2013
10月
17日
ポール・マッカートニー(71) 1980年の来日時、大麻所持で逮捕され日本の留置場にいた時のことを語る … 「僕の隣の部屋には他の囚人たちがいた」「振り返ってみると、色々おかしかったよ」

1:禿の月φ ★:2013/10/16(水) 17:28:19.25 ID:???P◇ポール・マッカートニーが本誌だけに明かした“来日秘話”引用元スレタイ:【芸能】ポール・マッカートニー、日本の留置場での思い出を語る
10月14日にはロックアルバムを6年ぶりにリリース、11月12日からは6年ぶりとなる日本ツアーが始まるポール・マッカートニー(71)。音楽評論家・湯川れい子さんとの対談で、1980年の来日時、大麻・不法所持で逮捕され日本の留置場にいた時のことを語った。
湯川:今だからこそ、と言いますか、そろそろ日本の警察の留置場での思い出を語っていただけるのではないかと思うのですが。どうだったんですか?
ポール:ああ、いいよ。振り返ってみると、おかしかったよ。
文化を、身をもって体験したというか。僕にしてみれば、留置場に入るのがどういうことかわからなかったし、ましてや日本の留置場に入ることがどういうことか、わかるわけもない。なので、実際とても興味深かったよ。
僕の隣の部屋には他の囚人たちがいた。僕は日本語なんてほとんどしゃべれない。「コンニチワ」とかあと二、三言くらいだ。
実際、何もしゃべれなかったのだけど、知っている単語を言い合って、彼らと会話をしていたんだ。
たとえば僕が「ホンダ!ホンダ!」「カワサキ!カワサキ!」と知っているブランド名を連呼すると、彼らは大笑いする、というように。
他にも「マウントフジ!」とか、とにかく知っている単語を叫ぶと、彼らが叫び返す、という具合に。そうやって仲良くなっていったんだ。クレイジーだったよ。僕自身、このあとどうなるのか、まるでわからずにいた。
9日後に釈放されたのはとてもラッキーだったと思う。(>>2以降に続きます)
![]()
ソース:〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
http://dot.asahi.com/wa/2013101600007.html
181:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:30:00.14 ID:w/bWWYOVP
ポール「ホンダ! ホンダ!」
囚人「ハハハwww面白いなお前www」
ポール「カワサキ! カワサキ!」
囚人「カワサキか・・・」
囚人「ハハハwww面白いなお前www」
ポール「カワサキ! カワサキ!」
囚人「カワサキか・・・」
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/10/17 (木) 06:08:12 ID:niwaka



2:禿の月φ ★:2013/10/16(水) 17:28:44.72 ID:???P(>>1からの続きです)
湯川:9日後ですか!
ポール:ああ。クレイジーだった。他の日本人に会ったこと、それが一番の思い出だね。
そのうちの一人は暴力団員だった。背中に大きな刺青(いれずみ)が彫ってあって。僕にはその意味がわからなかったから「いいタトゥーだね!」なんて声をかけたら、別のやつから「違うよ、あれは刺青でマフィアみたいなものだって意味だ」と教えられた。
でもそんな彼とも話をしてみると、気が合ったりしてね。
湯川:看守の警官にサインをせがまれ、してあげたというのは本当?
ポール:ああ。誰もがサインを欲しがったよ。
僕としては「ちょっと待ってよ。サインするから、僕を出してよ!」って思ってたけど(笑)。
日本独自のサイン色紙というのがあるじゃないか。白地にきらきらした、特別の紙…… 。あれにサインしたよ。
湯川:朝はパン一つにゆで卵1個だけだった、というのは本当ですか?
ポール:そうだよ。ロールパン1個にマーマレード、そして味噌汁。おかげでそのあと、長いこと、味噌汁は食べられなかった。
何年も経ってから「お味噌汁は?」とたずねられると「いや」と遠慮してしまった。
今では好きだけどね。(了)
※週刊朝日 2013年10月25日号
416:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:07:24.05 ID:eeiErYYB0
>>2
警官がサインもらうとか昔でも大問題だろうが、
今だったらすぐおおやけになって懲戒処分だろうな。
警官がサインもらうとか昔でも大問題だろうが、
今だったらすぐおおやけになって懲戒処分だろうな。
486:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:01:59.74 ID:dUtvaKwV0
>>416
職権濫用は変わらんというところかな
入手ルート語れぬサイン
職権濫用は変わらんというところかな
入手ルート語れぬサイン
501:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:24:20.71 ID:AqySP5KT0
>>486
奥山警視総監殿は30枚もくれと言ってたぞw
奥山警視総監殿は30枚もくれと言ってたぞw
3:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:29:34.89 ID:vlhtUkZq0
笑ったw
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/16(水) 17:30:04.07 ID:9eTN9rxT0
有名人でもブチ込む 今はどうしちゃったんだ日本社会(嘆き)
19:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:32:53.53 ID:mitUq9AfP
酒井法子が逮捕されないのにおかしいよねぇ
40:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:37:01.92 ID:T9hUcesw0
今なら人気取りのために政府から圧力かかって拘留はされんだろうね。
30年前は胡散臭い若者に人気のあるロックバンドの外人扱いだから。
30年前は胡散臭い若者に人気のあるロックバンドの外人扱いだから。
73:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:43:07.96 ID:cShYd7+h0
>>40
>30年前は胡散臭い若者に人気のあるロックバンドの外人扱いだから。
ビートルズ解散して10年後だぜ?
フツーにVIPだと思うんだが…
>30年前は胡散臭い若者に人気のあるロックバンドの外人扱いだから。
ビートルズ解散して10年後だぜ?
フツーにVIPだと思うんだが…
234:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:53:35.39 ID:rZ+V9Nd/0
ポールマッカートニてビートルズの?
逮捕されたとか初めて知ったわ
しかも日本で
逮捕されたとか初めて知ったわ
しかも日本で
471:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:30:50.00 ID:ATlRTRyr0
6:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:30:23.36 ID:NhPG+XGAO
これにサインしろ
75:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:44:07.13 ID:0CfxtMP10
>>6
イ、イエス・・
イ、イエス・・
316:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:45:42.11 ID:gUfURu3S0
6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:30:23.36 ID:NhPG+XGAO
これにサインしろ
75 :名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:44:07.13 ID:0CfxtMP10
>>6
イ、イエス・・
も前らナイス。w
儂と同年代と見た。
これにサインしろ
75 :名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:44:07.13 ID:0CfxtMP10
>>6
イ、イエス・・
も前らナイス。w
儂と同年代と見た。
143:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:10:20.01 ID:mrLBXeeL0
>>6
スネークマンショウきたこれww
スネークマンショウきたこれww
524:名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:13:12.32 ID:bh6XKY7x0
>>6
このスレ終了。
このスレ終了。
16:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:32:16.13 ID:HdgRmHR10
スネークマンショーのコントは本当だったのかwww
252:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:03:20.90 ID:KnqJAQdD0
208:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:41:38.37 ID:urGrIwNqP
>湯川:看守の警官にサインをせがまれ、してあげたというのは本当?
>ポール:ああ。誰もがサインを欲しがったよ。
>僕としては「ちょっと待ってよ。サインするから、僕を出してよ!」って思ってたけど(笑)。
スネークマンショーってドキュメンタリーだったのね。
>ポール:ああ。誰もがサインを欲しがったよ。
>僕としては「ちょっと待ってよ。サインするから、僕を出してよ!」って思ってたけど(笑)。
スネークマンショーってドキュメンタリーだったのね。
215:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:43:54.29 ID:K2E+Gx7N0
この寒空に表でみんな鼻水垂らして待ってんだぞ!!
なけ無しの小遣いはたいて切符買った人達も居るんだ!!
分かってんのか!!!!
だったらここにサインしろ。
なけ無しの小遣いはたいて切符買った人達も居るんだ!!
分かってんのか!!!!
だったらここにサインしろ。
11:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:30:58.83 ID:hTU8OjQH0
サインしすぎて腱鞘炎になった
65:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:40:15.06 ID:R9oSD7lF0
> 白地にきらきらした、特別の紙…… 。
www
www
13:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:31:06.22 ID:oi+g95180
サイン色紙って日本独特なのか
そういやあんなもの他にないわな
そういやあんなもの他にないわな
518:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:58:44.42 ID:IZmA5Ord0
>>13
海外はとりあえず適当な私物渡してそこに書いてもらうイメージだな
海外はとりあえず適当な私物渡してそこに書いてもらうイメージだな
346:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:07:58.35 ID:BtPkpnC/0
>>13
F1ブームの頃にゲルハルト・ベルガーが言ってたな
「日本のファンは金色の縁がついた厚紙を持ってサインを頼みにくる
あれを見ると、僕らは尊敬されているんだ、と感じるんだ」と
F1ブームの頃にゲルハルト・ベルガーが言ってたな
「日本のファンは金色の縁がついた厚紙を持ってサインを頼みにくる
あれを見ると、僕らは尊敬されているんだ、と感じるんだ」と
523:名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:12:20.46 ID:mEOtmdYm0
>>518
元々俳句だか和歌だかを書くもんだったと聞いたような。
そら日本独自だわな。
元々俳句だか和歌だかを書くもんだったと聞いたような。
そら日本独自だわな。
545:名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:11:36.83 ID:XvEycnLI0
>>13
本来金色側が表なんだが白面がデフォに
サインする人が「私はそれほどの器ではありません」と謙る意味で
この原則を知らない馬鹿でないかぎり
芸能界で金色面にサインする人はいないと思う。
本来金色側が表なんだが白面がデフォに
サインする人が「私はそれほどの器ではありません」と謙る意味で
この原則を知らない馬鹿でないかぎり
芸能界で金色面にサインする人はいないと思う。
412:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:03:59.57 ID:bCaATHJs0
>日本独自のサイン色紙というのが
>あるじゃないか。白地にきらきらした、特別の紙…… 。
あれって日本にしかないニダか?
>あるじゃないか。白地にきらきらした、特別の紙…… 。
あれって日本にしかないニダか?
432:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:19:33.90 ID:VV4OS76vP
34:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:35:35.24 ID:LaFWaVMjO
>>1
日本語知らんかったって、あんたビートルズ来日ライブの時
ドウモとかシマウマ~♪とか言うてたやんw
日本語知らんかったって、あんたビートルズ来日ライブの時
ドウモとかシマウマ~♪とか言うてたやんw
14:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:31:10.34 ID:MwIyeoJm0
スシテンプーラ
241:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:56:52.04 ID:iu8Gi6hlO
俺が小学5年の時に徹夜して並んだチケットを台無しにしやがって(笑)
なんか囚人にイエスタデイをリクエストされて歌ったらしいね
屏の外でもファンが大合唱してた記事なんか当時に読んだよ(>Σ<)
なんか囚人にイエスタデイをリクエストされて歌ったらしいね
屏の外でもファンが大合唱してた記事なんか当時に読んだよ(>Σ<)
18:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:32:47.01 ID:QJ2MbJwI0
日本人の囚人が雑誌でポールに歌ってもらった話を語っていた
108:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:56:04.84 ID:d5CBERRHi
ポールと話せた囚人はラッキーだったね
84:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:48:02.90 ID:lJKCVDPr0
囚人が唄ってくれたから唄い返してあげたんじゃなかったっけ?
23:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:33:27.57 ID:olyVC/9H0
留置場内で村田英雄の「王将」のメロディーをヤクザに教わって
今でも覚えてるっていうエピソードはホントなんかな?
今でも覚えてるっていうエピソードはホントなんかな?
147:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:12:08.97 ID:V6Y9NkO6i
>>23
ミカバンドのミカが聞かせてもらったってどこかで読んだな
メロディは完璧で
「ウ~ケ~バトウヨ~ナショ~ギノオアニ~」みたいに歌詞も大体正確だったとか
ミカバンドのミカが聞かせてもらったってどこかで読んだな
メロディは完璧で
「ウ~ケ~バトウヨ~ナショ~ギノオアニ~」みたいに歌詞も大体正確だったとか
324:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:52:39.40 ID:1oUbMnWn0
>>23
俺<録音テープ持っているよ。現場で撮ったものではないぞw
留置場の思い出なんか20年以上前に日本のプレス相手の共同記者会見で語っているぞ
ラジオで放送された。
ポールがスズキ、カワサキと日本語喋ったら、囚人がマギタッチャ、マギタチャというから何じゃそれはと良く聞いたらマギーサッチャーと言っていたとか
>で、王将歌ってくれたお礼として、イエスタディ歌ったというのは嘘で
唄ったのはベビーフェイス
その会見のとき記者に歌ってくれといわれてまた唄っていたw
俺<録音テープ持っているよ。現場で撮ったものではないぞw
留置場の思い出なんか20年以上前に日本のプレス相手の共同記者会見で語っているぞ
ラジオで放送された。
ポールがスズキ、カワサキと日本語喋ったら、囚人がマギタッチャ、マギタチャというから何じゃそれはと良く聞いたらマギーサッチャーと言っていたとか
>で、王将歌ってくれたお礼として、イエスタディ歌ったというのは嘘で
唄ったのはベビーフェイス
その会見のとき記者に歌ってくれといわれてまた唄っていたw
326:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:55:47.36 ID:2sAaYlMK0
>>324
それなにげに覚えてるよ
他にダットサンとかジョニーウォーカーとか
はっきりENKAって行ってたよwww
you know country music
それなにげに覚えてるよ
他にダットサンとかジョニーウォーカーとか
はっきりENKAって行ってたよwww
you know country music
21:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:33:13.18 ID:EM13w9PY0
>ロールパン1個にマーマレード、そして味噌汁。
この組み合わせはないわ
ない
パンに味噌汁とか・・・・・・・
この組み合わせはないわ
ない
パンに味噌汁とか・・・・・・・
38:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:36:33.96 ID:SWJuC6D60
>>21
おう、学校給食ディスるのやめろや(´・ω・`)
おう、学校給食ディスるのやめろや(´・ω・`)
50:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:38:01.41 ID:R/C6/FQ00
>>21
パンと味噌汁は許せるけどマーマレードと味噌汁が無理だな
パンと味噌汁は許せるけどマーマレードと味噌汁が無理だな
540:名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:56:18.67 ID:AiHQ8PVR0
>>50
マーマレードと味噌って、結構合うけどなあ。
試しに、味噌にマーマレードを少し入れてよーく混ぜ混ぜして、
それをデイップがわりにキュウリのステイックにつけて食ってみ。
目からウロコが落ちるくらい旨いから。
マーマレードと味噌って、結構合うけどなあ。
試しに、味噌にマーマレードを少し入れてよーく混ぜ混ぜして、
それをデイップがわりにキュウリのステイックにつけて食ってみ。
目からウロコが落ちるくらい旨いから。
511:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:52:09.35 ID:Tan4GuOt0
>>21
こんな感じじゃないの?
箸使えないだろうから、御飯出せないなあ
英国人だからパンなら大丈夫だろ
マーマレードも付けとくか
折角日本に来てくれたんだから、ミソスープ出しとこ
こんな感じじゃないの?
箸使えないだろうから、御飯出せないなあ
英国人だからパンなら大丈夫だろ
マーマレードも付けとくか
折角日本に来てくれたんだから、ミソスープ出しとこ
24:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:33:28.77 ID:h2DmOO0h0
今更感ありまくりのこの話題でまだ盛り上がれるのかw
20:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:32:57.79 ID:xjs/3KVV0
身体検査で全裸にされて肛門に指入れられたりしたの?
36:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:35:54.48 ID:3dl0F1dj0
和式便器で用を足してたのかな
31:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:35:17.54 ID:1tRrnFJy0
新入りはトイレ掃除すんだけど、やったのかな。
54:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:38:15.91 ID:RmnkdvbQ0
あれ?留置所で覚えた日本語は
「ベンスイ(便水)!」「ロング(大便)!」って
刑務官に水出してもらうとき叫んでたやつじゃなかったっけ?
「ベンスイ(便水)!」「ロング(大便)!」って
刑務官に水出してもらうとき叫んでたやつじゃなかったっけ?
37:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:36:00.55 ID:aMeI3EqC0
やっぱマール・ポッカートニーはスターだな
若干コントっぽくておもしろい(´・ω・`)
若干コントっぽくておもしろい(´・ω・`)
39:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:36:51.19 ID:IwWnjWeG0
つーか、よく堂々と持ち込もうとしたよな
281:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:21:38.29 ID:1Yd+VORZ0
>>39
ボブ・マーリーだって日本に持ち込んで
ホテルでスパスパ吸ってそこら中に灰落とすから
ホテルの人が大変だったんだぞ
ボブ・マーリーだって日本に持ち込んで
ホテルでスパスパ吸ってそこら中に灰落とすから
ホテルの人が大変だったんだぞ
332:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:57:59.51 ID:kA7jAKLgI
>>281
クラプトンとかクスリ漬けの時期に、何度も来日して数週間を過ごしていたが、
来日中クリーンで我慢できんのかね?
その間はやはりやるのかね?
堂々と持ち込んでアッサリ捕まったポールが変わりものなのか、
あまりにナイーブというか少々間が抜けているのか。
俺クスリはまったく経験ないけど、知り合いに数人経験者いるわ。
みんなレイブやクラブが好きな連中。
氷山の一角で日本でも簡単に調達して、簡単には捕まらないのかね?
昔は外タレの来日ドタキャンがよくあったが、
あれはクスリ絡みかね?
クラプトンとかクスリ漬けの時期に、何度も来日して数週間を過ごしていたが、
来日中クリーンで我慢できんのかね?
その間はやはりやるのかね?
堂々と持ち込んでアッサリ捕まったポールが変わりものなのか、
あまりにナイーブというか少々間が抜けているのか。
俺クスリはまったく経験ないけど、知り合いに数人経験者いるわ。
みんなレイブやクラブが好きな連中。
氷山の一角で日本でも簡単に調達して、簡単には捕まらないのかね?
昔は外タレの来日ドタキャンがよくあったが、
あれはクスリ絡みかね?
372:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:24:27.55 ID:T7Zf4KekP
>>332
大麻は国内でも薬物四法で一番軽い扱いで
外国だと嗜好品として限定的合法扱いになっているところや
半ば公然と吸われてるところもあるので無警戒だったんじゃないかと思う
クスリ絡みでドタキャンしてるのもいるだろうね
あと最近警察が風営法無許可ダンスホールの摘発に力を入れてるが
あれも騒音公害に加えクスリの売買拠点になってるからという理由もある。
というか後者が主眼。
大麻は国内でも薬物四法で一番軽い扱いで
外国だと嗜好品として限定的合法扱いになっているところや
半ば公然と吸われてるところもあるので無警戒だったんじゃないかと思う
クスリ絡みでドタキャンしてるのもいるだろうね
あと最近警察が風営法無許可ダンスホールの摘発に力を入れてるが
あれも騒音公害に加えクスリの売買拠点になってるからという理由もある。
というか後者が主眼。
180:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:29:45.61 ID:ez2eNiez0
向こうじゃ大麻は合法だもんなぁ
44:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:37:22.09 ID:ebGT5ed5i
いつも不思議に思うのだが
「クレイジーだ」というのは翻訳されてると言えるのか?
大概の和訳でいつもそのままクレイジーと訳されてる
この前のF1でもそうだ
日本語のニュアンスに直したらどういう訳になるん?
「クレイジーだ」というのは翻訳されてると言えるのか?
大概の和訳でいつもそのままクレイジーと訳されてる
この前のF1でもそうだ
日本語のニュアンスに直したらどういう訳になるん?
61:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:39:27.46 ID:Isx91jXU0
>>44
狂ってる、でいいだろ
何を難しく考えてるんだ
狂ってる、でいいだろ
何を難しく考えてるんだ
91:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:50:40.77 ID:8ZgorSVz0
>>44
「めちゃくちゃだ」とか「信じられない」に近い
「めちゃくちゃだ」とか「信じられない」に近い
148:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:13:13.64 ID:Tcuabp7p0
>>44
ブっ飛んだ、とかでいいかもな。
昔、海外にいた頃、車ので運転でかなりスピード出すオッサンに(俺は助手席にいた)
「あんた(の運転)クレイジーだぜッ!!」って言ったら、
ニヤニヤしながらメッチャ嬉しそうにしてたわ。
ブっ飛んだ、とかでいいかもな。
昔、海外にいた頃、車ので運転でかなりスピード出すオッサンに(俺は助手席にいた)
「あんた(の運転)クレイジーだぜッ!!」って言ったら、
ニヤニヤしながらメッチャ嬉しそうにしてたわ。
272:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:16:58.25 ID:S6Okkvoc0
>>44
狂ってるっていう強い意味はないかな?
どっちかっていうと「変わってる」「おかしいんじゃね」「ばかだろ」位の意味かと。
ときどき褒め言葉としての「すごい」の意味もあるね。
今ではawesomeっていうほうが通りが良いのかな?>すごい
狂ってるっていう強い意味はないかな?
どっちかっていうと「変わってる」「おかしいんじゃね」「ばかだろ」位の意味かと。
ときどき褒め言葉としての「すごい」の意味もあるね。
今ではawesomeっていうほうが通りが良いのかな?>すごい
57:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:38:36.17 ID:nojgLEtV0
中止になった幻の日本公園のパンフレット持ってるわ。
118:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:58:51.76 ID:MwjWhTUJ0
>>57
おれも
wingsな
おれも
wingsな
116:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:58:08.00 ID:U1eViCUQ0
この逮捕で、ウイングスの日本公演ダメになっちゃったんだよな
当時のポールのヒットソング
「Goodnight Tonight」とか「Getting Closer」とか生で聴きたかったなぁ
チケ持ってなかったけどw
当時のポールのヒットソング
「Goodnight Tonight」とか「Getting Closer」とか生で聴きたかったなぁ
チケ持ってなかったけどw

123:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:03:28.69 ID:MwjWhTUJ0
>>116
おれ新宿に買いに行ったわw
ネット予約なんかない時代だから並んで整理券もらって大変だったww
藤岡たくやもいたぜww
おれ新宿に買いに行ったわw
ネット予約なんかない時代だから並んで整理券もらって大変だったww
藤岡たくやもいたぜww
187:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:31:52.86 ID:U1eViCUQ0
>>123
すげーなw
ウイングスの最後のツアーだったから、実際にやってたら日本ファンの間で、
伝説のライブとして語り継がれてただろうね
なにせ全盛期に近い旬なポールが見られたかもしれなかったのだから
ポールが悪いとは言え、返す返すも勿体なかったね
すげーなw
ウイングスの最後のツアーだったから、実際にやってたら日本ファンの間で、
伝説のライブとして語り継がれてただろうね
なにせ全盛期に近い旬なポールが見られたかもしれなかったのだから
ポールが悪いとは言え、返す返すも勿体なかったね
69:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:41:24.14 ID:oDWUCluX0
この事件で落ち込んで、暮れのジョンの死でトドメを刺された1980年
72:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:43:01.46 ID:tU0kXCNe0
塀の中の出来事をそのまま「歌」にすればよかったのに
522:名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:11:41.73 ID:Hs88YR+K0
>>72
プレスリーのjailhouse rockみたいの出せば売れたのにね、親日アピールになるし
プレスリーのjailhouse rockみたいの出せば売れたのにね、親日アピールになるし
78:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:44:25.32 ID:u7bWtJvTO
刑事「大麻、吸ってないよな?」
ポール「いえ、吸ったで~♪」
なんつって☆
!(b^ー°)
ポール「いえ、吸ったで~♪」
なんつって☆
!(b^ー°)
82:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:46:51.55 ID:0CfxtMP10
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ />>78/vV
( ノ し'`∪
(ノ
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ />>78/vV
( ノ し'`∪
(ノ
139:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:09:06.87 ID:oa8G8i4a0
♪イエスタデイ ララ ララララ ラァララ~
「知らんなら歌うなや!!!」
というネタが好きだった。
「知らんなら歌うなや!!!」
というネタが好きだった。
87:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:49:37.03 ID:Owk6F9bc0
ここにサインしろ
93:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:51:37.72 ID:w/bGsLcF0
立場を利用してサインをねだるとはなんというパチンコップ
96:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:52:38.30 ID:vIdVcghq0
囚人から色紙にサイン貰うとか服務規程違反とかにならんの?
102:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:53:49.71 ID:CEwN4hAH0
30年前ならではの話だな
114:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:57:31.08 ID:1KpIqbkx0
徹子の部屋でやって欲しかった
117:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:58:09.96 ID:/fIIOZQX0
意外にロックミュージシャンだな
125:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:03:48.09 ID:ICsGsQg6O
これだけの人でも特別扱いしなかったんだな。
一緒に入った人がちょっと羨ましい。
一緒に入った人がちょっと羨ましい。
122:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:02:34.59 ID:fMkFipe+P
このあと、
Come come along with me to my dark roomとか、
Domo Arigato Mr. Robotとか、日本を小馬鹿にした歌作って留飲を下げていたな。
よっぽど頭に来たんだろうけど、日本をなめてたよ。
とっつかまえてよかったと思う。
http://youtu.be/_lnu13hRDwk
Come come along with me to my dark roomとか、
Domo Arigato Mr. Robotとか、日本を小馬鹿にした歌作って留飲を下げていたな。
よっぽど頭に来たんだろうけど、日本をなめてたよ。
とっつかまえてよかったと思う。
http://youtu.be/_lnu13hRDwk
133:122:2013/10/16(水) 18:06:58.82 ID:fMkFipe+P
まちがいた。後者は別人のだった。
まあ1980年代はまだ日本は馬鹿にされてたんだよね。
いまの中国人のイメージに近い。
海外旅行で写真撮りまくってブランド店でぺちゃくちゃ、
金に物を言わせてって感じだった。
まあ1980年代はまだ日本は馬鹿にされてたんだよね。
いまの中国人のイメージに近い。
海外旅行で写真撮りまくってブランド店でぺちゃくちゃ、
金に物を言わせてって感じだった。
144:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:10:41.15 ID:yVq5q5pO0
137:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:08:15.66 ID:cz9eOjTY0
その囚人と看守の話も聞いてみたい
145:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:11:08.42 ID:O0iHZ+dQ0
囚人服着てライブで再現したら面白そうだな
149:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:14:09.46 ID:wh1ml2uz0
この騒動よく知らなかったんだけど、実際にポールは大麻を所持してたのか…
ただ前歴があるから日本には入れなかっただけかと今まで思っていた
これじゃあ只々ポールが悪いだけじゃないか…フローズンジャ○プとか大きなお世話じゃい
でもビートルズ含めたファンだけど
ただ前歴があるから日本には入れなかっただけかと今まで思っていた
これじゃあ只々ポールが悪いだけじゃないか…フローズンジャ○プとか大きなお世話じゃい
でもビートルズ含めたファンだけど
153:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:16:40.45 ID:xZ1ZTtyDI
>>149
性懲りもなく二回やらかしてるよw
性懲りもなく二回やらかしてるよw
158:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:18:22.68 ID:zwhwYdP90
フローズン じゃっぷ ぐらいわかるよこの野郎
165:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:23:52.63 ID:Lwiwq8940
>湯川:今だからこそ、と言いますか、そろそろ日本の警察の留置場での思い出を
>語っていただけるのではないかと思うのですが。どうだったんですか?
なんて失礼なババアだ
>語っていただけるのではないかと思うのですが。どうだったんですか?
なんて失礼なババアだ
172:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:27:31.95 ID:EACGNC9+0
>>165
丁重ながらなかなかヅケヅケでいいだろw
丁重ながらなかなかヅケヅケでいいだろw
177:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:29:02.16 ID:yVq5q5pO0
>>165
かなり気を遣いまくって質問してると思うが
ソロ初来日時のロキノンのインタビューなんて
ずばずばエグいこと訊いてて凄かったようだぞ
http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20070209/paulonjapan
かなり気を遣いまくって質問してると思うが
ソロ初来日時のロキノンのインタビューなんて
ずばずばエグいこと訊いてて凄かったようだぞ
http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20070209/paulonjapan

529:名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:18:59.49 ID:QljT1eQx0
>>177
面白いなこれ
児島由紀子もだけどポールも相当あれだな
「僕の言葉を信用してくれよ」「はいはい解りました。」でなんか笑った
面白いなこれ
児島由紀子もだけどポールも相当あれだな
「僕の言葉を信用してくれよ」「はいはい解りました。」でなんか笑った
176:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:28:51.73 ID:5j7rtE530
留置場でのサインは死後すごい値がつくなw
199:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:37:20.34 ID:7xVFzn/30
取調べの音源は流出してるよな
220:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:47:12.88 ID:wOA7LcAU0
しましまの服着たのかな
222:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:47:29.11 ID:nF0hEG3+O
ネタの宝庫
392:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:37:02.45 ID:4lXYLStB0
日本がシンガポールみたいに薬物事犯に厳しい国じゃなくてよかったね。
もし、シンガポールでも捕まってたら、日本の留置場が天国に見えるだろうね。
もし、シンガポールでも捕まってたら、日本の留置場が天国に見えるだろうね。
397:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:40:19.88 ID:UfeEcZKl0
ジョンがインタビューで必死に擁護してたな
ポールがそんな間抜けなことをするか、誰かに嵌められたんだとか
ポールがそんな間抜けなことをするか、誰かに嵌められたんだとか
400:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:42:14.53 ID:kA7jAKLgI
>>397
あいつは麻薬なんかしないよ!でないのがいいね
あいつは麻薬なんかしないよ!でないのがいいね
475:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:42:42.95 ID:Yhh4wKzi0
そろそろ、取調べ中にサインを何枚書かされたのか喋ってもいい頃か
484:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:57:03.85 ID:DIa5VuvY0
>>475
ye, yes, sir!
ye, yes, sir!
448:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:35:48.49 ID:XNc0DfGiO
予想通りスネークマンショウのことでワロタw
481:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:55:07.64 ID:bUA+uBbaO
お前らまとめてスネークマンショーとYMOの洗礼をうけた40~50代のオヤジ達だなWW
俺もだがW
俺もだがW
476:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:43:30.30 ID:oLKBazGM0
しかし政治屋だろうが芸人だろうが
どんな人間動かしていくら金持ってようと、
捕まえる奴は捕まえる。そしてブチ込む。
ってのは必要だと思うなあ。かっこいいわ。
それからしたら今時なんて上から下までまんべんなく腐ってる。
どんな人間動かしていくら金持ってようと、
捕まえる奴は捕まえる。そしてブチ込む。
ってのは必要だと思うなあ。かっこいいわ。
それからしたら今時なんて上から下までまんべんなく腐ってる。
488:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:06:48.25 ID:VaCΛVFMJ0
デニー・レインはこの事件の事を恥じて脱退したんだっけ。
491:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:12:58.17 ID:lOON6VlD0
>>488
かなり怒っていたようだけど、実際のところ、次のアルバム作りには入っていたよ
その年の12/8までは順調に製作されていた
年が明けても仕事を再開しようとしなかったポールを見切って脱退したんだ
かなり怒っていたようだけど、実際のところ、次のアルバム作りには入っていたよ
その年の12/8までは順調に製作されていた
年が明けても仕事を再開しようとしなかったポールを見切って脱退したんだ
504:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:39:08.36 ID:gGFATgNE0
こんな逸話あったんだwおもしろい
559:名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:26:56.08 ID:QtnS8BPo0
そんな彼も今じゃサーですからね
サーて言われてもどのくらい凄いのか分からないけど
サーて言われてもどのくらい凄いのか分からないけど
166:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:23:52.91 ID:Fqewsvoa0
大多数の日本人にもできない貴重な経験 おつ(´・ω・`)ゞ
228:名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:51:10.99 ID:FBVHrgmX0
来月の東京ドーム楽しみだな、久々のライブ参戦だし
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381912099/-561- 関連記事
-
-
NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」、16日の放送分の平均視聴率が同作最高となる27.3% … 「あまちゃん」の最高視聴率27.0%を上回る 2013/10/17
-
船橋市非公認キャラクター“ふなっしー”に「悪臭疑惑」が浮上 … 番組中、中村アンに「クセぇ」と言われる (動画あり) 2013/10/17
-
ポール・マッカートニー(71) 1980年の来日時、大麻所持で逮捕され日本の留置場にいた時のことを語る … 「僕の隣の部屋には他の囚人たちがいた」「振り返ってみると、色々おかしかったよ」 2013/10/17
-
松本人志監督作品 『R100』をNMB48のメンバーが一斉に鑑賞、感想をネットにアップし話題に … 「面白かったとは誰も書いてないんだな」「握手券つければいいんじゃない」 2013/10/15
-
TBS日曜劇場 『安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~』 初回放送は賛否両論 … 「ギャグドラマか」「半沢見てた視聴者は居なくなったな」「1周まわって面白かった」「実況向き」 2013/10/14
-
0. にわか日報 : 2013/10/17 (木) 06:08:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
年齢層高いw
71て・・・おじいちゃんやんか・・・
>545
100へぇ
何ホルホルしてんだかw
マスゴミなんてやっぱ嘘ばっかりのゴミ。
何が本誌だけに明かし秘話だよw
とっくに既出のネタじゃん、これ。
徹子の部屋かなんかで出てた時も言ってたと思う。
湯川って何もすることないんだな。目立ちたがりのBBAでしかない
何ホルホルしてんだかw
マスゴミなんてやっぱ嘘ばっかりのゴミ。
何が本誌だけに明かし秘話だよw
とっくに既出のネタじゃん、これ。
徹子の部屋かなんかで出てた時も言ってたと思う。
湯川って何もすることないんだな。目立ちたがりのBBAでしかない
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。