「チキンナゲットの中身半分が鶏肉ではない」「ほとんどが脂肪で、名前は誤解を与える」と指摘 … 米国の大手ファストフードチェーン二店舗が販売するナゲットを調査 - ミシシッピ大 - にわか日報

「チキンナゲットの中身半分が鶏肉ではない」「ほとんどが脂肪で、名前は誤解を与える」と指摘 … 米国の大手ファストフードチェーン二店舗が販売するナゲットを調査 - ミシシッピ大 : にわか日報

にわか日報

「チキンナゲットの中身半分が鶏肉ではない」「ほとんどが脂肪で、名前は誤解を与える」と指摘 … 米国の大手ファストフードチェーン二店舗が販売するナゲットを調査 - ミシシッピ大

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
10月
05日
「チキンナゲットの中身半分が鶏肉ではない」「ほとんどが脂肪で、名前は誤解を与える」と指摘 … 米国の大手ファストフードチェーン二店舗が販売するナゲットを調査 - ミシシッピ大
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:諸星カーくんφ ★:2013/10/05(土) 18:44:31.46 ID:???0
チキンナゲット 肉は半分以下 米大手2店 教授ら調査
2013年10月5日 夕刊

米国の大手ファストフードチェーンが販売する、鶏ひき肉に小麦粉などをまぶして揚げた食品、チキンナゲットの中身半分が鶏肉ではないと、米国のミシシッピ大の教授らが発表した。

米国では、学校給食やレストランの子ども用メニューとしても提供されるほど人気の食品だけに、注目を集めている。

調査チームは、米国の大手ファストフードチェーン二店舗で販売されていたチキンナゲットを顕微鏡で調査。

一つ目は、半分が鶏肉だったが、半分は鳥の脂肪や血管、臓器などが使われていた。
二つ目は、40%が鶏肉で、残りは鳥骨や軟骨で占められていた。

教授らは、個別の店舗名は発表しない方針。調査結果をまとめた論文は、米医学雑誌「アメリカン・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載された。

結論として、「チキンナゲットはほとんどが脂肪で、名前は誤解を与える」と指摘している。

ソース(東京新聞) 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013100502000231.html

The American Journal of Medicine:The Autopsy of Chicken Nuggets Reads “Chicken Little”
http://www.amjmed.com/article/S0002-9343(13)00396-3/
引用元スレタイ:【食物】人気の「チキンナゲット」、実は肉は半分以下…米大手2店の商品を教授らが調査、結論は「チキンナゲットはほとんどが脂肪」

3:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:45:10.86 ID:LFTy++1I0
半分はやさしさで出来ています


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/10/05 (土) 23:17:58 ID:niwaka

 

4:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:45:33.97 ID:87+isph/0
ピンクの鶏肉のことか

7:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:46:02.18 ID:CSeEMeCj0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

11:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:46:28.23 ID:G7U7SlMR0
>>一つ目は、半分が鶏肉だったが、半分は鳥の脂肪や血管、臓器などが使われていた。二つ目は、40%が鶏肉で、残りは鳥骨や軟骨で占められていた.

結論として、「チキンナゲットはほとんどが脂肪で、名前は誤解を与える」と指摘している。





餅つけ、池沼教授

8:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:46:06.48 ID:cOuO+NAT0
軟骨はコリコリしていて美味そうだな

12:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:46:36.43 ID:virTsl5v0
半分はウーパールーパーとかじゃなきゃいいじゃん。
鶏なんだし。

40:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:52:02.08 ID:kF+6YqIv0
つか、そういうもんじゃないのかw
ナゲットってw

100%鶏肉だと唐揚げになっちゃうだろ

9:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:46:08.18 ID:ra2lLaP00
うまいと思うなら別にそれでいいだろ

449:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:03:11.11 ID:KYA4lvQR0
>>9
逆に全部肉ならまずいだろうな

13:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:46:38.68 ID:ZdFrnSyQ0
どこのマクダナルドだよ

165:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:10:03.64 ID:e3XQnEP/0
個別の店舗ってどこのマク○ナルドだよ
店によって材料が違うのか?

218:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:16:05.78 ID:yDDikZGW0
>>165
どっちがマックでどっちがバーキンかは訴えられそうだから言わないよって事でしょ

188:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:12:41.25 ID:kF+6YqIv0
>米国の大手ファストフードチェーン二店舗

一つはマ○ドナルドだろうけど、もうひとつは?ケン○ッキー?

14:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:46:43.34 ID:yJgV/YRd0
アメリカとイギリスのツートップは安定のジャンキーだな

18:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:48:06.16 ID:T3LgyULgi
油はうまいんですよ
しょうがないです

19:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:48:29.02 ID:2h05y+sr0
普段なら捨てられるようなところを
子供が喜ぶおやつに変身させられるってすごいと思うんだけど

21:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:49:03.50 ID:OhsMZyIU0
あんなパサパサした肉に脂肪なんてないだろ。
それともアメリカのはベトベトしてんのか

22:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:49:10.48 ID:Z/YSHP3w0
軟骨がうめーんだよ軟骨がァ

24:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:49:44.70 ID:LPVgaC3m0
うまいし、別に問題ないような気がするけど

29:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:50:35.06 ID:0ThsAxaJ0
ナゲットなんていろいろ理解してて食うものだぞ

30:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:50:45.17 ID:IZZROf4xi
こういうのに限ってうまいんだよな

31:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:50:46.24 ID:2qsfTyKI0
>>1
それがOKだとしたら、ミートホープは何故裁かれた。

381:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:40:34.62 ID:un9N8cYX0
>>31
原材料表記が鶏肉で軟骨や内臓使ってるのは合法
牛肉といって豚の心臓と血を使ってたのがミートホープ

34:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:51:28.54 ID:mmoQngZ00
トサカや顔面や足がズタズタにミンチされてるって聞いてたけどマジなのかな?

81:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:57:18.76 ID:CSeEMeCj0
>>34
そういうことなんだろうなって思う
いらない部位を一緒くたにしてミンチにしてるってことなんかな

244:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:20:58.14 ID:yOp3Pg0D0
やっぱりファーストフードは怖いな。
その点、食肉メーカーのミートボールは安心だね。

38:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:51:54.92 ID:+7AHj8NmI
ミートボールの裏話聞いてから、肉の形を留めてないモノは食べてません。



http://www.youtube.com/watch?v=pWvepQSQ750&feature=share&list=PLD5B977631EB2E907
42:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:52:18.71 ID:ST2Qh43F0
2ちゃんねらのチキンナゲット好きは異常だからな

多分このスレは>>1への攻撃で埋められるだろうな
自分を正当化するために

45:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:52:29.80 ID:8dw6cmMM0
そもそもチキンナゲットなんて喰う人種は健康とかどうでもいいでしょ

50:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:52:41.92 ID:73DvIcmIP
日本にもサイコロステーキなる得体の知れない肉塊があるよね。

51:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:53:09.88 ID:vZhMqBV90
半分が鶏肉で、残りの半分も鶏由来ならまともな方だろ。
もっと酷いのは、それらに加えて大量の植物性蛋白と澱粉で増量されている。

チキンナゲットに限らず、安物のソーセージ、ハンバーグ、肉団子、
肉饅、餃子、焼売等はみんなその手の粗悪品。

94:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:59:47.48 ID:YY9MnAq80
>>51
ハンバーグや肉団子などは
家庭で作るレシピでも、パン粉や豆腐などを入れて柔らかく仕上げるやりかたがあるけど

183:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:12:26.24 ID:I8RyjRIk0
>>94
ファミレスのハンバーグとか、柔らかいハンバーグなんて半分が混ぜモノだよね。

自分で作ってみれば判るけど、肉が多いとあんなに柔らかくはならない。

103:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:01:16.42 ID:Cfv/Avlv0
これからはワニ


54:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:53:34.90 ID:TCsh29Qx0
15%  蛙肉
10% ワニ肉



これでおまえら大喜び

78:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:56:56.76 ID:nggx8T1T0
製造過程を動画で見たい

84:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:57:44.85 ID:gVpxwBrd0
416:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:50:07.02 ID:Y7+oc3qW0
>>84
あると思ったピンクスライム

79:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:57:11.29 ID:KWGaUQWs0
鶏骨や軟骨は健康的で良いと思うが
脂肪内蔵欠陥って嫌だなぁ
後者がマックじゃないことを願う

59:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:54:21.45 ID:eWg/oOxs0
だからビーフじゃなくミートといってるだろ。
ナゲットはピンクスライム

62:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:54:47.25 ID:fyrUctst0
要は精肉した後の屑で出来ていますと言うことだ。
無駄無く使うというのは良い事だが、鶏ですらない物が入るのは頂けないな。

何でもかんでも混ぜるから色が悪くなるのを漂白しているんだよな。
まあ、材料がこれだからマクドナルドのナゲットは安い。これでも儲かる。

65:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:55:27.93 ID:Gq6skh8e0
最近流行りの やたら肉汁が溢れ出るハンバーグもヤバイ

69:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:56:18.32 ID:OqhSpJsu0
あんな触感の食べ物が鶏肉100%だなんて誰も思ってない

むしろ軟骨や鳥骨入りならコラーゲンもカルシウムも含まれていて
そっちの方がいいじゃないか

80:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:57:17.03 ID:BBDLtfkD0
うちで作る時は結果的に粉でかさを増してるかな

82:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:57:30.99 ID:GRD6rvU4P
>>1
食感は胸肉なんだけどねえw

85:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:57:49.13 ID:GoI8BEoI0
羽が無い鶏とか、足が3本の鶏でしょ?

91:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:58:23.93 ID:orhiB+lX0
チキンナゲットっておいしくないじゃん ぱさぱさしてて。
ケンタッキーもモモ以外の部分は肉が固くてうまくない

93:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:59:17.36 ID:iReDY0xl0
まあ、油混ぜなきゃあのしっとり感は出ないな

98:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:00:13.89 ID:7Vbt5J1O0
モスのナゲットはうまいけどなあ。あれも中身は似たようなものなのか。

105:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:01:48.22 ID:dd3SpQ3w0
マ○クでフライドポテト買ったらもう一個無料キャンペーンの時に
ポテト食いまくったら顔にブツブツできてビビったわ。

もちろん食い過ぎたオレが悪いんだが、
以降は付き合いとかよほどのことがない限りあそこの商品は食わんと決めたよ。

生まれて初めてブツブツ出来て今も少し残ってる。
ショックだったわ。

114:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:03:01.19 ID:vjRYF8IA0
>>105
たらふく食って出来物出来たらネガティブキャンペーンかwww

馬鹿なの?

127:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:05:18.67 ID:UKOKnSeQ0
>>105 過酸化脂質は免疫力を低下させるらしい 

149:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:08:42.30 ID:dd3SpQ3w0
>>127
いやホントびっくりしたよ。

それまで28年間、どんだけ暴飲暴食しても
肌や体に異変なんかまったく出ない人生だったから。
油は怖いねマジで。

99:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:00:26.28 ID:IUuAGmdA0
レトルトカレーにはよく太目の血管が残った肉が入っているのを見た

101:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/05(土) 19:00:54.46 ID:FTruICdeP
日本の俺達が食ってるナゲットとはかなり違うんじゃね?
日本のナゲットって結構バサついてるのとか在るし。

106:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:01:49.73 ID:WPiPl0Tu0
おいしい肉って脂肪多いだろ
霜降りとか

107:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:02:08.09 ID:YY9MnAq80
胸肉のからあげが好き
鶏肉は胸肉やささみのタンパクな感じが好きだ

110:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:02:43.02 ID:KqbgTzES0
鶏軟骨含有は別にいいと思う。
歯ごたえおいしかったし。

汚染さえなければ。

125:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:04:43.17 ID:bX5AUjiJ0
おっさんが目の前でボールから肉すくって串に刺す店しか行かないから、
俺の食ってるのはたぶん大丈夫だ。

132:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:05:35.57 ID:vjRYF8IA0
>>125
焼き鳥屋は関係無いと思うが・・・

129:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:05:26.25 ID:OzvkygyXP
チキンナゲットとかサイコロステーキとかは
クズ肉でできてるのをわかった上で食う食い物だろ?

135:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:06:02.42 ID:Ty/OB5eN0
スーパーのひき肉なんてナゲットよりひどいぞ

147:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:08:19.08 ID:GWPtiClc0
中国で病気で死んだと思われる豚が大量に売りさばかれたらしいけど
日本もあると思うよ、その手の肉

あっちは川に投げ捨てた業者がいた上で注目されバレたけど
こっちはないから余計に隠ぺいと思われw

159:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:09:28.38 ID:kPBzFCw80
ナゲット → 投げっと

ホルモン → 放るもん


みたいな感じじゃね?www

176:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:11:24.62 ID:eP9Xkp/e0
>>159
実在のDQNネームを思い出した。

夏取(ナゲット)くん

184:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:12:27.28 ID:N9Hek9SI0
豆腐もほとんど水分なんだが。

191:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:12:58.18 ID:I2y4da060
こんなの当たり前じゃん

198:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:14:11.20 ID:ho4G6qvQ0
まぁー鳥肉だけじゃパサパサするからな。
まさか皆さん知らなかったの?

227:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:17:46.10 ID:pNhAaxHV0
マック工作員必死すぎ
心配せずとも食うやつは食うから

231:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:18:27.27 ID:LehSfq+Z0
だって鳥肉の味なんかしないじゃん

234:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:19:12.26 ID:6UGjTnMcP
スーパーの白身魚の揚げ物
衣を全部剥がすと中身すげえちっちゃかったりする

256:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:23:27.08 ID:D/5BnZiL0
食感からして気持ち悪いもんなぁ

>>234
あれは中身の白身を単体で食べるとたまらなくまずいね
容量増やすというより、味を誤魔化すために衣たっぷり付けてあるんだろうな

264:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:24:58.88 ID:5FDr28Do0
羽が入ってないのが不思議

274:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:25:48.55 ID:xt3katYc0
高級なつくねには歯ごたえを増すために
鶏の頭や鶏冠が磨り潰されて入ってるって聞いたがホントかね

279:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:26:17.24 ID:bURh34DX0
「ジャンクフード」の称号は、決して伊達じゃない

303:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:29:43.47 ID:fHZz1pis0
からあげクンとかもそれっぽいな

304:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:29:47.74 ID:XPG9L3Pr0
知ってた

336:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:34:58.67 ID:3p8Bteni0
肉の肉以外の部分に価値を見出す日本人にはピンと来ない記事だな

346:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:36:20.41 ID:rCmRUJuU0
>>336
ああそういうことか、納得

343:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:35:59.18 ID:lRVgCDMAO
食べたらわかるしな

344:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:35:59.60 ID:ks8WuRbg0
肉が半分も使ってあるなんて贅沢なナゲットだなあ

352:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:37:10.25 ID:pUdlX765O
まぁ、でも旨いからいいんじゃね?

363:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:38:31.32 ID:pXHGJLKF0
>>352
だよな!

でも、味覚じゃなくて脳に働きかけてる気がするような気がするけど、
きっと気のせいだよな!

366:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:38:41.61 ID:THWIEejN0
               -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

388:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:41:39.80 ID:TDfUSM7U0
そ、そんなこと言うと
チキン投げっと!

390:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:41:58.71 ID:qppJzn1G0
>>388
>>388
>>388
>>388
>>388

402:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:45:43.79 ID:IUkLBjDhO
>>388
(´・ω・`)

410:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:47:21.52 ID:YY9MnAq80
消防時代の自分には、ケンタのナゲットがごちそうだったな・・・
たまにカーチャンが買ってくれた

413:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:47:46.43 ID:6h44jObc0
長いこと食ってないな。

426:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/10/05(土) 19:54:10.46 ID:+qQn+fBr0
 
大豆原料のたんぱく質からも似たようなものが作れたよな。

648:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:04:16.54 ID:67RyGSmX0
カップヌードルの謎肉みたいなもんか

541:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:16:16.31 ID:Sbvjupkk0
鶏肉に、鳥の脂肪、血管、臓器、骨が入ってても何の不思議も無いと思うんだけど。

546:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:19:12.23 ID:nP5HLYKa0
>>541
鶏肉が4割なら、てめー鶏肉別に売ってるだろ!って事だよ。

つまり、鶏がらナゲットって名前にすればおk。

236:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:19:28.49 ID:c5I1o+t10
http://ja.wikipedia.org/wiki/チキン・ナゲット
Wikipedia↑によると、nugget という語自体は[天然の金塊]という意味らしい。
そもそも金塊じゃない時点で不正確な比喩表現なんだから、
nugget の内容が[肉の塊]じゃなく[モツの塊]でも、嘘とは言えないな。


563:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:28:27.86 ID:op10KYXh0
日本のマクドナルドの場合は、臓物の混ざり具合どうのこうのよりも、
その鶏が中国産かどうかって方が問題だと思うんだが、やっぱ100%中国産?

564:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:28:30.56 ID:w5+NcPL30
羽と口ばしもペースト状にしてしまえば気づかないな

594:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:41:16.05 ID:pOfQsAcf0
業務スーパー行くと中国産食材の安さに度肝を抜かれるよ
こりゃ普通の店なら国産なんか使わないよ

602:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:45:10.19 ID:OyBW5qd00
廃鶏とか余ってるから
国産廃鶏だよ

603:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:45:24.09 ID:dAWPbvp/0
日本のはちゃんと肉使ってるだろ
卵産めなくなって使い物にならなくなった鶏の肉だから安いってだけで

632:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:56:43.16 ID:24JfvNJ7O
安全性の評価も芳しくないんだろうな。
昔のアメリカ人は長身で痩せているイメージだったんだが
肥満率はいつから上昇したんだろ。

>>603
廃鶏卵ってヤツだな。年取ってるから健康に良くないイメージがある。

608:!ninja:2013/10/05(土) 21:46:47.61 ID:Kw+/cF470
こんなもん食う奴もファストフード行く奴も、
健康への配慮なんて微塵もしてねえよ。
安くて濃口の腹が膨れる食い物なら、喜んで食う残飯処理班だから。

571:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:31:14.88 ID:lUb6VwTy0
ピンクスライム肉の見た目にヒステリックに反応するのもどうかと思うがね。
確かに発色剤などの添加物は問題だが、
あのペースト状の見た目自体はただの肉のすり身の見た目。
カマボコだって同じ、魚版ピンクスライム。


http://youtu.be/rglpc2R4Aiw
(↑かまぼこの板乗せ)

問題は何が入ってるかであって、あの見た目自体は別にどうってことない。

644:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:02:58.13 ID:tRQ3w78y0
コンビニのカツなんて全て合成肉

645:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:03:21.51 ID:24JfvNJ7O
日本も中食とかいって加工食品が食卓にかなり入りこんだが、
病的な肥満の増加に貢献しているんだろな。

昔は病的な肥満をめったに見なかったんだが、今は普通に見かけるしな。

647:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:03:55.22 ID:GHIMJOShO
知ってた

653:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:07:07.82 ID:24JfvNJ7O
医療費が激増しているんだから食育()だけじゃなく
ニューヨークみたいに規制が必要なんだろうな。

商品の工場生産は否定しないが、
明らかに不衛生不健康な製造法が横行しているのはおかしいだろ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380966271/-655

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/10/05 (土) 23:17:58 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/10/06(日) 00:45:13 #6917  ID:- ▼レスする

    マクドナルドとバーガーキングかな?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com