2013
11月
20日
フォード、2015年モデル新型マスタングを2013年12月5日にワールドプレミア … “6世代目の新型マスタング”のデザインがヤバすぎると話題に (画像)

1: リバースパワースラム(千葉県):2013/11/20(水) 07:36:35.36 ID:steIX/Qr0フォード、新型マスタングを12月5日にワールドプレミア引用元スレタイ:新型マスタングのデザインがやばすぎる もはやマスタングじゃない
フォードは、2015年モデルとしてリリースする新型"Ford Mustang"を、2013年12月5日にワールドプレミアすることを発表した
(画像は、以前に流出したもの)
![]()
初代モデルの登場から50周年を迎えた2014年に生産が開始される6世代目のマスタングは、リアの伝統的なリジットアクスルをマルチリンク方式に変更する他、デザインもマスタング独自のものから現在のフォードのファミリーフェイスを採用したものとなるなど、大きな変革を果たすことになる。
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51815407.html
28: マシンガンチョップ(庭):2013/11/20(水) 07:50:22.95 ID:Dya8tsUqP
ぼくの知ってるようマスタングじゃない (´・ω・`)
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/11/20 (水) 11:32:12 ID:niwaka



なお、下部の映像は、発表と同時に特設サイトmustanginspires.com等と共に公開されたもの(映像内に登場する車輌は現行モデル)。
Mustang Inspires: The Art of the Short" Film Series: #1 Karen Grubb
http://youtu.be/pme49ufOEP0
3: デンジャラスバックドロップ(千葉県):2013/11/20(水) 07:37:34.72 ID:G0ynQ6bS0
4: セントーン(神奈川県):2013/11/20(水) 07:38:49.82 ID:Nb5daXSU0
5: 稲妻レッグラリアット(茸):2013/11/20(水) 07:40:05.68 ID:nhV2SCi+0
マスタングは在日
6: ときめきメモリアル(大阪府):2013/11/20(水) 07:40:43.78 ID:g99dIGgO0
顔もボディも特徴が何も無いな…
7: ジャンピングDDT(大阪府):2013/11/20(水) 07:40:48.31 ID:VcRhVg4J0
マセラティ?
8: フォーク攻撃(チベット自治区):2013/11/20(水) 07:41:22.32 ID:AnOpxgHE0
マツダの新車か?
25: ジャーマンスープレックス(庭):2013/11/20(水) 07:47:25.03 ID:LVwoR+Ta0
103: ミドルキック(岡山県):2013/11/20(水) 10:02:24.68 ID:X5phm8100
36: TEKKAMAKI(京都府):2013/11/20(水) 08:01:02.11 ID:FYOFSxty0
マツダングじゃねぇかwww
102: 逆落とし(大阪府):2013/11/20(水) 09:59:17.44 ID:QS0kSbxi0
>>36
きらいじゃないぜ
きらいじゃないぜ
111: ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/11/20(水) 10:26:04.22 ID:nSl4SBZK0
>>36
9: ドラゴンスリーパー(栃木県):2013/11/20(水) 07:41:44.88 ID:TzdB+7qQ0
GTRを意識しましたって感じだなw
10: 河津落とし(禿):2013/11/20(水) 07:42:11.76 ID:zEgjJFdKi
スカイラインみたい
58: 張り手(四国地方):2013/11/20(水) 08:24:58.71 ID:iF7qspuNO
60: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/11/20(水) 08:27:13.52 ID:9ODs+4ow0
GT-RにV37足してDB9ぽいお口で出来上がり!
67: フライングニールキック(SB-iPhone):2013/11/20(水) 08:34:49.05 ID:fXvpydR9i
マスタング(GTR35)
11: ファイヤーボールスプラッシュ(岩手県):2013/11/20(水) 07:42:12.83 ID:jPkcnYKK0
完全に日本車
34: ヒップアタック(空):2013/11/20(水) 07:57:39.24 ID:sbCkfXV+i
GTRやランエボのあの上から潰した深海魚みたいな変なツラ構えは
欧州スポーツカーとは一味違うジャパンオリジナルだと思ってたのに
真似スンナ カッコ悪いし
欧州スポーツカーとは一味違うジャパンオリジナルだと思ってたのに
真似スンナ カッコ悪いし
12: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2013/11/20(水) 07:42:16.03 ID:TWmDvGKv0
13: ニールキック(SB-iPhone):2013/11/20(水) 07:42:18.36 ID:4tWTn1Pri
アストンくせえw
14: ウエスタンラリアット(大阪府):2013/11/20(水) 07:42:19.10 ID:4BYTsB470
33: トペ コンヒーロ(東京都):2013/11/20(水) 07:57:04.80 ID:6OvKFSsG0
マセラティ顔w
37: ビッグブーツ(芋):2013/11/20(水) 08:01:48.41 ID:n5yKFaRc0
40: アンクルホールド(やわらか銀行):2013/11/20(水) 08:04:14.98 ID:Z9z//cpz0
>>37
日産フーガは偉大だな
日産フーガは偉大だな
45: キングコングラリアット(庭):2013/11/20(水) 08:07:47.92 ID:9HiYfqTz0
>>40
(・3・)エェー!?
(・3・)エェー!?
15: エルボードロップ(WiMAX):2013/11/20(水) 07:43:45.69 ID:Ow7dXXlfP
金があれば、ぜひ買いたいレベル
16: フェイスロック(東京都):2013/11/20(水) 07:44:27.88 ID:q6bycAZD0
三菱っぽい
79: キングコングラリアット(関東地方):2013/11/20(水) 09:00:46.18 ID:DR1IKifuO
三菱のライトをはめ込んだコラ?
19: エクスプロイダー(WiMAX):2013/11/20(水) 07:45:43.47 ID:n1CqtyGc0
目もとアウディか三菱
グリルがアストン
トレンドぜどり今のアメリカらしい
グリルがアストン
トレンドぜどり今のアメリカらしい
17: キドクラッチ(庭):2013/11/20(水) 07:45:03.21 ID:qmkwGrMJ0
ここまで変えるなら車名変えればいいのに
21: フランケンシュタイナー(家):2013/11/20(水) 07:45:53.48 ID:CjD6sNaY0
だ、ださい… (´・ω・`)
現行の懐古路線でよかったのに (´・ω・`)
現行の懐古路線でよかったのに (´・ω・`)
22: 膝靭帯固め(岐阜県):2013/11/20(水) 07:46:10.11 ID:S37XlYzS0
昔は ムスタング って言ってたね
23: エクスプロイダー(WiMAX):2013/11/20(水) 07:46:34.38 ID:n1CqtyGc0
内装がくそクラシック脱皮できるかな?
27: ニーリフト(福岡県):2013/11/20(水) 07:50:22.46 ID:fpdUmwOn0
29: アキレス腱固め(沖縄県):2013/11/20(水) 07:54:54.90 ID:q6VCHoFu0
こういうの日本で買うといくらするの?意外とアメ車は安い?
30: マシンガンチョップ(SB-iPhone):2013/11/20(水) 07:55:35.16 ID:/P7erg1wP
46: ドラゴンスリーパー(栃木県):2013/11/20(水) 08:11:24.38 ID:TzdB+7qQ0
>>30
これが今一番アメ車っぽいな
これが今一番アメ車っぽいな
35: ドラゴンスープレックス(庭):2013/11/20(水) 08:00:52.83 ID:R1DY9owP0
フォルティス?
38: 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/11/20(水) 08:02:56.20 ID:krcq7ZJR0
新型欧州顔過ぎるだろ
欧州顔の車なんて日本車でも出てるから日本市場だとマスタング買う人減るじゃね
欧州顔の車なんて日本車でも出てるから日本市場だとマスタング買う人減るじゃね
39: エルボードロップ(やわらか銀行):2013/11/20(水) 08:03:32.23 ID:mERCrwOOP
ジャガーアストンGTRをミックスしたら
こうなりましたって感じ
ほんと無難なデザインになってしまったな
こうなりましたって感じ
ほんと無難なデザインになってしまったな
41: ナガタロックII(千葉県):2013/11/20(水) 08:06:40.54 ID:yKHuZ6l30
日本で売りたきゃ5ナンバーで出せ
50: ドラゴンスープレックス(禿):2013/11/20(水) 08:14:31.96 ID:qkoAgMBF0
V37スカイラインもそうだけど、この顔流行ってるの?
52: ダイビングフットスタンプ(神奈川県):2013/11/20(水) 08:17:29.15 ID:rnNxHrkX0
ジャガーXKかと
マスタングの良さが無くなったな
マスタングの良さが無くなったな
55: スパイダージャーマン(茨城県):2013/11/20(水) 08:20:52.30 ID:lT4yYDLk0
スマートになりすぎやな
アメ車はもっとガチムチじゃないと
アメ車はもっとガチムチじゃないと
54: レインメーカー(千葉県):2013/11/20(水) 08:20:05.99 ID:DRo9E6AT0
63: キン肉バスター(中部地方):2013/11/20(水) 08:28:03.60 ID:5XM8u6ow0
なんで車って昔のデザインのがカッコイイんだろう?特にアメ車
81: マシンガンチョップ(SB-iPhone):2013/11/20(水) 09:03:21.60 ID:/P7erg1wP
>>63
空気抵抗とか安全 気にしてなかったのもあるんじゃない
空気抵抗とか安全 気にしてなかったのもあるんじゃない
85: マシンガンチョップ(北海道):2013/11/20(水) 09:11:52.68 ID:5nSswAwtP
61: タイガードライバー(茸):2013/11/20(水) 08:27:23.90 ID:FqEJYP0k0
なにこの不機嫌で眠そうなマスタング
57: トラースキック(新疆ウイグル自治区):2013/11/20(水) 08:23:20.03 ID:N3LkMhnI0
いや、この丸い形はムスタングだわ
59: チェーン攻撃(チベット自治区):2013/11/20(水) 08:25:27.15 ID:OP7Tm2a/0
エンブレムの馬が最初ジャガーに見えてしかもなんの違和感もなかった
86: ファイナルカット(やわらか銀行):2013/11/20(水) 09:17:07.27 ID:zXFwTNEC0
今風に丸まったデザインだな
マスタングはもうちょっとゴツゴツした丸みであって欲しかった
マスタングはもうちょっとゴツゴツした丸みであって欲しかった
65: エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/11/20(水) 08:31:42.26 ID:Ve+wMPTg0
アメ車らしくなきなった
性能良くなかったら海外じゃ売れん
性能良くなかったら海外じゃ売れん
66: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/11/20(水) 08:34:03.41 ID:d9bkv4ΛVi
一代前のは好きやった。レンタカーで良く乗ってたわ。
その前のはイマイチやったな
その前のはイマイチやったな
68: ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/11/20(水) 08:38:01.73 ID:Bazh46iF0
70: セントーン(庭):2013/11/20(水) 08:40:32.27 ID:WHmmiZp/0
現行が懐古調だからその反動だろうが、既視感ハンパねえ。
72: ニーリフト(福岡県):2013/11/20(水) 08:52:24.55 ID:fpdUmwOn0
14年前にセリカがモデルチェンジで出た時に斬新すぎて受け付けないスタイルだった
今は自分が追いついた感じで「何か好いじゃねーか?」。
気付いた時はセリカ終わってた。生産終了
↓トヨタ・セリカ(7代目)ZZT23#型
アメリカで走行してるの見ると何か似合ってるんだな
Toyota Celica Meet Chino Hills 7/23/06
http://youtu.be/Qq7QRBuRvv8
【GT5】【DEMO】 トヨタ セリカ SS-II (ZZT231) '99
http://youtu.be/LsAxnbf4VrA
今は自分が追いついた感じで「何か好いじゃねーか?」。
気付いた時はセリカ終わってた。生産終了
↓トヨタ・セリカ(7代目)ZZT23#型
アメリカで走行してるの見ると何か似合ってるんだな
Toyota Celica Meet Chino Hills 7/23/06
http://youtu.be/Qq7QRBuRvv8
【GT5】【DEMO】 トヨタ セリカ SS-II (ZZT231) '99
http://youtu.be/LsAxnbf4VrA
106: ジャストフェイスロック(庭):2013/11/20(水) 10:16:44.27 ID:CY4dAf++0
>>72
セリカはそれぞれの時代のトヨタデザインをリードする存在だったからな。
90年代にトヨタがみな石鹸みたいな丸デザインになったのも流面系セリカからだったし。
今はハイブリッド車が引っ張ってる。
セリカはそれぞれの時代のトヨタデザインをリードする存在だったからな。
90年代にトヨタがみな石鹸みたいな丸デザインになったのも流面系セリカからだったし。
今はハイブリッド車が引っ張ってる。
78: 逆落とし(茸):2013/11/20(水) 08:57:58.01 ID:Yhqj+Ret0
シエルビーマスタングいつかのりたいなぁ
89: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/11/20(水) 09:20:53.62 ID:h8qUWDVY0
丸っこくなってサイズもコンパクトになったように見えて実物はでかいんだろ?
92: チェーン攻撃(SB-iPhone):2013/11/20(水) 09:35:32.46 ID:t8XTSE5hi
93: クロイツラス(庭):2013/11/20(水) 09:37:02.26 ID:JojFHOKH0
ジャガーとランエボ足して割ったみたい
94: ジャンピングDDT(東日本):2013/11/20(水) 09:46:13.28 ID:nYD4hHr70
かっこいいけど変な形
以前の見るからにマスタングのやつはかっこよかったな
以前の見るからにマスタングのやつはかっこよかったな
95: ドラゴンスープレックス(愛媛県):2013/11/20(水) 09:53:16.22 ID:5MFaH9QC0
とかナントカ言いながら、個人的にはアリだなと思うこの頃
逆スラントの丸目にすると、dodgeと被るしな
逆スラントの丸目にすると、dodgeと被るしな
97: ミッドナイトエクスプレス(青森県):2013/11/20(水) 09:57:15.79 ID:KyGdCQEb0
リアサス、マルチリンクに変えるのか
エンジンもエコブースト使うみたいだし、今回のはかなり変わるなあ
これまでのマスタングとは完全に別の車になりそう
エンジンもエコブースト使うみたいだし、今回のはかなり変わるなあ
これまでのマスタングとは完全に別の車になりそう
98: オリンピック予選スラム(茨城県):2013/11/20(水) 09:57:28.50 ID:UGMsY+np0
現行の価値が跳ね上がるな
101: ミドルキック(岡山県):2013/11/20(水) 09:58:58.83 ID:X5phm8100
ちょっと86みたい
この間制限40の道路で80くらいですっ飛ばしてる86がいた・・・
やっぱあーいう車は制限速度完全無視だな
この間制限40の道路で80くらいですっ飛ばしてる86がいた・・・
やっぱあーいう車は制限速度完全無視だな
108: ラ ケブラーダ(埼玉県【緊急地震:兵庫県南西部M4.0最大震度3】):2013/11/20(水) 10:20:17.85 ID:H0ZO90210
こらだめだ
Windows8といいこれといい何で良いものを劣化さすんだ
Windows8といいこれといい何で良いものを劣化さすんだ
112: ミドルキック(岡山県【10:16 岡山県震度1】):2013/11/20(水) 10:26:20.03 ID:X5phm8100
118: ミドルキック(岡山県【10:16 岡山県震度1】):2013/11/20(水) 10:29:31.19 ID:X5phm8100
あ、ちなみに
新ナイトライダーのベースはシェルビー マスタングGT500KRね^^;
元がダサいんだけど、どうにもならんかったんかな・・・
スポンサー様だしな・・・;;
新ナイトライダーのベースはシェルビー マスタングGT500KRね^^;
元がダサいんだけど、どうにもならんかったんかな・・・
スポンサー様だしな・・・;;
113: ドラゴンスープレックス(愛媛県):2013/11/20(水) 10:27:06.23 ID:5MFaH9QC0
もちろん、マツダ風味が入っている原因も、カラム兄弟の弟の方が、マツダのデザイン部長みたいな仕事していたから
というかコレって、まんまカラム弟のデザインなのかw
というかコレって、まんまカラム弟のデザインなのかw
123: ドラゴンスープレックス(愛媛県):2013/11/20(水) 10:32:38.85 ID:5MFaH9QC0
ちょっと検索してみたら
イアン・カラム
→ 90年までフォード在籍、その後アストンに移り、99年からはジャギャーに
カラム弟の方は現フォード在籍で、フォード傘下時代にマツダのデザイン本部長
アストン、ジャガー、マツダの例の顔、そしてフォードのコレ、全部カラム兄弟の仕業やでw
よく分からないのが三菱のエボ顔、
あれは純粋にインスパイアされて出来たモノなんだろうかw
イアン・カラム
→ 90年までフォード在籍、その後アストンに移り、99年からはジャギャーに
カラム弟の方は現フォード在籍で、フォード傘下時代にマツダのデザイン本部長
アストン、ジャガー、マツダの例の顔、そしてフォードのコレ、全部カラム兄弟の仕業やでw
よく分からないのが三菱のエボ顔、
あれは純粋にインスパイアされて出来たモノなんだろうかw
114: 張り手(茸):2013/11/20(水) 10:27:59.72 ID:GKVrwCKX0
120: ダブルニードロップ(福岡県):2013/11/20(水) 10:30:23.15 ID:1QAF2Y5S0
>>1
これほすぃなあ
500万はしそうだなあ
無理か
これほすぃなあ
500万はしそうだなあ
無理か
122: ミドルキック(岡山県【10:16 岡山県震度1】):2013/11/20(水) 10:31:56.91 ID:X5phm8100
>2013年モデルの「V6クーペ プレミアム」が本国では26,200ドルであるのに対し、日本では430万円と価格差も大きい。
へー
ださいけどお高いのねぇ
ださいけどw
へー
ださいけどお高いのねぇ
ださいけどw
124: ラ ケブラーダ(埼玉県):2013/11/20(水) 10:35:27.37 ID:H0ZO90210
いやね、これが{マスタング}じゃなくて何か別のただの1車種なら文句ないよ
デザインが破綻してるわけじゃないから
但し
マスタングを名乗るのなら、カッコ良かった現懐古路線をもっと守りながら昇華せんとな
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384900595/-124デザインが破綻してるわけじゃないから
但し
マスタングを名乗るのなら、カッコ良かった現懐古路線をもっと守りながら昇華せんとな
- 関連記事
-
-
作動時に自らフロントガラスにペンペン体当たりして、雪や氷をはたき落とすユニークな新ワイパー登場 (動画) 2014/03/18
-
昭和初期に日本が世界で初めて開発した四輪駆動車「くろがね四起」、奇跡的にほぼ原形をとどめた状態で発見 … 支援を募りながら復元を目指す 2014/03/17
-
フォード、2015年モデル新型マスタングを2013年12月5日にワールドプレミア … “6世代目の新型マスタング”のデザインがヤバすぎると話題に (画像) 2013/11/20
-
世界に羽ばたく起亜自動車の品質 … 韓国人「まさかこんなところが壊れるとは・・・」 (画像) 2013/11/12
-
KIA自動車の日本法人“KIAジャパン” 21年間一台も車が売れず、3月に完全に撤収 … KIA「売れなかったのは日本人たちの閉鎖性が理由だ」 2013/06/18
-
0. にわか日報 : 2013/11/20 (水) 11:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
こんなんマスタングじゃねぇ!
俺は認めねーぞ!許さん!
なんでこんな普通の顔になっちまったんだ…
パッと見R34かと思った
なるほどマツダンクだったか
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。