アマゾン、約2kgの荷物を運べる“小型無人機”で、注文後30分以内に配達を目指す … 4~5年で実用化できる可能性 - にわか日報

アマゾン、約2kgの荷物を運べる“小型無人機”で、注文後30分以内に配達を目指す … 4~5年で実用化できる可能性 : にわか日報

にわか日報

アマゾン、約2kgの荷物を運べる“小型無人機”で、注文後30分以内に配達を目指す … 4~5年で実用化できる可能性

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
12月
02日
アマゾン、約2kgの荷物を運べる“小型無人機”で、注文後30分以内に配達を目指す … 4~5年で実用化できる可能性
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:影のたけし軍団ρ ★:2013/12/02(月) 18:35:29.58 ID:???0
アマゾン、無人機で注文後30分以内に配達へ―数年で実用化目指す
2013年 12月 02日 17:59 JST

米インターネット小売大手アマゾン・ドットコムは、「オクトコプター」と呼ぶ無人小型機を開発している。
この無人機を使えば、顧客がウェブサイトで注文した商品を30分以内に配達できるようになる見込みだという。

ジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が、1日夜に放映された米CBSの報道番組「60ミニッツ」で明らかにした。
ベゾス氏はインタビューしたチャーリー・ローズ氏に対し、開発中の無人機を披露。そのうえで、4~5年のうちに実用化できる可能性があると話した。
ただ、その時期については米連邦航空局(FAA)の承認しだいの面もあるという。

「60ミニッツ」から提供された番組の記録によると、ベゾス氏は「サイエンス・フィクションのように見えることは分かっている。しかし、そうではない」と述べた。

アマゾンは倉庫設備の効率化と都市部近郊の倉庫を増やすことによって、配達時間の短縮に努めている。
シアトルに本社を置くアマゾンは、無制限に(注文後)2日間での配達を約束する年間79ドル(約8000円)のプライム・シッピング・プログラムを提供しており、数百万人の顧客が利用している。

ベゾス氏はさらに、この無人機は5ポンド(約2.3キロ)までの荷物を運ぶことができると述べた。これは同社が扱う荷物の86%を占める

ベゾス氏は「商品発送センターから半径10マイル(約16キロ)以内なら配達が可能」と述べた。「したがって、都市部では、顧客のかなり大きな割合をカバーできる」と語った。

ただ、同プロジェクトの多くの部分はまだこれからだ。アマゾンはコストや騒音、安全面などの問題に取り組まなければならないほか、アマゾンで購入した商品の配達を行っていることが明白な無人機をめぐるプライバシーの問題もある。

ベゾス氏は「もうすぐ登場するとは考えてほしくない」とし、「これは完全に研究開発段階のプロジェクトだ」と語った。




http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304125104579233433438470584.html
引用元スレタイ:【話題】 アマゾン、無人機で注文後30分以内に配達へ・・・数年で実用化目指す(画像あり)

11:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:40:33.29 ID:YRQrKp/l0
無人機「おるかー よーし、おるな!いくわ!」


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/12/02 (月) 20:32:46 ID:niwaka

 

71:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:55:26.14 ID:PgPR2oDQ0
Amazon Prime Air

http://youtu.be/98BIu9dpwHU


24:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:42:33.40 ID:h2Cl9Pw60
ついに空を無数の器具が飛び交う時代がやってくるのか

6:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:38:53.80 ID:GAudyAFO0
アマゾン強盗が流行するだろ

7:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:39:00.76 ID:63FO8vDn0
捕獲してみたい

3:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:37:47.29 ID:XidkRaTvP
ネコ型「オォクゥトォ コプタァァ」
47:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:47:52.30 ID:iaHoxVbw0
>>3
クロネコヤマトコプター


8:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:39:15.73 ID:0VN4FtZR0
>>1
Amazonで赤ちゃんをポチる。
30分後にはコウノトリが家の前まで持って来る。

10:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:40:08.81 ID:F6amPm0u0
流通が変わるんだな。すげえ。
佐川とかクロネコの落日がみれるなんて。

29:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:43:46.60 ID:5d8l5C160
>>10
日本の会社が外資に潰されるのは日本人の最大の娯楽だからな

9:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:40:07.20 ID:utVau4JE0
ただし、風速15メートル以上の日を除く

13:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:40:55.13 ID:iZ+ASHPm0
日本じゃまず無理だろうな

20:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:41:49.83 ID:yJS+hhxe0
アメリカってショットガン簡単に手に入るじゃん?
打ち落とされるじゃん?

>>13
冷静に考えろよ、 アメリカのほうが無理がある

161:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:33:03.56 ID:NmApn2bt0
>>13
北海道あたりなら流通革命おきるんちゃう?

12:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:40:44.83 ID:UPrSCLbz0
東京狭いから無理だなと思ったけど
コンビニとか駅とか指定のエリアまで飛ばせて
こっちから荷物受け取りにいけばいいだけだな

14:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:41:00.12 ID:ltKWDHtd0
いや無理だろこれはw
盗難やら安全面とかそっち方面で

17:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:41:32.32 ID:ChxcXINH0
こんなラジコン手裏剣が飛びかったら怪我人続出だろ

18:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:41:46.47 ID:L0STb/tp0
ちゃんと出来たら物流の革命になりそうな気がするな。
人力から機械化できたらどれ程効率良くなるのだろう。

19:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:41:47.45 ID:CxRCQ9we0
これ防犯面が問題だろ

123:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:11:07.06 ID:OLbHCz8K0
>>19
当然、反撃機能も搭載されるだろ

21:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:42:06.16 ID:rKUalyJT0
UFO目撃情報が急増

22:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:42:16.47 ID:3Zo6I5KQ0
電線に絡まって その辺でぶら下がってそうだw

25:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:42:52.26 ID:YRQrKp/l0
無人機「また君か!」

39:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:46:04.38 ID:u0Ju4IAn0
釣りでも行って、「針忘れた! そうだアマゾンがある! GPSの情報を送信して…」

とか、出先で今必要なものが30分で届けられたりするのか?

152:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:27:43.85 ID:IHcDsC6W0
受け取りどうするんだろう
アメリカの田舎なら敷地内に投下しとけばいいのかもしれんが

23:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:42:29.39 ID:KG7PKOvQ0
不在届けをいれて帰っていくのかな?

35:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:45:03.79 ID:InU5+5zV0
家の外に勝手に置いて帰るようだ。留守にできないな。

http://www.cbsnews.com/news/amazon-unveils-futuristic-plan-delivery-by-drone/




→google翻訳
115:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:08:06.10 ID:ZoNe0MfR0
留守だったらどうするの?(´・ω・`)

121:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:10:17.22 ID:fu9voWYV0
>>115
家の庭に放置するだけ。
頼んどいて留守にするほうが悪い。って考え。

31:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:43:57.89 ID:HY/47QhN0
水は重いので宅配ボックスに勝手に入れて帰らないで
ヘリでベランダに届けてください。

98:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:02:59.69 ID:J+naj20Q0
庭にヘリポートを作るときが来たようだ

107:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:05:20.14 ID:UPrSCLbz0
やっぱ、これからは庭付き一戸建てだな
東京とかどんなドMが住むんだよ

67:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:53:21.89 ID:fu9voWYV0
NHKニュースで動画みたけど
家の前に置くだけとか無理すぎるだろwww

27:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:43:11.55 ID:jDIq38HI0
終わりの始まりかも

とんでもアイデアが採用されて
社内グダグダ現場カツカツ

34:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:44:38.71 ID:CTqhHOdk0
そろそろ道路も橋もいらない時代になるな
車だって空を飛べるだろ

37:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:45:36.65 ID:ZygzYuiH0
撃墜ゲームは流行るな

38:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:45:50.36 ID:Xa8L96D30
墜落事故が起きてけが人が出たらAmazon終わるな
弁護士どもに食い尽くされるだろ

45:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:47:09.93 ID:UPrSCLbz0
>>38
でもそれって配達トラックの事故と何が違うのってなる

41:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:46:29.84 ID:e/y3nv0A0
網をもて、網を

48:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:48:01.79 ID:WPxWpwk+0
益々人手が要らなくなるな
こういう焼畑商法みたいな雇用創出効果のない産業って卑怯だわな
社会が枯れる一方だ

便利だし、小売業の究極形で非常に賢い稼ぎ方だけどね

51:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:48:59.44 ID:2TL63Z1a0
お前らいちいちアマゾンのギャグに釣られるな

49:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:48:21.46 ID:unE5ZA/10
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1306/04/news039.html
ドミノ・ピザUK、ピザ配達ヘリ「DomiCopter」を開発


Introducing the Domino's DomiCopter!

http://youtu.be/on4DRTUvst0


53:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:49:36.73 ID:+E2V54H00
無人ヘリでも交通規則は守ってもらわないと

57:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:50:14.04 ID:rKUalyJT0
米軍が正確に敵地爆撃できる兵器に速攻で転用になるんじゃないか

61:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:50:55.18 ID:KC/ayTx30
クロネコはamazonn配送から手を引け。
アマゾン日本壊滅するからw

62:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:51:02.27 ID:1XaO3shn0
配送センターから半径16キロねえ

63:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:51:46.09 ID:qKgAK1ds0
無人機いくつ必要なんだよw

64:名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:52:11.39 ID:YOD1/OMp0
まあ日本は電線があるから関係ない話だな

68:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:53:36.89 ID:qWg02yCV0
そういや無人輸送機って車の自動運転より簡単にできそうだけど、
なんで実用化されてないんだろ

無人偵察機があるのに

84:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:58:03.95 ID:O/QkRSWwO
>>68
無人偵察機は自動偵察機じゃないから

69:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:53:40.01 ID:2TL63Z1a0
ラララ無人機君

74:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:56:16.85 ID:XTvWdaCM0
パチンコひとつで略奪し放題だなw

85:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:58:50.28 ID:zQjCovUW0
そっか、彼女とイチャイチャしてるときにコンドームがない事件を未然に防げるのか

86:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:58:59.42 ID:/VB5Ug900
もうなんかこの企業怖い

91:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:00:17.17 ID:ouqUDT6p0
帰りにゴミ入れとくか

95:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:00:55.28 ID:xsqusfFc0
事故現場への医薬品や血液の急送でアマゾンの商品がさらに多様化しそうだ

97:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:02:59.15 ID:WKoqtgHUi
親方!空からAmazonが

92:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:00:24.42 ID:Xuo6+ZvC0
30以内に依頼された人を殺して帰ってくる、
殺人兵器出来そうだね。

102:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:03:44.42 ID:2ScFnfIw0
       _,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
      /       `ヽ
     /rヽー----ーヘ. |
     |/ヘニヾ ツノヘゝ;|
     r||. ''=・=',i i.'=・='' |h  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .   {||   /´ | |`ヽ  ||}  | 要件を
     .|j /. rl_.h ヽ |j < 聞こうか・・・
       |ヽ  ,r-ー-、 /|   | 
       \ 个 /    \________
         `''''''''

111:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:06:46.51 ID:l2+lXvzf0
これができるってことは、
軍用なら居場所わかれば30分以内に始末できるってことだよなw

118:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:09:10.82 ID:/esL1tkv0
日本ではないということはすぐに分かった。

120:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:09:35.10 ID:tZSENtNR0
予想されるニュース

どこかに落ちて親切な人が届ける、仲良くなる、結婚する、Amazon婚

122:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:10:34.39 ID:mVf0C6OkO
盗賊王に俺はなる!!

113:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:07:46.80 ID:WKoqtgHUi
母さん、仕送りは嬉しいのですが、
大学の寮宛にmamazon
書き足した箱で送るのは恥ずかしいのでやめて

128:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:14:48.01 ID:KrKuSgg0P
日本では安全面とかで無理かもしれないけど、これは支持する

これ以上宅急便に負担かけないでくれ

100:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:03:21.67 ID:WPxWpwk+0
このままいくと、人間のやる事は「消費」だけになるぞ
いったい何で、カネを稼ぐのか?
あらゆるサービス業は機械化・自動化が進むだろうしな

頭脳労働以外は不要になって行く
マジで人口調整が必要になるわ

108:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:05:57.27 ID:fu9voWYV0
>>100
労働をロボットに肩代わりさせて人間は悠々と暮らすのが未来世界の本質。

つまり、ロボットがかわりに価値を創造しお金を稼いでくれるんだよ。
人間はそれを消費するだけ。
人口調整とかそんなのいらない。人類はますます繁栄する。

135:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:19:49.86 ID:WPxWpwk+0
>>108
失業率90%の繁栄した未来社会か

1割の貴族が富を独占
9割の平民は生活保護費を貰って生きる

貴族による平民狩りがブームに
そして、平民による革命が…

143:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:23:02.00 ID:beR8dfTC0
アメリカの天才の考えることはとんでもないほどすごいな
日本でもこうした発想でてこないのかよ
すっごいわこれ。

146:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:24:15.77 ID:tZSENtNR0
地上部隊はこいつで届けて欲しい


http://youtu.be/GsymOB_8B5I
150:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:26:23.07 ID:SWl10HxB0
日本では無理だな、海外だけでしょ
で、盗難襲撃にあわないように武装されて銃撃戦

130:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:16:37.02 ID:fu9voWYV0
まずは物流センター内のピッキングでこの無人機を使ってテストしてほしいな

147:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:24:25.77 ID:v+7OPEVH0
アメリカ → 改造モデルガンやチャカの的にされるといったゲームが横行する

イスラム圏 → 敵対勢力の小型探査機だと勘違いされ、ロケランの餌食になる

日本 → 写メの標的にされ、Twitterやブログに投稿される

158:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:30:33.38 ID:go7kspmo0
住宅密度が低いオーストラリアの新聞屋あたりがやってた気もするけど、
Amazonも検討してるのか。

確かに新聞が平気なんだし、光学メディア系や本みたいな軽い物なら結構いけそうだな。

155:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:28:51.53 ID:DuXkhLT70
これパクリだから
オーストラリアではすでに実用化されて空飛んでるんだけどね
http://www.gizmodo.jp/2013/10/post_13339.html



159:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:32:02.80 ID:FeyQyKF/0
さすがにぶっ飛んどる

162:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:33:18.64 ID:8BsTuw+L0
鳩とか雀とか危ないと思うんだが

66:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 18:52:57.12 ID:XHxwu9Cp0
姉妹スレ(双子?)より 秀逸だと思ったので。


501 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/02(月) 18:14:26.75 ID:RPsomBMDi

この発送はなかったわ


103:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:03:46.85 ID:fu9voWYV0
うまく配達できなくてkonozamaになりそう

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385976929/-162

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/12/02 (月) 20:32:46 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/12/02(月) 21:49:57 #7486  ID:- ▼レスする

    無人機つっても操作は人の手でしょ?なら配達員は車から屋内作業シフトするだけで雇用は増えるんじゃ無いの?

    つか30分以内に1件とか効率悪過ぎやろ…

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com