2013
11月
30日
アンケートで聞いてみた、“間違って読んでいた漢字”ベスト5 … 「貼付」「依存心」「間髪をいれず」「漸く」「早急」

1: ランサルセ(愛知県):2013/11/29(金) 22:41:08.60 ID:hY/8U5PxP
じつは読み間違ったことのある漢字1位「貼付」引用元スレタイ:実は間違って読んでた漢字ベストスリー 「貼付」「依存心」「間髪をいれず」
2013.11.29
言葉は時代とともに変化していく。そうして今の日本語も成り立ってきたのでしょう。
今回は、読み間違ったことのある漢字を753名の読者に聞きました。と言っても、ここで取り上げたものが必ずしも不正解という訳でもないんですよね。
言葉はいつも変化(進化)しているということなのでしょう。
Q.じつは読み間違ったことのある漢字を教えてください(複数回答)
1位 貼付 (×はりつけ → ○ちょうふ) 48.3%
2位 依存心 (×いぞんしん → ○いそんしん) 32.8%
3位 間髪をいれず (×かんぱつをいれず → ○かんはつをいれず) 31.5%
4位 漸く (×しばらく → ○ようやく) 28.7%
5位 早急 (×そうきゅう → ○さっきゅう) 28.0%
■貼付 (×はりつけ → ○ちょうふ)
・「ちょうふと言われたら通じない」 (34歳男性/小売店/販売職・サービス系)
・「今の今まで貼付は『そうふ』だと思っていたから」 (33歳女性/機械・精密機器/事務系専門職)
・「間違えても特に差し障りはないのが逆に問題」 (27歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■依存心 (×いぞんしん → ○いそんしん)
・「普通に間違って使っていたから恥ずかしい」 (27歳女性/金融・証券/営業職)
・「どっちかわからなくなって、どっちが正解かわからなくなりそうだから」 (30歳女性/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「濁音は間違いやすい」 (30歳男性/商社・卸/営業職)
■間髪をいれず (×かんぱつをいれず → ○かんはつをいれず)
・「いつも間違った読み方で読んでいたから」 (25歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「中学で習った覚えがあるが、なぜかヘンに覚えてしまう」 (22歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「発音として言いづらく、言いやすいほうで覚えてしまっていた」 (30歳女性/生保・損保/事務系専門職)
■漸く (×しばらく → ○ようやく)
・「意味的には、ようやくの方が合っているときが多い」 (35歳男性/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「何度、覚えようとしても、反射的に『しばらく』と読んでしまうため」 (27歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「しばらくと、ようやくは、よく間違える」 (34歳男性/情報・IT)
(>>2以降へ続く)
http://woman.mynavi.jp/article/131129-129/
13: 魔神風車固め(東京都):2013/11/29(金) 22:48:52.28 ID:OCBjhAyk0
貼付と漸くは素で間違えてた
ありがとうございます
ありがとうございます
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/11/30 (土) 01:26:52 ID:niwaka



2: ランサルセ(愛知県):2013/11/29(金) 22:43:26.03 ID:hY/8U5PxP>>1の続き
■早急 (×そうきゅう → ○さっきゅう)
・「書類の読み上げで間違えたことに気づいた」 (27歳女性/商社・卸/営業職)
・「さっき使っていました。これは間違っているのかなと思いまして、でも意味が通じればいいのでは?」 (28歳男性/運輸・倉庫/技術職)
・「いまだに間違える」 (26歳男性/医療・福祉/事務系専門職)
■番外編:月極駐車場はチェーン展開していません
・月極 (×げっきょく → ○つきぎめ)
「小学生のときにクルマを増車したので駐車場を借りなければならなくなったが、その頃『げっきょくちゅうしゃじょう』と読んでいた」 (24歳男性/食品・飲料)
・威丈高 (×いじょうだか → ○いたけだか)
「周りでも使っている人が多すぎるので知らなかった」 (30歳女性/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)
・出生率 (×しゅっせいりつ → ○しゅっしょうりつ)
「今までよく使っていたのに恥ずかしい。よく自分の書くレポートにも使っている単語なのに読み間違えは最低」 (31歳男性/金融・証券/専門職)
●総評
1位は約半数の人が挙げた「貼付(×はりつけ → ○ちょうふ)」でした。
「切手貼付」という単語はよくみかけるのでは?
意味は「はりつける」ことですから、問題ないと言えなくもないですが、正しい読み方も覚えておきたいものです。
2位は「依存心(×いぞんしん → ○いそんしん)」。
逆に「いそんしん」なんて、正しい発音すると、「何言っているの?」と言われてしまうかも。それほど「いぞんしん」が一般的になってしますね。
3位には「間髪をいれず(×かんぱつをいれず → ○かんはつをいれず)」でした。
これも2位と同じくPCで変換できますね。
辞書で調べたところ、「間、髪をいれず」と区切るようです。
4位は「漸く(×しばらく → ○ようやく)」がランクインしました。
ちなみにPCで「しばらく」を変換したのですが、「暫く」が出てきて「漸く」は出てきません。意味も違いますね。これは気をつけておきたい言葉です。
5位は「早急(×そうきゅう → ○さっきゅう)」でした。
日本語は変化しているので、「そうきゅう」が間違いとは言いきれないもの。
しかし、多くの国語辞典などでは、「さっきゅう」が本見出しとなっており、「そうきゅう」の項では「さっきゅうを参照」となっていることが多いのです。
おわり![]()
10: スターダストプレス(WiMAX):2013/11/29(金) 22:46:31.85 ID:sDZSNVmq0
幾つか「よろん」と「せろん」みたいな間違いだというのが間違いなのが混ざってるな
11: 河津落とし(東京都):2013/11/29(金) 22:46:53.05 ID:G03/p0Gr0
てんぷ
いそんしん
かんぱつ
いそんしん
かんぱつ
15: 魔神風車固め(庭):2013/11/29(金) 22:49:51.85 ID:bRFcP38d0
>>11
てんぷwwww
てんぷwwww
3: ダイビングヘッドバット(福岡県):2013/11/29(金) 22:43:35.35 ID:839gJhGr0
暫く漸く
4: ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 22:43:58.56 ID:wGEHzxSf0
捗るをたぎると読んでた
6: リバースネックブリーカー(広島県):2013/11/29(金) 22:44:30.71 ID:Es5ZeaiX0
間初をいれず
一発変換でこうなりました!
一発変換でこうなりました!
22: フライングニールキック(やわらか銀行):2013/11/29(金) 22:51:19.91 ID:OQyH3Kl80
てんぷで変換出てくるけどな
30: 不知火(西日本):2013/11/29(金) 22:54:55.49 ID:JTEYvM5MO
貼付は、テンプでもええんとちゃうの?
37: グ口リア(チベット自治区):2013/11/29(金) 23:00:01.68 ID:+/+L8xKw0
てんぷは添付があるじゃん
20: ジャンピングエルボーアタック(新潟県):2013/11/29(金) 22:50:54.68 ID:XSPfoyth0
ATOKだから指摘してくれるはずだけど、そもそも使わない。
語彙が貧弱なのが恥ずかしい。
語彙が貧弱なのが恥ずかしい。
12: フェイスクラッシャー(チベット自治区):2013/11/29(金) 22:47:37.76 ID:+BDtD+GA0
未だに破綻を「はじょう」礼賛を「れいさん」って言う奴が居る
14: クロイツラス(関東地方):2013/11/29(金) 22:49:44.20 ID:O8E1V7l7O
ぶ…匍匐
19: 目潰し(家):2013/11/29(金) 22:50:46.95 ID:MgoO5Pj20
貼付 → はっぷって言ってた。これからも言うけど。
42: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 23:06:01.19 ID:4de0Ujj20
これだろ
頒布
頒布
21: レインメーカー(神奈川県):2013/11/29(金) 22:51:05.22 ID:tnZJ2+YX0
・・・ぷんぷんしすぎてわすれちゃったんよ
23: ランサルセ(庭):2013/11/29(金) 22:51:31.28 ID:scFa4hyJP
飛田と飛田給と給田が読めるか?
24: クロスヒールホールド(関西・北陸):2013/11/29(金) 22:51:55.89 ID:8BR95uuBO
既出はまだ?
27: 足4の字固め(香川県):2013/11/29(金) 22:52:33.27 ID:CTeTuCxl0
貼付をてんぷって読んでしまった恥ずかしい
34: ドラゴンスクリュー(庭):2013/11/29(金) 22:59:30.04 ID:UarYbDwK0
>>27
同じく
漸くはぱっと見なぜかことごとくと読む
同じく
漸くはぱっと見なぜかことごとくと読む
36: キングコングニードロップ(東京都【22:47 東京都震度1】):2013/11/29(金) 23:00:01.60 ID:K3OvsS/s0
しばらくの予測に漸くがあってびっくり
29: キチンシンク(東京都【22:47 東京都震度1】):2013/11/29(金) 22:54:20.01 ID:JgWKTagl0
早急は、どちらでも良い。「さっきゅう」は老人語。
「しゅっしょうりつ」も老人語。
「しゅっしょうりつ」も老人語。
31: ダブルニードロップ(愛知県):2013/11/29(金) 22:55:21.33 ID:bPkQunVH0
間髪は連濁で濁るのが正しいと思ってたけど間と髪が別の単語なのか
38: ハーフネルソンスープレックス(秋田県):2013/11/29(金) 23:01:29.03 ID:652HH4yS0
重複の読み方を統一してくれ
39: 膝靭帯固め(東京都【22:47 東京都震度1】):2013/11/29(金) 23:02:43.62 ID:C3E1zYgs0
俺「では、そうきゅう(早急)に取り組みます」
老人「はぁ・・・そうきゅうね(笑)・・・あのねぇ」
俺「『さっきゅう』でも『そうきゅう』でもどちらでも良いんですよ」
老害「あ・・え?」
老人「はぁ・・・そうきゅうね(笑)・・・あのねぇ」
俺「『さっきゅう』でも『そうきゅう』でもどちらでも良いんですよ」
老害「あ・・え?」
44: ナガタロックII(愛知県):2013/11/29(金) 23:06:37.26 ID:M3gwdQRL0
漸くは いさぎよくだと思ってた
斬って字が潔い感じ
斬って字が潔い感じ
46: ダブルニードロップ(庭):2013/11/29(金) 23:09:50.50 ID:kS/SH6qN0
>>44
同じ読み方する奴が俺の他にもいたw
同じ読み方する奴が俺の他にもいたw
48: アイアンクロー(西日本):2013/11/29(金) 23:12:51.29 ID:2Mn0MR5GO
雰囲気を「ふいんき」と言ってしまう治らない…
76: グ口リア(関東・甲信越):2013/11/29(金) 23:36:51.70 ID:V7ZoS30hO
>>48
雰囲気=ふいんき
洗濯機=せんたっき
体育=たいく
先生=せんせえ
放送局アナとゆとりと先生には怒られるがこれがスタンダードな発音
雰囲気=ふいんき
洗濯機=せんたっき
体育=たいく
先生=せんせえ
放送局アナとゆとりと先生には怒られるがこれがスタンダードな発音
70: ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/29(金) 23:32:13.06 ID:J7xEiy6L0
代替がちゃんと読めない奴大杉
50: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2013/11/29(金) 23:16:48.48 ID:SAY5s2yF0
代替 (×だいがえ → ○だいたい)
はないのか
はないのか
78: フライングニールキック(東京都):2013/11/29(金) 23:37:00.79 ID:pRWJ3EHl0
代替 だいたい
代替 だいがえ
スマホでどっちも変換出来るんだな
代替 だいがえ
スマホでどっちも変換出来るんだな
101: 稲妻レッグラリアット(秋田県):2013/11/29(金) 23:53:26.98 ID:A326ltfO0
>>78
重複ちょうふく
重複じゅうふく
みたいな
重複ちょうふく
重複じゅうふく
みたいな
51: エルボーバット(静岡県):2013/11/29(金) 23:17:12.98 ID:I3WcKfDj0
早急(そうきゅう)は使ってもいいんじゃないっけ?
52: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/11/29(金) 23:20:07.45 ID:KqbAOroI0
携帯だとかんぱつじゃないと変換出来ないな
55: ラ ケブラーダ(長野県):2013/11/29(金) 23:22:03.26 ID:NqrQkEfU0
漢字の読み方なんて時代で変わってる
金星をマーズって読んでしまうぐらい変わってきてる時代なんだよ!
金星をマーズって読んでしまうぐらい変わってきてる時代なんだよ!
56: バックドロップ(チベット自治区):2013/11/29(金) 23:22:05.03 ID:Res5Mdts0
約定 ←これが読めない家具師wwwwwwwwwwwww
59: ハーフネルソンスープレックス(愛媛県):2013/11/29(金) 23:24:20.17 ID:qw8P05aT0
定石の仲間か
58: パイルドライバー(神奈川県):2013/11/29(金) 23:23:51.43 ID:DtgEs3jy0
ちょうふwいそんしんwwかんはつwww
バカジャネーノ
こんな言葉使ったら笑われるわ
バカジャネーノ
こんな言葉使ったら笑われるわ
61: ニーリフト(大阪府):2013/11/29(金) 23:24:32.46 ID:Zl7NLV3l0
間髪って何?
62: ラ ケブラーダ(長野県):2013/11/29(金) 23:25:48.39 ID:NqrQkEfU0
>>61
間に髪がある状態
いわゆるモヒカンって事だな
間に髪がある状態
いわゆるモヒカンって事だな
64: ハイキック(四国地方):2013/11/29(金) 23:26:04.80 ID:PtNDbKtX0
>>61
「お前の頭、間髪開きすぎやな」という感じで使う
「お前の頭、間髪開きすぎやな」という感じで使う
67: ハーフネルソンスープレックス(愛媛県):2013/11/29(金) 23:26:43.75 ID:qw8P05aT0
>>61
ハゲの事だろ?
ハゲの事だろ?
103: ランサルセ(アラビア):2013/11/29(金) 23:54:22.64 ID:NfA/pAaSP
>>61
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
-=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
-=≡ .ヽ(´・ω・`) /
-=≡ ( /
-=≡ ( ⌒)
-=≡ し し'
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!
survival dAnce! survival dAnce! trial dAnce!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
-=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
-=≡ .ヽ(´・ω・`) /
-=≡ ( /
-=≡ ( ⌒)
-=≡ し し'
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!
survival dAnce! survival dAnce! trial dAnce!
65: キャプチュード(東日本):2013/11/29(金) 23:26:14.47 ID:MMqK2o040
多くの人が間違って読んでるなら、もうそれが正しい読み方なんだよ
69: デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/11/29(金) 23:31:18.35 ID:Ud4vh8vo0
>>65
スレタイの誤読は「多くの人」を多めに見積もっても3割ぐらいだろ
スレタイの誤読は「多くの人」を多めに見積もっても3割ぐらいだろ
68: カーフブランディング(愛知県):2013/11/29(金) 23:31:12.32 ID:2NJ0C50O0
結構間違えてました
73: ジャンピングカラテキック(WiMAX):2013/11/29(金) 23:34:32.14 ID:QHVEKp0V0
とほう
77: 急所攻撃(関東・甲信越):2013/11/29(金) 23:36:58.47 ID:8TwYEpG5O
よもまつ
74: シャイニングウィザード(千葉県):2013/11/29(金) 23:35:06.86 ID:yTj0Io/t0
御用達も本来は「ごようたつ」なんだよな
84: タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/11/29(金) 23:41:07.79 ID:ZVtJ6iHr0
>>74
「あたらしい」もホントは「あらたしい」
「あたらしい」もホントは「あらたしい」
83: ファイヤーバードスプラッシュ(山梨県):2013/11/29(金) 23:40:56.05 ID:pAiA/ZEo0
漸くと早急は間違えて読んでたで
86: 河津掛け(東日本):2013/11/29(金) 23:44:10.44 ID:vSxfKuJp0
貼付は普通にちょうふって使うだろ。
依存心は読み間違えてたな。
カンパツとか言ってる馬鹿、見たことねえぞ?
暫く しばらく / 漸く ようやく
ソウキュウはよく聞くな
依存心は読み間違えてたな。
カンパツとか言ってる馬鹿、見たことねえぞ?
暫く しばらく / 漸く ようやく
ソウキュウはよく聞くな
91: ドラゴンスリーパー(庭):2013/11/29(金) 23:46:54.53 ID:cYD4WvTB0
おれ医師だけど依存はいぞんだし医療界では皆そう読む
いそんなんて言ってるのアナウンサーだけじゃねぇか
あと口腔はこうくうだ。こうこうが正解ってテレビで言ってるとアホらしくなる
いそんなんて言ってるのアナウンサーだけじゃねぇか
あと口腔はこうくうだ。こうこうが正解ってテレビで言ってるとアホらしくなる
96: フランケンシュタイナー(禿):2013/11/29(金) 23:50:01.29 ID:uz7X3lUt0
>>91
「こうくう」は誰でも「こうくう」と読むだろ
「こうくう」は誰でも「こうくう」と読むだろ
107: チェーン攻撃(兵庫県):2013/11/30(土) 00:00:32.68 ID:KQoYc1Gi0
>>91
コウクウと思い込んでたから辞書で確認したら
コウクウは医学用語となってて驚いたw
正しくはコウコウなんて初めて知ったわw
コウクウと思い込んでたから辞書で確認したら
コウクウは医学用語となってて驚いたw
正しくはコウコウなんて初めて知ったわw
98: 中年'sリフト(関東・甲信越):2013/11/29(金) 23:51:49.08 ID:bjhBHP5OO
醍醐味をごだいみって読んでた…(´・ω・`)
あと、全然関係ないけど会社の人間とバーに行ったとき
ピスタチオナッツをどう食べたらいいのか知らず(食ったことも見たこともなかった)殻ごと食ってた
道理で固いと思った(´・ω・`)ひいてないで言ってよ…
あと、全然関係ないけど会社の人間とバーに行ったとき
ピスタチオナッツをどう食べたらいいのか知らず(食ったことも見たこともなかった)殻ごと食ってた
道理で固いと思った(´・ω・`)ひいてないで言ってよ…
100: バズソーキック(東京都):2013/11/29(金) 23:52:49.55 ID:hDrNrawM0
>>98
癌だーら
癌だーら
106: ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2013/11/29(金) 23:57:48.81 ID:VAKqM5Mv0
悉く 暫く 漸く 潔く
この辺りは一瞬迷う
この辺りは一瞬迷う
71: ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/11/29(金) 23:33:52.56 ID:o5fr1iMt0
読みもだけど、PCスマホ依存になってから漢字すげー弱くなったよ。
国語得意だったんだけどなー。
国語得意だったんだけどなー。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385732468/-108
- 関連記事
-
-
「Googleカーを撮影する俺、Googleカーに撮影される俺」 (画像) 2013/12/07
-
知人が子供にキラキラネームをつけていた場合、どう反応すべきか? → 大人力を鍛えてくれるありがたい機会。名前をしつこく呼びかけながら、力いっぱいその子の頭を撫でてあげよう 2013/12/02
-
アンケートで聞いてみた、“間違って読んでいた漢字”ベスト5 … 「貼付」「依存心」「間髪をいれず」「漸く」「早急」 2013/11/30
-
男性にとって“許せる元カレの人数”というのはどの程度? … 「彼女の元カレ人数、何人までなら許せる?」というアンケート調査に対し、過半数の55%は意外(?)な回答 2013/11/29
-
埼玉・千葉の両県民は、日頃から苛烈なバトルを繰り広げているらしい … 千葉県出身の妻、連れてきた息子の彼女が“埼玉出身”と知り「今すぐ別れろ」 (女性セブン) 2013/11/22
-
0. にわか日報 : 2013/11/30 (土) 01:26:52 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
そう読んで欲しければルビを振れ
うん。全部間違って読んでたわ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。