埼玉・千葉の両県民は、日頃から苛烈なバトルを繰り広げているらしい … 千葉県出身の妻、連れてきた息子の彼女が“埼玉出身”と知り「今すぐ別れろ」 (女性セブン) - にわか日報

埼玉・千葉の両県民は、日頃から苛烈なバトルを繰り広げているらしい … 千葉県出身の妻、連れてきた息子の彼女が“埼玉出身”と知り「今すぐ別れろ」 (女性セブン) : にわか日報

にわか日報

埼玉・千葉の両県民は、日頃から苛烈なバトルを繰り広げているらしい … 千葉県出身の妻、連れてきた息子の彼女が“埼玉出身”と知り「今すぐ別れろ」 (女性セブン)

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
11月
22日
埼玉・千葉の両県民は、日頃から苛烈なバトルを繰り広げているらしい … 千葉県出身の妻、連れてきた息子の彼女が“埼玉出身”と知り「今すぐ別れろ」 (女性セブン)
カテゴリー 雑談  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:影のたけし軍団ρ ★:2013/11/22(金) 16:45:34.86 ID:???0
千葉県出身妻 息子の彼女が埼玉出身と知り「今すぐ別れろ」
2013.11.22 16:01

永遠のライバルと言われる埼玉県と千葉県。両県民たちは、日頃から苛烈なバトルを繰り広げているらしい。

千葉県出身の妻を持つ東京都のサラリーマンJさん(50才)が、その様子を告白する。

千葉県の奥地で生まれた妻(47才)の最大のライバルは、埼玉県出身者
ちょっとでもかばうと、罵詈雑言とテレビのリモコンが飛んでくるし。
それ以来、妻が“サイタマ”と言ったら口をつぐむことにしているんだけど、先日、息子が初めて連れてきた彼女がよりによって…。

彼女が帰ったとたん、だよ。なぜダメか、詰め寄る息子に「あんた、埼玉は海がないのよ! ひらった~い土地に田んぼがず~っと広がっているだけのつまらない県なのよ」と。
「だからなんなんだ、千葉だって変わりねえだろ!」と言う息子に「あのねぇ。千葉には海があってディズニーランドがあって空港があるの。どういうことかわかるっ? 埼玉の人とは合わないってことよ! 今すぐ別れなさい」

でも息子も息子だよ。なんで47もある都道府県から埼玉の娘を連れて来るの~。
これから家の中、モメるなぁ。ヤだなぁ~。

※女性セブン2013年12月5日号
http://www.news-postseven.com/archives/20131122_228031.html
引用元スレタイ:【話題】 千葉県出身女性  息子の彼女が埼玉県出身と知り 「今すぐ別れなさい」

736:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:57:39.25 ID:/WZcl/mL0
神奈川「喧嘩すんなよ」


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/11/22 (金) 22:08:12 ID:niwaka

 

67:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:55:29.73 ID:sjx+YdVh0
津軽南部や長州会津のような話かと思ったらw

80:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:57:07.91 ID:r9NJI1+h0
なお、この物語はフィクションです。
登場人物は架空の人物です。

3:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:45:58.65 ID:PzzsgZmZ0
チバ()

4:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:46:09.41 ID:5+QvjCbo0
目くそ鼻くそwww

7:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:46:44.21 ID:8uyYOpPx0
作り話にしても、もう少し、リアリティ重視でお願いします。

8:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:47:08.32 ID:hQGP0hYn0
頭おかしいなwww

ちなみに埼玉は平地ばかりでなく、千葉にはない「山岳地帯」がある。
それと一応空港はあるぞ。

12:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:47:26.12 ID:XHqJDPd70
>>1 ねーよばかw

13:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:47:28.36 ID:HopofhQ/0
高校野球板だけの話じゃないのか

17:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:47:50.72 ID:6G39cxv10
埼玉はダサいだから嫌われる
それはまちがいない
ソースは東京民

43:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:52:10.48 ID:3pi+FsnS0
>>17
都内の超都心の学校に通ってた神奈川県民だが、
8割は多摩地区と神奈川千葉埼玉だったぞw

都内だったとしても板橋とか世田谷とか公務員住宅で転勤族とかそんなんばっかり。
お陰で友人は1都3県にまたがっている。

18:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:47:58.92 ID:1if9KjqC0
息子の反論的確すぎてワロタw

19:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:48:04.42 ID:r8E94fJT0
いかにもフリーライターの創作だなこりゃ。

21:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:48:48.51 ID:DqsML52g0
ただの作り話だろ
実際こんなこと言ってる奴居たら、ガチで引くわ

22:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:48:49.73 ID:aa0wdn6z0
知らんかったw
鉄道やバス、タクシーがもっと便利なら気候的には、そりゃ千葉のが住みやすいだろうが。

23:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:48:59.34 ID:tuYAx4aZ0
>>1
ネタ作りに困ってるにしても、さすがに無理があるだろw

せめて会津と長州くらいにできなかったのか?

26:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:49:15.20 ID:8uyYOpPx0
各都道府県の最高峰

埼玉県   三宝山(さんぽうざん) 2,483m  奥秩父山塊
千葉県   愛宕山(あたごやま)   408m  房総丘陵

・・・あのね、千葉県人なら百も承知ですから。

602:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:34:35.25 ID:fZV2D4v60
>>26
千葉県最高峰は鋸山だとばかり思っていた…聞いたことないなそんな山今迄

623:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:38:25.25 ID:og2Elcvs0
>>602
おいおい
知ったかせんでちゃんと調べろよ
ついでに言うと、愛宕山ねぇ、実際はそんな山ねえよって言い方もできるのよね
千葉県最高峰なのに自衛隊の無線基地で支配されてるから立ち入り禁止・・・・・
結局300m級の山しか自由に出入りできないのが現実

27:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:49:29.85 ID:+WCioiwXI
事実なら完全に精神疾患

31:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:50:56.30 ID:IdIWoFmS0
くっだらねぇ

の一言に尽きる

33:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:51:04.99 ID:g00CKszT0
>>1
あるあるw

34:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:51:09.80 ID:fprKS+U+0
ディ・・・ディズニーランドはと・・・東京じゃないの?

38:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:51:24.05 ID:iKLT+8ms0
千葉の名前嫌がって東京にしてるネズミランドや成田を誇りに思ってるとか馬鹿じぇねぇの

39:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:51:27.45 ID:iDj5wi/10
「東京」ディズニーランドwwwwwwww

627: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/22(金) 18:38:45.20 ID:WvzZafU2O
>>39
東京湾ディズニーランドだったら、別に千葉県にあっても何も問題も無いんだけどな…
でも、どうして千葉ディズニーランド・浦安ディズニーランドにしなかったんだろう?

ディズニーブランドだったら、頭に千葉・浦安とついていたって
今と同じくらい大人気になったと思うし…

44:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:52:25.24 ID:UM2C0wv/O
節分に落花生と秩父セメントを投げ合って決着。

45:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:52:39.79 ID:chVHBxZzP
嫁とはそれで泥沼離婚になったな
経歴詐称で埼玉出身という事を隠してやがった
裁判ではもちろん俺の勝ちさ

49:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:53:09.13 ID:90PosfCX0
より東京に近いとかならどっちもどっちだが住みやすさでいえば千葉だな

50:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:53:09.55 ID:EiPExxMJ0
ダサイ玉は無理だな

53:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:53:39.08 ID:sCrDMnxU0
足立区の俺はギリギリセーフだな、危なかった

54:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:53:39.25 ID:wetb7pΛVi
まぁ埼玉人が正月に伊勢海老を食えるのは我が千葉賢人のおかげ。

56:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:53:49.53 ID:PHXmf2VK0
東北とか長野県民はやめとけ
陰湿すぎるから

74:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:56:36.13 ID:uOE7Lknh0
>>56
長野の陰湿さと理屈っぽさは病気レベル

57:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:53:55.12 ID:1if9KjqC0
大半の人は気にしてないわな
でないと埼玉があんなに人口増えるわけ無いし

58:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:53:56.54 ID:r/2IUlhd0
この戦いに口を挟んでいいのは
東京都民、神奈川県民
埼玉県民、千葉県民だけだ!

地方の田舎は黙ってろ!

63:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:55:02.67 ID:gnVn0Eqi0
>>58
茨城も仲間に入れてよ (´・ω・`)
下僕でいいからさ (´;ω;`)

65:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:55:23.02 ID:98OcD6vv0
●面積、人口、世帯数
埼玉県 3797.25km2 7,220,559人 2,898,644世帯 (2013年08月01日現在)
千葉県 5156.58km2 6,193,361人 2,570,767世帯 (2013年08月01日現在)

●県内総生産(単位:百万円)
 【平成】     【20】              【21】            【22】
5位 埼玉県  20,368,827 埼玉県  19,985,391 埼玉県  20,108,381
6位 千葉県  19,206,439 千葉県  19,098,528 千葉県  19,005,963

●県民所得(単位:百万円)
 【平成】     【20】              【21】            【22】
5位 埼玉県  20,287,041 埼玉県  19,904,046 埼玉県  20,017,365
6位 千葉県  17,225,867 千葉県  16,874,585 千葉県  16,936,417

●地価(単位:円/㎡)

6位 埼玉県  135,412円 (2012年[平成24年])
8位 千葉県  105,261円 (2012年[平成24年])

【埼玉県】===========【千葉県】=========
01埼玉市大宮区==473,021    01浦安市=====299,000
02埼玉市浦和区==331,520    02市川市=====251,533
03蕨市======274,700    03千葉市中央区==184,062
04和光市=====243,789    04船橋市=====172,463
05埼玉市南区===234,030    05松戸市=====167,476
06朝霞市=====234,018    06習志野市====159,870
07川口市=====231,776    07千葉市美浜区==156,217
08埼玉市中央区==227,000    08柏市======151,443
09志木市=====223,461    09千葉市稲毛区==137,112
10新座市=====205,557    10千葉市花見川区=127,277

68:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:55:34.55 ID:wCjcgX3I0
> 永遠のライバルと言われる埼玉県と千葉県。


知らんがな

70:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:55:55.26 ID:YvV/WrtQ0
芸能人でも埼玉県人閥と千葉県人閥で小競合いがあるらしいな。

73:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:56:22.05 ID:w2vc9adc0
>>1 は論外だが、
以前三郷に行ったら、なんか白い細かいゴミがやたら目について驚いた。
スーパーの袋が裂けて小さくなったものらしい。

多分袋だけじゃなくてゴミ入りのものが
長年あちこちに放置されて分解していったと思われる。
汚ねぇ。
道路も狭くてデコボコだし。

八潮に抜けたら、平らで広い道路、綺麗な街路樹、ゴミなんて落ちてない…。

76:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:56:41.00 ID:y0HZCB3u0
埼玉県桶川市

77:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:56:44.98 ID:nhB15ORr0
東京ディズニーランド
東京ドイツ村
東京ベイ信用金庫
東京ベイFM
東京ベイシティ交通
ららぽーと東京ベイ

83:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:57:39.32 ID:1X1AwuI50
東京ディズニーランド
新東京国際空港
東京ドイツ村

さいたまスーパーアリーナ

東京の名前に寄り掛からないだけ埼玉のほうが上。

82:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:57:36.78 ID:0aIwSrGW0
千葉…東関東の漁村
埼玉…東京帝国の属国

これこれ喧嘩すな

85:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:57:40.80 ID:toHTOwKKO
これこそヘイトスピーチだろうがwwwwww

28:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:49:53.55 ID:syqoWdDk0
どっちが格上なの、関西住んでるけど、千葉>>埼玉でいい

59:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:54:12.81 ID:ZkMoEhhD0
>>28
東京出身だけど逆だよ
千葉の田舎具合は半端ない

91:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:58:42.95 ID:fWhwJK8L0
>>59
関東の人そう考えなのか

79:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:56:51.28 ID:QQuJKKI10
>>28
都会度では埼玉>>千葉

153:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:06:44.05 ID:k0zqkNFa0
>>28
宇宙からの写真見れば
埼玉明るい千葉暗い


86:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:57:42.92 ID:yOxsMt8p0
では関西人向けに説明しよう

千葉 = 和歌山
埼玉 = 奈良
東京 = 大阪+京都
神奈川 = 兵庫

130:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:03:53.50 ID:isWpBS76P
>>86
千葉 = 滋賀
だな。

161:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:08:06.01 ID:aZgBhHGU0
>>130
千葉は和歌山であってるよ
白浜とか勝浦とかあるし、醤油つくりも和歌山から教えてもらった

87:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:57:45.91 ID:2QvΛVHo90
会社で色んな所に出張に出かけるけど、千葉の奥地は最悪に辺鄙。
岩手に行くほうがまだ楽。

88:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:57:55.84 ID:Dk6bJC4d0
千葉にはdqnってかヤンキーみたいなんが多いイメージ
埼玉はヤクザに侵略されてるエリアによって差がありすぎる印象

個人的には埼玉のが好き

102:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:00:19.77 ID:yOxsMt8p0
>>88
埼玉は893が普通にいるから子供時代から張り合うのは当たり前

中学あたりからすげえ事になって高校卒業して同窓会でもやると
すぐに893の仕掛けに遭遇するw
というわけで、大阪のチンピラ程度だと笑いが出てしょうがないレベル

89:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:58:34.05 ID:Y417wBpI0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

94:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:59:05.87 ID:RCxHjAky0
これ千葉のネガキャンだろ

埼玉は千葉に眼中にないだろうし
いちいち突っかかってるのは毎回千葉じゃん

日本(埼玉)と韓国(千葉)みたいな関係だわ

228:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:16:31.25 ID:og2Elcvs0
>>94
逆な
千葉は埼玉なんぞ眼中にねえから

ってか、茨城とか埼玉とか千葉に嫉妬しすぎなんだよ
しょうがねえだろ首都東京は千葉都民がいないと動かないんだからよ

その上、原発が停止した今現在首都圏の電気を生み出してるのは千葉の火力発電所なんだから

まあ、埼玉いいなぁって思うのは高い山がいっぱいあるって事かな
バイク乗りにとっては羨ましい限りだ

でもわざわざ埼玉行くの面倒だし、狂った四輪が怖いから行かないけどね

99:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:00:02.80 ID:g00CKszT0
千葉スタメン
1柏 2市川 3浦安 4千葉 5船橋 6松戸 7成田 8市原 9銚子

中継ぎ 佐倉 香取
抑え 館山
代打の切り札 習志野
守備固め 野田 鴨川
乱闘要員 勝浦 木更津 君津


埼玉スタメン
1所沢 2志木 3川越 4大宮 5熊谷 6川口 7越谷 8春日部 9浦和

中継ぎ 狭山 入間
抑え 上尾
代打の切り札 秩父
守備固め 草加 新座 朝霞
乱闘要員 蕨 三郷 八潮 

200:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:13:55.55 ID:GjKT6pdMO
>>99
これ見ると千葉の町の方が名前知ってるわ

104:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:00:21.39 ID:7PBbRF710
埼玉には ダサイタマ
千葉には チバラキ

って言うと効果覿面

109:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:00:55.75 ID:LwCls68I0
どーでもいい。バカみたい関東人の出身地コンプレックス。
自分は長野県出身だが、千葉も埼玉も暖かくてどっちも住みやすいと思うわ

113:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:01:24.75 ID:OVPC2vuF0
そんなことより、この息子、そんなに選り好みできるほどモテるのか?
こんなことをいうオバハンの息子だぞw

125:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:02:47.86 ID:HIs4yS0x0
目くそ歯くそを笑う と 言ってだな、、、

134:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:04:26.72 ID:y5ab0ivo0
生まれ故郷に誇りを持てるなんて凄いな。

150:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:06:14.16 ID:Rf+8qBqZ0
地域ブランドランキングでは埼玉は千葉に大きく負けてるよね…
旅行先に行きたい都道府県でもビリだし、埼玉には何があるの?
住むなら千葉より埼玉ってことくらい?

あと、さいたま市じゃなくて大宮市でよかったのにね、
よりよってひらがなで「さいたま」ってwww

199:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:13:51.16 ID:aZgBhHGU0
>>150
観光じゃ埼玉も褒められたもんじゃないが、千葉だって潮干狩りくらいしかないだろ
何言ってんだよ

大宮市だと浦和が激怒するから無理
埼玉市はそもそも無理

あそこは足立市にすべきだったのに

151:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:06:27.51 ID:KMPDy8m90
千葉は実質群馬以下

155:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:07:04.74 ID:PNL/HmhP0
ここまでさいたまAAなし
おまいらにはガッカリだ

162:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:08:12.07 ID:eq/qFQh+0
こちら生粋の埼玉土民だが、
自分的にも世間的にも千葉がライバルとか聞いたことないわ

どこの作り話なんだよ

164:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:08:15.07 ID:YvIbhEyI0
国道16号より外側
埼玉:田舎
千葉:辺境

県境のあたり(埼玉だと利根川・江戸川のあたり千葉だと海辺のあたり)
埼玉:ど田舎
千葉:秘境

167:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:08:43.58 ID:KWry6g/D0
これはライバル視ではない。
千葉のライバルは横浜(神奈川県ではなく)。

重ねて言うが、埼玉はライバルではない。

192:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:12:50.04 ID:IcQw6Pv10
>>167
千葉ごときが横浜相手に頭が高いわ。

172:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:09:51.30 ID:fnE8yoOG0
      ||                 
      ||                 
      ||,                   __
      ||`ゝ                ´  )
      ミミ,                  i´
       ミミ                  ・
      | |               ∩___∩ 
      | |              / _,  ,_   \  
      | |    /|         / ●   ●   | 
      | |  ∠ |   (⌒)=  | ( _●_)    ミ  
      | |   | |        彡、,,|∪|゙,,,   ミ
      ヽ_`‐‐‐' 丿    ⊂⌒ヽ / ヽノ    ヽ /⌒つ
         ̄ ̄       \ ヽ            /  
                    \_,,ノ      、_ノ

173:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:09:57.01 ID:6vdQaVup0
埼玉の目がカッと開いたのがわかる

176:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:10:09.06 ID:oVkfg5G60
マジメな話、生まれも育ちも東京の人は他県の人のことをどう思ってんだろ?

190:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:12:17.97 ID:6G39cxv10
>>176
よくそんなことで喧嘩するなあ
田舎ってどこまでものどかで
ちょっと憧れるんだけどな

真の東京都民はこんな感じ

205:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:14:26.13 ID:yG/6X/ks0
>>176
大学受験の時は、倍率が無駄に上がるから田舎モンは来るなと思ってた

207:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:14:34.39 ID:dGqZxUVc0
>>176
なんとも思ってないけど、
帰る田舎があるのは羨ましい気もする。

258:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:22:24.60 ID:KWmqrE3n0
>>176
地方に関しては、憧れの方が大きいな

284:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:26:15.95 ID:uR/0kcMQO
>>176
なんとも思わないけど、風習がまるっきり違う西日本とかに行くと別の国にきた感じ

185:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:11:11.54 ID:AG5s9KkB0
タイトルの吸引力w
お前らは絶対抗えないわなw

194:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:12:55.35 ID:8uyYOpPx0
「チーバくんの歌」


http://youtu.be/2mofD-xCMSY

ご当地キャラの可愛さでは、チーバ君の勝利!
ふなっしー?なにあの下品なの。

195:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:13:05.57 ID:nhB15ORr0
マツコ見ればわかるけど千葉県民ってコンプレックス丸出しだよな
しかも陰湿で妬みっぽいから質が悪い

232:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:16:58.54 ID:GIVoVT5x0
>>195
マツコは千葉の田舎だからな
船橋とか都心に近い千葉県民は大嫌いだってテレビで言ってるよ

209:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:14:44.40 ID:JmVtf3iM0
埼玉西武ライオンズ vs 千葉ロッテマリーンズ
浦和レッズ・大宮アルディージャ vs ジェフ千葉・柏レイソル
さいたまスーパーアリーナ vs 幕張メッセ

196:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:13:09.26 ID:fWhwJK8L0
関西の対立より関東のが複雑やwwwww

219:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:15:32.21 ID:Rf+8qBqZ0
千葉がコンプレックスの塊なのは認める
東京に吸収されないかなーとかアホなこと思ってた船橋市民時代の幼少期

220:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:15:45.53 ID:pHqicupAO
千葉に越してきて10年になる

確かにネイティブ千葉県民族のプライドは異常

222:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:16:00.48 ID:YDr+6pEZ0
千葉より埼玉のほうがいいだろ

半島は人間が意地汚くなるらしいからな

223:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:16:06.92 ID:kAdBncdtO
チバラキ ダサイタマ…既に懐かしい響きだ。

231:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:16:57.62 ID:V0G5405L0
千葉、東京、埼玉に住んだ経験からすると、美人の多さは
埼玉>>>東京>>>>>>>>>>>千葉

意外だろうけど、結構ガチ

250:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:21:07.35 ID:Zdbb+r3ki
>>231
埼玉の美人は、なんでこんなところにこんな美人が?
ってなるから

千葉の美人はなぜかヤンキーっぽい

238:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:18:46.46 ID:Rf+8qBqZ0
千葉県民が埼玉に負けてるなーって思うこと
・人口
・新幹線

これくらいだな

242:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:19:13.84 ID:8uyYOpPx0
648:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:42:13.27 ID:3XKDh74+0
>>242
MAXコーヒーは昔から栃木であるが
千葉は後じゃね?

726:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:56:16.90 ID:fZV2D4v60
>>648
マックスがジョージアマックスに変わったのも遥か昔だがマックス時代は千葉だけやで
茨城の事までは知らん

244:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:19:36.13 ID:fWhwJK8L0
海なし県は格下に見てしまうのは何でだろう

248:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:20:41.27 ID:HopofhQ/0
>>244
津波があるから海はいらないな
地盤の強い山のほうがいい

272:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:23:57.66 ID:SL5eaRAL0
>>248
土砂災害もたいがいっしょ

315:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:30:46.17 ID:y5ab0ivo0
>>244
陰湿な傾向だから?
しかし群馬・栃木・埼玉・山梨・岐阜・滋賀・奈良って陰湿か?

246:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:20:33.71 ID:kWU4ftNV0
いや・・・あの・・・お前らなに真面目に語ってんの?

253:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:21:18.50 ID:Rf+8qBqZ0
>>246
俺も含めてみんな暇なんだよ
2ちゃんはそういうやつらの集まりだろ

280:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:25:27.80 ID:4a/lndK+0
埼玉って東京と埼玉を往復するサラリーマンのイメージ
休みの日とか何してんだろ?

千葉は海があって素敵ね

287:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:26:50.09 ID:Zdbb+r3ki
>>280
家族で越谷レイクタウンとかに一日中いるイメージ

320:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:31:56.42 ID:yOxsMt8p0
>>280 東京に遊びに行く

281:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:25:58.82 ID:V9ZK1tLB0
関東の位置づけは関西人の自分にとって、分かってるようで分かっていないが
関西の位置づけはこんな感じか

・大阪
俺こそが関西代表!俺の使命は東京を倒す事!勝手に使命感いっぱいに燃えている

・兵庫
大阪からは猪木に対する坂口のような、良きタッグパートナーと思われているが、
俺はこいつとは違うと拒否感でいっぱい。
播磨、摂津、丹波、但馬、淡路と呉越同舟状態なのが弱点。

・京都
大阪が最も苦手としているのが京都。
大阪よりも自分が格上意識が高く、高槻よりも向こうは野蛮人の地として見下す。
あまりにも相手を見下すので友達がおらず、滋賀を馬鹿にしながらも付き添ってくれるのが実は嬉しい。

・奈良
再び都を奪回してやろうとかの覇気も無く、大阪の子分扱いされているが、
このままの現状でもよいというやる気の無さが目立つ。
生駒山という決して高いわけでもない山が、大阪との境界線だが、
もしも生駒山が無ければ、俺たちはもっと頑張れた派と無くて良かった派に分かれる。

・滋賀
京都のご機嫌伺いに気を配り、コバンザメと見られているが、
虎の威を借りるが如く、逆隣の岐阜や福井を見下している。
しかし実際は落ちぶれた京都の力は大した事なく、最近は大阪にも自分をアピールするようになった。

・和歌山
常にマイペースな和歌山、大阪から敵なのか仲間なのか?
全く理解不明で敵であっても別に恐くなく、仲間であっても役に立たたない存在。
足利率いる北朝も織田信長も制圧できず、江戸時代から独自の進化を遂げた秘境。
大阪からは隣の県なのにもの凄く遠い地域に思え、和歌山へ行くというのは旅というより冒険。
本音は近畿などに属せず、三重や徳島とゆっくり過ごしたいと願ってる。

302:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:28:58.05 ID:V0G5405L0
>>281
凄い的確!
某掲示板で見た最高傑作の一つだな

513:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:13:39.61 ID:l6kuteAc0
>>281
中京版

・名古屋
我こそは中部に冠たる都市。東京大阪に匹敵する日本3大都市の一翼を担う自負あり

・尾張(名古屋以外)
正直名古屋と同一視されたくない。愛知が東京大阪に劣ることは十分承知している。

・三河
尾張地方特に名古屋に対し敵対心あり。親浜松。

・岐阜
名古屋に対し友好的。

・静岡
西側は親三河、東側は山梨を警戒している。

・三重
親名古屋だが、伊勢神宮を擁し観光客も多く、名古屋とは一線を画していると自覚してる

304:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:29:34.03 ID:90PosfCX0
ここまでのレス見ると埼玉による千葉コキ降ろしばっかりが目立つ
千葉は田舎アピールを自虐できるけど埼玉は田舎をひた隠しするんだな

306:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:29:50.97 ID:V+oERuUiO
もともと、武蔵国で東京と埼玉県は一緒だった。

下総国・上総国・安房国で千葉県。

香取神宮・小江戸佐原・伊能忠敬・九十九里・玉前神社
成田山・安房神社と四国の阿波国の関連等、
歴史的には千葉は面白い県だけど


大宮氷川神社・秩父34霊場・秩父三社・さきたま古墳郡
小江戸川越・鷲宮神社と出雲国造との関連等
埼玉県も歴史的には面白い県。


どの国(県)にも良い所ある葦原の中津国(日本)は奥が深い
つまらない争いだわ。

308:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:30:06.59 ID:xuE9Fg1m0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

312:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:30:20.66 ID:SPICN+W20
>>1
これのどこがニュースなんだよ

314:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:30:45.39 ID:HTAA9O7u0
地価マップ

449:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:59:35.82 ID:ohd25Uad0
大卒比率




埼玉より千葉のほうが若干高く見えるが

500:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:10:49.98 ID:y5ab0ivo0
>>449
町・村の統計はないのは市・区だけに許された調査?
町・村からの進学者が少ないから?

関東だと町・村でも進学する人少なくないと思うがな。

324:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:32:04.16 ID:GIVoVT5x0
千葉は埼玉より金持ちが少ないイメージだな

栃木とかの人が千葉に住むと落ち着くって言ってた
俺の周りも千葉位が丁度良い、東京は疲れるってのが結構いる

316:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:30:53.44 ID:iMSziNpwO
千葉は松戸、船橋
埼玉は所沢、浦和
この辺り以外は住んでるのが恥ずかしいほどの僻地。

まあ、私は東京都民で八丈島在住だが。

333:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:33:04.34 ID:6f1N3PFK0
そもそも埼玉県民そんなに郷土愛強くない

343:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:35:44.96 ID:jMu/9QEJ0
さいたまと千葉って競い合ってんの?知らなかった。

関東って関西に比べると似たカラーというか、罵り合ってないイメージあるけど。
逆に九州はいまだに各県1国ってカラー持ってるよな。

347:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:36:44.65 ID:xuE9Fg1m0
                                  \ | /
                 。                 / ̄\
                         *       .─( ゚ ∀ ゚ )─
     。                             \_/
        *                         / │ \
                    ∧ ∧          / |
                 (\( ゚∀゚))         |さ/
                  >   /         / |  +
                 / /ヽ_/         /  .|
                 `´             | い /        。
          ∧   ∧               | /
       。  / ヽ_/ ヽ、            / |   *
         /  o    oヽ          /   |
    /⌒\  |    ヽ─/ .|´ヽ       /    |
    \  \ゝ.    ヽ/  / 丿     / た   |          +
      \         //      |     ./            *
       >        /        |    /
      /        /         .|   /
     /   /ヽ   /    。     | /
     /  /  |  /         / |     +
     ヽ/    ヘ/         /   |
                    / ま  |
                   /     .|

353:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:37:16.58 ID:14IUOpcSO
どっちでもいいじゃん
どっちも変わらねーよ

by横浜

368:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:39:29.81 ID:6f1N3PFK0
>>353
ですよねー
神奈川はいっぱい観光地あるし、海だってあるし、町田もあるしおしゃれ

359:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:38:06.59 ID:e87OItQ30
近隣都市間ではこのような言い争いがよくある。

自我の延長での争い 自分の所属に近いものが優れているというバイアス
自分対家族 家族対家族以外 若者対年寄り 男対女
貧乏忍耐金持ち 左翼対右翼 地域対地域 巨人対阪神
中韓対日本 イスラム教対キリスト教 アップル対ウィンドウズ
地球人対宇宙人(宇宙人が現れ対立しない限り世界平和はない)

360:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:38:12.92 ID:Xmau+cCE0
千葉方面は良く遊びに行くけど、埼玉なんて行く気もしない
もっとも、どちらにしろ住むのは無理w

398:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:47:06.24 ID:sCrDMnxU0
>>360
金町、綾瀬あたりに住んでるとみた

374:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:40:38.71 ID:a/G+wU8/0
千葉のきつさったらね

377:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:41:51.64 ID:MhRfRJdF0
千葉て猿の惑星の舞台のような文化枯れ果てた、呪われた土地、
ハナワが千葉県の歌を歌ったら暴動になり、警備員が保護しながら、会場を出た

381:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:43:06.48 ID:QzuM9REZ0
千葉嫌いな人が書いた創作なんだろうけど・・・
千葉県民って理不尽に嫌われてるっといつも思うよ

他の田舎とかこっちは気にしてないのに都下の人や
埼玉の一部の人、関西人とかに見下されたり対抗心燃やされたりすんだよねw

で、またかって感じでへりくだって仲良くなるまでメンド臭いのよw
いいかげん分かってほしいよ

397:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:47:03.36 ID:2BiEz3Mc0
>>381
外から見てると君の文章すげえ鬱陶しくて、
それで理不尽とか言っちゃうんだ・・・と思ってしまうよ

382:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:43:38.13 ID:9yh9M7z30
463 :774号室の住人さん:2013/04/14(日) 12:02:03.75 ID:bBcaRMiv

ま、取り敢えずこれを見て貰おうか、
首都圏最大のクソ田舎 ウンチバの実態だ。
基地外の巣ウンチバより愛を込めてDQN動画がうpされている。



http://youtu.be/v1fBqTmaymo

385:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:44:27.49 ID:D/g9e33i0
千葉となら茨城じゃね?

391:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:45:40.74 ID:gry98qrIi
さすがに、これはリアリティが無さすぎる。
あからさまに、作り話なのがバレバレ。

2chとかでネタで書いてる話が、現実にあると勘違いしたな。w

書いた奴は、恐らく関東の出身じゃないだろう。

399:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:47:17.39 ID:jMu/9QEJ0
>>391
全部作り話とは言わんが、たぶん誇張してるよな。
ライバル県擁護すると機嫌が悪くなるあたりはありそうだけど。

438:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:55:35.66 ID:eq/qFQh+0
>>391
>書いた奴は、恐らく関東の出身じゃないだろう。

これ俺も思ったわ

失礼ながら、地域(集落?)間対立って田舎もんの発想なのかな。
もともと首都圏に住んでる人はそんな発想に至る経緯を抱えてない
まったく関心がないね

402:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:47:51.08 ID:hlGL8iqh0
くだらん

405:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:48:04.69 ID:tCMRvR+G0
んな話聞いたことないんだけど。

千葉も埼玉もお上りリーマンだらけだろ

406:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:48:14.34 ID:6n8/X3iOO
ちょっとw
千葉県民だけど埼玉と仲悪いなんて初耳だぞ

413:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:50:35.88 ID:jMu/9QEJ0
スレ見たら分かる、別に言うほど意識しあってないだろ。
ほんとに仲悪いともっと見てられないほど酷いスレになるw

458:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:00:35.23 ID:+jtV6ItM0
大阪だけど、千葉も埼玉も美人が多くて羨ましい。
出張で行くたびにブスの少なさに驚愕するわ。

おまえら恵まれてるじゃないか、喧嘩すんなよ。

466:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:02:21.95 ID:uR/0kcMQO
>>458
大阪って美人少ないの?

471:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:04:17.22 ID:jIDvVvxU0
>>466ブスじゃないけどちょっと品がない

487:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:08:24.04 ID:+jtV6ItM0
>>466
たまに美人もいるけど比率が悲惨。
関東はパラダイスだと思う。

518:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:13:52.08 ID:uR/0kcMQO
>>487
一極に美人が集まってる感じ?

528:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:16:39.27 ID:OI19J2DW0
>>518
阪急沿線に集中してる。後はヤンキーばっかりだよ。

571:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:27:37.42 ID:+jtV6ItM0
>>518
それはあるかも。梅田は時々美人もいるけど、天王寺や京橋じゃ美人は希少種。

その点船橋や川越だとそのへん歩いてる子がほとんど美人だし服のセンスもいい。
勝手な印象では関東女の方が全体的に気が強めかなという気はするが。

465:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:02:07.98 ID:p6WYXbGt0
大宮以北は栃木でいいんじゃね

481:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:07:08.40 ID:1pBCDLZ30
バラモン: 東京
クシャトリヤ: 神奈川
ヴァイシャ: 千葉
スードラ: 埼玉


こうですか?

532:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:17:02.80 ID:blO9LYu8O
俺は千葉生まれ千葉育ちだけど埼玉をライバルと生まれてこのかた思ったことないね
茨城の仲間と会うとギャグだけどバカにしあうけど

千葉のライバルは茨城だろ

549:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:20:31.97 ID:OI19J2DW0
>>532
千葉と茨城はライバルというか仲がいい感じ。

558:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:23:02.79 ID:TV4Pedl00
たしか千葉にはモノレールがあっただろ
都会度としてモノレールの存在は大きいぜ

567:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:26:26.20 ID:Zdbb+r3ki
>>558
多摩や北九州にもあるよね

575:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:28:14.21 ID:y5ab0ivo0
>>558
沖縄にもある。

576:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:28:38.69 ID:xV8JeccX0
>>558
路線と料金が中途半端で使えないけどね、千葉都市モノレールは
せめて幕張と千葉結んでればまだしも

594:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:33:29.64 ID:sHWXlNO2O
>>576
千葉モノレールは営業距離世界一。
ギネスにも載っている。

ちなみにディズニーリゾートラインの経常利益は沖縄モノレールの2倍だが、
ウエスタンリバー鉄道の半分に過ぎない。

617:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:37:19.73 ID:S4T0BHxz0
>>594
あら、こんなでも世界一なんだ。
駅数そんなに多いとは思えないけど、モノレールでは凄い方なのかな。


577:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:28:46.77 ID:8bb9e7tA0
>>558
千葉のモノレールってものすごく狭いんだよ。
ロングシートなのに正面に座ってる人とお見合いしてる感じになる。

582:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:30:16.02 ID:i/8BSKMD0
千葉県生まれ千葉県育ちで今も千葉県に住んでる。
途中で埼玉県にあった大学に通った位で埼玉には縁もゆかりも無いが

何この作文
両県民に本当に失礼だわ

636:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:40:09.30 ID:XilPnywu0
温泉が全国一少ない埼玉 豊かさ指標が全国最下位の埼玉 行ってみたい県全国最下位の埼玉
行った後の満足度全国最下位の埼玉 市の数が日本一多い埼玉 人口10万人当たりの社長数最下位の埼玉
人口あたりの県職員数が日本一少ない埼玉 人口あたりの警察官数が日本一少ない埼玉
人口における年寄りの割合が日本一少ない埼玉 下水道普及率日本一の埼玉 年間快晴日数日本一の埼玉
交通事故発生率日本一の埼玉

彩の国(笑) さいたま市(笑) 浦和レッズ(笑) さいたま新都心(笑) さいたま水族館(笑) テレ玉(笑) 
国道4号東埼玉道路(笑) ときがわ(笑) 吉見百穴(笑) ループ橋(笑) 越生梅林(笑)
小江戸(笑) 十万石饅頭(笑) ものつくり大学(笑) 花と緑のヘルシーロード(笑) 子の権現(笑)
特急ながとろ号(笑) 森林公園(笑) ちちてつ(笑) ゼリーフライ(笑) ソニックシティ(笑)
藤の牛島(笑) 鷲宮神社(嘲笑) 名栗湖(笑) ビバホーム(笑) ユネスコ村(笑) 珍走団(笑)
ムジナもん(笑) 本庄早稲田(笑) さきたま古墳公園(笑) 草加せんべい(笑) エルザタワー(笑) 醤遊王国(笑)
終点籠原(笑) ブリヂストン(笑) 越谷レイクタウン(笑) 見沼田んぼ(笑)
ロヂャース(笑) 航空記念公園(笑) 西武園ゆうえんち(笑) ファッションセンターしまむら(笑)
さいたまんぞう(岡山出身・笑) NACK5(笑) 不発弾(笑) 大落古利根川(笑) 犬神サーカス団(笑) 新座市民鉄腕アトム(笑)
元気村(笑) 男衾(笑) 宝登山(笑) 秩父原人チプー(爆笑) ジョンレノン記念館(笑) 住みにくい県No.1常連(笑)
ライスパーク(笑) 三富新田(笑) 新見沼大橋チャリ20円(笑) 和同開珎(笑)
おはなばたけ(笑) 渋沢栄一(笑) 松伏に地下鉄を!(笑) 岩槻に地下鉄を!(笑) 武南市破談(笑) 
忠七めし(笑) 飯田百貨店(笑) 定峯峠の花見渋滞(笑) 西川口壊滅(笑) ニューシャトル(笑)
王子生誕の地・蕨(笑) わんつーつー(笑) 北足立郡(笑) 灼眼のシャナ(嘲笑) 武蔵野線(笑) 農林公園(笑)


731: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/22(金) 18:56:56.03 ID:WvzZafU2O
>>636
随分と埼玉県を褒めてくれてありがとう

貶しているつもりだろうけれど、
余程の埼玉マニアでも無ければそこまで名所・名物を挙げられないぜw

638:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:40:26.39 ID:gqHRmqmx0
これだから千葉なんだよ

676:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:47:25.63 ID:PsER+jMC0
埼玉は日本一の貧乳大国なんだぞ?

688:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:49:54.23 ID:ZZOqQ7vW0
>>676
それがいいんだよ

692:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:50:41.36 ID:cwAMbryB0
>>676
明日さいたまに引っ越すわ

683:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:49:12.06 ID:c1m8/Qj80
盛りすぎだろ
ネタなだけで千葉なんか意識したこともないわ

720:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:54:53.96 ID:YbH2BLOB0
グンマー住みの私が登場しましたよ!

737:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:58:18.19 ID:/kPxVqN70
酷い脳内記事だな…こんな空想話しで
このライターいくら貰えるの?

224:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:16:27.49 ID:7kM8XhK/0
>>1
嫁に深谷ネギでも突っ込んでやればおとなしくなるよ。

522:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:14:46.03 ID:E506GqmX0
なんつー記事だw
ありえんww

510:名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:12:35.86 ID:+zr8H0Hd0
流石にこのネタ記事を本気する奴はいないだろ

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385106334/-741

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/11/22 (金) 22:08:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/11/22(金) 22:22:13 #7387  ID:- ▼レスする

    そもそも千葉県民的には
    自分の所で食い物も飛行場もレジャー施設も揃ってるし
    何か足りなくても埼玉の手前の東京で全てが片付くから
    SAITAMAは関東の中でも1、2を争うどうでもいい県でしかないんだが・・・

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/11/22(金) 22:58:28 #7388  ID:- ▼レスする

    埼玉にも住んでたことがある元千葉県民だが、
    埼玉>千葉だと思う。
    千葉に帰省したとき、まだ腰パンいるのかよwって何度思ったことか。

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/11/23(土) 00:09:02 #7389  ID:- ▼レスする

    関東地方という時点で勝ち組じゃねえかあああああ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com