「ペット預けサービス」で、預けたチワワを熱中症で死なせてしまった件について、全日空が「注意が至っていなかった」と正式に謝罪し、保冷・給水設備設置などの対策実施

1: 膝靭帯固め(庭):2013/09/16(月) 14:41:27.95 ID:t5PgpOLx0機内預けの飼い犬、熱中症死か 全日空、謝罪し対策実施引用元スレタイ:全日空、ついに謝罪
全日空の国内線で8月、乗客が機内に預けた飼い犬が熱中症とみられる症状になり、死ぬトラブルがあった。手荷物とともに貨物室に入れられ、猛暑で室温が高まったらしい。
全日空は対策に乗り出したが、専門家は「犬は暑さに弱く、暑い時期の移動は避けた方がいい」と指摘する。
問題は8月12日に発生した。高知県四万十市で国内観測史上最高の41・0度を記録した日だ。
飼い主は全日空の「ペットらくのりサービス」を使い、小型犬のチワワを羽田空港の出発カウンターに預け、昼間の便で所要時間約45分の離島に向かった。
旅客機では衛生上の理由から、ペットを客席に持ち込めない。全日空の同サービスでは、1回5千円で犬や猫、ハムスターなどを預かり、プラスチック製ケージに入れて同じ飛行機の貨物室で運んでいる。
貨物室には客室の空気が流れ込むが、エアコンはなく、外気温の影響を受けやすい。このチワワは到着地の空港で飼い主に渡された時点で具合が悪く、動物病院に着いた後に死んだ。
近距離路線で高度が低く、貨物室の室温が下がりにくかったことや、飼い主が運搬に使った布袋ごとケージに入れて熱がこもったことが要因とみられる。
全日空ではペット運搬は年間約6万5千件あるが、熱中症はほとんどなく、「注意が至っていなかった」(広報)。飼い主に謝罪したうえで、ケージに保冷剤や給水器を設置し、ケージが通過する荷さばき場に扇風機を増設した。
日本航空でも同様のサービスがあり、昨年以降、ペットが死ぬケースが2件あったが、死因は不明だ。
動物の正しい飼い方を普及する日本愛玩動物協会(東京都)によると、犬は毛に覆われているうえ、汗で体温調節ができず、暑さに弱い。特に鼻の短いパグやフレンチブルドッグなどの「短頭種」は体温の調節が苦手で、航空各社も一部の短頭種は夏場の預かりを断っている。
協会の白井百合課長は「航空会社が温度管理に十分注意するとともに、飼い主も暑さに弱い犬の特性を理解する必要がある」と話す。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201309140338.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201309140338
いつもみたく全日空系列の~とかエアーニッポンの~て出来なかったか
関連記事
13/08/12: 航空会社の“ペットらくのりサービス”で預けたチワワを熱中症でしなせてしまう → 航空会社「過失はありません。契約書に書いてあります」 → 飼い主怒りのツイート
ANA ペットらくのりサービス【国内線】
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rakunori/pets/#requirement
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/09/17 (火) 03:24:16 ID:niwaka



関連記事
13/08/12: 航空会社の“ペットらくのりサービス”で預けたチワワを熱中症でしなせてしまう → 航空会社「過失はありません。契約書に書いてあります」 → 飼い主怒りのツイート
ANA ペットらくのりサービス【国内線】
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rakunori/pets/#requirement
勝ち目なかったんだろ
迅速な対応だったなw
謝罪はやすぎわろたwwwwwwwww
ぬいぐるみか何かと勘違いしてるんだろな
「家族の一人であるペットを大切にお預かりするサービス」だぞ
前後の待機ヤードの環境が酷いだけで。
>「ペットらくのりサービス」
>「ペットらくのりサービス」
>「ペットらくのりサービス」
こんな名前つけといて死んでも知りませんはねーわ
のらりくらりと交わせなかったようだな
フライトが高いっていうのも考え物だな
事件が起きてからこんな時間経ってからってんだから普通なら噴飯ものだわ
謝罪されたって死んだ犬は帰ってこねえし
お互いの為の同意だろ。
死亡させてたら同意書もクソもない
同意書あれば何起きても平気だと思ったら大間違い
やってても想定外の暑さだったのか
少なくとも誰も預かった犬を気にかけてなかった時間帯があったということだよね
生き物相手にそれはないよな
いまなにしてんだ?
それなら刑事罰だよね
そして損害賠償請求?ごっそり取られたんか
騒いでいるのはそんな当たり前のことすらわからない上っ面な飼い主だけだからな
こんなことを言えば叩かれるだろうけど、しょせんクソ飼い主。マジでさ
冷凍とかじゃないんだし従業員一人くらい見張りに配置しろよ
万全なのかとおもいきやザル
アホ
それは置いといてもこの件に関してANAはクソ
あと飼い主もやらかしてるな、
案の定ツイッターで一言も触れてなかったが
>近距離路線で高度が低く、貨物室の室温が下がりにくかったことや、
>飼い主が運搬に使った布袋ごとケージに入れて熱がこもったことが要因とみられる。
>飼い主に謝罪したうえで、ケージに保冷剤や給水器を設置し、ケージが通過する荷さばき場に扇風機を増設した。
http://blog.livedoor.jp/kiyosawaganka/archives/54018203.html

イミフ
飼い主側がカバンで簀巻きにした状態で、カーゴに突っ込んでるのは過失じゃね?
それをツイートせずANAのせいにするのは胡散臭いなってことでしょ
さすが常勝集団。我々がついた方は必ず勝ってしまうな
謝罪なんて当たり前でしょう
三ヶ月くらいかかるらしいけど
預ける馬鹿な奴が続出するだろ
- 関連記事
-
-
歩きスマホをしている会社員(36)に「盗撮していただろ」と因縁 → 13万円を脅し取る … 28歳の男2人を逮捕。JR新宿駅構内でも別の会社員が、同じ手口で50万円脅し取られそうに - 東京 2013/09/18
-
中国人留学生(26)、台風で増水した淀川で溺れていた小学4年生の男児(9)を発見 → 濁流に飛び込み救助 … 2人に大きなケガは無し - 大阪・北区 2013/09/17
-
「ペット預けサービス」で、預けたチワワを熱中症で死なせてしまった件について、全日空が「注意が至っていなかった」と正式に謝罪し、保冷・給水設備設置などの対策実施 2013/09/17
-
自営業の少年(19)、大学2年の男性(20)を恐喝し、ATMから現金7万円を引き下ろさせて逮捕 … 「目が合っただろ」と因縁 → 「指詰めるか、金払うかどちらかしろ」と脅す - 名古屋 2013/09/16
-
みのもんたの次男「コンビニATMで2万下ろして食事に → 食事後にサイフを忘れた事に気付きコンビニへ → ATMの上に自分の銀行と同じカード含む3枚があり、残高照会しようとした」 2013/09/14
-
0. にわか日報 : 2013/09/17 (火) 03:24:16 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです