2013
09月
25日
片岡愛之助(41)主演の「半沢直樹」スピンオフ企画 『金融庁検査官 黒崎駿一』が進行中 … すでに企画書は作成済み、検査官としてのドラマならばネタは無尽蔵 (東スポ)

1:かばほ~るφ ★:2013/09/25(水) 11:25:27.01 ID:???0“半沢続編”愛之助主演のスピンオフ企画が進行中引用元スレタイ:【ドラマ】“半沢直樹続編”片岡愛之助主演のスピンオフ企画「金融庁検査官 黒崎駿一」が進行中(東スポ)
2013年09月25日 11時00分
これほどすさまじい半沢ブームだけに当然というべきか、すでに水面下ではスピンオフの企画も進んでいるという。あるテレビ局関係者は「一人ひとりの登場人物のキャラが強いですから、十分ドラマとして成り立ちますよ」と鼻息が荒い。
スピンオフとは、本筋から派生したストーリーで作る作品。「踊る大捜査線」から、脇役を前面に出した映画「容疑者 室井慎次」が生まれたことがその一例として知られる。
「半沢」のキャラクターでは、“濃さ”でいったら何と言っても国税局エリートとして登場した片岡愛之助(41)が好演した黒崎駿一金融庁検査官がスピンオフの筆頭候補に挙げられる。
半沢のライバルとなってしのぎを削り、ヘマをした部下の股間をわしづかみにするや「今度失敗したら、握りつぶすわよ!」と激怒するなどオネエキャラの怪演で大ブレークした。
「すでに企画書は作成済みだそうだ。ドラマのタイトルも『金融庁検査官 黒崎駿一』に内定しているとか。半沢とライバル関係にあったことから悪役の印象は強いが、逆に検査官として悪人を追いつめれば、ネタに困るどころか無尽蔵ですからね」(前出の関係者)
主演の堺のみならず、脇役陣も人気を呼んだのもこのドラマの特長。半沢と対決する常務を演じた香川照之(47)は歌舞伎役者も兼ねており、半沢の追い落としを図る役の緋田康人(49)はお笑いトリオ出身、同期に扮する石丸幹二(48)は歌手でもある。こうした多彩な俳優陣にもスポットライトが当たった。それだけスピンオフの人材にも事欠かない。
とはいえ、本編の続編が期待できなければ、スピオンオフも盛り上がりに欠けるというもの。
現在は「出演者のスケジュールがつかない」「原作者との交渉ができていない」などと様々な臆測を呼んでいるが、別のテレビ局関係者は「TBSは『白紙』といっていますが、絶対に離したくない番組。何か問題があるようなら、それこそ半沢並みの土下座で説得に当たるでしょうね」。
ブームが冷めないうちに続編を期待したい。
(前半の文章は省略、全文はこちらで)
東スポweb http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/187060/
5:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:26:40.02 ID:jHJOnzk/0
映画化するならこっちにすればいいじゃない
儲かるわよ~きっと
儲かるわよ~きっと
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/09/25 (水) 14:38:30 ID:niwaka



3:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:26:13.71 ID:pZ062g0G0
近藤もやれ
6:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:27:14.95 ID:aOZVy9VjP
大和田やれよ
7:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:27:31.24 ID:pD/d3hpB0
踊るシリーズみたいに沈静化しそう
8:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:27:42.60 ID:IcN+ORsN0
黒崎ならいくらでもネタ作れそう
9:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:27:52.73 ID:pV/uJplg0
スピンオフは小木曽一択だろwwwwwwwww
10:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:28:03.45 ID:egJLIZ0E0
オ力マ映画かよ
11:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:28:27.97 ID:hC2HNtJEO
17:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:29:39.80 ID:XqywCr6L0
結婚はどうなったんだろか
18:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:29:44.90 ID:ruWRJPEY0
岸川娘との純愛らブストリーを映画化してスイーツを釣ればいいじゃない
26:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:31:51.22 ID:D4TJrjljO
>>18
オ力マの偽装及び政略結婚なのに純愛とか…
オ力マの偽装及び政略結婚なのに純愛とか…
52:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:38:44.19 ID:ruWRJPEY0
>>26
オ力マ野郎と呼ばれて偽装もなにもないし
岸川パパが飛ばされても結婚する気っぽいから
実はストレートなんだと思うの
オ力マ野郎と呼ばれて偽装もなにもないし
岸川パパが飛ばされても結婚する気っぽいから
実はストレートなんだと思うの
74:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:45:30.30 ID:YQ6yl97t0
>>52
岸川が「彼はああみえて…」といった台詞の先が
「ああみえて良い奴」なのか「ああ見えてストレートで女好き」なのかが気になった
やっぱり、普通に恋愛結婚設定なのかねぇ
岸川が「彼はああみえて…」といった台詞の先が
「ああみえて良い奴」なのか「ああ見えてストレートで女好き」なのかが気になった
やっぱり、普通に恋愛結婚設定なのかねぇ
77:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:46:00.69 ID:CFPD85Kk0
>>52
「本気で好きになった・・・なーんてね!」とか言ってからやっぱりオ力マだろ。
「本気で好きになった・・・なーんてね!」とか言ってからやっぱりオ力マだろ。
23:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:30:55.28 ID:ey0IYCft0
19:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:30:20.69 ID:jxwCEPRe0
20:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:30:29.17 ID:uFTEmd6z0
「工場長 半沢慎之助」
21:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:30:51.49 ID:yyMq3NTJ0
スピンオフってちょくちょく関係する人出るから面白いんだよね
踊るの映画みたいに馴染みのない人ばっかり出ると『ん?』ってなる
踊るの映画みたいに馴染みのない人ばっかり出ると『ん?』ってなる
30:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:32:47.44 ID:9k/+4fHEO
しかし演技力もそうだけど、あんな長台詞覚える俳優さん達すごいなあ。
凄い集中力なんだろな
凄い集中力なんだろな
31:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:33:07.85 ID:ey0IYCft0
こんなのやるってことは
既に映画化は規定路線なのw
既に映画化は規定路線なのw
32:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:33:25.41 ID:rlOY/Rowi
小木曽の出向先に黒崎がくればいいじゃん
34:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:33:55.12 ID:kQdLUSio0
36:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:34:27.51 ID:3lc7BICv0
小木曽みたいなあ
39:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:35:11.52 ID:zv3EUpC00
42:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:35:31.61 ID:dVcp6afH0
マジかよwwwwwwww
みてええええええwwwwwww
あ、東スポか
みてええええええwwwwwww
あ、東スポか
44:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:36:20.41 ID:P313WFGi0
こういうのやると一気に冷める
53:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:39:51.69 ID:D4TJrjljO
でも黒崎スピンオフは観たいかなって思っちゃう
書斎で「さぶ」を愛読するスーパーエリートの
美少年との、めくりめく触れ合いを描いた自信作
書斎で「さぶ」を愛読するスーパーエリートの
美少年との、めくりめく触れ合いを描いた自信作
76:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:46:00.46 ID:s+b6Dijbi
>>53
さぶは廃刊したわよ
あたしはそんな雑誌なんてみませんっ!
愛読書はすてきな奥さんよ。節約好きなの。
さぶは廃刊したわよ
あたしはそんな雑誌なんてみませんっ!
愛読書はすてきな奥さんよ。節約好きなの。
123:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:55:37.42 ID:mUn5kbD70
>>76
もう黒薔薇しかないのか
もう黒薔薇しかないのか
241:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:44:39.39 ID:jq91z1i90
2時間もやったら股間掴まれる役の人のナニが潰れてしまうw
>>123
薔薇族な
バディとかジーメンとか老舗ならサムソンがまだある
>>123
薔薇族な
バディとかジーメンとか老舗ならサムソンがまだある
45:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:36:36.31 ID:j2yWP1LV0
本業の舞台が忙しいだろ
49:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:38:13.74 ID:ylV1Ofdni
岸川娘とのラブストーリーでいいわ
面白そうな
面白そうな
292:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:17:32.79 ID:DeSnU2FK0
>>49
でも娘役はゴウリキになるよ。
でも娘役はゴウリキになるよ。
50:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:38:35.58 ID:pliLNDWX0
黒崎、大阪編では熱心な検査官って役割だったけど、
東京編では大和田一派だったから、悪役の続編はありえない。
東京編では大和田一派だったから、悪役の続編はありえない。
54:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:39:57.89 ID:YNdzGgAe0
まぁ、みんなの熱が冷めないうちに何かしたいのは分かるが
これは無いわ。あせりすぎ
これは無いわ。あせりすぎ
61:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:41:47.27 ID:rHC6mAxo0
あのオ力マはやり過ぎると飽きられる
57:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:40:40.12 ID:iaGMO0+/0
あんな私怨で動く人がヒーローになるのか
65:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:42:59.72 ID:YQ6yl97t0
まじで~~www これは楽しみだw
>>57
やり方は非情だけど、あのドラマの悪役の中では唯一、
自分の利益のためじゃなくて仕事として非情行為行ってた人物だと思うよ
>>57
やり方は非情だけど、あのドラマの悪役の中では唯一、
自分の利益のためじゃなくて仕事として非情行為行ってた人物だと思うよ
101:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:51:53.80 ID:w+rY2cmM0
悪役に位置付けられてるけど別に業務に熱心なだけで悪者じゃないんだよなあ
比較で言えば半沢の方が悪人的要素あるよな
比較で言えば半沢の方が悪人的要素あるよな
111:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:53:41.22 ID:ZUAdUuxk0
>>101
どちらかと言えば公務員としては最高の人材だわw
どちらかと言えば公務員としては最高の人材だわw
71:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:44:20.54 ID:gVdfd2wQ0
こりゃ劣化するパターンだなwww
予想通り
予想通り
72:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:44:37.71 ID:mFG+Ty2F0
エリート検査官になるまでの活躍は見てみたいw
その後半沢にケチョンケチョンにやられるのはご愛嬌
その後半沢にケチョンケチョンにやられるのはご愛嬌
75:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:45:50.48 ID:BRZvIs0/0
半沢直樹エピソード0とかもやるんかな
花との馴れ初めとかくだらん事だけはやめとけよ
あと映画化はやめろ
花との馴れ初めとかくだらん事だけはやめとけよ
あと映画化はやめろ
81:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:47:26.54 ID:dMb6ThGQO
東スポだけど信じたい記事だ
小木曽次長のスピンオフもよろしくね
小木曽次長のスピンオフもよろしくね
87:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:49:37.28 ID:Glx6hN4d0
俺的には是非やって欲しいんだが
ソースが東スポなのが残念
あと公務員が民間の不正を暴くのはあんまり歓迎されないかも
商売人なんてモラルゼロだし
ソースが東スポなのが残念
あと公務員が民間の不正を暴くのはあんまり歓迎されないかも
商売人なんてモラルゼロだし
96:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:51:05.81 ID:DLfwFNJW0
オ力マ口調でドラマが進行していくのかよ。
ちょっと辛いものがあるな。
ちょっと辛いものがあるな。
103:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:52:05.57 ID:5yvmmTtw0
いやいや・・・
あんな記号化されたキャラクター、薄っぺらやん・・・
脇を固める駒として機能するんであって、
あんなん、主役にしても成立しないよ。
あの演技方針でキャラを掘り下げようったって、無理じゃないのかね。
あんな記号化されたキャラクター、薄っぺらやん・・・
脇を固める駒として機能するんであって、
あんなん、主役にしても成立しないよ。
あの演技方針でキャラを掘り下げようったって、無理じゃないのかね。
110:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:53:40.81 ID:xQE4NPo00
テレビ業界はこうやって燃え上った炎を鎮火するのがお上手ですね
98:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:51:28.91 ID:HIPkyNXmO
小木曽、小里、野田のスピンオフ見たいなあ
一般受け無茶苦茶悪そうだがw
一般受け無茶苦茶悪そうだがw
70:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:43:44.61 ID:o1JzXJEn0
78:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:46:04.50 ID:8v2GYA5U0
>>70
絶対にホンワカエピソードを盛り込んでくるから期待するような物にはならんぞ
絶対にホンワカエピソードを盛り込んでくるから期待するような物にはならんぞ
67:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:43:07.90 ID:Kf2jxzLd0
215:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:29:19.71 ID:kKVsMC3Qi
落ちぶれた小木曽がラストシーンでパチンコのボタンをバンバン叩く姿が見たい
176:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:15:04.36 ID:FpAAazEQ0
机バンバンで何処まで行けるか見てみたい。
178:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:16:20.76 ID:/Cf7/q1q0
117:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:55:10.70 ID:ZRp1RMf30
小木曽が2時間机をバンバンするだけの映画
125:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:56:42.94 ID:1SHJsFgWO
130:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:58:05.00 ID:wzupzs7G0
170:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:13:25.42 ID:fQOfuCzH0
187:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:18:28.05 ID:wzupzs7G0
>>170
小木曽主演・古谷三敏原作「ダメおやじ」
小木曽主演・古谷三敏原作「ダメおやじ」
181:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:17:34.65 ID:NjOnmeAE0
195:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:22:46.79 ID:pV/uJplg0
196:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:23:17.81 ID:wI5sUKmd0
207:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:25:28.25 ID:n9SYTseI0
>>196
良い役もらったからなあ
小物界の超大物だろ
良い役もらったからなあ
小物界の超大物だろ
213:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:28:30.54 ID:Vg1uAzt4P
>>196
ちょい役なのに、かなりのインパクト残したからな~。
ちょい役なのに、かなりのインパクト残したからな~。
203:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:24:40.63 ID:nH41ja/30
まずはCMから小木曽
114:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:54:12.74 ID:AUrly+nu0
小木増のスピンオフとかおまえらが見たいだけだろw
間違いなくこけるし、まずないなw
まぁ俺は絶対見るけど
間違いなくこけるし、まずないなw
まぁ俺は絶対見るけど
157:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:08:36.84 ID:teI9qxZV0
>>114
そうおもう
小木曽のは頑なに小ズルイ悪だし、近藤のは重すぎて暗い
だからそれほど観たくないです
ですが黒崎のスピンオフは観てみたいですね
この人は、「半沢直樹」では半沢の敵役になりましたが、
単体のスピンオフだと悪を成敗する正義漢にも慣れますからね
どういう脚本にしても面白いと思います
そうおもう
小木曽のは頑なに小ズルイ悪だし、近藤のは重すぎて暗い
だからそれほど観たくないです
ですが黒崎のスピンオフは観てみたいですね
この人は、「半沢直樹」では半沢の敵役になりましたが、
単体のスピンオフだと悪を成敗する正義漢にも慣れますからね
どういう脚本にしても面白いと思います
167:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:13:07.57 ID:/T40G4in0
>>114
>小木増のスピンオフ
5分番組なら出来るだろう…
出向先でもネチネチ苛めるけど、毎回、逆襲されるというコメディとか…
で、次回は、また別の出向先…
>小木増のスピンオフ
5分番組なら出来るだろう…
出向先でもネチネチ苛めるけど、毎回、逆襲されるというコメディとか…
で、次回は、また別の出向先…
205:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:25:06.47 ID:cgyhnhZai
出版社に出向した小木曽と広報部近藤の話が見たい
210:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:26:35.36 ID:FpAAazEQ0
黒崎のスピンオフに+10分で、今週の小木曽さん
決まりだね。
決まりだね。
124:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:56:29.83 ID:IrVeyA++0
欲を出して原作にない事するとコケるぞ
138:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:00:32.37 ID:GhKXVKOm0
銀行の「金貸し」って部分に焦点をあてて
えげつない話のドラマを作って欲しいな
えげつない話のドラマを作って欲しいな
158:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:09:31.93 ID:4DJJ4Img0
これはこけるだろ。
半沢は原作が面白いから当たっただけなのに。
原作者のサラリーマン時代の実体験みたいなバックボーンがあったからこそ、
銀行内部の描写も活きていた。
これを何の社会経験もない脚本家なんかにやらせたら
薄っぺらい突っ込みどころ満載の安物になる悪寒。
半沢は原作が面白いから当たっただけなのに。
原作者のサラリーマン時代の実体験みたいなバックボーンがあったからこそ、
銀行内部の描写も活きていた。
これを何の社会経験もない脚本家なんかにやらせたら
薄っぺらい突っ込みどころ満載の安物になる悪寒。
168:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:13:20.29 ID:P9HB6R+t0
金融庁をメインで扱うってのは面白いな
172:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:13:39.10 ID:lcN/loDy0
こういうのやると本編がダメになってくんだよな
221:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:32:42.97 ID:cFFoVMyw0
黒崎は意外に滑るかもね
まあでもドラマ直後ならそこそこ行くのかな
もっと地味なキャラにスポット当てた方が長続きするのかも?
まあでもドラマ直後ならそこそこ行くのかな
もっと地味なキャラにスポット当てた方が長続きするのかも?
225:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:36:28.01 ID:zBKoNVoS0
オ力マの二時間かよ、見てしまいそうだ!
229:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:39:29.93 ID:Im7sq5/q0
愛之助は、これを切欠に歌舞伎を観に来ていただければ~と何処でも言ってるし、
もう歌舞伎に打ち込まないといけない年齢でもあるし、こういう「色」が付くのは好まんだろ
もう歌舞伎に打ち込まないといけない年齢でもあるし、こういう「色」が付くのは好まんだろ
240:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:43:43.62 ID:WmdZWGZH0
テレビに媚びていかないと生き残れないから歌舞伎界も必死だよね
226:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:37:38.78 ID:nB0Lc8mS0
最終回の実況で知らずにマターリオ力マスレへ迷い込んだのはいい思い出
あれはワロタw
あれはワロタw
59:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:41:29.96 ID:89QNVw+oO
大和田借金物語もやって。
227:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:39:00.58 ID:nTgAX43v0
250:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:49:17.76 ID:GejfXYUG0
大和田やったほうがお面白いと思う
297:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:21:33.62 ID:Wm9zS8ICI
いっぺん、近藤さんを主役にドラマ進めて欲しい。脇役なのもったいない
259:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:52:53.29 ID:9yM0xn5bi
267:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:57:50.96 ID:lQKJTNpE0
>>259
うじうじしてない近藤さんは近藤さんじゃない
うじうじしてない近藤さんは近藤さんじゃない
266:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:57:30.20 ID:mWYGrtQ50
スピンオフなら、壇蜜だろwww
娼婦の女とか
娼婦の女とか
271:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:00:50.85 ID:NjOnmeAE0
アンタラホンマニアホヤナ-
274:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:01:45.27 ID:vdNdrkHA0
チュンソフトの街みたいなゲームにしてはどうだろうか
283:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:07:49.29 ID:2OKLpBpj0
ソースが東スポwwwwwwwwwwww
298:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:21:41.88 ID:wsoGdnW80
黒崎かー
やられたらやり返してちょうだい、って言いそうだなw
やられたらやり返してちょうだい、って言いそうだなw
300:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:22:36.94 ID:iBp9hRvcO
この人たまたま役キャラでチヤホヤされてるけど
単独主演ならスピンオフとはいえ大ヤケドするだけだから止めとけ
話は半沢が相棒並みのシリーズ化されて支持を永く得られてからだ
単独主演ならスピンオフとはいえ大ヤケドするだけだから止めとけ
話は半沢が相棒並みのシリーズ化されて支持を永く得られてからだ
301:名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:22:57.56 ID:27H6qgKL0
企業破綻させて銀行に一泡吹かせるストーリー?
だれが観るのよ
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380075927/-301だれが観るのよ
- 関連記事
-
-
タレントの小森純(27) ペニオク騒動から半年ぶりに復帰 → ビートたけしに生放送の『オールスター感謝祭』で「きょうはペニーオークションが…」と言われ、番組内は騒然に (動画あり) 2013/09/29
-
板東英二(73) みのもんたの騒動に便乗 『復帰したいから会見させて』 → 釈明しないで番組からバックレた事がたたり、どこからも相手にされず 2013/09/26
-
片岡愛之助(41)主演の「半沢直樹」スピンオフ企画 『金融庁検査官 黒崎駿一』が進行中 … すでに企画書は作成済み、検査官としてのドラマならばネタは無尽蔵 (東スポ) 2013/09/25
-
元AKB・前田敦子(22)、歌舞伎俳優の尾上松也(28)との熱愛報道 … そして海老蔵がブログで意味深な発言 「僕の記憶が確かなら違うh・・・」 2013/09/25
-
日本人の“テレビ離れ”が叫ばれる一方で、「半沢直樹」の大ヒット … “アイドル・ゴリ推し俳優”の起用による話題性ではなく、ストーリーや演技力などのしっかりとしたドラマを求める傾向 2013/09/25
-
0. にわか日報 : 2013/09/25 (水) 14:38:30 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
バナナ園創立物語 浅野匡
ほんと各キャラ濃いからスピンオフは全然ありだな。
普通に考えれば黒崎は敵役であって悪役ではないからなw
年末にはやって欲しいわ。
小出しするから飽きられるんだよ
踊るだってスピンオフやりすぎて本編が飽きられたのに
しっかり脚本練った本編だけやってりゃイイんだよ
江上剛の『小説金融庁』でしかないじゃん
モデルになった人物は同じだし
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。