2013
10月
17日
東京電力、金融機関に「2013年度は電気料金の値上げをせずに、経常損益を黒字にできる」 … 発送電設備の修繕費の一部を来年度に先送りなどして経費を削減

1: 河津掛け(チベット自治区):2013/10/17(木) 20:53:35.01 ID:GLK6PRtd0東電、「今年度は値上げなしで黒字」 金融機関に見通し引用元スレタイ:東京電力「なぜか、わからんが今年度は経常利益で、黒字になりまする」
2013年10月17日17時00分
東京電力が、お金を借りている大手銀行などの金融機関に対して、「2013年度は電気料金の値上げや原発の再稼働をせずに、経常損益を黒字にできる」と伝えていたことが16日わかった。
東電は経常損益が12年度まで2年続けて赤字だったが、金融機関から融資を受け続ける条件の一つとして13年度は黒字にすることを求められていた。
発電・送電設備を修繕する費用の一部を来年度に先送りするなどして経費を削り、とりあえず13年度については黒字にするめどをつけた。
東電はこうした収支見通しを含む新たな総合特別事業計画(再建計画)を11月末までにまとめる。
東電は9月末、柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)の再稼働に向けた安全審査を申請した。これを受けて金融機関は「14年度以降の収益も改善が見込める」とみて、10月末に返済期限を迎える770億円分について借り換えに応じる意向を伝えた。
ただし、この先の収益改善にめどが立ったわけではない。
東電は12月にはさらに2千億円の借り換えと、3千億円の追加融資が予定されている。その条件として、金融機関は「14年度以降の収支計画が実現できるか」(大手銀行首脳)を挙げている。
東電が11月末に示す再建計画に加えて、汚染水問題が収益にどの程度響くのかを見極め、追加融資などに応じるか決める方針だ。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201310160674.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201310160674
118: ニーリフト(神奈川県):2013/10/17(木) 21:55:35.22 ID:STlKOAJI0
>>1
電気料金糞上がってるんだが
電気料金糞上がってるんだが
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/10/17 (木) 23:12:41 ID:niwaka



16: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 20:58:11.90 ID:tJSMkqfC0
なーんだ
ボーナス無しにすれば税金投入不要じゃん
ボーナス無しにすれば税金投入不要じゃん
36: シャイニングウィザード(愛知県):2013/10/17(木) 21:04:43.32 ID:JaREoBQ60
はいはいすげぇすげぇ
37: グ口リア(大阪府):2013/10/17(木) 21:05:03.89 ID:N2PoimX20
アメリカならデモが起きてるレベル
38: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/10/17(木) 21:06:15.41 ID:BezF5K340
株買えばいいのか?
40: 毒霧(dion軍):2013/10/17(木) 21:08:15.99 ID:J5t7OJJ90
秘技!V字回復発動!
21: トペ スイシーダ(WiMAX):2013/10/17(木) 21:01:01.57 ID:DXzwVZaTP
こりゃ次のムラ見つけて
原発あきらめたっぽいな
原発あきらめたっぽいな
2: キチンシンク(茸):2013/10/17(木) 20:54:27.02 ID:LvwmCjh00
良かったね
8: 稲妻レッグラリアット(大阪府):2013/10/17(木) 20:56:27.55 ID:3y0Uz1w+0
被爆者への補償はどうすんの?
83: ボ ラギノール(SB-iPhone):2013/10/17(木) 21:28:41.36 ID:KFMWvycji
>>8
社員に、ボーナスを出すのでありません
社員に、ボーナスを出すのでありません
9: スパイダージャーマン(dion軍):2013/10/17(木) 20:56:35.53 ID:hWK3yIaF0
黒字なら支援いらないよね
10: クロイツラス(愛媛県):2013/10/17(木) 20:56:56.98 ID:+a9eRqVF0
値上げすんなボケが
15: アキレス腱固め(庭):2013/10/17(木) 20:57:57.14 ID:p9jh3bpN0
>今年度は値上げなしで黒字
値上げ無しで黒ならよくね?
値上げ無しで黒ならよくね?
13: パロスペシャル(東京都):2013/10/17(木) 20:57:43.22 ID:THX37YA60
競合会社がいないって最強っすね
日本の市場価値を500兆円落としても役員報酬据え置き、
マジ尊敬します東電さん
日本の市場価値を500兆円落としても役員報酬据え置き、
マジ尊敬します東電さん
20: エクスプロイダー(栃木県):2013/10/17(木) 21:00:41.81 ID:QZ+BeIaU0
意味がわからん
何をどうしたって震災以降黒字になる要因が見当たらんだろ
何をどうしたって震災以降黒字になる要因が見当たらんだろ
5: エルボードロップ(東京都):2013/10/17(木) 20:55:28.96 ID:E0BJkAZg0
>発電・送電設備を修繕する費用の一部を来年度に先送りするなどして経費を削り
また世論が企業を追い込んだのか
また世論が企業を追い込んだのか
14: バックドロップ(北海道):2013/10/17(木) 20:57:47.22 ID:ZCnTPag30
会計上は黒字
来年はどうするんでしょう
来年はどうするんでしょう
17: 閃光妖術(庭):2013/10/17(木) 20:58:16.92 ID:nwoxQegJ0
国から借りた金は30年かかってかえすらしいぞw
23: 16文キック(三重県):2013/10/17(木) 21:01:12.73 ID:tYryn+3F0
これはボーナス不可避ですわ…
25: バックドロップ(北海道):2013/10/17(木) 21:02:02.78 ID:ZCnTPag30
お前らソースくらいちゃんと見ろ
>発電・送電設備を修繕する費用の一部を来年度に先送りするなどして経費を削り
経費を来年度以降に計上することでPL上は赤が出ないようにしてるだけだ
当然この経費は来年度以降に計上されるわけでその時は値上げだよご愁傷様
>発電・送電設備を修繕する費用の一部を来年度に先送りするなどして経費を削り
経費を来年度以降に計上することでPL上は赤が出ないようにしてるだけだ
当然この経費は来年度以降に計上されるわけでその時は値上げだよご愁傷様
27: キチンシンク(東日本):2013/10/17(木) 21:02:34.69 ID:m2R56YKI0
今年度は基本料金の値上げはしなかったかもだが燃料調整費は2円くらい上がってるし再生エネルギーとかの買い取り負担金とかも0.5円くらいになってる
33: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/17(木) 21:04:15.15 ID:N3ZIDPwGi
修繕費削って黒字化とかヤバすぎだろwww
45: 男色ドライバー(公衆):2013/10/17(木) 21:10:34.44 ID:Z+sSx0+V0
分かったから
黒字還元しろよなクソ東電
黒字還元しろよなクソ東電
46: フェイスロック(東日本):2013/10/17(木) 21:10:54.66 ID:xUAnKIUk0
他人の不幸で食う飯はうまいか?
50: キングコングニードロップ(神奈川県):2013/10/17(木) 21:12:49.35 ID:CetXJVtI0
津波対策を拒んだ人が何故何の責任も問われないのか不思議でしょうがない。
2004年のスマトラ大津波のニュースが
大々的に報じられた後の震災なのに何もしなかったんだぞ。
2004年のスマトラ大津波のニュースが
大々的に報じられた後の震災なのに何もしなかったんだぞ。
51: 河津落とし(チベット自治区):2013/10/17(木) 21:13:00.98 ID:W4yzYLSI0
これが東京都民の総意
55: フェイスロック(庭):2013/10/17(木) 21:15:02.09 ID:5/Bjah6S0
問題先送りか
組織の縮図だな
組織の縮図だな
56: リバースパワースラム(芋):2013/10/17(木) 21:15:22.55 ID:lxYmdGSx0
これで冬のボーナスがだせる口実ができたなw
黒字だから冬は沢山ボーナスだせるお!wwwwwww
黒字だから冬は沢山ボーナスだせるお!wwwwwww
58: レインメーカー(東日本):2013/10/17(木) 21:15:30.86 ID:4HgI437z0
配当出して、政治家とか財界人におもねるんでしょ
59: ファイナルカット(東京都):2013/10/17(木) 21:15:49.97 ID:oFQIyzAC0
そりゃ汚染水も本気出して管理しませんわ
68: ツームストンパイルドライバー(福島県):2013/10/17(木) 21:19:45.85 ID:7dFKc8Dd0
流石に配当は出せるはずないだろw
水俣病患者を仮病呼ばわりして賠償拒んでるチッソが配当出すようなもんだぞw
水俣病患者を仮病呼ばわりして賠償拒んでるチッソが配当出すようなもんだぞw
61: ビッグブーツ(愛知県):2013/10/17(木) 21:16:48.48 ID:+HrFnCYN0
黒字ってばらしたらたかられるだけなのに
さすがだわw
さすがだわw
63: オリンピック予選スラム(宮崎県):2013/10/17(木) 21:17:23.52 ID:cQtLRGWC0
まだ年収1000万とか貰ってんでしょ、都民が許してるんだけどね
66: バックドロップホールド(関東・甲信越):2013/10/17(木) 21:17:52.86 ID:rkPACXvxO
修繕費削って見かけ上は黒字化か。
自転車操業してて潰れる寸前の会社みたいだな。
一歩間違えたら粉飾決算みたいな。
自転車操業してて潰れる寸前の会社みたいだな。
一歩間違えたら粉飾決算みたいな。
82: ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県):2013/10/17(木) 21:28:31.58 ID:DP06Gs8G0
経産省がしれっと電気事業会計規則を変えたからだろ
粉飾じゃん
結局原発廃炉費用は全額消費者持ちw
粉飾じゃん
結局原発廃炉費用は全額消費者持ちw
71: アンクルホールド(家):2013/10/17(木) 21:22:43.34 ID:mbD0JaYw0
修繕費の先送りで自滅か
アホな会社だわ
アホな会社だわ
73: ジャンピングカラテキック(千葉県):2013/10/17(木) 21:23:21.65 ID:3ukCgptm0
じゃあ役員はもちろん社員の人件費削減すればずっと黒字だね^^
でも現場の作業員にはちゃんとお給金払ってあげてね
中抜きしないようにして
でも現場の作業員にはちゃんとお給金払ってあげてね
中抜きしないようにして
75: バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/10/17(木) 21:25:56.94 ID:OLOauaTbO
未だに都心の超一等地本社を処分もせずのうのうとやってるんだから、たいしたもんだ
78: 中年'sリフト(東京都):2013/10/17(木) 21:27:41.10 ID:05VqQgxg0
>>75
民主党が東電解体しないと決めたから
電力組合から反対されたからな
2011年には解体して国有化した方が良かったのに
クソゴミ民主党の菅直人のお陰で今の不幸な日本がある
民主党が東電解体しないと決めたから
電力組合から反対されたからな
2011年には解体して国有化した方が良かったのに
クソゴミ民主党の菅直人のお陰で今の不幸な日本がある
80: 毒霧(庭):2013/10/17(木) 21:28:18.99 ID:DfVz9lSA0
がんばれ!
90: 逆落とし(北海道):2013/10/17(木) 21:35:54.41 ID:pDJE8GDX0
地域独占企業で政治家や報道機関とズブズブだからやり放題で楽勝ですね
黒字おめでとうございます流石天下の東電様でございます
黒字おめでとうございます流石天下の東電様でございます
92: 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/10/17(木) 21:36:26.71 ID:gwpKjW1S0
>発電・送電設備を修繕する費用の一部を来年度に先送りするなどして経費を削り
これはフラグですよ~
みんな覚えておけよ
これはフラグですよ~
みんな覚えておけよ
97: 毒霧(dion軍):2013/10/17(木) 21:38:02.36 ID:oGZBSZ3u0
破綻処理の声が大きくなってきたから必死になってきたなw
102: ランサルセ(芋):2013/10/17(木) 21:42:26.20 ID:8vQ2frKH0
3兆円の賠償費用と、10兆円の廃炉費用が全部税金で補填だもんな
107: ストレッチプラム(京都府):2013/10/17(木) 21:44:06.03 ID:0rXro8V60
東電を潰したら被害者に補償できなくなると言ってたヤツがいたけど、
結局税金で補てんするんだったら潰しても同じだったな
結局税金で補てんするんだったら潰しても同じだったな
111: エルボーバット(東京都):2013/10/17(木) 21:50:04.61 ID:W0SY7E940
>>107
というか、税金を入れるのなら資産売り払ってからにしろって感じ。
なんで追い込まないのか意味不明だな。
民間企業なんだから税金を入れる重さというものを政府もわかってくれと言いたい。
というか、税金を入れるのなら資産売り払ってからにしろって感じ。
なんで追い込まないのか意味不明だな。
民間企業なんだから税金を入れる重さというものを政府もわかってくれと言いたい。
112: キチンシンク(WiMAX):2013/10/17(木) 21:50:07.25 ID:sS76uyUs0
>>107
災害時の補填と会社を潰すことは別議論なのに、
クソ議員どもが東電を生かしたからな
世界中から???って思われてるはず
災害時の補填と会社を潰すことは別議論なのに、
クソ議員どもが東電を生かしたからな
世界中から???って思われてるはず
113: 足4の字固め(大阪府):2013/10/17(木) 21:50:24.57 ID:VDfnmy1q0
>>1
国に金入れてもらって、電気代値上げして、黒字。。。
国会に東電呼び出せ。
国に金入れてもらって、電気代値上げして、黒字。。。
国会に東電呼び出せ。
119: サッカーボールキック(東京都):2013/10/17(木) 21:56:21.17 ID:7G7SgHUM0
国に返金しろよ
120: ニールキック(奈良県):2013/10/17(木) 21:56:31.78 ID:m++vogIC0
まぁ、インフラなんざ競合がいなけりゃこんなもんだろ
電気代を値上げしても払ってくれるからな
電気代を値上げしても払ってくれるからな
121: ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/10/17(木) 21:57:14.04 ID:irJD6ELD0
すごくおかしい会社。
もう解体するべきだ。
もう解体するべきだ。
122: エクスプロイダー(関東・甲信越):2013/10/17(木) 21:57:48.16 ID:qLg78QV8O
東電「電気は…命より重い!」
124: トペ スイシーダ(新潟県):2013/10/17(木) 21:58:31.32 ID:slq59XyWP
電気料金を上げすぎちゃいました(テヘ
しねよ!
しねよ!
130: ラダームーンサルト(東京都):2013/10/17(木) 22:02:09.31 ID:HwiVFJG+0
結局仕事の為に仕事をしているのか?お金の為に仕事をしているのか?どっちかな。
132: 膝靭帯固め(庭):2013/10/17(木) 22:06:57.10 ID:4rOXXJOU0
猛暑だったからな
134: フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 22:11:05.72 ID:4ksVm6/y0
本当に黒字なら配当だせよ
34: ドラゴンスリーパー(dion軍):2013/10/17(木) 21:04:20.51 ID:vtgLnlC60
修繕を先送りして、偽りの黒字。
故障して高くつかないようにね。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382010815/-135故障して高くつかないようにね。
- 関連記事
-
-
「自転車のベルを鳴らされたことに腹が立った」 … 女子中学生(12)の自転車を原付バイクで追いかけ、故意にぶつけて転倒させて自転車を轢いた男(36)を逮捕 - 奈良・天理 2013/10/19
-
これまで不可能と言われてきた「地球の自転エネルギーを利用する」方法、遂に発明される (東スポ) 2013/10/18
-
東京電力、金融機関に「2013年度は電気料金の値上げをせずに、経常損益を黒字にできる」 … 発送電設備の修繕費の一部を来年度に先送りなどして経費を削減 2013/10/17
-
「サイレントタイムにヘリを飛ばさないで!」 … マスゴミ、災害報道の教訓なかなか覚えられず 2013/10/16
-
台風26号、首都圏が暴風域に … 午前9時ごろ雨風ピーク 2013/10/16
-
0. にわか日報 : 2013/10/17 (木) 23:12:41 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
隣国の財閥と同じにおいがする。
将来どうなるか、(今の財閥から)予想がつくぞ。
まぁ、なんとも言わんが、
電力会社に原子力を導入しろっていったのも政府だろ。
競合がいたら、めんどくさいことになるぞ。インフラは。安定性にかける。ちょっとしたことで、値上げする可能性もある。
一応、安全対策はとっていた。予想外の津波が来ただけ。天災。
それでも、許されないが、すべての物事に対応は無理。できたら、チェルノブイリも他の事故も起きてない。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。