2013
10月
16日
「サイレントタイムにヘリを飛ばさないで!」 … マスゴミ、災害報道の教訓なかなか覚えられず

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/16(水) 19:15:57.94 ID:???0★伊豆大島、大手報道ヘリに悲痛の叫び「サイレントタイムにヘリを飛ばさないで!」引用元スレタイ:【台風26号】伊豆大島、大手報道ヘリに悲痛の叫び「サイレントタイムにヘリを飛ばさないで!」
台風26号の影響で伊豆大島では深刻な事態が発生している。山の斜面が崩れるなどして30棟以上が倒壊。全部で283棟に影響が出ている。そして連絡が取れない人は50名以上。
今朝から伊豆大島では生存者の捜索が開始されているが、そんな中、伊豆大島の情報を発信する一つのTwitterが悲痛の叫びを上げている。
「【拡散希望】伊豆大島救助隊が、救助の為のサイレントタイムを15時から17時で実施したいが旋回する報道ヘリコプター二機のため困難との事。どなたか、報道機関に伝えるか、拡散願います。」
![]()
サイレントタイムとは、災害発生の際、静寂の時間を作り、地中やがれきの下にいる生存者の音を聞き取りやすくするため設けられる時間。通常であればその時間、ヘリコプターが上空を飛ぶことは勿論、重機の使用も自粛が求められる。
このツイートが投稿されたのは、16日15時04分。サイレントタイム開始直後に該当する。
なぜサイレントタイムに報道がヘリを飛ばしているのかは不明だが、行政から報道へ連絡が行き届いていない可能性が考えられる。そのため、一概に報道側を攻めることはできないが、ことは一刻を争う事態。少しでも早い報道と行政との連携が望まれる。
※追記:Twitterを見た一般からの通報によりいくつかの報道がサイレントタイムへの協力を発表したそうです。(16:30)
http://getnews.jp/archives/436797
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2013/10/4916a45c710fe81ce6b7a7b97221dbf9.jpg
350:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:45:41.52 ID:69FyNuxv0
本物のサイレント野郎にしてやれやw
つか、安易にカタカナ使うな。
騒音防止時間、とか訳せよな。
つか、安易にカタカナ使うな。
騒音防止時間、とか訳せよな。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/10/16 (水) 22:16:48 ID:niwaka



7:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:17:24.05 ID:/8aFFW1M0
報道の自由をなんと心得る!
4:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:16:40.11 ID:RwCXwxzM0
サイレントタイムとは初耳だわ
13:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:18:23.29 ID:l3rOnqbtO
>>1
震災ん時も散々言われただろうが。
頭の上を「いい絵」探してガンガン飛ばしやがって、タヒねマスコミ。
震災ん時も散々言われただろうが。
頭の上を「いい絵」探してガンガン飛ばしやがって、タヒねマスコミ。
42:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:21:10.57 ID:pJ+/COHx0
>>13
下「どっか行け~じゃまだ。あっちへ行け~」
上「お、手を振ってるぞ、操縦士さん、あそこに寄って。
救助隊もいるし、人も集まってる。これはいい絵がとれるぞ~」
下「どっか行け~じゃまだ。あっちへ行け~」
上「お、手を振ってるぞ、操縦士さん、あそこに寄って。
救助隊もいるし、人も集まってる。これはいい絵がとれるぞ~」
24:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:19:50.64 ID:TS/3D7+L0
サイレントタイムの情報すら得られない、一般人以下の情報力のマスゴミのゴミ。
798:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:15:59.18 ID:I421+XNZ0
サイレントタイム
初めて知った奴挙手
俺はこんな言葉知らなかったぞ
初めて知った奴挙手
俺はこんな言葉知らなかったぞ
865:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:20:26.11 ID:QB4g3bYQO
>>798
サイレントタイムという言葉はしらなかったが
マスコミの野次馬ヘリの爆音が救助の邪魔になっているのは知ってるよ
サイレントタイムという言葉はしらなかったが
マスコミの野次馬ヘリの爆音が救助の邪魔になっているのは知ってるよ
936:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:24:36.23 ID:dOwrNC3e0
>>798
名前は知らなかったが911テロの徹底して
規制してのは覚えてる。さすがアメリカだと思ったわ。
名前は知らなかったが911テロの徹底して
規制してのは覚えてる。さすがアメリカだと思ったわ。
9:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:17:47.93 ID:DsWVzdPe0
相変わらず、救助の邪魔をするんだな。
10:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:17:56.06 ID:of5mKWBt0
またか
12:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:18:22.02 ID:kMtOqPtW0
マスゴミ
3:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:16:38.85 ID:5psxUGVQ0
安定のマスゴミ
20:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:19:18.60 ID:RwCXwxzM0
>>3
マスコミに悪い所があるからといって
マスコミが必要なことには変わらん
マスコミがなくなって政府の隠蔽しほうだいの社会の方が嫌だね
マスコミを叩いているのは、政府の手先だろう
マスコミに悪い所があるからといって
マスコミが必要なことには変わらん
マスコミがなくなって政府の隠蔽しほうだいの社会の方が嫌だね
マスコミを叩いているのは、政府の手先だろう
924:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:23:50.80 ID:1vlCBA3j0
>>20
地震や風水害といった災害の初期にマスコミなんか要らんけど?
野次馬と何が違うんだよ。なくなっても何も問題ない
もちろんある程度時間が経てば必要になるのは否定しないけれどね
地震や風水害といった災害の初期にマスコミなんか要らんけど?
野次馬と何が違うんだよ。なくなっても何も問題ない
もちろんある程度時間が経てば必要になるのは否定しないけれどね
53:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:22:08.60 ID:z3Th2EnX0
>>20
マスコミは必要でもゴキブリ同然のマスゴミは必要ありません
マスコミは必要でもゴキブリ同然のマスゴミは必要ありません
67:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:23:53.40 ID:2B1h6WNz0
>>20
>>マスコミがなくなって政府の隠蔽しほうだいの社会の方が嫌だね
え・・・マスコミがしたい放題だが。戦前において、国民と軍隊と政府を
散々煽動しまくったのがマスコミだぞ。
>>マスコミがなくなって政府の隠蔽しほうだいの社会の方が嫌だね
え・・・マスコミがしたい放題だが。戦前において、国民と軍隊と政府を
散々煽動しまくったのがマスコミだぞ。
167:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:31:21.83 ID:Oq06buEH0
>>20
だからこそ運用とその人間の責任は厳格でなくてはならない。
国民が監視しなければただの今のマスコミのように理性なき暴力機構となる。
マスコミの中の「人間」が失格なんだよ。
全部潰して入れ替えるしかない。ガラガラポン言うてたろw
だからこそ運用とその人間の責任は厳格でなくてはならない。
国民が監視しなければただの今のマスコミのように理性なき暴力機構となる。
マスコミの中の「人間」が失格なんだよ。
全部潰して入れ替えるしかない。ガラガラポン言うてたろw
144:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:30:02.05 ID:z3Th2EnX0
145:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:30:05.87 ID:F2UiIEdn0
よし俺にスティンガーを貸せ
289:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:40:49.96 ID:tTM4VT4fO
阪神淡路の時の反省は無いんだな
もう構わないからどこのマスコミかさらせよ
もう構わないからどこのマスコミかさらせよ
265:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:38:35.92 ID:s/55M/op0
伊豆大島_bot ?@ooshimakozou
>【拡散希望】伊豆大島救助隊が、救助の為のサイレントタイムを15時から17時で実施したいが旋回する報道ヘリコプター二機のため困難との事。どなたか、報道機関に伝えるか、拡散願います。
>“@233hisashi: @ooshimakozou 飛んでいる二機のうち一機は日テレでした。今中継中です。” 情報ありがとうございます。
>@pipikifm 現在はフジテレビが飛んでいるようです。
>台風26号 皆様拡散ありがとうございます。サイレントタイムで救出作業ができたようです。ご協力感謝いたします。
>【拡散希望】伊豆大島救助隊が、救助の為のサイレントタイムを15時から17時で実施したいが旋回する報道ヘリコプター二機のため困難との事。どなたか、報道機関に伝えるか、拡散願います。
>“@233hisashi: @ooshimakozou 飛んでいる二機のうち一機は日テレでした。今中継中です。” 情報ありがとうございます。
>@pipikifm 現在はフジテレビが飛んでいるようです。
>台風26号 皆様拡散ありがとうございます。サイレントタイムで救出作業ができたようです。ご協力感謝いたします。
307:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:42:34.34 ID:6tcJmmSmO
…デマッターじゃないよな?
マスコミが捜索の邪魔をするのは今に始まったことではないが
マスコミが捜索の邪魔をするのは今に始まったことではないが
242:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:36:56.66 ID:qibeS7Y30
15:00~17:00に取材ヘリを飛ばしてLive中継していた番組
ミヤネ屋 日テレ
Nスタ TBS
スーパーニュース フジ(メインの安藤まで現地入り)
ミヤネ屋 日テレ
Nスタ TBS
スーパーニュース フジ(メインの安藤まで現地入り)
294:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:41:26.17 ID:YxKyFkHs0
>>242
またこのクソTV局かよ
またこのクソTV局かよ
335:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:44:53.00 ID:qLl/8W8P0
>>242
安藤が現地入りして何ができるってんだよ…
安藤が現地入りして何ができるってんだよ…
256:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:38:15.53 ID:52RPnv7r0
「今はサイレントタイムなので中継は自粛してます、これは昼ごろの映像ですが・・・」
の方がなんぼか好感度高いし、マシでしょ。報道としては。
社会の公器が聞いて呆れるわ
国民への啓蒙がお好きな割には、アホを晒して平気なんだね。
の方がなんぼか好感度高いし、マシでしょ。報道としては。
社会の公器が聞いて呆れるわ
国民への啓蒙がお好きな割には、アホを晒して平気なんだね。
266:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:38:43.21 ID:OlOsCrgK0
発生直後とか救助避難が優先される一定の期間は、
一つの地域に対して一つの局だけで充分じゃねーの?
エリアを分担するとか共同で取材するとかさ。
それも時間を決めて。競い合うものでもなかろうに。
こうやって救助の邪魔になったり、食料やトイレなんかを報道が横取りしたりするんだからさ。
一つの地域に対して一つの局だけで充分じゃねーの?
エリアを分担するとか共同で取材するとかさ。
それも時間を決めて。競い合うものでもなかろうに。
こうやって救助の邪魔になったり、食料やトイレなんかを報道が横取りしたりするんだからさ。
354:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:45:50.28 ID:IuaWvoQH0
つうかなんでマスコミ各社がヘリもたなきゃいけないんだろ?
海外のニュースなんて時事か共同の垂れ流しなのに
海外のニュースなんて時事か共同の垂れ流しなのに
273:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:39:08.63 ID:V4a1h0OW0
国民の知る権利と報道の自由を妨害する気か
これは言論弾圧だ
ガ~~~ペッ
これは言論弾圧だ
ガ~~~ペッ
276:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:39:46.55 ID:JizNnuwV0
マスゴミ「オスプレイの騒音ガー」
時間的にミヤネ屋か?
時間的にミヤネ屋か?
297:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:41:47.51 ID:XAgf6JB/0
管制が空域閉鎖を宣言すればいいのに
管制の怠慢
管制の怠慢
305:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:42:24.35 ID:OGg2uxcd0
つかこういうの、飛ばす前に確認するんじゃないの、まっとうな人間なら
それこそ件の震災で学ぶべき事柄でしょ?
それこそ件の震災で学ぶべき事柄でしょ?
314:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:43:17.19 ID:D8jc7xJC0
>>305
まっとうな人間がマスコミの仕事をするわけないじゃん。
まっとうな人間がマスコミの仕事をするわけないじゃん。
451:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:53:28.99 ID:PZ8uS99sP
>>305
状況的に生き埋めになっている可能性が高いのはわかっているんだから
生存可能の限界といわれる72時間は慎重に対応するべきだよなぁ
状況的に生き埋めになっている可能性が高いのはわかっているんだから
生存可能の限界といわれる72時間は慎重に対応するべきだよなぁ
318:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:43:31.75 ID:CNqOwSzQ0
いや、ちゃんとサイレンタイムするって言えばヘリを自粛するだろ。
実際、ちゃんと連絡が届いた後はしてるし。
ただの連絡ミス。
責任は誰にあるの?
実際、ちゃんと連絡が届いた後はしてるし。
ただの連絡ミス。
責任は誰にあるの?
829:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:17:54.61 ID:RwCXwxzM0
>>318
そうだよな
唐突にサイレントタイムに対応できるはずがない
ソース元のタイトルもスレタイも
報道機関が要請を無視したかのような印象操作をしている
そうだよな
唐突にサイレントタイムに対応できるはずがない
ソース元のタイトルもスレタイも
報道機関が要請を無視したかのような印象操作をしている
333:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:44:43.07 ID:ToBJmeM80
言われなくてもわかれよそれくらい
319:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:43:43.75 ID:fvdGkyot0
放送免許剥奪でも誰も文句言わんぞ
325:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:43:57.98 ID:IdCMaAgY0
地上の少し広くなっているあらゆるところで人文字かライン引きの白いやつで
女性器の絵を書いておけばオンエアできないから有効じゃないか?
女性器の絵を書いておけばオンエアできないから有効じゃないか?
358:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:46:22.46 ID:CNqOwSzQ0
「拡散希望」ってのがよく分からない。
何で自分で報道機関に伝えないの?
拡散させてー、誰か伝えてー、と人任せ。
一刻を争うならtwitterで呼びかける前に自分でやれよ。
何で自分で報道機関に伝えないの?
拡散させてー、誰か伝えてー、と人任せ。
一刻を争うならtwitterで呼びかける前に自分でやれよ。
400:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:50:00.90 ID:6tcJmmSmO
>>358
そうなんだよな…
「拡散希望」はどう考えても昔流行った不幸の手紙レベルにしか感じられない
そうなんだよな…
「拡散希望」はどう考えても昔流行った不幸の手紙レベルにしか感じられない
384:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:48:41.11 ID:Oq06buEH0
>>358
一人二人の意見じゃ聞くわけ無いって判ってるんだろ、
これ過去にマスコミの余罪がありそうだな。
一人二人の意見じゃ聞くわけ無いって判ってるんだろ、
これ過去にマスコミの余罪がありそうだな。
401:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:50:07.04 ID:CNqOwSzQ0
>>384
そんなことはない
後あと問題になるから通報があったら絶対に対応する
そんなことはない
後あと問題になるから通報があったら絶対に対応する
433:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:52:22.75 ID:z3Th2EnX0
>>401
電話来たらクレーマー部署へ飛ばして終わりですね、わかりますw
俺は実際に中越地震のときに、友達が被災していたので各マスゴミ様に
「コンビニで買占めをしないで被災者に残してほしい」と電話したら、
速攻でクレーマー部署にまわされたぜw
電話来たらクレーマー部署へ飛ばして終わりですね、わかりますw
俺は実際に中越地震のときに、友達が被災していたので各マスゴミ様に
「コンビニで買占めをしないで被災者に残してほしい」と電話したら、
速攻でクレーマー部署にまわされたぜw
442:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:52:53.74 ID:Oq06buEH0
>>401
じゃあヘリ飛ばすなよ、言動矛盾してんだよ。
じゃあヘリ飛ばすなよ、言動矛盾してんだよ。
463:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:54:24.93 ID:CNqOwSzQ0
>>442
だからサイレントタイムをやるってこと知らなかったんだろ
そう考えれば矛盾してない
だからサイレントタイムをやるってこと知らなかったんだろ
そう考えれば矛盾してない
494:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:56:42.49 ID:z3Th2EnX0
>>463
地上で救助隊を取材しているマスゴミ様は何をしていらっしゃったんですか?
地上で救助隊を取材しているマスゴミ様は何をしていらっしゃったんですか?
527:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:58:24.15 ID:6+ABNML40
>>463
阪神淡路大震災の時、あんだけ問題になったのにマスゴミ様が知らなかったの?
そんな鶏頭連中、まとめて首にした方がいいんじゃねぇの?w
阪神淡路大震災の時、あんだけ問題になったのにマスゴミ様が知らなかったの?
そんな鶏頭連中、まとめて首にした方がいいんじゃねぇの?w
496:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:56:45.01 ID:IrlbkujI0
>>463
阪神淡路大震災で既に問題になっていたのに、未だに言い訳は見苦しいよ。
「連絡ミスがあったのだろう」なんて人事じゃなくて、
「サイレントタイムは何時ですか!?」って聞こうともしなかったって事だからな。
阪神淡路大震災で既に問題になっていたのに、未だに言い訳は見苦しいよ。
「連絡ミスがあったのだろう」なんて人事じゃなくて、
「サイレントタイムは何時ですか!?」って聞こうともしなかったって事だからな。
459:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:53:52.61 ID:eUyJIOR10
> 行政から報道へ連絡が
> 行き届いていない可能性
んなわけあるかw
> 行き届いていない可能性
んなわけあるかw
504:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:57:19.13 ID:TvuZ/zdp0
サイレントタイム実施を知らなかった → マスゴミは何を取材してたの?
むしろそれを「伝える側」じゃないの?
聞いてないで済むなら一般人と変わらないんですが?
むしろそれを「伝える側」じゃないの?
聞いてないで済むなら一般人と変わらないんですが?
372:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:47:18.98 ID:JizNnuwV0
伝達ミスのフリしてライフ中継を他局より多く垂れ流したかったんでしょ
特に2時からやってたミヤネ屋さん
特に2時からやってたミヤネ屋さん
375:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:47:29.18 ID:mkhqrNFf0
ゴミA「ひっさびさの数字だひゃっほーいっ!」
ゴミB「もっと崩れてるとこ探して映して!そこいいよ!ナーイスアングール!」
ゴミB「もっと崩れてるとこ探して映して!そこいいよ!ナーイスアングール!」
376:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:47:36.63 ID:xaLWEIvE0
マスコミは被害が出たほうが視聴率が取れるから
わざと妨害している可能性もある
わざと妨害している可能性もある
414:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:51:22.44 ID:ay8DpvEw0
昔、司法試験の(短答式)最中に、近くのビルで爆発があった。
しばらくした後、ヘリコプターが騒音をあげまくった。
それも一時間以上。試験どころのさわきではなかった。
あれ以来、俺はマスゴミのヘリをみるとミサイルを
ぶち込みたくなる。
しばらくした後、ヘリコプターが騒音をあげまくった。
それも一時間以上。試験どころのさわきではなかった。
あれ以来、俺はマスゴミのヘリをみるとミサイルを
ぶち込みたくなる。
415:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:51:23.29 ID:J8Q1d/VY0
人に迷惑かけるのが仕事だし
416:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:51:24.81 ID:JizNnuwV0
伝達ミスでした被災者の皆様サーセンw
じゃあ次はオスプレイのニュースでーすって言いながら
また同じこと繰り返すんだよね
震災の時に被災地のコンビニで食い物買い占めてた報道関係者もいなかったっけ?
じゃあ次はオスプレイのニュースでーすって言いながら
また同じこと繰り返すんだよね
震災の時に被災地のコンビニで食い物買い占めてた報道関係者もいなかったっけ?
440:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:52:49.17 ID:XRUylUec0
>>416
災害や大事件が起こるとマスコミが買い占めるのはデフォ
日航機事故の時にすでに問題になってたからな
災害や大事件が起こるとマスコミが買い占めるのはデフォ
日航機事故の時にすでに問題になってたからな
444:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:52:55.87 ID:IADpk+R80
マスコミさんはまた同じ失敗やらかしたのか…
447:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:53:13.61 ID:1DjUTFf/0
市民団体、完全沈黙wwwwwwwwwwwwww
509:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:57:33.39 ID:XRUylUec0
>>447
市民団体は今日は滋賀のオスプレイ訓練反対デモで忙しいから…
市民団体は今日は滋賀のオスプレイ訓練反対デモで忙しいから…
458:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:53:43.71 ID:oywEedVv0
>>1
このサイレントタイムと意味について報じたマスコミあった?
このサイレントタイムと意味について報じたマスコミあった?
470:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:55:02.08 ID:52RPnv7r0
>>458
国民に「サイレントタイム」について、啓蒙やご高説をたれないところが
もうすべてでしょうな
国民に「サイレントタイム」について、啓蒙やご高説をたれないところが
もうすべてでしょうな
787:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:14:52.52 ID:gcTmMZfk0
>>470
そりゃなー
「救出時にヘリなんかでバリバリ煩くされたら、生存者の出すかすかな音が聞こえなくなるから、サイレントタイムを作るよ」
「そんで一番邪魔でいう事聞かないのが、上空で旋回して離れない報道ヘリだよ」
「奴ら過去の震災でもやらかして、結果的に死人沢山出してるよ」
なんて知られたら、カスゴミの立つ瀬が無いので
サイレントタイムの意味は絶対報道しません!ビバ報道の自由!
胸糞悪い
そりゃなー
「救出時にヘリなんかでバリバリ煩くされたら、生存者の出すかすかな音が聞こえなくなるから、サイレントタイムを作るよ」
「そんで一番邪魔でいう事聞かないのが、上空で旋回して離れない報道ヘリだよ」
「奴ら過去の震災でもやらかして、結果的に死人沢山出してるよ」
なんて知られたら、カスゴミの立つ瀬が無いので
サイレントタイムの意味は絶対報道しません!ビバ報道の自由!
胸糞悪い
473:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:55:12.15 ID:UQPtkPid0
何度目だよ…
484:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:56:10.44 ID:qjWST5wW0
東日本大震災のときにも報道ヘリのせいで無数に人々が見殺しになったんだよな
501:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:57:04.39 ID:RwCXwxzM0
失政をした政府を民衆が辞めさせることができる…
これが民主主義ってものだろう
では失政をどうやって民衆が知るのかと言えばマスコミだ
マスコミがなく、政府の失政が民衆に伝わらなければ
悪い政府を辞めさせることができなくなる
失政する政府がずっと続く社会…それが自民の望む日本か…
やはりこの政党に日本を任せるのはダメだな…
日本が滅ぶ…
これが民主主義ってものだろう
では失政をどうやって民衆が知るのかと言えばマスコミだ
マスコミがなく、政府の失政が民衆に伝わらなければ
悪い政府を辞めさせることができなくなる
失政する政府がずっと続く社会…それが自民の望む日本か…
やはりこの政党に日本を任せるのはダメだな…
日本が滅ぶ…
564:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:00:38.05 ID:IrlbkujI0
>>501
サイレントタイムを無視していい理由がそれか?
釣りならこれくらいでやめとけ。
犠牲を一人でも減らそうと頑張ってる人達を
繰り返し邪魔する、マスゴミへの怒りは相当なもんだぞ。
サイレントタイムを無視していい理由がそれか?
釣りならこれくらいでやめとけ。
犠牲を一人でも減らそうと頑張ってる人達を
繰り返し邪魔する、マスゴミへの怒りは相当なもんだぞ。
514:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:57:37.89 ID:HmMCP0bY0
伝達ガー、レンラクガー、国交省ガーとかほざいてんのはアホなの?
時間が何時になるかわからなかろうが、捜索ヘリ飛ばすのなんかわかってんだから最初から報道ヘリなんぞ飛ばすなって話なんだが
時間が何時になるかわからなかろうが、捜索ヘリ飛ばすのなんかわかってんだから最初から報道ヘリなんぞ飛ばすなって話なんだが
521:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:57:58.03 ID:LeJw+XVP0
>>1
サイレントタイム2時間って何だろ
普通1時間に10分2回とかだよね
そうじゃないと重機も使えないし
伊豆大島救助隊って存在しない機関だよね大島町消防本部の救助隊?
サイレントタイム2時間って何だろ
普通1時間に10分2回とかだよね
そうじゃないと重機も使えないし
伊豆大島救助隊って存在しない機関だよね大島町消防本部の救助隊?
617:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:04:31.69 ID:SkJqshTbO
>>521
その時間帯に(断続的に)実地したいが出来ないって意味だろ
あと救助隊は静岡など近隣から編成されて出てる
そのくらい普通に分かると思うけど
その時間帯に(断続的に)実地したいが出来ないって意味だろ
あと救助隊は静岡など近隣から編成されて出てる
そのくらい普通に分かると思うけど
544:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:59:25.15 ID:PjOnjyNi0
おーいバカッターだぞー!なんでお前らバカッター叩かないのー?
633:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:05:16.55 ID:TvuZ/zdp0
>>544
電話で犯行予告やストーカー行為があったら
電話その物を批難すべきとでも?
電話で犯行予告やストーカー行為があったら
電話その物を批難すべきとでも?
553:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:00:15.29 ID:1hDgx4e7O
そもそも無線は使えないといいながら
ツイッターで拡散するとすぐやめる時点で
聞こえないふりだったことは明白
ツイッターで拡散するとすぐやめる時点で
聞こえないふりだったことは明白
578:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:01:36.47 ID:0LefmWIo0
必死で叫んでた人の声を見事にマスゴミは掻き消し、救えた命を殺したわけですね。
人を救うことに尽力せず己の欲の為にヘリ飛ばすマスゴミはもう報道する資格ねえだろ。
人を救うことに尽力せず己の欲の為にヘリ飛ばすマスゴミはもう報道する資格ねえだろ。
588:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:02:18.74 ID:18HIc69e0
なんで普通に事前に警察等から報道関係に申し入れなかったの?
わざわざツイッターで地元民?が呼び掛けないと止めないし、止められないって
行政側も報道側も、どっちもおかしいだろ
わざわざツイッターで地元民?が呼び掛けないと止めないし、止められないって
行政側も報道側も、どっちもおかしいだろ
637:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:05:29.26 ID:M7x+w8qx0
>>588
>なんで普通に事前に警察等から報道関係に申し入れなかったの?
事前に報道関係に協力申し入れてたのに
協力してくれない一部の報道関係があったからツイッターで拡散させたのでは
>なんで普通に事前に警察等から報道関係に申し入れなかったの?
事前に報道関係に協力申し入れてたのに
協力してくれない一部の報道関係があったからツイッターで拡散させたのでは
883:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:21:35.78 ID:Vl01zUrl0
人命より面白おかしく報道することばっかりだなぁ
マスコミは。
マスコミは。
902:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:22:40.29 ID:6JrXuTqT0
>>883
2ちゃんで書き込みしてる人みたいやん
2ちゃんで書き込みしてる人みたいやん
939:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:24:40.16 ID:p17AFXRl0
>>883
数字が全て。数字がとれるなら何をしても許されると
考えてるし気にも留めない。それがマスコミの本性。
ゲスの集まりでしかない。
数字が全て。数字がとれるなら何をしても許されると
考えてるし気にも留めない。それがマスコミの本性。
ゲスの集まりでしかない。
905:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:22:52.65 ID:xXuq6IeL0
報道にはスポンサーつけんな
984:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:27:58.23 ID:Oq06buEH0
火消してる連中は内部告発くらいしてみろよ。
985:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:27:59.40 ID:ktGJW9X90
阪神大震災から先、相当いわれてんのにな
1000:名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:29:05.60 ID:qvPlBkM80
ヘリコプターに低空飛行されるととんでもなく煩いからなというか
やっぱりマスメディアはゴミだな
やっぱりマスメディアはゴミだな
1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381918557/-1000もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 関連記事
-
-
これまで不可能と言われてきた「地球の自転エネルギーを利用する」方法、遂に発明される (東スポ) 2013/10/18
-
東京電力、金融機関に「2013年度は電気料金の値上げをせずに、経常損益を黒字にできる」 … 発送電設備の修繕費の一部を来年度に先送りなどして経費を削減 2013/10/17
-
「サイレントタイムにヘリを飛ばさないで!」 … マスゴミ、災害報道の教訓なかなか覚えられず 2013/10/16
-
台風26号、首都圏が暴風域に … 午前9時ごろ雨風ピーク 2013/10/16
-
今年最大級の台風26号、16日(水)の朝、関東に最も接近または上陸する恐れ … 中心の気圧は940ヘクトパスカル、1時間に50mm以上雨が降る所も 2013/10/15
-
0. にわか日報 : 2013/10/16 (水) 22:16:48 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
撃ち落とせよ!
サイレントタイムという言葉と意味を報道規制するマスコミ
ホンと支那朝鮮マスゴミは屑のストーカー
報道の自由なんてこんなことにしかならない。
現実みて安倍には判断して欲しいわ
いくらでもスパイ出入り出来るのがマスゴミなんだから。
ほんまこんな事しやがるからマスゴミって言われんの判らんかアホ共
前々から災害の時の過剰な取材にはうんざりしてるんやけど
災害地例えば、福島、前の台風の京都嵐山、今回の伊豆大島などなど
災害地の住人やボランティア、警察・消防、自衛隊など必死に復旧・救助
してんのに、マスゴミの野郎が次から次にくだらねーインタビューかまして
作業の手を止めさせるな
「どんなお気持ちですか?」アホ丸出しの質問しかできないんやからヤメロ
どうして報道規制して現地入りをTV1社、ラジオ1社、新聞1社に制限しないのかね
こんな時は各局、各紙、同じソースを使うべきやろ
最低限の情報は必要やけど、無駄な過剰な取材、報道多すぎ
現地が一番迷惑
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。