※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-4194.htmlサッカー日本代表、世界ランキング80位のベラルーシに0-1で敗れる … ヨーロッパ遠征の2試合で1点も奪うことができず、連敗
キックオフ:2013年10月15日(火)21:15 / 試合会場:ベラルーシ トルぺド・ジョジノスタジアム
ベラルーシ 1 - 0 日本 1(前半)0
0(後半)0
得点:
イアン・ティゴレフ(前半44分)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20131015_01--
サッカー日本代表 ベラルーシに敗れる10月16日 1時11分
日本対ベラルーシの強化試合はベラルーシの首都ミンスクで行われ、日本は攻撃の最前線、ワントップのポジションに柿谷曜一朗選手を起用するなど、今月11日のセルビア戦と同じ先発メンバーで臨みました。
日本は前半、柿谷選手や内田篤人選手が積極的にシュートを狙ったものの、相手の守りに阻まれ、ゴールは奪えませんでした。
守備陣は相手のサイド攻撃から危ない場面を作られてもなんとかしのいでいましたが、前半44分にゴール前でフリーとなった選手への反応が遅れてミドルシュートを決められ、先制されました。
後半、日本は柿谷選手に代えて森重真人選手を投入し、サイドバックの選手を中盤に上げる、より攻撃的な布陣を試しました。しかし、素早いパス回しなど持ち味を発揮できず、相手を崩し切ることはできませんでした。
日本は世界ランキング80位のベラルーシに0対1で敗れ、ヨーロッパ遠征の2試合は1点も奪うことができず、連敗しました。
試合後、ザッケローニ監督は「前半はチャンスを作ったが決めることができずに相手に先制を許してしまった。後半はリズムが出てきたところで試合が終わってしまった」と話していました。
日本は今回の遠征で来年のワールドカップへ向けた戦力の見極めを進めるとともに、選手どうしが連動して守り、素早く攻撃に転じるスタイルを試す考えでした。
ワントップに入った柿谷選手は前線からの守備でチャンスを作る場面もありましたが、みずからゴールを奪うことはできませんでした。
攻撃陣は決定力不足が改めて課題となり、また守備陣は相手より人数が多い状況でも得点を奪われるなど、さらなる立て直しが求められる結果となりました。
日本は来月もヨーロッパに遠征し、強豪のオランダと強化試合で対戦する予定です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131016/k10015299661000.html
ザック監督「決めきれなかった」後半の3バックには手応えも2013年10月15日 23:25
W杯予選敗退のベラルーシに零敗、11日にはセルビア戦に続き欧州遠征を連敗で終えた日本代表・ザッケローニ監督は「チャンスは作ったが決めきれなかった。ベラルーシはファーストチャンスを決めた。相手をほめなくては」と決定力の違いを口にした。
ボール支配率は確かに上回った。しかし、ゴールを揺らすことはできなかった。
FIFAランクで格下の相手でも、体格、当たりの強さでは欧州強豪にも引けを取らなかった。9月にはホームで連勝し勢いをつかんだかに見えたが、アウェー戦での弱さが出てしまった。
指揮官は「分析しなくては」と“内弁慶”ぶりに浮かない顔だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/15/kiji/K20131015006817990.html
156: デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/10/15(火) 23:23:04.90 ID:LJNuAW/JP
235: エルボードロップ(香川県):2013/10/15(火) 23:37:10.90 ID:vH5XuSAS0
>>156
なんか、すごいな
伸びてくるようなシュートだわ
3: 張り手(東京都):2013/10/15(火) 23:06:50.79 ID:ZdbAeh4m0
糞サッカー過ぎてなんもいえねえ
4: ジャストフェイスロック(庭):2013/10/15(火) 23:07:02.59 ID:zJmE1j+00
前園に鉄拳してもらうべき
6: ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/15(火) 23:07:08.14 ID:TwydG2ts0
香川がまったく使えない
いるだけで長友のあがるスペース消すし
7: ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/10/15(火) 23:07:12.14 ID:/tj2mjTOi
まさか本田が4年前の俊輔みたいになるなんて
9: 逆落とし(埼玉県):2013/10/15(火) 23:07:35.23 ID:BbuPUizV0
(゜ロ゜)
11: キン肉バスター(庭):2013/10/15(火) 23:07:51.04 ID:9QlCDiDx0
戦犯前園
12: ローリングソバット(アメリカ合衆国):2013/10/15(火) 23:07:56.75 ID:YlTXLgUeP
どうしようもない
136: トペ コンヒーロ(京都府):2013/10/15(火) 23:20:47.91 ID:ziGGiltn0
今年の試合 (2軍の東アジアカップは除く)
03/26 ●日本1-2ヨルダン○ アウェー
05/30 ●日本0-2ブルガリア○ ホーム ブルガリア2軍
06/04 △日本1-1オーストラリア△ ホーム 後半45分に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく実質負け試合
06/11 ○日本1-0イラク● アウェー 後半45分に辛うじて決勝点
06/16 ●日本0-3ブラジル○ アウェー
06/20 ●日本3-4イタリア○ 中立
06/23 ●日本1-2メキシコ○ 中立
08/14 ●日本2-4ウルグアイ○ ホーム カバーニ不在
09/06 ○日本3-0グアテマラ● ホーム 相手はFIFAランク93位
09/10 ○日本3-1ガーナ● ホーム 相手は主力9人欠く2軍
10/11 ●日本0ー2セルビア○ アウェー 相手は主力7人欠く
10/15 ●日本0-1ベラルーシ○ アウェー 欧州予選グループEでダントツの弱さで敗退
15: 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県):2013/10/15(火) 23:08:06.26 ID:Zrvuvl2k0
W杯予選敗退したチームに2連敗
弱いな
16: ニールキック(長屋):2013/10/15(火) 23:08:35.62 ID:xw8B52Jl0
びっくりするほど弱い
102: ジャンピングDDT(大阪府):2013/10/15(火) 23:15:54.15 ID:cUO+PgsQ0
でも最近のオーストラリアや韓国を見てると、元々こんなもんなのかもと思うわ
多分、この2カ国でもベラルーシに苦戦するで
アジアはレベルが低い
111: ラ ケブラーダ(兵庫県):2013/10/15(火) 23:18:36.02 ID:c9laz8UZ0
唯一成長してるのが城の解説
352: 腕ひしぎ十字固め(茨城県):2013/10/16(水) 00:17:36.57 ID:dKkl7y7A0
>>111
www確かに
125: リバースパワースラム(岡山県):2013/10/15(火) 23:19:37.03 ID:bxul8wg30
柿谷 ボールこない、下がりもしないしシャドーの香川岡崎の2枚が糞と化してるので居る意味ない
本田 今の代表面子ではまぁまぁ
香川 錆付いてるか完全に見失ってる、攻める姿勢が微塵も見られない
岡崎 元気に走ってるだけ、ボールロスト多い、守備はがんばってるが・・・役割が違う
長谷部 山口のがまし、無難にボールまわしてるだけ
遠藤 下がってのフォローが今日は多かった、もっと攻撃に特化しろよ
長友 キレがないく意思疎通もできてない、香川も悪い
内田 唯一といってもいい及第点
吉田 もうあきらめよう、早く次を見つけよう
今野 珍しくイエ口ーもらったが、まぁ無難にやってた
川島 しらん
戦犯は香川と岡崎
135: ボ ラギノール(庭):2013/10/15(火) 23:20:47.44 ID:ekKSzYsq0
勝敗関心ないみたいに淡々とやってたからいいじゃん負けても
139: トペ コンヒーロ(千葉県):2013/10/15(火) 23:21:14.00 ID:m3quEzwO0
この時期に本気出しまくって各国に警戒されるなんて正気の沙汰と思えないんだが?
今しておくべきは死んだふり以外にありえないだろ
155: トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/15(火) 23:22:57.63 ID:wrLkQu6d0
>>139
それって普通にやって勝てないって言ってるのと一緒だけど
140: ダイビングエルボードロップ(群馬県):2013/10/15(火) 23:21:24.38 ID:5xkuYpIQ0
南アフリカのときは負けまくったけど川島本田と期待の出来る選手がいたからいいけど今の日本代表に期待の出来る選手が誰一人出て来ていねー
145: TEKKAMAKI(SB-iPhone):2013/10/15(火) 23:21:46.14 ID:cEhklaxqi
こりゃFIFAランク3桁も目じゃないで
149: ローリングソバット(神奈川県):2013/10/15(火) 23:22:04.43 ID:+6aElvBZP
セル塩がニコニコしながら記事を書いてるのが目に見えるようだ
154: サソリ固め(家):2013/10/15(火) 23:22:57.51 ID:8Tr5pvbl0
早く見切りつけて岡田JAPAN本番みたいに守備専サッカーで挑んだほうがいいかもな
攻撃的なパスサッカーうまくいってたように見えたけど
所詮キリンカップでしか通用しない代物だってわかったし
まだ8ヶ月もあるなら全員で守るサッカーに戻して連携高めていったほうがいいだろ
163: 中年'sリフト(九州地方):2013/10/15(火) 23:23:25.75 ID:5jq+dO8EO
引きこもりカウンターしか活路は無い。
あとはザックが自分の無能さを自覚するかだ。
180: ローリングソバット(岡山県):2013/10/15(火) 23:26:06.03 ID:01IIrYLH0
今の守備で引き篭もりカウンター目指しても余裕でザル
168: ダイビングエルボードロップ(群馬県):2013/10/15(火) 23:24:30.24 ID:5xkuYpIQ0
岡田が中村俊輔外して本田を入れたようにザックも大きな決断をすべき時
170: トペ コンヒーロ(京都府):2013/10/15(火) 23:24:40.93 ID:ziGGiltn0
つうか電通が無理やり現地平日の15時に試合させて、しかもガラガラとかめちゃくちゃすぎる
197: ムーンサルトプレス(西日本):2013/10/15(火) 23:29:05.51 ID:W1Jwdf2l0
211: ジャンピングカラテキック(東日本):2013/10/15(火) 23:32:11.76 ID:9QhrSwcy0
>>170
あーやっぱり日本のゴールデンタイムに合わせて時間組まれたのかあ
時差から言って普通ならもっと遅い時間だろと思ったが
222: かかと落とし(やわらか銀行):2013/10/15(火) 23:35:04.53 ID:gaQuS2YO0
>>211
嫌なら断れるんだぜ?
相応の放映権料もらってんだから批判するような事でもない。
この季節、気温的にも夜よか夕方の方がいい
200: デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/10/15(火) 23:29:54.08 ID:LRJs+eEXP
いつの間にこんな弱くなったんだよザクジャパンwww
436: ジャンピングカラテキック(東京都):2013/10/16(水) 01:03:17.02 ID:RZv/5LCX0
前のW杯のときパスサッカーで上手く行ってたのに
ザックが全部壊しちゃったな
198: ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/15(火) 23:29:33.06 ID:CO9IszCb0
しかし不思議なのは
個人個人みれば、昔よりはるかに強くなってるはずなのに
ジーコのときのほうが全然強く感じる。
243: アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/10/15(火) 23:38:43.57 ID:IRlWWoIC0
>>198
移籍システム変わって海外に行きやすくなっただけで、選手の能力は上がってないよ
173: リバースパワースラム(岡山県):2013/10/15(火) 23:25:14.86 ID:bxul8wg30
なんつーか正直2年前の今のメンバーならもっと強かったんだろうと思う
多くの面子が劣化してる気がする
174: バズソーキック(北海道):2013/10/15(火) 23:25:16.93 ID:qz791tyh0
長友も内田もクラブじゃ輝くのに代表だとなんで消えてしまうん(´・ω・`)?
300: 垂直落下式DDT(関東地方):2013/10/15(火) 23:59:56.40 ID:Pd5xOxD2O
前の試合と同じようにまさかの内田が一番良かったというね
303: ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 00:01:24.12 ID:HScSm+yA0
本田と香川が足引っ張ってるという最悪の状況
守りも酷いし中堅以上だとどこにも勝てる気がしない
304: リバースネックブリーカー(山口県):2013/10/16(水) 00:01:36.65 ID:mOSh30aW0
次はオランダにフルボッコされるんだろ
選手も凹むわな
305: ジャンピングエルボーアタック(愛媛県):2013/10/16(水) 00:02:08.90 ID:2Ws3c8Ei0
たかが親善試合でいちいち良かっただダメだだ良く言えるよな。
316: 垂直落下式DDT(関東・東海):2013/10/16(水) 00:06:36.97 ID:/NNWa87NO
大迫
大久保 清武
本田 細貝
長友 今野 内田
栗原 森重
もうアンカー置く戦術しかないだろ
415: ときめきメモリアル(神奈川県):2013/10/16(水) 00:51:06.26 ID:XTsFNLE/0
>>316
僕のかんがえた最強のフォーメーションと同じでわろた
427: ラダームーンサルト(福岡県):2013/10/16(水) 00:57:23.96 ID:1OU5eAu10
チーム崩壊してると思うよ
なんか集中力無かったし、ザックの放り込みの指示も無視してたしな
終盤なんて破れかぶれになってて表情は暗く
本田もチーム内でのカリスマ性に陰りが見えてる
今野も今の代表つまんねーなんて言ってるしな
452: ブラディサンデー(関東・東海):2013/10/16(水) 01:10:18.90 ID:v3zgVJe8O
観て思うのは「プレーに意外性が無い」ってこと。
456: ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/10/16(水) 01:12:40.78 ID:jnAsqXEM0
だんだん弱くなってて救いようがない(`;ω;´)
462: 逆落とし(東京都):2013/10/16(水) 01:14:10.93 ID:Mnc0TEfLP
キョロキョロ
「パスいくぞー」
「おー」
「それっ(あ、ミスった)」
「ちょww」
「ごめwww」
の繰り返し
347: ストマッククロー(チベット自治区):2013/10/16(水) 00:16:31.76 ID:Bl0w+T4u0
誰かが悪いとか良いとかじゃなくて
満遍なく駄目だからな個人の能力で挑んだら
正直希望はないってはっきりした
121: ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/10/15(火) 23:19:24.33 ID:epuukHdP0
お先真っ暗。どうすんだこれ。
これまでのメンバー固定が裏目に出たか。
466: 河津落とし(茸):2013/10/16(水) 01:19:15.00 ID:qG/j1OK90
メンバー固定してきたから連携は深まったが、老いには追い付いていない。
467: エメラルドフロウジョン(関東・甲信越):2013/10/16(水) 01:19:46.59 ID:BeZfFek4O
そりゃ主力が普段試合に出てない連中だしこんなもんだろ。
なぜそんな人選をするのか理解に苦しむが。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381845977/-467
0. にわか日報 : 2013/10/16 (水) 02:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです