2013
09月
16日
オリンピックで日本の「鬼ごっこ」を“公開競技”として押し進める動き、海外から注目 … 正式種目ではないため正式なメダル獲得数にはカウントされず、プロモーションが目的

1:ケツすべりφ ★:2013/09/16(月) 00:32:38.71 ID:0東京五輪で「鬼ごっこ」が公開競技に?引用元スレタイ:東京五輪で「鬼ごっこ」が公開競技に?
8日の2020年夏季五輪・パラリンピック開催都市の東京決定に続き、競技からの除外が危ぶまれていたレスリングが中核競技として確定した。オリンピック開催に向け国内が沸く中、日本の「鬼ごっこ」を公開競技として押し進める動きが、海外から注目を浴びている。
【鬼ごっこ協会のロビー活動】
デイリー・テレグラフ紙(英)が5日に報じたところによると、2020年オリンピックの公開競技として、日本の伝統的な遊び「鬼ごっこ」採用へ向け、一般社団法人鬼ごっこ協会がロビー活動を行っているという。
同協会は、「鬼ごっこ」の啓発及び推進事業実施などを目的に、2010年に設立された。城西国際大学教授・羽崎泰男氏が会長を務め、現在、学生などを中心に約1000人が会員として在籍している。
オリンピックにおける公開競技とは、プロモーションなどを目的に行われるものを指す。
正式種目ではないため、メダルの授与はあっても、正式なメダル獲得数にはカウントされない。
当該スポーツが開催国で普及していることなど、ある一定の条件を満たす場合に認定されることがあるが、五輪肥大化の懸念から、92年バルセロナオリンピックを最後に行われていない。
【鬼ごっこは誰もが参加できるスポーツ】
羽崎氏は、鬼ごっこは、サッカーなどのように特別な技術はいらず、4歳の子供から80代の高齢者まで年齢問わず誰もが参加可能であること、庭や森、海辺など、様々な場所で楽しめるスポーツであることを強調。
国際オリンピック委員会(IOC)が、長く世間に受け入れられてきたレスリングでさえも中核競技のから除外しようとした過去に触れ、IOCに「鬼ごっこ」を競技のひとつとして認めさせることは難しいとの懸念を示している。
一方で、「2020年の東京オリンピックは、鬼ごっこを広める最高の舞台。五輪での公開競技として採用後、以降の公式種目としての認定を望む」と期待を見せた。
同協会では鬼ごっこの公式ルールを規定。7人制で、フィールドは15×25m。前後半5分で競う。
HPによると、ルールは下記の通りだ。
1、時間内に宝を多くゲットしたチームが勝ち。
2、相手の宝を取りに行きながら、自陣の宝を守る。
3、タッチする時は、必ず両手でタッチする。
4、Tエリアの内側に守りの選手は入ってはいけない。
5、センターラインを超えて敵陣に入り、相手にタッチされたら自陣のSエリアに戻り再スタート。
6、敵陣のSエリア入ると相手からタッチされない。
7、タッチするときに、押したり、叩いたりしてはいけない。
※なお海外紙では、「hide-and-seek」と紹介されているが、羽崎氏は「鬼ごっこ協会」の会長であることから、本文中では「鬼ごっこ」で統一している。
http://news.livedoor.com/article/detail/8069195/
8:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:37:49.17 ID:0
hide-and-seekじゃ隠れんぼじゃん。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/09/16 (月) 15:08:18 ID:niwaka



東京五輪で「鬼ごっこ」が公開競技に?
47:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 02:20:56.49 ID:O
鬼ごっこは tag じゃないの?
4:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:36:24.15 ID:0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ んなことより、テコンドー廃止しろよ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ んなことより、テコンドー廃止しろよ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
35:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:29:38.34 ID:0
>鬼ごっこは、サッカーなどのように特別な技術はいらず
むしろ最高峰の特別な技術が見れるのがオリンピックの良さなのに。
むしろ最高峰の特別な技術が見れるのがオリンピックの良さなのに。
37:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:31:55.79 ID:0
まったく利権絡みの奴等は醜いな(´・ω・`)ペッ
15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:45:14.23 ID:0
鬼ごっこって言うとあの如何に鬼になりきれるかっていうやつ?
9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:38:22.93 ID:0
俺の知ってる鬼ごっこじゃない
22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:53:35.17 ID:0
宝、自陣、センターライン、Tエリア・・・?
俺の知ってる鬼ごっこと違う
地方によってはこういう鬼ごっこが存在するのか?
俺の知ってる鬼ごっこと違う
地方によってはこういう鬼ごっこが存在するのか?
17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:45:30.77 ID:0
>>1
想像してた鬼ごっこと違う
> 同協会では鬼ごっこの公式ルールを規定。7人制で、フィールドは15×25m。
> 前後半5分で競う。HPによると、ルールは下記の通りだ。
>
> 1、時間内に宝を多くゲットしたチームが勝ち。
> 2、相手の宝を取りに行きながら、自陣の宝を守る。
> 3、タッチする時は、必ず両手でタッチする。
> 4、Tエリアの内側に守りの選手は入ってはいけない。
> 5、センターラインを超えて敵陣に入り、相手にタッチされたら自陣のSエリアに戻り再スタート。
> 6、敵陣のSエリア入ると相手からタッチされない。
> 7、タッチするときに、押したり、叩いたりしてはいけない。
>
想像してた鬼ごっこと違う
> 同協会では鬼ごっこの公式ルールを規定。7人制で、フィールドは15×25m。
> 前後半5分で競う。HPによると、ルールは下記の通りだ。
>
> 1、時間内に宝を多くゲットしたチームが勝ち。
> 2、相手の宝を取りに行きながら、自陣の宝を守る。
> 3、タッチする時は、必ず両手でタッチする。
> 4、Tエリアの内側に守りの選手は入ってはいけない。
> 5、センターラインを超えて敵陣に入り、相手にタッチされたら自陣のSエリアに戻り再スタート。
> 6、敵陣のSエリア入ると相手からタッチされない。
> 7、タッチするときに、押したり、叩いたりしてはいけない。
>
24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:56:31.67 ID:O
こんな鬼ごっこ知らんわ
13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:43:07.69 ID:0
>>1が鬼ごっこではなく、警ドロ(ドロ警)なんだが。
小学校のレクでハマったのは、三つ巴鬼ごっこ(正式名忘れた)だったけどな。
サークル内にいれば助かる奴。
小学校のレクでハマったのは、三つ巴鬼ごっこ(正式名忘れた)だったけどな。
サークル内にいれば助かる奴。
67:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 11:05:37.62 ID:0
>>1のルールだと
俺らの所だと鬼ごっこではなく警ドロって呼んでたような。
鬼ごっこって言うとタカ鬼の事だったぞ。
俺らの所だと鬼ごっこではなく警ドロって呼んでたような。
鬼ごっこって言うとタカ鬼の事だったぞ。
11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:40:15.94 ID:0
缶けりが吉
12:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:40:54.51 ID:0
缶蹴りの方が面白いと思うぞ
18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:48:43.41 ID:0
73:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 12:57:37.11 ID:0
近代五輪になる前のオリンピックの競技に綱引きが採用されていた。
単純な力と力のぶつかり合いは迫力満点で見応えがあったと思う
ゆえに鬼ごっこと綱引きは普通にエントリーできるでしょう。
他に運動会でよくやる棒倒しや騎馬戦、色物で玉入れ、
冬季五輪では雪合戦なども新鮮で面白いかもしれない。
単純な力と力のぶつかり合いは迫力満点で見応えがあったと思う
ゆえに鬼ごっこと綱引きは普通にエントリーできるでしょう。
他に運動会でよくやる棒倒しや騎馬戦、色物で玉入れ、
冬季五輪では雪合戦なども新鮮で面白いかもしれない。
20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:50:22.50 ID:0
鬼ごっこ?
もういいよ。まじめにスポーツしようよ。
どうしてもしたいなら、裏番組で、「鬼ごっこ世界選手権」でも、やりゃーいいだろ。
鬼は警察で、逃げるやつは害人な。
もういいよ。まじめにスポーツしようよ。
どうしてもしたいなら、裏番組で、「鬼ごっこ世界選手権」でも、やりゃーいいだろ。
鬼は警察で、逃げるやつは害人な。
23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:56:21.58 ID:0
サバゲーでいいんでない?
26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:58:55.16 ID:0
やめとけ、恥ずかしい
27:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 00:59:29.89 ID:O
高鬼は?
65:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 10:22:18.88 ID:0
んなもんカバティでいいじゃん。
54:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 05:40:06.35 ID:0
鬼ごっこを洗練した競技にしたのが、カバディー。
45:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 02:11:24.45 ID:0
Sケンという遊びがある
サッカーグランドぐらいのフィールドでやれば身体能力も半端なく
必要になるぞw
サッカーグランドぐらいのフィールドでやれば身体能力も半端なく
必要になるぞw
28:首毛:2013/09/16(月) 01:00:12.80 ID:0
>>1 >“4歳の子供から80代の高齢者まで年齢問わず誰もが参加可能”
80代の爺さんには危険だと思います(´・ω・`)
カバティと被るからなぁ。スポーツチャンバラあたりで。
80代の爺さんには危険だと思います(´・ω・`)
カバティと被るからなぁ。スポーツチャンバラあたりで。
29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:01:32.81 ID:0
ドッチボールの方が燃える
31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:16:01.33 ID:0
リアル隠れんぼ 3 [DVD]
posted with amazlet at 13.09.16
ブロードウェイ (2010-02-05)
売り上げランキング: 191,750
売り上げランキング: 191,750
34:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:22:20.35 ID:0
>>31
もはや視覚では認識出来なさそうだな
もはや視覚では認識出来なさそうだな
36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:31:04.32 ID:0
32:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:18:07.58 ID:0
53:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 04:44:18.52 ID:0
最新の画像判定を取り入れた「だるまさんが転んだ」が良いと思う
陸上の凄い選手に参加してもらってのエキシビジョンマッチ
三段跳び選手が参加してくれたらアツいぞw
陸上の凄い選手に参加してもらってのエキシビジョンマッチ
三段跳び選手が参加してくれたらアツいぞw
33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:19:59.77 ID:O
手つなぎ鬼もやりませう
38:evasi0n:2013/09/16(月) 01:32:29.32 ID:I
マジキチだろwwww
42:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:42:48.19 ID:0
∧_∧ ぜひウリナラの国技を公開競技に
< `∀´> n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
< `∀´> n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
49:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 03:36:41.47 ID:P
花いちもんめにしませう
39:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:38:35.27 ID:0
はないちもんめ
チョン君はい~らない^^
チョン君はい~らない^^
40:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:39:09.53 ID:0
ルールが分かりにくい
不正の定義が殆ど無い
世界中でそのルールで鬼ごっこをしてるわけではない
判定が曖昧すぎる
まだドッチボールの方がいいわ
不正の定義が殆ど無い
世界中でそのルールで鬼ごっこをしてるわけではない
判定が曖昧すぎる
まだドッチボールの方がいいわ
41:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:40:32.01 ID:0
そんなのより総合格闘技とかにしろよ
43:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 01:43:45.75 ID:0
逃走中の方が盛り上がるだろ?
60:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 08:07:21.61 ID:0
>>55
放送の都合上ヤラセになるから厳しい
放送の都合上ヤラセになるから厳しい
44:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 02:04:56.40 ID:0
鬼ごっこよりTVにらめっこを公式競技に!
48:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 03:29:32.65 ID:I
59:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 07:57:53.04 ID:0
鬼に捕まったら、タイキックやおばちゃんのディープキスがある
罰ゲームのある鬼ごっこだったら面白い。
罰ゲームのある鬼ごっこだったら面白い。
63:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 08:50:34.83 ID:O
>>59
ノンケがホモの鬼から逃げて、
捕まったらレ○フ゜されるってあのコピペの内容思い出した。
ノンケがホモの鬼から逃げて、
捕まったらレ○フ゜されるってあのコピペの内容思い出した。
51:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 04:03:05.28 ID:0
他でやれ
52:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 04:12:53.51 ID:0
ボルダリングとかフリークライミングは公開競技になったんだっけ?
72:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 12:35:20.25 ID:0
56:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 06:39:17.98 ID:0
おもしろいな、
ドッチボールや缶蹴りなど見てても面白いなら
新しい競技の可能性をもってると思う。
ドッチボールや缶蹴りなど見てても面白いなら
新しい競技の可能性をもってると思う。
58:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 07:50:47.43 ID:0
手つなぎ鬼がいーよー
68:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 11:08:35.00 ID:0
女子は水着着用でCカップ以上必須
ブラジル vs ロシアを観戦したい
ブラジル vs ロシアを観戦したい
69:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/16(月) 11:34:34.89 ID:0
SASUKEとか風雲たけし城みたいのを
全競技終わってから希望の選手が参加するとかでいいんじゃね
いろんなトップアスリートが一つの競技で競うとか面白そうじゃん
全競技終わってから希望の選手が参加するとかでいいんじゃね
いろんなトップアスリートが一つの競技で競うとか面白そうじゃん
19:!ninja:2013/09/16(月) 00:49:00.68 ID:0
まぁ、人間さえいればできるお手軽ゲームではありそうだが…
競技が真面目に行われている様を想像したら、なんか得も言われぬ気分になるんだが。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1379259158/-73競技が真面目に行われている様を想像したら、なんか得も言われぬ気分になるんだが。
- 関連記事
-
-
ハーゲンダッツのアイスクリーム 秋の期間限定の新味が渋すぎると話題に 2013/09/19
-
18歳の少年が作った、装着するだけでモノを掴む動作を補助する“強化外骨格グローブ” … 開発の切っ掛けは「おばあちゃんの握力が弱まってきてるのを見たから」(動画あり) 2013/09/18
-
オリンピックで日本の「鬼ごっこ」を“公開競技”として押し進める動き、海外から注目 … 正式種目ではないため正式なメダル獲得数にはカウントされず、プロモーションが目的 2013/09/16
-
関口宏、イプシロン打ち上げに対し「宇宙のゴミ」発言 (動画あり) … 打ち上げられた天文観測衛星「ひさき」(SPRINT-A)は15日、予定の軌道に乗ったことが最終的に確認される 2013/09/16
-
夜7時にウォークマンを聴きながらおさんぽ → 不審者として通報される - 栃木 2013/09/14
-
0. にわか日報 : 2013/09/16 (月) 15:08:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
冬季なら雪合戦を押すけどな
大会も公式ルールもあるみたいだし
ペイント弾使ったサバイバルゲームやろうぜ。10人対10人とかで。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。