「ブームに乗って海外移住してみたものの・・・」 海外移住した富裕層、「日本に帰りたい」と続々帰国中 … 一時期話題になった“資産家の海外移住”の現状とは? - にわか日報

「ブームに乗って海外移住してみたものの・・・」 海外移住した富裕層、「日本に帰りたい」と続々帰国中 … 一時期話題になった“資産家の海外移住”の現状とは? : にわか日報

にわか日報

「ブームに乗って海外移住してみたものの・・・」 海外移住した富裕層、「日本に帰りたい」と続々帰国中 … 一時期話題になった“資産家の海外移住”の現状とは?

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
10月
30日
「ブームに乗って海外移住してみたものの・・・」 海外移住した富裕層、「日本に帰りたい」と続々帰国中 … 一時期話題になった“資産家の海外移住”の現状とは?
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:影のたけし軍団ρ ★:2013/10/30(水) 12:34:54.56 ID:???0
資産フライト思惑ハズれ…海外移住した富裕層が続々と帰国中
日刊ゲンダイ 10月30日(水)10時26分配信

高過ぎる税金に加え、忍び寄る日本国債のデフォルト危機。数年前からシンガポールやマレーシアに「資産フライト」、つまり海外移住する人たちが話題になった。ところが、最近の現状を聞いてみたら、続々と逃げ帰ってきているという。なぜ?

ここ最近、都内の会計士事務所には「日本に帰りたい」という資産家からの相談が多く寄せられている。ブームに乗って海外移住したが、当初の思惑とは違ったようだ。

「私どもの顧客に多いパターンは、相続税逃れのための移住者でした。財産を渡す親と、受け取る子が共に5年以上海外に住むか、子だけでも日本以外の国籍を取得すれば、日本では最高50%取られる相続税を支払わなくて済むのです。ところが……」(事務所に所属する会計士)

なぜ耐え難かったのか? 日本の所得税(地方税含む)の最高税率50%に対して、例えばシンガポールは20%(地方税はゼロ)。ここだけ見れば海外移住が正解のようだが、それは世界の金融実態を知らないからだ。

シンガポールから帰国した元株式トレーダーのAさんがこう言う。

「何より日本の国税の監視の目が厳しくなっているのに耐えられない。日本から海外に100万円以上送金すると、金融機関から税務当局に報告が入る仕組み。グレーなやり方で海外に資産を流すと、国税に刺される可能性も高い。税金がバカ安いオフショアに口座を開いても、日本の税法で課税されるため、意外と資産フライトのメリットを感じられないのです」

>>2に続く)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00000013-nkgendai-life
>>2
引用元スレタイ:【話題】 「日本に帰りたい」・・・海外移住した富裕層が続々と帰国中

6:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:37:03.66 ID:X8L6YsFX0
日本に来た奴らは帰りたがらない
おまけに富裕層じゃないときた


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/10/30 (水) 16:16:06 ID:niwaka

 

2:影のたけし軍団ρ ★:2013/10/30(水) 12:35:09.34 ID:???0
>>1のつづき)

その上、シンガポールの場合は、一年中25~35度の熱帯。四季があり、旬の食材に事欠かない日本の暮らしが恋しくなるのだという

「さらに追い打ちをかけるように、日本での五輪開催が決まりました。これをキッカケに、自分の中で捨てたはずの愛国心に火がついてしまった人も多い」(Aさん)

現地での生活費の高騰もネックだ。元IT系企業経営者のBさん(50代)がこう言う。

「シンガポール、香港などのマンション賃料は、毎年10~20%上がっています。しかも、シンガポールの分譲マンションは日本の約2倍と高額。さらに、シンガポール政府は、高騰する住宅価格を抑制するため、外国人が不動産取引の際に支払う印紙税率を10%から15%に引き上げた。子どもを通わせるインターナショナルスクールの年間学費は200万円。これも毎年5~15%上がり続けている

医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。

「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)

これじゃ帰国したくもなるか。
だが、一度は日本を捨てて自分だけ得しようとしたのだから、何を今さら……でもある。

日刊ゲンダイ 10月30日(水)10時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00000013-nkgendai-life
217:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:53:04.63 ID:PNTiqrAW0
>>1
>>2

ほら、見ろ。だから資産さえ有れば「カナダ最強」だと前から言ってるだろ?
リスクを嫌う日本人なら、大人しくバンクーバーあたりに移住しとけば良いんだよw

238:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:54:18.66 ID:PAYvvQsC0
>>217
バンクーバーなんて中韓ばっかりやん!
あ、日本もか!

343:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:01:25.58 ID:5jlIy41N0
>>217
何がカナダ最高だよ
チャンコロとチョンの移民で痛い目にあってる国だろ

55:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:41:02.08 ID:aS3s0El00
富裕層が出て行くのか帰ってくるのかどっちだよw

264:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:55:48.94 ID:RwA7vwIQ0
>>55
出て行って、帰ってきて、消費税10%になったらまた戻るw

686:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:26:06.71 ID:m1lXqkvs0
この前は全く逆の記事が出てなかったか
富裕層は出て行きたいのか帰りたいのかどっちなんだよ?

59:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:41:24.07 ID:bzra2gYE0
そんな間抜けが金稼げるの?

144:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:48:08.20 ID:vExQ+JYj0
>>59
富裕といっても結局のところサラリーマンだった人達だもん

544:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:15:33.60 ID:YOPkXuB10
要するにシンガポールは所得税などの安さで外人をおびき寄せて、
違うところでがっぽり掠め取ってるという事か?w

584:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:18:21.14 ID:nZ5M815h0
>>544
違う
日本から税務署が追っかけてくるから、逃れられないって話だ。

624:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:21:05.48 ID:U3xBlclB0
>>544
税収と経済を回したいならそれが一番だと思うよ。
富裕層に金を使わせれば良いんだからね。

労働力の移民を模索してないシンガポールは上手いと思う。

641:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:22:39.37 ID:3udE6NHX0
日本で稼いだ金を海外に持ち出して、
税金だけ逃れようとしてもやっぱり無理が来るんだな

まーそりゃそうか

5:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:36:51.61 ID:7XZuIPia0
ΛVEXのヤツがなんか言ってなかった?
富裕層が日本から出るとか

109:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:45:17.90 ID:oQWSjhCy0
>>5
言ってたね しかも最近
金さえ持ってるなら日本は世界トップクラスで住みやすいのは分かりきってる話なのに

488:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:10:58.85 ID:VVObHiG30
>>5
いつもの「あいつら」じゃないか

状況が思わしくなくなると
逆のことを言って呪文をかけるんだよ 未開人はね

7:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:37:26.72 ID:Ue1tB9H20
自分の利害だけ考えて祖国を愛せない奴は帰って来なくてもいい

8:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:37:26.83 ID:MZOUSdLX0
再入国税は総資産の8割にまけときますね

9:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:37:35.09 ID:ttYOCphl0
国際人wwwwww棄人でいいんじゃないか しかし都合がイイ奴らだ

12:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:37:44.47 ID:qb5HlD9s0
海外に出て初めてわかる日本の素晴らしさ

外人がホームステイとかで日本に滞在して
帰国すると逆ホームシックにかかるという珍現象が起きるぐらい

135:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:47:29.12 ID:l/6QW9yz0
>>12
ああ、それ結構あるらしいね
本人にしてみたら笑い事じゃないんだろうけど、ちょっと面白い

俺はいまいち貧乏だけど日本に生まれたのは幸運だったんだろうなぁ

449:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:08:20.25 ID:VvbNviTb0
>>12
>外人がホームステイとかで日本に滞在して
>帰国すると逆ホームシックにかかるという珍現象が起きるぐらい


2002年の日韓WCUPの外人選手もそうだね。

2002年の記憶・日韓ワールドカップ

http://youtu.be/8wQGspLDIvw
68:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:42:11.96 ID:6W7sdOyN0
そんなことないぜ
アメリカは楽しい国だったよ

17:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:38:38.87 ID:l0CjgMTo0
表面上の税率の数字だけで判断するから
おかしな事になる。

18:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:38:42.97 ID:q8HJdl2k0
そーいやシンガポールに移住してた金持ち3世代一家が
いつの間にか横浜に移住してたな

20:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:38:53.54 ID:HuP+HTNC0
消費税上げる必要(とバカがわめいてた)な理由がなくなったか

21:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:38:54.88 ID:gN6hTMEQ0
帰国の一番の理由は医療費だけどね。
国民皆保険で日本は医療費の自己負担は低い。

高額療養で上限も決まってるから、
高齢で海外にいると医療保険だけで財産が吹っ飛ぶ

326:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:59:56.61 ID:KZ6rTHLt0
>>21
そのことも散々指摘してる人がいたけど、
「医療保険も金持ちは負担ばかりで貧乏人にしかメリットがない。
年中病院にかかるわけではないから、金持ちは必要な時だけ医療費払う制度の方が得。
何で貧乏人のために保険制度支えてやらなきゃいけないんだ!」
とか言って日本を捨てたのはこいつらなんだけどね。

23:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:39:05.44 ID:/oC6daNx0
日本で現金を引き出して ダンボールにつめて 送ればいいんじゃ?

130:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:47:11.44 ID:3bWaYLhJ0
これシンガポール移住が失敗だったというだけじゃないか
シンガポールは物価高で有名

オーストラリア、カナダ、ヨーロッパ先進国に行った人は
快適に永住してる人もおおいはずだ

>>23
盗難されるだけ
飛行機の荷物すらなくなるのに現金なんて送れない

153:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:48:28.51 ID:q8HJdl2k0
>>130
フランスとかは基本日本に住んでて
何ヶ月か行く画家さんなら知ってるけどなー
移住いいんだ?

164:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:49:31.56 ID:nWntQmAT0
>>130

どこも医療費で破産して帰ってくるよ。

日本の皆保険が良すぎるだけなんだけどね。

289:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:57:05.53 ID:QvMWetVm0
この記事、2~3ヶ月前にやってたNHKの番組の後日談みたいだなw

125:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:46:48.08 ID:nPc/tsA5i
>>1
NHKで富裕層のシンガポール移住を特集した3ヶ月にこれか。
沸騰都市が蒸発都市になったの思い出したわ。

29:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:39:21.91 ID:kHEi4Vx50
シンガポーに行ったって正直つまらんよ、生活は
娯楽の部分が全然違うし

56:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:41:04.77 ID:gN6hTMEQ0
シンガポールは財産が減ったら放り出されるよ

31:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:39:29.50 ID:ZwmcMtkuP
胡散臭い海外移住サービスの連中がステマしてるだけだからな

以前あった海外の日本人村も
企業の解散直後から誰一人として口にし無くなっただろ
元からステマだったというわけ

35:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:39:35.29 ID:UYB8dohT0
インターナショナルスクールは大変みたいだな

学費も上がる傾向だけど前より円安になったから
凄い額になるとかテレビでやってんの見た

これからは海外だと思って移住した子供…

41:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:40:17.18 ID:lt7oyXEj0
> 愛国心に火がついてしまった。
> 現地での生活費の高騰もネックだ。

金だろ
何が愛国心に火がついただよ

45:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:40:23.04 ID:559pybTn0
漫画家だっけ?美味い棒とかそんなタイトルの漫画書いていた。

362:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:02:02.59 ID:iGwBEcIW0
>>45
美味い棒wwww
美味しんぼのことかw

46:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:40:30.11 ID:gbunHBUY0
一部の帰ってきた人間を
大きく報じているだけだ

51:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:40:44.01 ID:BUXo6aQj0
日本は安全が無料だからな
いくら持ってても殺されたらおしまい

58:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:41:15.35 ID:zW/iX2pM0
>外国人永住者にも兵役の義務

これなにげに無茶苦茶な話じゃね

76:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:42:42.87 ID:559pybTn0
>>58
実に平等でいいじゃないか。

62:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:41:56.30 ID:P1VYqCJV0
>>1
そりゃシンガポールなんかに行くからだw
最初からアメリカ西海岸かハワイへ行けばいいんだよ。

もちろんグリーンカード取得者にも兵役はあるがね。

463:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:09:17.42 ID:alPfQ1WO0
>>62
アメに兵役なんてあったっけ
志願兵ならあるだろうけど

512:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:13:29.71 ID:Q3MrC9g40
>>463
いちおー兵役対象になりうる者は、
郵便局へ行って対象者リストに名前書かないとダメってことになってる

兵役自体は長らく停止中だけどね

66:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:42:10.98 ID:oQaVjdkF0
良いじゃないか自由なんだし、おまいら心が狭いよ

72:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:42:34.69 ID:Zzvkxab40
国籍1回捨てると日本国籍とるの大変じゃなかったっけ

82:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:43:21.93 ID:+aVNXkU00
資産を移すには向かないけど、
現在ガンガン稼いでいる人にはまだ旨みがある。

ただし、現地の人の富裕層に対する視線は厳しい
とくにシンガポールは貧富の差が半端ないから...

90:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:44:16.82 ID:v7jVXeSf0
うちの会社の海外転勤組もそうなんだが
行かなきゃ分からない事がたくさをんある

3割は適応出来ずに戻って来るわ

269:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:55:58.28 ID:9IfT6k0P0
>>90
日本から観光以外で海外に出ると、日本の凄い所が思い知らされるよな。

91:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:44:26.79 ID:vNDkdqNrP
↓大橋巨泉が笑いながら一言

92:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:44:28.33 ID:QuMjtb2B0
シンガポールの話しかしてないな。

94:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:44:33.02 ID:+i6Uzixp0
ぶっちゃけ海外の生活に満足出来る日本人って殆どおらんだろ

99:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:44:57.77 ID:5v9Puc/+0
>>94
イギリスは暮らしやすかった

127:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:47:00.92 ID:7cbdyRs50
>>99
イギリスは、飯さえ旨ければ良いんだけどな。

もっともイギリスでも、田舎のほうは、けっこう
美味しいみたいだが。

95:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:44:35.45 ID:uHkBRLvK0
この世にパラダイスなんかない!
あるいは
世界はゲットーなんや!

つーこと

112:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:45:40.07 ID:kvP8PO9b0
金持ちが海外移住するんだからもっと色々調べてから行くんだと思ってた

115:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:46:04.43 ID:jsMZN+6E0
逃げ出す金も無いやつが勝つとはw

119:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:46:26.05 ID:5/WVE65k0
食に関しては日本は世界最高だろ
これ捨てて他いくなんてありえんわ

192:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:51:04.51 ID:UOdiI1xa0
>>119
バードカフェのおせちとか阪急の食品偽装を見ても
食が最高とかいう馬鹿がまだこの世にいるのか

226:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:53:28.80 ID:Mgj9yULL0
>>192
逆に「その程度の」偽装で、
連日大ニュースになっちゃうのは何故だか考えてご覧?ぼうやw

126:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:46:53.60 ID:rsVislBJ0
バンコクに三か月住んでいたけど住んでみるといろいろと不便が多くて困った

日本人にとって最も住みやすいバンコクでもそうなんだから
他の都市はもっと苦労が多いだろうな

133:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:47:24.57 ID:I41IGbPz0
居心地がいいんだよ日本は
とくに貧困層

140:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:48:05.12 ID:G20XdzAZ0
要するに打算で行ったら
結局はそんなに得じゃなかったってだけじゃん

151:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:48:16.65 ID:T0RQ6qu30
四季があるのは重要だよなぁ

576:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:17:50.09 ID:nrL6TmqX0
日本より気候良いところってハワイくらいしかねーだろ

152:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:48:16.73 ID:+squLyEy0
富裕層っていうんだから、若い頃から海外旅行とかして、海外の実情を見てるはずだろ。
それなら、海外は旅行で遊びに行くにはいいところもあるけど、
住むのは別だって気がついてるはずだろ。

衣食住の内、衣食で日本が最高なのは言うまでなく、
住だって家の規模を除けば環境的には平均的に日本の方がいい。
遊びだって色々なバリエーションがあるのが日本だし。

それに、日本で生まれ育てば日本の文化が染みついてるわけで、
結局外国では文化的に馴染めないのが普通だ。

おとなしく日本で税金払って、快適に暮らしていればいいんだよ。

374:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:03:26.10 ID:6LhREK8c0
>>152 どんな国でも、客として滞在するのと、住民として住むのは、全然違う。

162:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:49:30.97 ID:7vJFG3dGO
帰ってきてるのって、中途半端な小金持ちでしょ?

182:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:50:36.45 ID:5LmZwFP+0
たった2ヶ月だけど海外行ってたときは、数週間で日本食が恋しくなった。

知り合いに頼んで現地の日本食レストランへ行ったら、
めちゃめちゃマズかったけど米食えて嬉しかった。
それから、学食にあったサラダバーのこれまた激マズな硬い豆腐にソイソースかけて食ったり。

日本に帰ってきた時に最初に飲んだ味噌汁とご飯のうまさといったら。
やっぱり日本人だなーって実感するわ。

188:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:50:57.00 ID:/oSJAHgj0
日本より住みやすい外国なんて無いんだよ。
治安もそう、インフラもそう、教育もそう、食の安全もそう、平和もそう、法治主義もそう
日本語の本一冊読もうと思っても外国には基本的に無い。

食べ物がうまい国はどこだといって、日本以上の国はほとんどない。イタリアぐらいだ。
それでも外国に住むってんならどうぞ行って下さい。

その代わり、もし居住実態が日本で、外国に住んでいるというのは名ばかりだったら
キッチリ税金は納めてもらう。

191:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:51:03.17 ID:a3tubmw60
出てく時は、
「今脱出する自分達勝ち組、逃げ遅れを横目に悠悠自適」
と思ってたんだろうにな。

193:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:51:07.10 ID:9fEahh6d0
シンガポールはマシな方だろ
欧州に住もうとする人はちょっと考えられんわ

選ぶなら香港かタイだな

235:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:53:54.56 ID:GA3cBxtY0
>>193
フランスはいいっぽい
フランスに日本人コロニーやアシュラム作ってみんなで移住しよう
正直日本の腐敗はどうにもならんわ

263:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:55:41.14 ID:YyhoclXm0
>>235
フランスの水は…正直風呂は地獄だぞ

197:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:51:31.30 ID:Qh+6aQp30
税金逃れみたいな気概で海外に出ていくからそうなる

211:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:52:49.34 ID:4sF6dY500
こういう話になると、2ちゃんてアンチ富裕層だよなw
貧乏人ばっかなの?

趣味板とか、自称金持ちはたくさん居るのにw

248:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:54:53.82 ID:FHffk7Hl0
>>211
富裕層が嫌われてるんじゃなくて、エゴイストが嫌われてるんじゃないかな。

316:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:59:15.21 ID:4sF6dY500
>>248
僻み意識にしか見えないけどなw

465:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:09:33.07 ID:FHffk7Hl0
>>316
まあ君がどういう偏見を持とうとも君の自由だな。

302:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:57:56.01 ID:ZhPF/QCv0
>>211
アンチ富豪というよりは、日本を悪し様に罵って海外に出ていった癖に、な感じ。

戦後直後、北朝鮮のほうが豊かで、
朝鮮人夫とともに、毛皮のコートに宝石類をたくさんもって、
北朝鮮に移住(帰国)した日本人妻みたいなのを見てきてるからね。

237:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:54:12.50 ID:bpb2nVfu0
海外移住ブームって寒流ブームと一緒で
反日マスコミが仕立て上げた捏造ブームだと思う

239:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:54:19.94 ID:tZkfrmLe0
富裕層の海外流失が増加してるんじゃないの
何が本当なのかねえ

242:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:54:30.42 ID:ufoy3rCa0
>>1
帰国税取れよ

250:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:54:55.44 ID:j+GjNUxB0
歳入国税90%とったれ

268:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:55:58.00 ID:qf2lXVOn0
贈与が済めば帰ってくるもんなんだろ

271:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:55:59.13 ID:hXux4qNx0
相続税高すぎだよな

277:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:56:12.19 ID:2ZTFT/P60
円安で資産が目減りしたんだろうなw

288:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:56:57.53 ID:E3cUFmVb0
あたりまえ、じゃん、日本が一番住み良いんだよ。


強制連行された朝鮮人やその子孫が日本から出て行かないのが何よりの証明w

334:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:00:32.68 ID:QzRGeWKaP
>>288
強制連行されてきた外国人なんて数える程しかいないぞ?

今居るのは密入国者とその末裔だから、そういうデタラメは書き込むなよな

絶対に在日特権は廃止して帰国させなきゃならないんだよ

360:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:02:01.73 ID:ufoy3rCa0
>>334
どうみても嫌味で書いてるように思えるけど・・・。

294:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:57:19.64 ID:mPpSBN0K0
海外いくと 楽しいし面白いけど

結局 いかに日本がいい国かがわかる
だから馬鹿サヨもチョンも日本を出て行かないw

311:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:58:43.79 ID:Ox2Su5Zm0
「韓国に帰りたい」・・・日本に住みついた在日が続々と帰国中

429:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:06:49.36 ID:+squLyEy0
>>311
夢のような話だな。叶ってほしい……

323:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:59:34.81 ID:cWbHbZdWP
日本食ってか100円前後のお菓子は日本が一番だと思ったわ。

金の問題じゃなく、気軽に買いに行ける範囲には
激マズチョコートしかなくてストレス溜まった。

324:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:59:41.47 ID:kkM4fVli0
東南アジアに数年住んで仕事してたけど、
現地の女の子がナンパしやすい、大麻が手に入りやすい、ぐらいしかメリットなかったな

若いウチならともかく、おっさんになるとそんなんもうどうでもいいわ
ましてやリタイアしてからいくとか基地外かよw

328:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:00:03.91 ID:dMqxhgSwP
現地の言葉を話せないと安くは暮らせないからな

331:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:00:08.94 ID:PqWPe1BW0
いろんな国で暮らしたけど、永住したい国って無かったなー
家賃のこと考えなくていいなら香港かなあ

でも中国になっちゃったからなぁ

339:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:00:41.96 ID:/DwbqwIf0
日経とNHKに騙されて中国進出した馬鹿経営者と同じ臭いがする

499:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:12:16.08 ID:gdhQ5G9c0
>>339

中国進出は、経団連が率先してやってたことで日経もNHKも関係ないし、
シンガポール移住も、富裕層向けのセミナーがやたら開かれていて盛況だったわけで
日経もNHKも関係がない

どうせ、富裕層に批判の矛先が向かないように
マスコミ批判でごまかそうとしてるカルトウヨだろうがなw

594:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:18:50.71 ID:g0E1kQcY0
>>499
NHKはともかく、日経なんて経団連の広報紙だろw

NHKも社会部と違い、経済部は経団連よりだし。
馬鹿な金持ちがマスゴミに煽られて自爆してるのが現実。

354:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:01:52.31 ID:PaTlfP9ni
外国に移住するんだから
予見出来るリスクはある程度把握してるだろ

記事の信ぴょう性が薄いな

355:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:01:52.43 ID:YAGCAcsD0
日本が一番住みやすいに
決まってんだろー (´・ω・`)

363:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:02:04.94 ID:xPWVtZp/0
資産家がなんで医療費ごときで帰国するんだよ。アホか

713:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:28:35.50 ID:Dw5b9l9I0
>>363
ちょっとした治療ですぐ日本円で5桁いくから、
子連れとか持病持ちだったらあっという間に6桁行く

いくら金持ちでもさすがに日本の健康保険制度のありがたみを実感するんじゃ?

365:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:02:26.65 ID:GIEfL2Kv0
手元にある幸せってなかなか気付けないもんなんだよね

388:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:04:00.10 ID:TEZNK8oD0
>>365
これを見に来たwww

391:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:04:22.24 ID:5/WVE65k0
>>365
というより日本人の自己評価の低さの現われじゃねえかな

381:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:03:39.51 ID:rHmJFS8e0
愚者は経験からしか学ばない

405:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:05:22.92 ID:Whj0sZ2B0
本当の理由は現地の言葉ができないから

464:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:09:20.29 ID:gnNZ9jPU0
子供はバイリンガルになれるならなっておいていいんじゃね?

帰国子女枠の特別扱いもあるし
中途半端だと大変らしいけど、まぁ金持ちだから何とかなるだろ

598:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:19:22.73 ID:8HpMxnKBi
>>464
エリート教育を施す気なら、灘開成ですら鼻であしらえるレベルの英才教育が可能
ただそこで落ちこぼれたら、日本の義務教育卒に顎で使われる貧民コース一直線だが

結構ギャンブル要素が強い

413:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:05:37.39 ID:GxxYgEze0
金の為に移住するのは貧乏人がすること

425:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:06:30.74 ID:9UgGg2My0
日本に帰ってきても消費しないで貯蓄するんでしょ?
帰ってこなくていいぞ。

426:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:06:34.47 ID:hI1CzOKeP
現金で運べばいい。
100万位なら携帯してても大丈夫だろ。

血縁者総出で何回にも分けて日本と往復してやれば
一億あっても数年で終わるだろ。

427:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:06:42.12 ID:0neIK/q8O
金持ってると大変だな
どんだけ不満持ってても住み慣れた土地が一番だわ

475:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:10:21.29 ID:qMPLMcpG0
途中で帰ってきたら
行っただけの費用も時間も無駄だったっていうことになるね。

その費用100万や200万じゃ済まないだろう。
高い勉強代だ。さすが富裕層。

494:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:11:59.75 ID:cWJsnsRy0
でも向こうの生活がどのようなものかも調べずに移住するか?いくらバカでも?
ホントは流出に歯止めがかからないんじゃないの?

514:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:13:44.17 ID:U3xBlclB0
ま、一回なら帰ってきていいよ。
その代わり、税や経営者なら雇用であるとか
社会的責務を果たせるように頑張ってくれたまえ。

510:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:13:13.74 ID:RSgDGz600
金を惜しんであっちにフラフラこっちにフラフラ。
見苦しいことこの上ない。

516:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:13:54.63 ID:FvIMi2Xt0
震災で逃げた奴なんか特にそうだろうなぁ

534:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:14:48.73 ID:mYt3LD3WO
日本って金持ちは金持ちで楽しいんだろうけど貧乏なら貧乏で楽しいよね

536:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:15:03.29 ID:i2Qv7eSs0
>>1
>「しかも、シンガポールの分譲マンションは日本の約2倍と高額。」

どこの国の人だか忘れたけど、同じ値段で日本だと倍以上の良い物件が手に入るから、
海外から日本に不動産の買い付けに来る人が多いって特集してたな。

538:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:15:07.13 ID:/BWsPjPX0
おまいらは移住とかしたくてもできない層だから関係ないな
だから移住はクソと貶めて溜飲を下げる作業を続けろ

560:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:16:56.09 ID:wvI4p/PQ0
>>538
いや、移住をしなきゃならん状況の方がヤバイわけだが・・・
なんか倒錯してんなお前w

615:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:20:27.78 ID:i2Qv7eSs0
>>538
そもそも相続税の支払いが必要な人って、
相続を経験する人のうちわずか5%くらいじゃなかったっけ。

税制改革で今後はもう少し増えるにしても、大多数の人にとっては他人事なのでは。

639:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:22:33.19 ID:2G4KSkzl0
「続々と帰国中」って割りに根拠薄弱
取材してるかこれ?

655:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:23:46.64 ID:2yJ1KjEe0
>>639
妄想の類だと思う

662:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:24:00.27 ID:i2Qv7eSs0
戻って来たいと言ってるのは、相続税払うほどの資産家じゃなくて、
「わずかな老後の蓄えを海外移住で裕福に」なんてマスゴミに踊らされた連中の話なのでは。

642:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:22:42.87 ID:o59HGzN50
不動産が年々高くなってるなら金持ちにとってはチャンスなんじゃないのか

647:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:23:07.63 ID:S1p0nxd50
税金払いたくなくて逃げたクセに
帰ってくんな!

651:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:23:32.38 ID:h3m8XHNB0
暑いの好きだけど365日暑いってのはなあ

それに除夜の鐘とか一生聴けないんだよ
どうよ

685:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:25:58.16 ID:FhjlzkvO0
>>651
日本に旅行にくればいいんじゃね

659:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:23:56.32 ID:lJ0GX/jt0
人種と言葉の壁は大きいよね

673:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:24:37.31 ID:uP9qSSSK0
出て行ってもいいし、帰ってきてもいいし、やりたいようにやればええやん

709:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:28:19.14 ID:n69TJ9hM0
金持ちには金持ちの苦しみがあるか…なーんてな!

710:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:28:23.63 ID:6J0E3/y30
累進課税 相続税法 最低賃金法
よくこんな法律通したな

昔の政治家は凄かった

721:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:29:05.44 ID:pxKu0aBfO
帰国して生活保護になるのような人は現地で果ててください!!

でも死亡しても隠していたら年金は支払い続けるの?

338:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:00:38.51 ID:vRmnBt0l0
兎追いしかの山
小鮒釣りしかの川
夢は今もめぐりて
忘れ難き故郷

てなもんだな

243:名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:54:41.48 ID:0+ZLpoLU0
やっぱり我が家が一番

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383104094/-721

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/10/30 (水) 16:16:06 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/10/30(水) 19:09:17 #7180  ID:- ▼レスする

    金と居場所があればこれほど住みやすい国はない気がする
    高い税金取られるのはそれだけ余分に弱者から稼いでいるからだし、多額に取られても残る額で一般人よりずっと裕福な暮らしが可能だということになぜ気がつかないんだろ

  2. ななし : 2013/10/30(水) 19:24:24 #7181  ID:- ▼レスする

    日本で儲けたのに日本に貢献したくないっていう図々しい人達なんだから再入国には出国した時の倍の税金払わせようず。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com