「パクレよ!Lady Go!」と聞こえる韓国のアイドルグループの新曲、イントロが“『ルパン三世』のオープニング部分そのまんま”だと話題に … 故意犯であるとの指摘も

※つづきます1:影のたけし軍団ρ ★:2013/12/02(月) 19:36:52.36 ID:???0新曲が「ルパン三世」丸パクリ? 韓国人気女性アイドルに批判殺到引用元スレタイ:【話題】 新曲が「ルパン三世」丸パクリ? 韓国の人気女性アイドルグループに批判殺到 (動画あり)
2013/12/ 2 19:21
韓国の人気アイドルグループ「Crayon Pop(クレヨンポップ)」の新曲が、日本のアニメ「ルパン三世」のオープニング部分を盗作しているのではないか、と韓国内で騒ぎになっている。
クレヨンポップはこれまでも、日本のアイドルグループ「ももいろクローバーZ」のグループコンセプトや衣装をパクッたとして韓国内で批判を浴びていた。
ただ、歌詞の一部に「パクレよ!Lady Go!!」と聞こえる部分があり、実は騒ぎを起こして注目を集める炎上マーケティングのようなものなのではないか、といったうがった見方も出ている。
■「全く同じだよ。盗作確定!!!」
クレヨンポップは2012年1月にデビューした5人組で、13年6月に出したシングル「빠빠빠(パパパ)」が大ヒットし、一躍韓国のトップアイドルの仲間入りを果たした。
メンバーの平均年齢は23歳で、売れるまでは路上パフォーマンスをしていた苦労人でもあると韓国では伝えられている。
彼女たちが現在、韓国で批判を浴びているのは13年11月26日に発売したクリスマスソング「Lonely Christmas」だ。冒頭の演奏部分が韓国でも超有名な「ルパン三世」の前奏とそっくりだというのだ。
韓国内の掲示板には「クレヨンポップ今回の新曲これは盗作ではないか?」というスレッドが立てられ、そこには、この2曲を聞き比べる検証動画もアップされていて、
・「全く同じだよ。盗作確定!!!」
・「導入部分のリズムはまったく同じだね、最後のコードが違って・・・あんなリズムは一般的じゃないね・・・」
・「彼女は衣装も盗作であり、歌も盗作であり、顔もクソ医師が作っている」
などといった書き込みが出ている。
似すぎているためこれは盗作とはいえないし、もし名付けるとしたら「サンプリング」だと主張している人もいる。
http://youtu.be/N6i2FbWnTFU
http://www.j-cast.com/2013/12/02190623.html?p=1
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/12/03 (火) 00:42:31 ID:niwaka



(つづき)
このクレヨンポップ、盗作やパクリでとして批判されることが度々で、デビューしたころは日本の「ももクロ」のコンセプトをパクッたとして話題になった。
「ももクロ」のパクリというのは、例えばメンバーを色で例えたり、決めポーズが戦隊ヒーロー物のようだったり、ステージ衣装に赤色の三本ラインジャージを着用したり、ゼッケンを付けたりといった具合だ。
(中略)
一方日本のネットでは、今回の盗作騒動は意図的に仕掛けられたものだと考えている人が結構いる。
韓国でも有名な「ルパン三世」のテーマソングを制作者サイドが知らないはずはなく、そして、そっくりなのは冒頭の10秒ほどで、以降は全く異なる楽曲に仕上げているからだ。
また、パクリであることをこの楽曲「Lonely Christmas」内で白状しているというのだ。
曲が1分ほど流れた後にラップのようなものが入れられている。
何を言っているのかはわからないが、その部分はこう聞こえるという。
「パッ!パクレよ!Lady Go!!」
真相はやぶの中だ。
http://www.j-cast.com/2013/12/02190623.html?p=2
--
http://youtu.be/N6i2FbWnTFU
(※「パクれよ」と聞こえる部分は0'43''辺りから)
※再生数増やしたくない人用
http://www1.axfc.net/u/3105186
比較
ルパン三世 OPテーマ曲 LUPIN THE THIRD
http://youtu.be/Hp5OEnomP5U
ロンリー・クリスマスだ
妙に納得できた
その発想はなかった
反論出来ないッッ
日本の歴史に最初に登場する朝鮮人は草薙の剣を盗んだしなw
神レスキタコレ
この盗人どもが儲かるのでは?
ICPOに通報した
埼玉県警連れた銭形が
イントロ丸パクリなうえに、後のメロディーが繋がってない。
「パクるならもうちょっと上手くパクれ」と言いたい(´・ω・`)
別に最初だけじゃん。
そしてこれはパクリじゃなくて「引用」と言うのだよ。
それ以外に、サビの手前BメロのところでK-POPの曲からもパクってるな
多分曲全部色んなところのパクリ継接ぎかもしれんw
日本人は欧米からパクってるから、あんまり笑えんが・・・
ただモモクロのパクリ、ルパンのパクリ、良くこの近距離でやるわ。
大野先生が泣くぞ
これ叩くとブーメラン返ってくるよ
パクリ曲
http://youtu.be/bLUHMuGdeLw
パクリ元
http://youtu.be/GEo2Cbj2dKg
ただ韓国は、そのパクリ率が高いな。
それはサンプリングな、クレジットされてるし
電気グルーヴはちゃんとシルベッティ側にサンプリング料払ってる。
法外な金額過ぎて殆んど金は残らなかったらしいよ。
卓球がラジオで言ってた。
これはすごいwwwwwwwwwww
イントロ丼やったら、間違えるわ
まんますぎワロタww
中国なんて上海万博でもやらかしただろ(w
B’zとか、もっと無茶やってるぞ
あのおっさん二人はエアロスミスから認定もらってるからなんとも言えん
ここでとやかく言ってもしょうがない。
あんまり他国のことは言えないよね
今までの前科に比べたら>>1なんか屁みたいなもんだろ、この朝鮮人たちにとっては。

これを批判すると大ブーメラン食らうよ
バナナラマビーナス
http://youtu.be/O5-54ImR-t4
モーニング娘ラブマシーン
http://youtu.be/D5StlIW7_7g
良くある事
パクリ漫画ww
韓国人「クレヨンポップの新曲って(ルパン三世の)盗作じゃない?」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/35254108.html

韓国人も盗作って言葉知ってるんだ、いがーい
こっち見んな
むしろサンプリングにうるさいのは日本の音楽業界だけで、
海外だと大ネタを使わないとか、元ネタをどこまでアレンジしてるとか、
4小節以内ならOKとか色いろあるらしい。
もともとブレイクビーツなんて元ネタをアレンジして、
元ネタ探しをするお遊びだったりするからね。
まあ、2ちゃんねらーはバカと池沼しかいないから
あまりまともな議論を期待してもダメだけどね。
やっぱビートルズ?
何これ?小栗のやつよか全然見たいんだけど
聴いてる内に無性にイパクサが聴きたくなって、またポンチャックをようつべで見てしまった
あれは韓国の土着の民謡が元で、民族のオリジナリティの力が感じられて
逆に非常に新しい音楽だったのに
何で韓国の音楽界は彼を見習わないのかな
って思ったらこれはこれで楽しそうでいいな。
今でも活動されてるようで何より。
ただ本編に入ってからの音楽的なつまらなさがヤバい。これは酷い…と絶句した
B'zとか山下、菅野はチョンだから仕方ないよw
あいつら限度を知らないから嫌われるんだよな
本来なら、多少のことじゃ色々言われん
マジ寄生虫
コレで日本に売ろうってんなら冗談にも程がある。
韓国人から批判が出ることで、韓国人=正義感が強いという印象も作れるし
このグループも例えバッシングでも、
芸能人の第一ステップ「認知度」を日韓で上げることができる
パクリのダメージなんてすぐに払しょくできるし、けっこうウマミだらけ
もうちょっといじれよ
言い訳できないレベルじゃんよ
注目されるのは確かだからw
でも本人たちはエルビス・コステロの存在を知らなかったんだろ?
パクリと言われたから、それまで知らなかったけどわざと真似てやった!
というPVがあるとかなんとか聴いたことがある。
さすがに音楽やっててコステロ知らないは通用しないかと
韓国人がパクるなんて日常茶飯事なのに騒ぎになってる事自体がウソくさい
日程が悪いニダよ!
サビメロ以外は大丈夫なんだろうか?
アメリカでも裁判より当事者の話し合いで示談になることが多い
ぶっちゃけ、リスナーがどう思うかなんだよ。
フェアかフェアじゃないかってこと。
リスナーがフェアな引用だと思ってるならたとえ裁判に勝ったとしても訴えた方の恥になる。
裁判がー著作権がーと喚いてるのは基本バカの証拠なんだよ。
完成度たけえなオイ
フェアユースやらパロディだとか言い始めるから面白いもんだ。
楽曲はもうちょっとがんばれ
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0. にわか日報 : 2013/12/03 (火) 00:42:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです