※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-4297.html【備忘録】 入院する事になった場合に持って行くと、色々便利で捗るモノ
3: キン肉バスター(新潟・東北):2013/10/31(木) 20:02:07.82 ID:SxFS3ruNO
ふりかけ
39: 稲妻レッグラリアット(福島県):2013/10/31(木) 20:09:08.09 ID:/6x6enRx0
>>3
マジこれ
59: キドクラッチ(庭):2013/10/31(木) 20:15:02.56 ID:R8DY8Cao0
>>3
これに助けられた
193: ファイナルカット(埼玉県):2013/10/31(木) 21:08:07.67 ID:tiCF2sSP0
>>3
これはリアル
204: ニーリフト(庭):2013/10/31(木) 21:15:40.18 ID:X80+vpwo0
やっぱり皆>>3なんだな。
入院中、友達が見舞いにポケモンふりかけや
永谷園のふりかけ詰め合わせくれて助かった。
219: デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/10/31(木) 21:24:39.37 ID:NCOlT7Ib0
ふりかけかあ。
そういや佃煮もってったら喜ばれたことが。
6: バズソーキック(WiMAX):2013/10/31(木) 20:02:33.67 ID:woTCHg82P
耳栓
93: 男色ドライバー(空):2013/10/31(木) 20:26:17.81 ID:M49MJCFw0
耳栓は必要かもなー。
個室でしばらく検査入院してたけど隣の部屋の患者が危篤な方らしくて
3回ぐらい部屋の中の人が変わり代わりしてて、
その度に家族の身内の人と思われる人が絶叫してて陰鬱な気分になったよ。
112: マスク剥ぎ(関西・東海):2013/10/31(木) 20:31:40.74 ID:b99fx4AKO
>>93
良いこと聞いた。
耳栓買っておこうっと。
どっちかって言うと自分のイビキが心配で、
同部屋のかたへ耳栓配りたいくらいだww
30: ときめきメモリアル(大阪府):2013/10/31(木) 20:06:42.10 ID:IWMkcWH90
退屈しのぎに使える道具。
やることないから暇。
9: アンクルホールド(福岡県):2013/10/31(木) 20:03:01.26 ID:pR1zPg6B0
大きめの洗濯ばさみ。
11: クロスヒールホールド(愛知県):2013/10/31(木) 20:03:24.02 ID:lAUHSdkf0
PSP、ラジオ、小さいクーラーボックス
227: シャイニングウィザード(福島県):2013/10/31(木) 21:34:18.47 ID:RmUeTQKw0
冷蔵庫が無い病室に入院してで苦労した事があるので
病室・待合コーナに自由に使える冷蔵庫の有無を確認した方が良いよ
冷蔵庫が無い場合はクーラーボックスと保冷材が在れば捗る
12: クロスヒールホールド(埼玉県):2013/10/31(木) 20:03:27.21 ID:cZlm5B7g0
タブレットPC
14: ストレッチプラム(家):2013/10/31(木) 20:03:43.28 ID:e6aiAgJT0
スマホだけあれば一ヶ月大丈夫だったよ
ネットで食べ物のページばっかり見てた
197: 閃光妖術(神奈川県):2013/10/31(木) 21:12:02.52 ID:ETWks1aT0
病室でスマホって使っていいの?
使っていいならスマホ一択だよね
199: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/31(木) 21:12:54.98 ID:AqsG1ABv0
>>197
今はノートPC持ち込みおkが普通
15: キドクラッチ(SB-iPhone):2013/10/31(木) 20:03:46.67 ID:MK83YrsRi
PSPとPCあれば生きていける
16: ボマイェ(東京都):2013/10/31(木) 20:03:56.91 ID:ETnm1o8f0
DVDプレイヤーとイヤホン
24: キン肉バスター(岩手県):2013/10/31(木) 20:05:34.53 ID:F0NGK+n+0
1周間もするとゲームもテレビも飽きる。
他のベッドの奴はちょいちょい友だちが来てくれてて
楽しそうだった (´;ω;`)
26: サッカーボールキック(秋田県):2013/10/31(木) 20:06:00.51 ID:U0UGPHwp0
スリッパ持っていかないとトイレに裸足で入ることになるぞ
122: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/10/31(木) 20:33:19.73 ID:lXEwT9hE0
>>26
その辺は入院のしおりみたいなのに書いてあるんじゃないの?
27: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区):2013/10/31(木) 20:06:18.15 ID:j2chnGxz0
S字フック
ベッドにゴミ袋ぶら下げたり色々捗る
43: カーフブランディング(東京都):2013/10/31(木) 20:10:07.63 ID:G1p5qcWq0
マグネットフック
32: バズソーキック(SB-iPhone):2013/10/31(木) 20:07:09.36 ID:43uTbocjP
USBの充電器+各種アダプター
33: スターダストプレス(庭):2013/10/31(木) 20:07:21.33 ID:kYcD8cqS0
本とかいっぱい持ってくんだけど
結構どの小説にもガンで死ぬキャラとか出てきてズーンってなるよな。
41: ストレッチプラム(家):2013/10/31(木) 20:09:30.81 ID:e6aiAgJT0
>>33
医者のドラマとか見なくなったよ、俺w
36: ムーンサルトプレス(愛知県):2013/10/31(木) 20:07:57.50 ID:gA/BRaoR0
>>1
入院常連の俺にまかせろ
コミックはある程度の大きさの病院なら、
退院するまでの本が揃ってる<コナンとかワンピとか長編モノ
病院内にコンビニ等あるなら、現金も要らんから
DS、もしくはタブレットだけで余裕
40: クロスヒールホールド(東日本):2013/10/31(木) 20:09:11.92 ID:ZN7AlZsyO
綿棒、ウェットティッシュ、小さめの卓上ライト、ラジオとイヤホン、文庫本、耳栓
46: アイアンクロー(東海地方):2013/10/31(木) 20:11:04.23 ID:jxkVdoadO
ウェットティッシュ
資格のテキスト
161: ローリングソバット(茨城県):2013/10/31(木) 20:45:10.80 ID:asOPN2iK0
椎間板ヘルニアの手術で3週間程入院した時に
iPadに詰め込めるだけ小説入れていったら捗ったな
捗るって言い方もおかしいが、本はやっぱ基本だよな
今思うと、どうせなら勉強すれば良かった思うが
269: ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2013/10/31(木) 23:03:27.93 ID:EfPfT9Mp0
こういうときこそ資格の本だよ
49: 16文キック(新潟・東北):2013/10/31(木) 20:11:25.51 ID:/jT7E1MzO
mp3 プレーヤーかなw
二台あると交互に充電できるんだけどw
52: ラ ケブラーダ(大阪府):2013/10/31(木) 20:12:22.51 ID:4pEQCn5P0
DVD再生機能付きのポータブルテレビ
病院のカード式テレビは高い
60: 目潰し(東日本):2013/10/31(木) 20:15:28.77 ID:65SVjAWx0
>>52
あれ高いのか
111: ストマッククロー(やわらか銀行):2013/10/31(木) 20:31:06.67 ID:m1X2VK3B0
>>60
1分1円換算
1,000円で1,000分( 約16時間40分)視聴できる
201: ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/10/31(木) 21:13:10.20 ID:RfGxett/0
>>111
病院による
(レンタルしてるテレビ会社によるみたい)
78: タイガードライバー(静岡県):2013/10/31(木) 20:18:49.36 ID:BQmReQoj0
暇だからテレビ見るんだけど有料だとこの金額がバカにならない
スマホだとワンセグだし小さいんだよなー
94: ダイビングエルボードロップ(WiMAX):2013/10/31(木) 20:26:22.02 ID:KXE+jbwZ0
イヤホンは必須
テレビ観るのにも気を遣う
個室ならいいけどな
あとはガムとか飴ちゃん
口寂しくなる
54: バズソーキック(神奈川県):2013/10/31(木) 20:13:08.37 ID:RcG2nsx70
手鏡
58: ファイナルカット(西日本):2013/10/31(木) 20:13:57.62 ID:JdFqA6GZO
遺書
62: ジャンピングDDT(庭):2013/10/31(木) 20:15:35.46 ID:7B3Rf5mc0
dsは絶対いる
二ヶ月入院した俺が言うのだから間違いない
66: TEKKAMAKI(神奈川県):2013/10/31(木) 20:17:00.70 ID:PnummwZY0
>>62
ねえよ
Vita一択
89: ジャンピングDDT(庭):2013/10/31(木) 20:24:06.23 ID:7B3Rf5mc0
>>66
どっちでもいいわw
67: ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/10/31(木) 20:17:23.69 ID:uS7N1fSq0
夜中に看護師がカーテンの隙間から見てくるよな
68: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県):2013/10/31(木) 20:17:29.48 ID:Rdjf4R4c0
ジャージ
パジャマとして利用
そのまま知らん顔して外出も可能
70: フランケンシュタイナー(内モンゴル自治区):2013/10/31(木) 20:17:41.53 ID:r2Jv5qv7O
枕、本、酒、光、金、力、・・
71: 河津落とし(チベット自治区):2013/10/31(木) 20:17:42.47 ID:RMVPL/U40
インスタントコーヒー
お友達が出来たら分けてあげるといい
317: フォーク攻撃(山形県):2013/11/01(金) 02:24:01.65 ID:e/nDvATk0
折れ曲がるストロー
72: ラ ケブラーダ(庭):2013/10/31(木) 20:18:05.00 ID:tbwBcgVUI
ペットボトルにつけるストロー
76: 32文ロケット砲(静岡県):2013/10/31(木) 20:18:18.11 ID:Ng7v1dvC0
割り箸、プラスチック製コップ
生きて帰ろうという気概('A`)
77: ハーフネルソンスープレックス(長野県):2013/10/31(木) 20:18:20.97 ID:CrAUgPJ80
何は無くともまず下着だろう
79: ランサルセ(SB-iPhone):2013/10/31(木) 20:20:08.95 ID:DREbOpKRi
爪切りを忘れるなよ
211: 超竜ボム(東京都):2013/10/31(木) 21:19:39.94 ID:vMuI96Ks0
爪切り。
一応刃物扱いなのと衛生上の問題もあって、
ナースステーションで貸してくれなかったりする。
87: テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/31(木) 20:24:03.38 ID:ip7bUd2C0
耳掻き、爪切りなど衛生用品
あとパズル雑誌はいい暇潰しになった。商品当たった試しがないが
80: リキラリアット(福岡県):2013/10/31(木) 20:21:21.48 ID:/5Wdabmh0
塩コショウ
昼飯でちゃんぽん出てきたけど全然塩分足りない、控えすぎw
88: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本):2013/10/31(木) 20:24:05.73 ID:2wcpGt/wO
恋愛小説
90: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/10/31(木) 20:24:07.84 ID:F7Grmp1c0
○○ウォーカーとかああいう情報誌
元気になったら行こう みたいに気分を維持しろ
91: アイアンクロー(チベット自治区):2013/10/31(木) 20:24:46.21 ID:KBANiMRCP
タブレットに電子書籍たんまり
ドリップバックのコーヒーとかお茶類
S字フック
92: ジャンピングDDT(dion軍):2013/10/31(木) 20:25:33.02 ID:QfrZd4tI0
携帯の充電器が夜中に壊れかけたときは
気が狂いそうになったから予備あると安心
105: クロイツラス(東京都):2013/10/31(木) 20:28:28.70 ID:FHrHRQxn0
散り始めの桜の木
109: マシンガンチョップ(関東・甲信越):2013/10/31(木) 20:30:32.13 ID:n2plHZEVO
マジックハンド
114: アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/10/31(木) 20:32:07.22 ID:lXHNWIVa0
食事制限が無いなら、醤油は絶対。
病院食は基本的にマズイ。
と言うか、超超薄味だから。
142: キチンシンク(チベット自治区):2013/10/31(木) 20:39:30.68 ID:FW4Z9tLW0
最近の病院食はうまくて困る
115: ストレッチプラム(家):2013/10/31(木) 20:32:12.28 ID:e6aiAgJT0
割り箸と紙コップいいな
使った後に洗うのがめんどくさい
123: アトミックドロップ(広島県):2013/10/31(木) 20:33:35.61 ID:wwYib/9Q0
必須アイテムは耳栓
何はなくとも耳栓
売店のある病院には大抵置いてあると思うけど、
売り切れてたりすることがあるので持参したほうが良い
病室は想像してるよりはるかにうるさい
高価な娯楽用品は盗難リスクがあることを念頭においておくこと
鍵が掛けられる貴重品ボックス設置してる病院多いけど大抵小さい
126: 雪崩式ブレーンバスター(芋):2013/10/31(木) 20:34:25.00 ID:dFSxEriH0
ラジオは飽きないぞ。耳だけで完結してるから楽なのもいい。
ラジオ深夜便の虜になるかもしれん。
あとはKindleかな。暗い中で読むにはホントいい。PaperWhiteね。
128: TEKKAMAKI(神奈川県):2013/10/31(木) 20:35:31.76 ID:PnummwZY0
>>126
あれ電池ぜんぜんなくならないからいいな
あとVitaがあれば完璧
133: キングコングラリアット(東京都):2013/10/31(木) 20:37:46.66 ID:h1MYlXWe0
>>126
ラジオは家庭の医学系の番組が怖いよ。
「センセ、今日は肝硬変の診断と治療についてのお話ですが」
あれほんとやめて欲しい。
139: 雪崩式ブレーンバスター(芋):2013/10/31(木) 20:38:43.88 ID:dFSxEriH0
>>133
あるあるw
132: 雪崩式ブレーンバスター(芋):2013/10/31(木) 20:36:15.78 ID:dFSxEriH0
3DSとファンタジーライフ。
終わりなきRPGこそ入院の友。
モンハンは入院中は身体によくない。
138: バズソーキック(茸):2013/10/31(木) 20:38:37.21 ID:vqiYtH2NP
ウェットティッシュ
水のいらないシャンプー
PCは要らなかった。スマホで十分。
143: アトミックドロップ(愛知県):2013/10/31(木) 20:39:49.10 ID:kfu4mVwB0
入院に必要なもの
1.印鑑、診察券
2.日用品(洗面用具、湯のみ、はし、スプーン、ティッシュペーパー、スリッパ、シャンプー等)・タオル・バスタオル・肌着類・寝衣(パジャマ等)・筆記用具
3.「現在服用中のお薬」、「お薬手帳」、「お薬の説明書」、 (他の医療機関で処方されているお薬もすべてをご持参ください)
寝具・寝衣
1. 寝具は、病院で用意します。
2. 寝衣(パジャマ等)は、各自で用意してください。ただし、希望される場合は、有料の寝衣をお貸ししますので看護師に申し出てください。
食 事
1. 食事は、病状に応じて病院でお出しします。
2. 持ち込みは、さけてください。
3. 絶食の指示は、必ずお守りください。
4. 食事、栄養などの相談は、看護師に申し出てください。必要に応じて管理栄養士がご相談に応じます。
清 潔
1. 入浴は、医師の許可を得てお入りください。
2. 入浴できない方は、体をふく清潔なタオルをお配りします。
大抵の入院のしおりに書いてある、規則と必要なもの。
144: 魔神風車固め(芋):2013/10/31(木) 20:39:57.65 ID:ULm/DGOK0
「乾電池」と「名刺」
入院中に、すげー人脈が広がった。
149: リキラリアット(岡山県):2013/10/31(木) 20:40:46.20 ID:EGIYKe6C0
旅行の友ふりかけ
つまようじ
懸賞付きのナンクロ雑誌
飯が不味かったときのための非常食
油性マジック
152: ときめきメモリアル(茸):2013/10/31(木) 20:41:16.91 ID:RZT8HQGq0
漫画ラディカル・ホスピタル
4コマだから読むのに時間かかるし
癖の無い絵で医療現場の問題点と患者の心得がわかりやすく書いてある
僕のお見舞の定番
157: アトミックドロップ(愛知県):2013/10/31(木) 20:43:03.90 ID:kfu4mVwB0
>>152
それ結構な長寿連載だけどそういう層の支持だったか
俺も単行本収拾のきっかけは長期入院だったし
153: キチンシンク(庭):2013/10/31(木) 20:42:20.41 ID:6oWxYkmz0
6人部屋の真ん中は絶望するから
そうだった時の覚悟だけはしておけ
156: ドラゴンスクリュー(東京都):2013/10/31(木) 20:43:03.08 ID:YrmAh4KJ0
一握りの勇気・・・かな
160: 32文ロケット砲(東海地方):2013/10/31(木) 20:44:55.13 ID:8hupcCjaO
紙とペンと封筒とロープ
168: アキレス腱固め(石川県):2013/10/31(木) 20:48:59.57 ID:iLHedL7y0
ゲームボーイとポケモン
169: マシンガンチョップ(千葉県):2013/10/31(木) 20:49:50.71 ID:NOmdY6On0
>>168
俺ウイニングポストでひたすら馬育ててたわ
175: カーフブランディング(福岡県):2013/10/31(木) 20:56:36.57 ID:CECpK4sl0
ゲーム機持って言ったが
目の病気だったので役に立たなかった (´・ω・`)
177: 目潰し(東日本):2013/10/31(木) 20:58:53.81 ID:65SVjAWx0
>>175
目と手だけは厳しいな
178: マシンガンチョップ(千葉県):2013/10/31(木) 20:59:02.83 ID:NOmdY6On0
骨折で入院してたけど、同室の馬鹿が
ラーメンと餃子とチャーハンの出前頼んでやがった
181: シューティングスタープレス(愛知県):2013/10/31(木) 21:01:11.05 ID:wOMPWQem0
入院したとき、どっちの料理ショーとかがむちゃくちゃ旨そうに見えたな
お昼の今日の献立みたいな料理番組でも、ご飯3杯はいけるくらい
183: フロントネックロック(WiMAX):2013/10/31(木) 21:02:21.02 ID:/8bU1dkN0
夜中にベッドの下に這ってくる血まみれの女の人を見ても
動じない勇気でんがな
154: フルネルソンスープレックス(大阪府):2013/10/31(木) 20:42:35.75 ID:KMEVaGX30
110: 膝十字固め(茸):2013/10/31(木) 20:30:48.57 ID:aWCzy6I/0
御札
187: ジャンピングエルボーアタック(大阪府【緊急地震:台湾付近M6.7最大震度3】):2013/10/31(木) 21:05:32.12 ID:RfGxett/0
蓋付きマグカップ、紙コップ、食器洗い用スポンジ(洗剤は置いてあるはず)
スーパーの袋サイズのビニール袋数枚、お風呂セット、ウエストポーチ的なもの
202: キドクラッチ(庭):2013/10/31(木) 21:13:48.83 ID:GcD4IYdn0
酒
208: イス攻撃(大阪府):2013/10/31(木) 21:18:32.72 ID:brF/UAro0
ワンカップ とりあえず1ダースな
躁にも鬱にも効くからな
夜中に隠れてコソコソ飲むのがたまらん
病室抜け出して屋上でパカッ!も乙だぞ
230: タイガードライバー(神奈川県):2013/10/31(木) 21:42:41.87 ID:t16fumyD0
洗面器
232: 張り手(家):2013/10/31(木) 21:46:35.35 ID:9i0SlCf20
これって意外と紙とペンなのよね
入院してる時ってインスピレーションがヤバイ
234: キチンシンク(庭):2013/10/31(木) 21:48:32.45 ID:L5wxZeUe0
寝ながら見れる様にタブレットのアームだな。
首だけ曲げてるのは辛いぞ。
237: ローリングソバット(芋):2013/10/31(木) 21:57:42.55 ID:o1f0bGlk0
まさに今入院してるけど、スマフォとイヤフォンあればいいな。
ゲーム機やパソコンなんかはカチカチ音がなるからプレイしずらい。
足りないものや必要なものは、
スマフォからアマゾンで注文すれば、ヤマトの兄ちゃんが病室まで持って来てくれる。
今は売店がローソンに変わったからローソン受け取りも可能
252: ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/10/31(木) 22:36:06.36 ID:Fv1sjA5l0
姑が入院したときはコーヒーを毎日ポットに入れて持っていったわ
今は病院内にコンビニやタリーズがあったり、そこらへんは全く不自由しないからいいよね
でも、病人が一番喜ぶのは家族や知人がマメに顔を見せることだわ
244: マシンガンチョップ(dion軍):2013/10/31(木) 22:17:56.37 ID:RfZc+WN+0
ぬいぐるみ
257: フロントネックロック(やわらか銀行):2013/10/31(木) 22:47:53.49 ID:dCpkU8Vw0
入院歴30回だが教えてやる
PCとHDDに漫画やら動画ありったけぶっこめwifiもな
近くの風俗とパチンコ屋と漫喫とカラオケ屋チェックしとけ
あとおしゃれ着 外出して看護師と遊ぶ時必要
258: ストレッチプラム(東京都):2013/10/31(木) 22:49:00.69 ID:7C50ySeo0
親が入院した時は病状によるが死に装束(浴衣的な)もご用意下され。
不謹慎なのだが一応なのだぞ~、
276: ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/10/31(木) 23:15:02.33 ID:zUDOeCd30
洗濯バサミに紐通したの。
あれをベッドの柵にぶら下げてた。
簡単な洗濯物干したりハンドタオル挟んだり。
278: 目潰し(関西・北陸):2013/10/31(木) 23:16:34.42 ID:9mAiwIatO
アイマスク
昼寝も出来ねぇ明るさ
ウェットティッシュ
風呂入れない時重宝する
294: ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/11/01(金) 00:09:33.62 ID:wtKDMqdv0
看護婦詰め所へ付け届け
今時は受け取ってもらえないのかな?
300: イス攻撃(チベット自治区):2013/11/01(金) 00:17:12.18 ID:I9QQRNHy0
>>294
それはキッパリ断られたな
まあ病院によるかもしれない
看護婦さんたちと漫画の貸し借りは結構やったけど
296: 雪崩式ブレーンバスター(家):2013/11/01(金) 00:12:45.59 ID:7n4rUAxf0
入院が長引くならグインサーガ
一ヶ月ぐらいだったらロードオブザリングとゴルゴ13でも用意しておけ
298: 16文キック(dion軍):2013/11/01(金) 00:14:47.22 ID:YunwaECZ0
なんの病気かしらないが、孫の手
319: ハーフネルソンスープレックス(catv?):2013/11/01(金) 02:25:54.47 ID:g6L1/d/60
キャンプ用に買った洗面所のものをまとめて入れられるやつが物凄く役に立った。
LLビーンの何たらオーガナイザーってやつ。
フックついてて吊り下げられるし。
325: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区):2013/11/01(金) 02:37:26.26 ID:e2FaOii10
ワンセグの小さいテレビ
アイマスク&耳栓
ティーパック(病院の茶が不味いから)か簡易ドリップコーヒー
ミニライト、ネット付で吊るせる仕様の洗面および風呂用品入れるやつとフック
遭難ものの小説はお勧め
厳しい状況を生き抜いて生還する話だとものすごく感動できる
326: シューティングスタープレス(愛知県):2013/11/01(金) 02:38:12.46 ID:Oe230UTA0
病院もののホラー映画やホラー漫画
327: クロイツラス(茸):2013/11/01(金) 02:39:52.18 ID:nHxceCs60
ドライヤー
貸出もあったが風呂自体とりあいでなかなかつかえない
207: ジャンピングパワーボム(catv?):2013/10/31(木) 21:17:58.22 ID:wSr3kkcJ0
ウェットティッシュは絶対必要がある
329: ランサルセ(京都府):2013/11/01(金) 03:00:54.83 ID:1Jn3eTrW0
ャッツビーの洗顔ペーパー
たぶん毎日は風呂入れないからこれで体を拭く
アルコールで色んなところがスースーする
マンダム (2005-03-09)
売り上げランキング: 1,404
343: イス攻撃(チベット自治区):2013/11/01(金) 05:02:41.78 ID:I9QQRNHy0
長居するんだったらネット通販も便利
送り先は病院の住所と部屋番号と名前でOK
334: 超竜ボム(長屋):2013/11/01(金) 03:21:07.10 ID:I0Gd1AnB0
先日退院したばっかだから必要なもんすぐ書けるわ。
・暇潰し用品(ノパソ、ゲーム、本、携帯DVD等)
・クリアファイル
・耳栓
・割り箸
・ふりかけ
・毛抜きとミニ卓上鏡
・ウェットティッシュ大量に
・油性マジック
・蓋にストローさせる取っ手付きのプラ製コップ(だいたい売店にある)
・延長コード
・マグネットフック
・S字フック
・紙袋
・イヤホンよりヘッドホン
あとICレコーダーあると便利。
書類関係はクリアファイルで整理するものとして、
それ以外に口頭でさらっと重要なこと言われる機会も多いからこっそり録音しとくと捗る。
医者よりも看護婦との意思疎通で不備が発生しやすいんだよな病院は。
307: ハイキック(WiMAX):2013/11/01(金) 01:53:34.80 ID:CevjaLq70
お見舞いで持っていくと有難がられる物を探すスレになりました
309: カーフブランディング(空):2013/11/01(金) 01:55:48.66 ID:7jILlLUPi
病院の飯は美味い
看護師さん可愛かったし
24hコンビ二あるし、
Wi-Fi飛んでるし、
楽しい人が、ウロウロしてるし
315: フライングニールキック(東京都):2013/11/01(金) 02:17:39.05 ID:TPVagifF0
お前らのレスから学ばせてもらった
耳栓とS字フック、スリッパを買っておこう
ノイズキャンセルなイヤホンも欲しい所だな
311: ダブルニードロップ(北海道):2013/11/01(金) 02:04:25.71 ID:TCCpKEQ/0
近々入院するかもしれなかったので参考になったわ
330: テキサスクローバーホールド(群馬県):2013/11/01(金) 03:02:06.99 ID:imLjeNUd0
今度母ちゃんが入院するんで
このスレを参考にするわ
あ、ちょっと良性の腫瘍切るだけだから心配すんな
344: ミッドナイトエクスプレス(禿):2013/11/01(金) 05:06:50.63 ID:LzH+IbL1i
ほぼ18キッパーの長距離移動用グッズと同じだな
終着駅は惑星メーテルだな
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383217265/-344
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2013/11/01 (金) 08:33:07 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。