がアームロックされた。
ドラマは店紹介コーナーあるから店の人をアームロックはさすがに無理
酔い客のモト冬樹がアームロックされた。
ドラマは店紹介コーナーあるから店の人をアームロックはさすがに無理
63:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:34:41.26 ID:lusSkDpK0
毎週喰いすぎなのをどうにかしろって思うな そこが気になるw
71:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:40:54.71 ID:Q2vJq0IS0
ドラマでいっぱい料理を紹介しなきゃいけないのは分かるけど食い過ぎだよな。
実際はあんなに食えないだろ、いくらガタイが良いいからってバケモノだ
実際はあんなに食えないだろ、いくらガタイが良いいからってバケモノだ
72:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:41:04.43 ID:P2p+K0MC0
観る度いつも思うが、いくら大男とはいえ本当は完食してないよね
いい大人が食い過ぎだろ
いい大人が食い過ぎだろ
74:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:44:51.25 ID:2/Ptkqqj0
>>71
>>72
原作者コーナーで全部は食べてないってバラしてたよ。
>>72
原作者コーナーで全部は食べてないってバラしてたよ。
65:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:35:04.94 ID:MPsQ74zdO
うちの店にも、来てくれないかな?
凄く美味しいのに、俺のなんちゃらが近くにできて、このままだと潰れそう
凄く美味しいのに、俺のなんちゃらが近くにできて、このままだと潰れそう
75:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:49:22.06 ID:onzg0fLP0
82:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:07:47.99 ID:i/16toqG0
>>75
どうして閉店したの?
どうして閉店したの?
84:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:11:19.77 ID:ollXaa2+0
>>82
横レスだが、放送前から閉店が決まってた
横レスだが、放送前から閉店が決まってた
77:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:51:04.43 ID:0aj+4koe0
何故か分からないけど見てしまう…
幸せな気持ちになって明日(正確には今日?)はなんか上手いもの食うかなぁ
ってあれこれ思いながら夜食の誘惑をどうにかかわしながら寝床に入るw
幸せな気持ちになって明日(正確には今日?)はなんか上手いもの食うかなぁ
ってあれこれ思いながら夜食の誘惑をどうにかかわしながら寝床に入るw
78:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:51:08.19 ID:ism4F8Zh0
前半の小芝居いらないだろ
79:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:52:17.71 ID:Q2vJq0IS0
>>78
そうは思うがアレがないと
ホントおっさんがただ飯を食うだけになってドラマ的要素が
そうは思うがアレがないと
ホントおっさんがただ飯を食うだけになってドラマ的要素が
89:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:16:34.43 ID:3hMs1wrU0
食いたいときに食いたいものを食べるだっけか?流行ってんだな
91:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:19:07.70 ID:H09X4adz0
94:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:51:07.72 ID:SROk/7hD0
イ ノ ガ シ ラ ♪
95:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:52:20.86 ID:ij73ftHxP
昼にあんな食ってたら破産する
100:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:02:16.50 ID:M3lEhSSgO
>>95
前回の金額も2500いくらとか払ってたよな
やたら現実的でも漫画として成立しないんだろうが、それにしても金かけすぎ
所詮は「マンガ」の世界
前回の金額も2500いくらとか払ってたよな
やたら現実的でも漫画として成立しないんだろうが、それにしても金かけすぎ
所詮は「マンガ」の世界
104:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:06:50.65 ID:Efrhzryi0
飲み代が全くないからトータルで見たらとんとんだろ
105:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:07:44.99 ID:FKTtanKX0
飲まないからある程度食べる事にお金かけるのか
って納得する範囲だけどなあ
って納得する範囲だけどなあ
118:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:46:04.36 ID:IrXfxF2dI
こういうのに行く人が理解できない
パンケーキ流行ったら並んで食う奴とか、ファッション誌の言いなりで流行の服着る奴とか
パンケーキ流行ったら並んで食う奴とか、ファッション誌の言いなりで流行の服着る奴とか
121:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:49:41.79 ID:jCSdT0GLP
>>118
同意。
なのに2ちゃんだと「聖地巡礼」と呼んで許されるんだよな。
アホ女と頭の中身は同じなのに。
同意。
なのに2ちゃんだと「聖地巡礼」と呼んで許されるんだよな。
アホ女と頭の中身は同じなのに。
123:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:51:49.02 ID:DSczPda40
食べるだけのドラマかよwと小馬鹿にしながら見てのに
いつの間にか引き込まれてしまったクチ
いつの間にか引き込まれてしまったクチ
125:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:52:33.64 ID:TC4VOm770
おいしそうだから行きたくなるなあ
9:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:28:55.07 ID:F10XmkP20
食べ方をもっと改善してほしい
127:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:53:30.71 ID:QtWzskaa0
132:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:56:13.74 ID:6S8+c70f0
154:名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:18:47.53 ID:mZGMQR8k0
ひょっとこ顔の今でしょだけは無い
138:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:06:33.40 ID:x3zjXPjMO
テーマ曲やラストの曲もいいが黒天丼の時の
祭り調の曲でゴロさんゴロさんいってるやつが好き
祭り調の曲でゴロさんゴロさんいってるやつが好き
141:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:13:16.26 ID:6atgW7Em0
一回ナレーションなしで 字幕でやって欲しいわ
おっさんが黙々と表情豊かに食べるだけのとこをみてみたいw
音量なしで見ても情緒ないので
おっさんが黙々と表情豊かに食べるだけのとこをみてみたいw
音量なしで見ても情緒ないので
144:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:48:47.39 ID:TC4VOm770
再放送ってしないですか
153:名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:18:36.37 ID:VME90xzu0
作り過ぎてないシンプル感が良いよな、このドラマ
ちとコントやって腹減って店探して食う、の黄金パターン
凝ってるのはゴーローさんが食ってる時の内面のツブヤキ
これに全てのエネルギーを注いでいるw
お約束なのに見てて飽きないぜ
ちとコントやって腹減って店探して食う、の黄金パターン
凝ってるのはゴーローさんが食ってる時の内面のツブヤキ
これに全てのエネルギーを注いでいるw
お約束なのに見てて飽きないぜ
158:名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:34:09.93 ID:6BOp/iwE0
客と店員がいい味出してる
159:名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:38:08.30 ID:ee2stEZh0
50:名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:07:32.76 ID:ZBwIUOwW0
B級を組み合わせるセンスとあの食いっぷりがあってこそ楽しめるんだろな
161:名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:46:52.49 ID:jDptugTA0
昼休みが2時間ぐらいあったら五郎みたいな食い方をしてみたい
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379067491/-163- 関連記事
-
-
TBS日曜劇場 『半沢直樹』第9話の視聴率、平均視聴率35・9%を記録 … 瞬間最高は初の40%超、今年の全番組での視聴率第2位に。次回予告では「100倍返し」のフレーズも 2013/09/17
-
バナナマン日村(41)、「急性心不全の恐れがある」と診断されていた … 10日から“持病のぜんそくが悪化した”として入院 → 高血圧が原因で、ぜんそくに似た症状を引き起こしていた 2013/09/14
-
テレ東「孤独のグルメ」 放送後にはドラマの店に長蛇の列 … “男がただ一人で黙々と食事をする”というショートドラマが、なぜ話題に? 2013/09/14
-
本業以外で活動中の、キングコング・西野亮廣(33)を救った“タモリからの一言” 2013/09/13
-
日本テレビ社員による不祥事が後を絶たず … 逮捕されたみのもんたの次男(31)、親の七光りで“コネ入社”するテレビ局員の中でも特別扱い 2013/09/12
-
0. にわか日報 : 2013/09/14 (土) 03:08:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
おまえらは松屋とかが精一杯だもんな
五郎さんのように何気なく入って注文をする。注文の仕方が良いよね。
おいしく食べる。一人ではなかなか出来ないよね。
独り言を言いながら食べる。俺にそんな余裕あるかな。
家内と行くと五郎さんと同じようなことが出来るんだよな。真似をしてみた。
ぼっち食が無理な人にはできない世界
松重さんってセリフ少ない役多いイメージ。
代打ち八木とか、長瀬のやってた株ドラマとか・・・
>>23
コレ!
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。