ロート製薬、目の乾燥を防ぐ「ごま油入り目薬」を発売 … 「ドライアイ」を防ぐ目薬の需要が伸びていることに着目 - にわか日報

ロート製薬、目の乾燥を防ぐ「ごま油入り目薬」を発売 … 「ドライアイ」を防ぐ目薬の需要が伸びていることに着目 : にわか日報

にわか日報

ロート製薬、目の乾燥を防ぐ「ごま油入り目薬」を発売 … 「ドライアイ」を防ぐ目薬の需要が伸びていることに着目

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
11月
21日
ロート製薬、目の乾燥を防ぐ「ごま油入り目薬」を発売 … 「ドライアイ」を防ぐ目薬の需要が伸びていることに着目
カテゴリー 新製品  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/11/21(木) 19:27:52.06 ID:???0
ロート製薬:「ごま油入り目薬」12月発売
毎日新聞 2013年11月21日 18時47分(最終更新 11月21日 19時01分)

ロート製薬は21日、目の乾燥を防ぐためにごま油を配合した目薬「新ロート ドライエイドEX」を12月22日に発売すると発表した。
希望小売価格は10ミリリットル1260円

目薬の原料として特殊精製したごま油とヒアルロン酸、コンドロイチンが涙の蒸発を抑え、目の潤いを保つ。
高粘度製剤も配合して粘度を一般的な目薬の約60倍に高めた。

パソコンやスマートフォン(多機能携帯電話)の長時間使用で眼が乾燥する「ドライアイ」を防ぐ目薬の需要が伸びていることに着目した。【鈴木一也】



毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20131122k0000m020019000c.html
引用元スレタイ:【経済】 ロート製薬が「ごま油入り目薬」発売へ

8:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:28:59.20 ID:ycKzn8aJ0
これは斬新だな


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/11/21 (木) 21:08:12 ID:niwaka

 

109:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:56:22.14 ID:FG7QpB710
ゴマ油!?


ファッ??!!

99:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:52:43.74 ID://4hy/gY0
はいはい
誤表示 誤表示

2:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:28:24.80 ID:TLZRJGGQ0
誰得

3:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:28:26.90 ID:tWhcLnzD0
めがーめがー


4:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:28:32.43 ID:UiyRxNz80
カプサイシン入り目薬もあるでよ

6:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:28:54.63 ID:vMF8j00u0
>>1
ごまちゃん乙

7:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:28:58.17 ID:HIsxOZap0
ふははは見ろ!眼がゴマのようだ!

10:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:29:37.15 ID:x58+YqeU0
高い

11:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:29:45.23 ID:vhyih34r0
なんだが解らんが目に悪そう

12:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:01.95 ID:fIXd0sXH0
おいおい、飛蚊症が酷いと思ったら、ゴマかよ

13:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:09.38 ID:/ep1aboy0
やだ・・・香ばしい・・・

14:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:11.24 ID:vcwQSEE90
ダシも入れて、のどに流れたら美味しい感じにしてくれ

56:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:36:20.91 ID:2fEMSq/k0
インドになかったっけ、こんな健康法

15:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:18.58 ID:pvRL8tPw0
アーユルヴェーダでゴマ油で目の洗浄ってのがある


35:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:06.30 ID:LAXaBlxHO
アーユルヴェーダで目に直接ゴマ油を垂らすのは聞くが、
目薬にしたら水性の成分も一緒になってるんだろ?

防腐剤はどうなってんだ?

16:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:19.59 ID:0bs4sWdV0
ゴマ臭い中華な香りになりそう

17:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:21.34 ID:+d9GHi750
俺の目は出前一丁かよ

20:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:58.85 ID:Uyo4wojVP
オリーブオイルだと売れそうなのになんでゴマ油なんだよw

33:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:00.19 ID:TsCV9PzZ0
ドライエイドって前からごま油入れてなかったっけ?

21:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:19.34 ID:ncb3ExM60
前からあるよ
メーカーは忘れたけど

49:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:34:59.75 ID:n2RR49F6O
>>21
まさに>>1のコンタクト用じゃない方は、入ってるよ。
量の問題かもしれんなら、新製品というよりマイナーチェンジだと思うが。

【第3類医薬品】ロートドライエイドEX 7mL
ロート製薬 (2008-10-08)
売り上げランキング: 11,800

85:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:47:06.90 ID:ydOBEJEC0
ドライエイドEXって愛用の目薬だわ

これ以外の目薬効かないんだよなぁ
染み込まないでダーと流れちゃう感じで

しかしいつも思うけどもうちょっと安くしてほしい

80:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:44:31.75 ID:peNuhxA40
どうでもいいけどみんな普段からこんな高い目薬さしてるの?

87:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:48:02.62 ID:A4V7yKK50
>>80
もう何年もロートビタ40っていう安いの使ってる、安売りしてると170円で買える
効果は可も無く不可もなくって感じだけど防腐剤入ってないし普段はこれで十分、

花粉症の時期だけは1500円くらいの強いの使ってる

22:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:19.71 ID:+BL/J/V20
自分で作るわ

25:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:28.18 ID:0TayJJmZ0
ごま油を目に刺すやつがでる

23:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:19.49 ID:5RbMiZ3v0
どっかの国のエステで油で眼球を洗ってたが
あれはオリーブオイルだったかな?

ところでドライアイの治療に使えるのかそれ?
やっぱ予防レベル?

26:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:36.91 ID:NnLWV+530
目が黄ばみそう

27:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:50.38 ID:3K7nPxen0
かどやと共同開発ですよね。

28:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:32:14.60 ID:FGs7xSng0
香ばしいがな

29:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:32:33.01 ID:QZmbv73X0
インドエステの温めたバターで目を洗う奴あるから
バター入れて欲しい

34:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:03.38 ID:ΛVbJV7Ls0
目の辺りが油っぽくなりそう

30:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:32:45.84 ID:J56B81cyi
中華料理店で飯食った後は顔がツヤツヤするし眼にも良いんだろうな。

31:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:32:51.07 ID:We6lN7eI0
ごま油アレルギーへの布石か

32:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:32:58.01 ID:tztT8wNX0
キムチの食べ過ぎで脳に深刻なダメージを受けた会社

37:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:11.65 ID:zMlBE0KAO
二階から胡麻油

39:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:22.93 ID:Q71DPKlV0
ごま油を目にさせばいいんじゃね?

57:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:36:21.37 ID:BX5a3Snf0
>>39
マジに思ったわw
やる勇気はなかったけど

40:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:59.57 ID:nDNkJ6TV0
異物が目に入ったら取れないだろうなコレ・・・

42:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:34:09.56 ID:LH4eTScU0
あんま強調すると市販のごま油を使う奴が出てくるぞ

53:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:36:07.76 ID:A4V7yKK50
スーパーで売ってる食用の太白のごま油はスキンケアにも使えるよ
精製されてるからごま油特有の臭みは全く無くてべたつかず肌なじみが良い

使い心地はホホバ油に近い、おすすめ

44:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:34:26.92 ID:WRbbAComi
目玉焼き

52:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:35:20.66 ID:Dj75vYCu0
これは眼球舐め流行るな

45:万時:2013/11/21(木) 19:34:37.52 ID:hhUmFy8A0
香ばしそう。
常に食欲が増進され続けそう。

47:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:34:51.26 ID:ypEaW9PqO
粒入り

48:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:34:55.07 ID:75c53VEN0
>高粘度製剤も配合して粘度を一般的な目薬の約60倍に高めた。

粘度60倍!
ヌルヌルのグチョグチョだな。これは使える・・・。

54:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:36:11.15 ID:CJSFboUT0
食べられる目薬

55:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:36:19.21 ID:RVb5elKg0
ニオイそうだな

58:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:36:22.35 ID:l/+yWKe/0
ドライアイの人が目薬を頻繁に差すのはよくないって聞いた気がする。

59:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:37:07.68 ID:h3GfEcFS0
ごま油だとなんか目に悪そうだけど
オリーブオイルなら良さそうな不思議

61:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:37:19.64 ID:6DEfnVpgO
たけーよwいっそ、安い目薬に胡麻油を少々添加して
攪拌した上で容器に戻せば安上がりだよ

63:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:38:01.29 ID:b7zLleCy0
ロートは絶対買わんと誓った
そもそも刺激的な目薬で消費者を騙すような企業は潰れるべきだ

64:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:38:16.41 ID:3SL3/aqz0
ほとんど効果ないよな

65:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:38:39.08 ID:Zwj3UPCt0
唐辛子はもっと目に効くニダ

67:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:39:33.49 ID:Nuv4FPh70
わさび入りとかレモン入りとかいろいろ考えられるね。

70:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:40:40.82 ID:HNWYtJ670
次はラー油入り目薬か?

72:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:41:04.19 ID:OPfHSZx3P
お腹すくわww

73:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:41:14.34 ID:hp5EjbNT0
朝鮮面に堕ちた企業のヤケクソだな、はよう潰れろ

76:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:42:48.74 ID:6jrGZT+Y0
昔ロートシーキューブのせいでコンタクトだめにしたことがあった。
眼科の人にコンタクト作ってもいない会社の製品使わないでくださいって言われた。

77:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:43:07.00 ID:h17Eff/50
民間療法が格上げか。

昔からごま油の点眼って普通にあったよな。
ばあちゃんによくやられたよ。

78: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/21(木) 19:43:44.97 ID:8lYrvqy+0
キムチ汁入り

81:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:44:49.55 ID:QZEYjgcv0
目薬は防腐剤が入ってるから目に良くない

107:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:55:33.68 ID:8P3OrZx/O
>>81
防腐剤入ってるのは第2類医薬品に属してるやつで、
第3類医薬品の目薬には入ってないよ

83:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:46:20.45 ID:r4rCveSu0
眼科で目薬もらうのが正解

90:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:49:36.54 ID:hyVv5zNy0
負けてなるものかと、かどや製油が目薬を発売

93:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:51:16.85 ID:t9xuygPS0
目にオリーブオイル入ったことあるけどきらきらしてたいへんだった

94:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:51:39.34 ID:A5Ahw6pu0
○○○○「オリーブオイル入り目薬もいけるか?!」

95:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:52:15.90 ID:3i3ggN2e0
アーユルヴェーダの目にオイル気持ちよさそうと思いつつ
何しろ目だし視界濁りそうだしで怖くて試せない俺向け商品か!

でも市販の目薬ってコスパ悪いし
目にも良くないってイメージが強くてここ数年使ってないんだよなぁ

98:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:52:32.94 ID:lhk4r87K0
食べる目薬?

101:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:54:54.40 ID:4jB62V3c0
何粒入ってるの?

105:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:55:27.66 ID:X6iIVIAt0
普段から、『ロートV11』のお世話になっている。
とっても良く効く。

これよりも約100円安いんだな。

【第2類医薬品】ロートV11 13mL
ロート製薬 (2008-05-09)
売り上げランキング: 9,073


111:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:57:10.70 ID:A4V7yKK50
ドライエイドは高くて量が少ない、
それよりも値段は300円以上安くて効果は同等なのが
同じロートのCキューブモイスト

コンタクト用の目薬だけど、裸眼でも使える。

【第3類医薬品】ロートCキューブモイスト 13mL
ロート製薬 (2012-03-05)
売り上げランキング: 4,247


106:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:55:33.64 ID:aU7Jtz8T0
そして成分偽装で有害な油が使用されていました
なんてオチが数年後にあったりしてな

110:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:56:30.42 ID:6WdTxtkS0
まぶたに和からし塗ると目が冴えるよ!

112:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:57:27.44 ID:NxlOCMYGi
普通の目薬だと涙に含まれる油分も落としてしまうため、

目薬差す

目が乾く

目薬差す

の無間ループ

凄く欲しいが、スマイル40EXくらい安くないとたぶん買わない。

113:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:57:48.00 ID:Xly5y0VM0
ラーメンに目薬をたらすと旨くなる

115:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:58:00.22 ID:8Z9yqEIT0
ひらけゴマということですな

116:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:58:02.68 ID:2ltOEW75P
さすが朝鮮ロート製薬だけあるな。
発想が日本人じゃない

119:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:59:43.84 ID:e5z4ZV3di
さすがごま油先生

120:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:00:00.11 ID:FIyzVIho0
目に?マジで?…例の石鹸みたいにならないと良いが

121:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:01:03.34 ID:7WAbvF960
このスレ見てしばらく忘れてたインド製の目薬差したわ
赤紫色してるし沁みるしでちょっとびびるw

おまえらインド人はすげーぞ胡麻油くらいで驚くな
ハチミツも入れちゃうんだから

使用後、目がすっきりしていいらしい

36:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:33:11.09 ID:6vy/plPe0
最後に香り付けに、どうぞ

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385029672/-123

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/11/21 (木) 21:08:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/11/21(木) 22:33:08 #7382  ID:- ▼レスする

    茶色い胡麻油想像してるだろうけど
    精製された白ごま油は
    オリーブオイルより癖がなく無職で無臭で肌にも使える。
    ドライアイ辛いから良さそうだと思ったけどな。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com