「特定秘密保護法案」について藤原紀香、不安視 … 「日本へのスパイ行為を働く輩に対し、罰や法案が必要だけど、範囲がどこまでなのか曖昧なのが問題」 - にわか日報

「特定秘密保護法案」について藤原紀香、不安視 … 「日本へのスパイ行為を働く輩に対し、罰や法案が必要だけど、範囲がどこまでなのか曖昧なのが問題」 : にわか日報

にわか日報

「特定秘密保護法案」について藤原紀香、不安視 … 「日本へのスパイ行為を働く輩に対し、罰や法案が必要だけど、範囲がどこまでなのか曖昧なのが問題」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
09月
15日
「特定秘密保護法案」について藤原紀香、不安視 … 「日本へのスパイ行為を働く輩に対し、罰や法案が必要だけど、範囲がどこまでなのか曖昧なのが問題」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:そーきそばφ ★:2013/09/15(日) 01:12:49.98 ID:???0
藤原紀香、「秘密保護法案」に不安…知ることが重要と呼び掛け

女優の藤原紀香が13日、政府が秋の臨時国会に提出する予定の「特定秘密保護法案」について、「日経や朝日など各新聞の社説でも、これがこのまま通ると大変なことになると書かれており、もしその可能性があるとしたら、国民の一人としていかがなものかと心配しています」とオフィシャルブログで声を上げた。

「特定秘密保護法案」は国の機密情報を漏らした国家公務員らへの罰則強化を含んだ法案だ。

「秘密保全法案を、各所で読んでみたらその適用範囲が曖昧」だと感じたという藤原は、「スパイ行為にあたるものだけでなく、国が‘この案件は国家機密である’と決めたことに関しては、国民には全く知らされない」ことになる可能性に言及。
「放射能汚染、被爆などのことや、他に、もし国に都合よく隠したい問題があって、それが適用されれば、私たちは知るすべもなく、しかも真実をネットなどに書いた人は罰せられてしまう。。。なんて恐ろしいことになる可能性も考えられるというので、とても不安です」とつづった。

藤原は「もちろん、日本を陥れるべくスパイ行為を働いた輩には罰を与えるべきだと思うし、そのようなスパイ行為が起きないよう なんらかの法案が必要となるとは思います」と前置きした上で、「原発の問題や放射能の問題は、国民が知るべきことだと思うので、その国家機密にあたる範囲がどこまでなのか、曖昧なのが問題なのだと思います」と自身の考えを述べている。

そもそもブログで「特定秘密保護法案」について触れたのは、「周りに聞いたら、知らない人が多くて。賛成するのも、反対するのも、こんな法案が秋から実施されることになっているんだよと、まずは‘知ること’が大事ですよね」という思いがあったからだという。
現在、政府は本件についてのパブリックコメントを受け付けており、藤原は「賛成の人、反対の人、みなさんそれぞれの考え方あると思うから、上記にある政府へのパブリックコメント、自由に書いたら良いと思う!」と呼び掛けた。(朝倉健人)

シネマトゥデイ 9月14日(土)12時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000012-flix-movi
引用元スレタイ:【政治】女優の藤原紀香「特定秘密保護法案、国民の一人として心配」★2

44:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:32:43.03 ID:7oedW+O20
憂うべきは情報垂れ流してる公務員の現状だろ


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/09/15 (日) 04:36:39 ID:niwaka

 

秘密保全法案:公務員漏えい懲役10年 一気に厳罰化
毎日新聞 2013年08月22日 23時02分(最終更新 08月23日 02時51分)

政府が秋の臨時国会に提出する秘密保全法案を巡り、特定の秘密を漏らした公務員や、不正な手段で公務員らから秘密を入手した人に対する罰則が、最高で懲役10年となることが分かった。
現行の国家公務員法の守秘義務違反(最高で懲役1年)や自衛官らを対象にした自衛隊法の防衛秘密漏えい(最高で懲役5年)と比べ、一気に重罰化することになる。

法案では、政府は(1)防衛(2)外交(3)公共の安全と秩序の維持−−の3分野で「公になっていないもののうち特に秘匿を要するもの」を「特定秘密」に指定。この特定秘密を漏らした公務員や国と契約した業者の役職員は処罰される。
公務員らをだましたりして特定秘密を入手した人についても、未遂や共謀、そそのかしも含めて処罰対象となる。

特定秘密のうち警察・公安情報を指すとされる「公共の安全と秩序の維持」が、外交、防衛に関する秘密と同等に保護されるべき情報と言えるのか、専門家からも疑問視する声が出ている。

(※抜粋)



http://mainichi.jp/select/news/20130823k0000m010117000c.html

--

秘密保全法案は問題か?

秘密保全法案についてはマスコミ、法曹界を中心に反対が根強く、一昨年、民主党が同法を検討した際にも、各界から反対が表明されている。

秘密保全法とは国民の表現の自由を奪おうという類のものでは全くなく、国の秘密が漏れないようにするための制度なのである。

■具体的な論点
ここで議論しないといけないのは、(1) 国の秘密とは何か、(2) 法律の適用範囲、(3) 洩らした場合の罰則、といったあたりになろう。
国の秘密に関しては、実は決まった定義がないといえる。そのため秘密が漏洩して表面化する度に、それが秘密だったのか秘密でなかったのか、といった議論が繰り返されなければならなくなる

最近では2010年に海上保安庁からネットに流出した海保の巡視船と中国の漁船との衝突の動画が国の秘密にあたるかどうかで議論が行われた。このような議論を繰り返さないためには、まず国の秘密にあたるものを定義し、秘密にあたるものは指定してそれなりの扱いをしなければならない

今回の法案では、防衛、外交、公共の安全と秩序の維持の3分野で「公になっていないもののうち特に秘匿をようするもの」を「特定秘密」に指定、つまり国家機密として取り扱うというものだ。
法律の適用範囲については秘密を取り扱うことが想定される、公務員や閣僚級の政治家、また秘密に触れる可能性のある業者あたりになろう。
そのため一般国民から見れば同法律が日々の生活に与える影響など全くない。

(※抜粋)



http://bylines.news.yahoo.co.jp/chatnoir/20130823-00027501/


アンカー03 『特定秘密保護法案" 安倍首相 今秋成立目指す"』 【2013.08.28】

http://youtu.be/pWTC8adBHS8

↑埋め込み不可




http://youtu.be/gfcvR9OOb-0


132:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:25:58.48 ID:AOGsZ3DV0
それより、どういう法律なのか三行で


○良い面:
・今までだだ漏れになってた国の機密が保持されるよ。
・今まで手が出せなかった、公務員や政治家を唆した「外国人」とかも処罰の対象になるよ。
・今まで定まってなくて、都度議論されていた「国の秘密の定義」が定まるよ。

○悪い面:
・表に出さなくてはならない情報も出てこなくなるかもよ。
・“sengoku38の告発”みたいなケースも引っかかるかもよ。
・「これは機密だ」「機密じゃねー」という水掛け論を見せられてイライラしそう。
6:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:14:30.69 ID:OuLtUOJZ0
今度はこっちの路線に行こうとか

10:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:16:08.64 ID:bvkfOoUx0
キャスター狙ってんのかな?
あまりにも仕事が無いからて、えらいとこ狙ってきたな

14:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:17:45.89 ID:IXlkT0ov0
>>10
この人の頭脳ではキャスターとかニュース番組ですら無理じゃね?
致命的に頭が悪すぎるw

16:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:17:55.10 ID:8zR1Ve/J0
警察が悪用できるレベルなの?

21:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:20:37.44 ID:fHFsxqTe0
妄想を本当の事のように報道するマスゴミを罰する法案も必要

23:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:20:39.54 ID:7oedW+O20
どう考えても必要だろコレ
垂れ流してる糞捕まえて殺さないとどうしようもないだろ

26:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:22:43.59 ID:8HkzL6D/0
>いかがなものか

れんほーくせえ

28:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:24:09.23 ID:9/IVQGWH0
芸能界って、反日なキムチ系と繋がってるし

元女優のおばちゃんも、金のために使われてるだけ

小銭稼ぎのコメンテーターと同じだよ

31:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:26:28.76 ID:coNskyPY0
この情弱さんに まず日経や朝日などを疑うのが先 と教えてやってくれ

36:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:28:46.84 ID:jHQPrCAU0
朝日の社説w

しかしこの人仕事とぜんぜん関係ないと思うけどな、
この人も山本太郎みたいになるのかなw

33:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:27:46.76 ID:R0jV255t0
絶対必要!!ない方が心配!!
       ___
      / ::-:::-::\
    /u:<●>::<●>\
     |    (_人_) U |
   /    ∩ノ ⊃ /
    ( \_/ _ノ | |
   \_/___/

例えば「中国電視台(中国の国営放送)」は
はっきり言って中国の情報局の一部といっていいでしょう。
この日本支部がNHKの建物内にあるのはどう考えても異常な事態です。

35:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:28:43.70 ID:4n5JLn2x0
意識高そうに振る舞うのはいいけど、このことを言い出すのなら
人権擁護法案とかもっと危ない法律についても突っ込んでいただきたい

38:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:29:31.01 ID:eFgKk1Y2i
誰に入れ知恵されたんだよ紀香www

43:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:31:17.63 ID:nutmJkcT0
この、言わされてる感ときたらwww

50:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:33:55.68 ID:IXlkT0ov0
>>43
多分、演技もへたくそだから棒読みなんだろうなあw

40:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:29:53.08 ID:LQVdoQ1V0
住民税払ってる時点で色々筒抜けだけどな

42:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:30:53.10 ID:IKWqagx70
全国民が紀香についていくと思う
ボンクラ政府に秘密なんか必要ない
脳ミソにウジでも湧いたとしか思えない法案だwww

52:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:35:05.89 ID:9/IVQGWH0
>IKWqagx70
>全国民が紀香についていくと思う
>ボンクラ政府に秘密なんか必要ない
>脳ミソにウジでも湧いたとしか思えない法案だwww

下朝賎や、その宗主国で、実現できたらいいね

47:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:32:54.64 ID:UoYZlJKy0
赤十字の仕事を干された腹いせとしか思えない

49:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:33:36.78 ID:N3hf1xJb0
よく知らんけど、日本の敵バカヒが危険視しているなら良い法案なんじゃねえの?

54:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:35:19.56 ID:Inm7VvBA0
個人情報保護法案があるのに
国家にないのはどういう事?

困るのは中国韓国と蜜通している企業
それがばれると立場が危うくなるから
そういう企業が騒ぐんだろう。

わかりやすいよね。

60:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:37:41.21 ID:69WdqTMY0
女優()
グラビアアイドルだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:37:55.67 ID:wi9i2G5U0
大女優・藤原紀香
代表作: これといって無し

67:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:39:53.11 ID:EykWmqEC0
そりゃヤクザの情婦には心配だろうな

68:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:40:14.43 ID:XwA851Ux0
>>1
ああ自分がヤクザとべったりなのばれちゃうもんな
みのみたく

70:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:40:59.24 ID:IXlkT0ov0
google 藤原紀香

他のキーワード: 藤原紀香 嫌い 藤原紀香 大王製紙


72:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:41:06.65 ID:IiF2odFK0
どの党が政権与党でも大丈夫な法律?

73:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:41:59.69 ID:aAIxrPXw0
こういう本質と違う斜め上な反対の仕方で、必要な法律が作られなくて
国益を損ねることの危険性を矮小化されたらたまらんのだが。

90:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:54:24.86 ID:c1H9gwfrO
>>73
直接のきっかけは例のsengoku38で、
「国民が知るべき国家規模の犯罪を隠すための法律」
という性格が十分に見てとれる。

放射脳云々は明後日の方向だが、法律の糞っぷりは正しい。

74:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:42:09.39 ID:p2uxIi/l0
そもそも

国民が知ったら国家機密ではないからね・・

原発問題は国家機密ではないが、情報開示が必要な事象と
そうでない事象の分別をどうやってつけるかが問題かね・・

76:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:43:49.06 ID:60Id5r/N0
アメのNSAがやってるようなことやりたいんだろうな

82:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:47:56.28 ID:PWQAGw+y0
よりによって暴露してなんぼの2ちゃんねらーが
これに反発するって変じゃね?

86::2013/09/15(日) 01:51:28.60 ID:ezOW7LA20
知る権利ならまだいい、それが邪魔妨害する権利が日本マスコミ

外交・国防に関する、スパイ防止法を持つのは、同盟国に対する礼儀でもある。
たがいに、命を守りあう国から、情報が筒抜けになるのは、戦力の劣化につながるから。

89:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:53:18.47 ID:e2k6o2BoP
日本の強さは言論の自由、日本の弱点はスパイ行為に弱いこと。
世界大戦2も政治家の中に敵国の回し者がいた。

今もスパイには気をつけるべきだ、特に芸能人政治家を!

91::2013/09/15(日) 01:54:55.03 ID:ezOW7LA20
スパイ防止法があれば、拉致問題は、もっと早く取り締まれた

by日本社会党

94:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:57:26.82 ID:kvhQ1N680
>「日経や朝日など各新聞の社説でも、これがこのまま通ると大変なことになると書かれており、
もしその可能性があるとしたら、国民の一人としていかがなものかと心配しています」


この河原乞食芸人がどうこうってことはともかく、↑の発言から感じることは
やっぱり新聞・テレビ等のプロパガンダは今も有効なんだなあという絶望感
この人がどういう思想の人なのか知らんが、ミスリードしないで欲しいわ

97:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 01:59:46.29 ID:NckxbH8Y0
これって、適用範囲をかなり制約しないと
言論弾圧・問題隠蔽に使われかねない

もっと該当者や保護内容を限定してくれないと賛同しかねるわ

sengokuのような件まで摘発されたら
かえって国民にとって不利益

101:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:01:55.18 ID:c1H9gwfrO
そもそもスパイを防止したいなら、入国管理や国籍条項を厳しくするなど、
「スパイの手段」を封じるためにやるべき事はたくさんあるのに、
それをやらずに「スパイはダメ絶対」と言うだけの法律なんて役に立つわけない。

117:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:13:16.48 ID:Z0iQ6akU0
>>101
公務員に外国人採用してる時点でありえないと思うよ

112::2013/09/15(日) 02:10:30.19 ID:ezOW7LA20
スパイ防止法ってのは、定義が大切なんだよ

日本の定義は、「対価を得て、情報を収集するもの」または、それに準ずるもの
または、「対価を得て、情報を提供するもの」または、それに準ずるもの

海外では、懲役10年以上、死刑の国もある

103:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:02:52.58 ID:oMZ9WqRy0
では秘密を保護するために何が必要ですか?
と聞くとたぶん何も出てこない人だろうな

109:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:08:35.74 ID:1H/MsEQW0
>特定秘密保護法案
>日経や朝日など各新聞の社説でも・・・

何で此奴が唐突に口出すんだよ、おまけに日経や朝日に同調
極めて胡散臭いわ

113:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:11:03.01 ID:N91C4PSci
別に罰則有りがなんで悪いんかが分かってないんやろ?
公務員の話しだろ?

特別な防衛上の秘密に民間人が首突っ込んでも良いことないよ?

126:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:20:02.96 ID:kvhQ1N680
不透明になりすぎる懸念も分かるが
ミンス政権下で産業スパイ等にどんだけ情報漏らしてたのかを考えると
規制を厳しくする必要はあると思う

135:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:27:43.81 ID:GxxbWli40
本当に隠したい事
放射能、年金破綻、官僚の不正
平和憲法破棄してアメリカとランデブー

表向き
これで中韓のスパイ涙目だなw
これはアベぴょんGJ だね

反対してる奴は菅チョクト、はい論破

136:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:28:06.38 ID:OhWR1Eol0
こいつって、某元総理大臣が

拉致加害者側に6000万以上献金したり
拉致実行犯を釈放しようとしたり
朝鮮人から献金もらったり
朝鮮学校を無償化しようとしたり
朝鮮に外国人参政権約束したり
朝鮮に選挙応援してもらたりしてるの知ってるの??

国民の一人として心配するのはこっちだろ

128:名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 02:21:02.15 ID:hQg94ILa0
日経とかで既に突っ込まれてるけど
制度設計がいい加減に広い

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379175169/-145

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/09/15 (日) 04:36:39 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/09/15(日) 04:59:31 #6650  ID:- ▼レスする

    法律ってのは、ピンポイントに決めた物も有るけど、大抵はは曖昧な部分を作っておいて
    色々な事象に柔軟に適用させる様に作るから、曖昧じゃない法律のほうがむしろ少ない。

    まぁ、藤原紀香の言うことも理解できるけど、良く記事にされてるのは
    あくまでも主体的な法律の文言であって、詳細な法適用に関しては附帯する条項文を
    しっかり見るべきだと思う。
    (例:刑法第○条、第○項の違反により―等)

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/09/15(日) 05:59:21 #6651  ID:- ▼レスする

    藤原紀香ちゅーたら神戸の在日やんけ~
    しゃしゃり出てくな「ボケ」

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/09/15(日) 08:17:05 #6652  ID:- ▼レスする

    似たような文句がつけられる、児ポ法の時も同じく突っ込んでくれりゃ、ちょっとは説得力も増したかもね。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com