2013
09月
25日
地震かと思ったら、隣のライブハウスの“縦ノリジャンプ”が原因だったでござる … “ジャンプ振動”が新たな環境問題になりかねない状況。「震度3」に相当する揺れが観測された地域も

※つづきます1: フライングニールキック(家):2013/09/25(水) 07:36:44.41 ID:mHVpyubnP“揺れる”クボタのビル 原因は隣接ライブハウスのジャンプ引用元スレタイ:“揺れる”クボタのビル 原因は隣接ライブハウスのジャンプ
2013.9.25 07:20
関西を代表する大阪市浪速区の有名ライブハウス「Zepp Namba『OSAKA』」で、ライブ中の観客らのジャンプにより、隣接する機械大手「クボタ」の本社ビル6棟のうち2棟が大きく揺れ、同社が度々苦情を申し入れる事態になっていることが分かった。
Zepp側は観客にジャンプの自粛を呼びかけることしかできない状態で、事態は平行線のまま。ライブによる振動は他の施設でも問題になっており、新たな“環境問題”になりかねない状況だ。
クボタ関係者などによると、最初に揺れが確認されたのは昨年4月27日夜。ライブハウスの北約50メートルにある同社第1、第2別館で「船酔いになったような」(同社社員)激しい横揺れが発生したという。
ライブハウスは約2500人を収容可能で、2階建ての建物を新築して大阪・南港から移転、この日は男性人気バンドによるこけら落とし公演の真っ最中だった。
揺れの原因はライブ以外に考えられず、同社は翌月、Zepp側に苦情を申し入れた。
同社の敷地内には計6棟のビルがあり、振動が起きているのは第1別館(昭和43年築)と第2別館(同48年築)。いずれも耐震性診断の結果などに問題はなかったという。
Zepp側は昨年10月、「ジャンピング禁止」などとする看板を会場に掲げ、観客に自粛を呼びかけたが、ジャンプによる揺れはやまず、クボタが度々対策を求める状態が続く。
![]()
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130925/waf13092507220003-n1.htm
3: フランケンシュタイナー(新潟県):2013/09/25(水) 07:38:07.68 ID:IYtX1cie0
zeppの床が抜けてしまえばいいのにね
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/09/25 (水) 11:08:12 ID:niwaka



(>1の続き)
専門家の意見は、クボタに“軍配”を上げる。大阪弁護士会の山之内桂弁護士は「後から立地したZepp側に振動防止の努力義務がある。揺れが発生しないよう改築するか、完全にジャンプを禁止にすべきではないか」。
地盤工学が専門の大島昭彦・大阪市立大大学院工学研究科教授は「ライブハウスがある大阪市浪速区は地盤が強くなく、観客のジャンプの振動が伝わっている可能性は十分に考えられる。ライブハウスのような建物を施工する際は、周囲への影響を考える必要がある」と話す。
(中略)
京セラドーム大阪(大阪市西区)では平成11年ごろ、ライブで観客が縦ノリをした際、近くの高層マンションで「震度3」に相当する揺れが観測された。
12年に開館した同市北区の大阪国際会議場(グランキューブ大阪)でも、ライブの日に、近くのマンションの住人から「テーブルのお茶が波打つ」など振動の苦情が相次いだ。
同会議場の担当者も、「ジャンプ禁止を呼び掛けたり、曲のテンポが激しい歌手の出演を控えるなど地道な対策を取るしかない」としている。
ジャンプによる振動が問題となっている「Zepp Namba『OSAKA』」(右手前)。
左手前にあるのがクボタ本社の第1別館=大阪市浪速区(岡野祐己撮影)![]()
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130925/waf13092507220003-n2.htm
7: ジャンピングカラテキック(庭):2013/09/25(水) 07:40:57.38 ID:nS1IVs6lP
ジャンプやダイブ禁止が守られてる箱なんざ見たことない
5: 腕ひしぎ十字固め(dion軍):2013/09/25(水) 07:40:19.54 ID:537q+E9A0
鉄筋だから伝導がすごいんだよ
4: 河津落とし(WiMAX):2013/09/25(水) 07:39:28.93 ID:Rh5X+orE0
2: オリンピック予選スラム(兵庫県):2013/09/25(水) 07:37:30.29 ID:7m3ewaZS0
そこはクボタの技術で
8: キン肉バスター(東京都):2013/09/25(水) 07:41:48.04 ID:0eJcpQZc0
>>2
だな
文句言ってないでこれを解決できる技術の一つも考えろって思うわ
だな
文句言ってないでこれを解決できる技術の一つも考えろって思うわ
14: オリンピック予選スラム(兵庫県):2013/09/25(水) 07:45:13.50 ID:7m3ewaZS0
>>8
いや別にそこまで偉そうにせんでも
いや別にそこまで偉そうにせんでも
18: ナガタロックII(茸):2013/09/25(水) 07:49:17.58 ID:lgf+J3rI0
よくわからんけど、揺れるビルが悪い気がするんだが。
もしくは、揺れを他に伝えるZeppのビルが対策するべきなのかな
もしくは、揺れを他に伝えるZeppのビルが対策するべきなのかな
6: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/09/25(水) 07:40:20.26 ID:hwZo10o/0
耐震性診断自体に問題ありまくりだろそれ
17: 中年'sリフト(千葉県):2013/09/25(水) 07:48:42.29 ID:IDL9mOqU0
>>6
耐震性がある≠揺れない剛体
振動があれば当然揺れるし、揺れても壊れない範囲で収まるのが耐震性というものだ
耐震性がある≠揺れない剛体
振動があれば当然揺れるし、揺れても壊れない範囲で収まるのが耐震性というものだ
9: キチンシンク(埼玉県):2013/09/25(水) 07:41:51.34 ID:3xms6HJA0
固有振動数が在っちゃったんだな。
ビルとの間にプールを作ろう。
ビルとの間にプールを作ろう。
10: 断崖式ニードロップ(芋):2013/09/25(水) 07:42:47.98 ID:+EidES/c0
キモオタが大量に集まると熱気で雨降るんだよなw
13: 河津掛け(長屋):2013/09/25(水) 07:44:55.96 ID:g92r6+vc0
ライブハウスは椅子設置を義務付けてスタンディングは規制しろ
15: キングコングラリアット(茨城県):2013/09/25(水) 07:46:45.96 ID:mpJFikAp0
隣のビルのジャンプで揺れるとか、どう考えても手抜き工事か設計
ミスだろ?大企業のクボタ様が恥ずかしくないのか?
はあああああああああ
ミスだろ?大企業のクボタ様が恥ずかしくないのか?
はあああああああああ
41: キングコングラリアット(茨城県):2013/09/25(水) 08:06:38.28 ID:mpJFikAp0
写真で見ると、クボタのビルはかなり古いボロビルなんじゃないか?
古くてボロイから揺れるんだろ?ケチくさい事言ってないで立て直せよ。
古くてボロイから揺れるんだろ?ケチくさい事言ってないで立て直せよ。
43: ランサルセ(庭):2013/09/25(水) 08:10:42.23 ID:IEk20Lhd0
>>41
もうしゃべるな
もうしゃべるな
16: チェーン攻撃(大阪府):2013/09/25(水) 07:47:18.80 ID:JZwp6QoX0
Zeppの床にトランポリン敷き詰めればいいやん
19: アキレス腱固め(滋賀県):2013/09/25(水) 07:50:28.59 ID:AzvCbb5D0
一緒に飛べば問題なしっ
28: フランケンシュタイナー(東日本):2013/09/25(水) 07:58:12.36 ID:gAS9/Oy70
>>19
それはみんなでXジャンプをしようって事かいな?
建物倒壊しそうだな
それはみんなでXジャンプをしようって事かいな?
建物倒壊しそうだな
21: デンジャラスバックドロップ(宮城県):2013/09/25(水) 07:50:59.09 ID:+FwNpJU90
共振しちゃったんだろうな
23: フルネルソンスープレックス(関西・北陸):2013/09/25(水) 07:52:31.18 ID:jW+tscKAO
夜中にこっそり細工してやれや
24: 32文ロケット砲(東京都):2013/09/25(水) 07:52:54.74 ID:U72FeJQM0
中層以上のビルは揺れる事で応力を逃がすようになってる
25: グ口リア(東京都):2013/09/25(水) 07:54:34.57 ID:fILi4P+H0
ジャンプする時はリズムの表と裏の2班にわけて飛ばそう
26: リキラリアット(東京都):2013/09/25(水) 07:54:43.52 ID:mBLV6iMU0
そんなんで揺れるって本社ビルとして恥ずかしくないの?
32: 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/09/25(水) 07:59:38.52 ID:0lB1vPeN0
なんでクボタが叩かれる流れw
耐震性のあるビルは揺れやすくなってんだよ
耐震性のあるビルは揺れやすくなってんだよ
29: ニーリフト(東京都):2013/09/25(水) 07:58:15.05 ID:0eZrbHga0
振動の発生源側に非があることは疑いようがない
騒音問題に置き換えたら分かりやすい?
周りに爆音撒き散らしたら問題あるでしょ…
騒音問題に置き換えたら分かりやすい?
周りに爆音撒き散らしたら問題あるでしょ…
27: バックドロップ(神奈川県):2013/09/25(水) 07:57:16.42 ID:xpMBTAZF0
そのなんだ、スポーツシューズに使われてる
衝撃吸収材でも敷けばいいじゃねー
衝撃吸収材でも敷けばいいじゃねー
30: 閃光妖術(空):2013/09/25(水) 07:58:25.02 ID:oH3Rx33p0
ライブハウスの床を衝撃吸収剤にしとけ
ライブに来るような奴に何いってもムダ
ライブに来るような奴に何いってもムダ
34: ブラディサンデー(愛知県):2013/09/25(水) 08:00:54.35 ID:4ggtHd7I0
クボタ側がなぜか叩かれててワロタ
42: ミドルキック(SB-iPhone):2013/09/25(水) 08:07:30.87 ID:95mWNo3ji
>>34
大企業に不満のありそうな層ばかりだからねニュー速は
大企業に不満のありそうな層ばかりだからねニュー速は
35: バズソーキック(関西地方):2013/09/25(水) 08:01:58.71 ID:SEKP9FNj0
大阪ドームもライブでのジャンプ禁止
昔GLAYのライブで客が一斉ジャンプしたら
その振動で近隣の家の味噌汁から具が飛び出したらしい
昔GLAYのライブで客が一斉ジャンプしたら
その振動で近隣の家の味噌汁から具が飛び出したらしい
37: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/09/25(水) 08:04:36.59 ID:hwZo10o/0
>>35
大阪ドーム、なぜか周囲に民家が多いんだよな
あと病院w
どっちが先なのかしらんけど、建設前に問題にならなかったのかとw
大阪ドーム、なぜか周囲に民家が多いんだよな
あと病院w
どっちが先なのかしらんけど、建設前に問題にならなかったのかとw
51: ダブルニードロップ(愛知県):2013/09/25(水) 08:17:58.41 ID:c2jyjLdF0
>>37
もちろん、ドームのほうがあと。
でもドームは基本野球場だっていう認識だから・・・。
もちろん、ドームのほうがあと。
でもドームは基本野球場だっていう認識だから・・・。
36: シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/09/25(水) 08:01:59.59 ID:YjhK7LFGi
中国の全人口が一斉にジャンプすると、
大規模な地震が起きて日本に津波が来る とかいう話を思い出した
大規模な地震が起きて日本に津波が来る とかいう話を思い出した
38: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 08:05:26.32 ID:8THoO5Ik0
ライブハウスの天井を低くしといてやれ
39: レインメーカー(宮城県):2013/09/25(水) 08:05:56.41 ID:O4s7W7UV0
ジャンプしたらボッシュートされる仕掛けにしとけよ
44: バックドロップ(三重県):2013/09/25(水) 08:12:32.23 ID:NiNUZoej0
南港時代のZeppなら隣接ビル少なかったのにな
45: スパイダージャーマン(山口県):2013/09/25(水) 08:14:21.44 ID:thVVA4Et0
横揺れなら屋上に巨大なタンクを設置して免震対策とか出来ないのかな?
46: 不知火(群馬県):2013/09/25(水) 08:16:04.03 ID:IbTMUGW90
クボタの社員もジャンプしろよ
揺らし返せ
揺らし返せ
47: パイルドライバー(芋):2013/09/25(水) 08:16:26.92 ID:KmePMrh60
ジャンプするような時間に仕事しないで帰れよ
48: 閃光妖術(三重県):2013/09/25(水) 08:16:35.47 ID:HpAM7Tjb0
機械作る会社だろ、逆位相で振動する機械ぐらい作れよ。
49: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/09/25(水) 08:17:23.21 ID:hwZo10o/0
つか数ヶ月前に跳び跳ねてきたわw
充分辺鄙な場所だと思ったが、会社とかあったのなw
充分辺鄙な場所だと思ったが、会社とかあったのなw
54: パイルドライバー(茸):2013/09/25(水) 08:20:48.64 ID:pUzwN5eE0
hydeが出禁食らったとこだっけ?
クボタのショボイ工場のせいだったんだな
クボタのショボイ工場のせいだったんだな
73: かかと落とし(兵庫県):2013/09/25(水) 08:37:45.15 ID:ujLQj4Zw0
>13年9月23日のライブ中、hydeさんが「ZEPP NAMBAが出入り禁止になった」と発言した。
理由について「ジャンプが激しすぎ、近隣の迷惑になったから」と説明。
しかしhydeさんは「大人しくやるつもりはない。出禁になるのも勲章。ライブハウスは他にもある。(難波)ロケッツとか」と、方針を変えるつもりはないという考えも示したようだ。
理由について「ジャンプが激しすぎ、近隣の迷惑になったから」と説明。
しかしhydeさんは「大人しくやるつもりはない。出禁になるのも勲章。ライブハウスは他にもある。(難波)ロケッツとか」と、方針を変えるつもりはないという考えも示したようだ。
55: ウエスタンラリアット(庭):2013/09/25(水) 08:22:12.54 ID:yPgoncj20
156の何とかってバンドが出禁になってたよな
62: オリンピック予選スラム(岩手県):2013/09/25(水) 08:25:14.17 ID:2vp9+sCD0
なんでジャンプするん?
63: キチンシンク(埼玉県):2013/09/25(水) 08:26:28.62 ID:3xms6HJA0
>>62
浮き足立ってるから
浮き足立ってるから
57: チェーン攻撃(dion軍):2013/09/25(水) 08:22:28.34 ID:JGntLZer0
クボタの社員も夜はライブにでもいけよ
58: キン肉バスター(東京都):2013/09/25(水) 08:23:11.02 ID:54rvp/EHI
ライブでピョンピョンとジャンプするのって、
外人から見ると滑稽らしい。
前、外人の同僚連れてライブハウス行った時
「コレは何かのエクササイズなのか?」って聞かれた。
外人から見ると滑稽らしい。
前、外人の同僚連れてライブハウス行った時
「コレは何かのエクササイズなのか?」って聞かれた。
64: 毒霧(dion軍):2013/09/25(水) 08:28:48.53 ID:mmqDOJvi0
>>58
海外でも普通にジャンプするぞ
何人だよそいつw
クラシックのコンサートかなんかと比較してんじゃねぇの
海外でも普通にジャンプするぞ
何人だよそいつw
クラシックのコンサートかなんかと比較してんじゃねぇの
68: レインメーカー(東京都):2013/09/25(水) 08:32:32.35 ID:NA59qkYb0
>>64
もしくはカントリーとかなw
ロックは跳ねるぞ
特に密度の高いライブハウスでは
だって横に動けるスペースないしw
もしくはカントリーとかなw
ロックは跳ねるぞ
特に密度の高いライブハウスでは
だって横に動けるスペースないしw
60: レッドインク(庭):2013/09/25(水) 08:23:23.12 ID:bpW/EHS30
積水ハウスがねらってるぞ
61: デンジャラスバックドロップ(関西・東海):2013/09/25(水) 08:25:13.18 ID:2+HY2lYQO
ダイワハウチュに施工させれ
65: 魔神風車固め(大阪府):2013/09/25(水) 08:29:13.26 ID:5OBEXecA0
クボタの重機1個師団でぶっこわしちゃえよ
75: パロスペシャル(大阪府):2013/09/25(水) 08:38:21.57 ID:ciG0WVjH0
床をふかふかにしてジャンプがもの凄い脚力が必要にすればいい
76: レインメーカー(東京都):2013/09/25(水) 08:39:08.15 ID:NA59qkYb0
まあ、後からできた方が何とかすべきだわなこういう場合
つか、全国のZeppって閉めるんじゃなかったか?
期間限定だったろ
つか、全国のZeppって閉めるんじゃなかったか?
期間限定だったろ
77: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone):2013/09/25(水) 08:43:20.64 ID:1bTRJgTyi
ゼップの床を二重構造にして、間にゲルを入れたらどうか?
ぐねぐね跳ねにくいかもしれないが楽しそうだぞw
ぐねぐね跳ねにくいかもしれないが楽しそうだぞw
78: チキンウィングフェースロック(東京都):2013/09/25(水) 08:44:07.00 ID:bn2PM/zF0
床にトリモチぬればいいじゃん
79: フライングニールキック(九州地方):2013/09/25(水) 08:44:35.20 ID:6doNGfWSO
>>1
重機やランマー集めて地面叩いて反撃しろよ
重機やランマー集めて地面叩いて反撃しろよ
82: 毒霧(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 08:49:13.92 ID:duwbH0H70
上から落としても卵が割れないシートあったろ
あれを引きつめてジャンプした振動を吸収すれば
あれを引きつめてジャンプした振動を吸収すれば
67: フロントネックロック(関西・北陸):2013/09/25(水) 08:32:04.02 ID:rK9Sf1ksO
これが人工地震か
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380062204/-83- 関連記事
-
-
「体中の血が沸き立ち、次の瞬間アクセルを踏んでいた」 … タクシーの運転手(38)が客を乗せたまま、自転車の男性(33)と併走しながら口論 → タクシーで故意に自転車をはね飛ばす → 自ら110番通報 - 大阪 2013/09/26
-
経産省の官僚(51)、匿名ブログで「被災地復興は過疎地だから不要」「高齢者は早く氏ねよ」「天下りまであと3年」 → あっという間に特定されて炎上 → 処分される 2013/09/26
-
地震かと思ったら、隣のライブハウスの“縦ノリジャンプ”が原因だったでござる … “ジャンプ振動”が新たな環境問題になりかねない状況。「震度3」に相当する揺れが観測された地域も 2013/09/25
-
この野球部すげぇーぞっ! 野球部1年生5人だけで人数が足りず、スキー部から助っ人借りて… 3試合連続コールド勝ち - 秋季道高校野球大会 2013/09/23
-
何者かが高速道路上に“三角コーン”を設置 → パトロール隊員が撤去しようとする → 頭上の橋から丸太やコンクリートの塊や陶器製の食器やらを投げ込まれる - 茨城 2013/09/19
-
0. にわか日報 : 2013/09/25 (水) 11:08:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
体験してみたらどんだけひどいかよくわかるよ…。本当に酔うくらい揺れまくるから。
南港のままでよかったのに。周り何もなかったけど。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。