小笠原諸島・西之島近くにできた“新島”、発見当初より面積が約2.5倍に拡大 … 甲子園球場とほぼ同じ約4万平方メートル(約12000坪)で、更に拡大する可能性 - にわか日報

小笠原諸島・西之島近くにできた“新島”、発見当初より面積が約2.5倍に拡大 … 甲子園球場とほぼ同じ約4万平方メートル(約12000坪)で、更に拡大する可能性 : にわか日報

にわか日報

小笠原諸島・西之島近くにできた“新島”、発見当初より面積が約2.5倍に拡大 … 甲子園球場とほぼ同じ約4万平方メートル(約12000坪)で、更に拡大する可能性

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
12月
03日
小笠原諸島・西之島近くにできた“新島”、発見当初より面積が約2.5倍に拡大 … 甲子園球場とほぼ同じ約4万平方メートル(約12000坪)で、更に拡大する可能性
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/12/03(火) 06:43:05.97 ID:???0
小笠原「新島」面積2・5倍に 甲子園球場と同じ大きさ
2013年12月3日 05:30

海上保安庁は2日、小笠原諸島・西之島(東京都小笠原村)近くの火山噴火でできた「新島」について、溶岩が海を埋め立てて東側に陸地の面積が広がり、発見当初より約2.5倍の大きさになっていると明らかにした。
活発な火山活動が続く見通しで、さらに拡大する可能性が高いという。

海保によると、1日午後に航空機で真上から撮影して面積を測定。甲子園球場(兵庫県)の敷地とほぼ同じ約4万平方メートルで、発見翌日の11月21日の写真と比較すると約2.5倍になっていた。

小笠原諸島・西之島近くの火山噴火でできた「新島」。
左が11月21日撮影で12月1日(右)には約2・5倍の大きさに=海上保安庁提供



*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/03/kiji/K20131203007127450.html
引用元スレタイ:【社会】小笠原「新島」面積2・5倍に…甲子園球場と同じ大きさ、さらに拡大する可能性も

21:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:53:27.67 ID:AzSWzs6/0
この生まれたての新しい島が北海道を超える大きさになるとは、
この時誰一人として存在していなかった・・・


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/12/03 (火) 09:04:17 ID:niwaka

 



関連記事
13/11/21: 日本に「新しい島」27年ぶりに誕生 … 海底火山の噴火により、小笠原諸島西之島の南南東500メートルの海上に、“直径約200メートルの新たな島”を確認 - 東京



7:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:45:47.60 ID:Xe4TDLWu0
このペースで2.5倍ずつになっていけば、あっという間に本州より大きくなるな。

44:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:15:54.85 ID:Jm/yuIVu0
>>7
バイバインか
宇宙の危機だな

9:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:45:59.73 ID:n6rl557L0
中国激おこ*\(^o^)/*

10:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:46:32.31 ID:HwLr54fs0
俺んちと同じ敷地

11:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:46:54.00 ID:wXFvlrpQ0
西之島と繋がるな

12:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:47:01.76 ID:vrGC81lR0
オレのおでこも気がついたら面積二倍になってた

20:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:51:40.05 ID:MvOFGrFEO
>>12
ああ、それは止まらんね
諦めれ

61:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:32:47.83 ID:nG8WneE/0
>>12
毎日倍に増える藻を放した池があって15日後に池の半分が埋まりました、
さて池が全部埋まるのは何日後でしょう、ってなぞなぞを思い出した

15:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:48:59.98 ID:2gO1h+nT0
で、噴火見物ツアーはまだなの?

16:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:49:09.18 ID:szfgb+9c0
来年の今頃には皇居くらいの大きさにになってるかもしれんな

18:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:50:42.07 ID:Q1yZzL3j0
はよキャンプしてえー

22:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:53:49.83 ID:hqwhSIm50
地球から日本へクリスマスプレゼントか

32:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:09:30.26 ID:kKhN4++CO
>>22
いや~ん ロマンチック~(。´8`。)

23:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:54:34.42 ID:fRdF4Zns0
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

24:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 06:56:41.35 ID:Zl2DNTXA0
その調子だがんがれ (´・ω・`)

25:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:00:05.26 ID:19g6TAJ50
コレだけ広けりゃなんでも出来るな!な!

26:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:02:44.99 ID:TylGDAFL0
東京ドームに例えられてもわからん

27:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:03:23.99 ID:6WXoRMT20
これって人工的に造成したら施工費用1000億以上かかるのかな

30:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:07:45.00 ID:HciUX9cA0

 (  `ハ´)<小笠原「新島」は、中国固有の領土アル(キリッ)



35:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:11:25.62 ID:ns7ttJWSO
古地図に韓国領土と書いてあるからシナは寄ってくるなニダ!

34:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:11:18.30 ID:3ClWkAZdO
いつ噴火するかわからんのじゃ利用価値はないな…
これが沖ノ鳥島の隣なら、護岸の保守費用が浮いて助かるんだが。

38:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:12:21.05 ID:uTSMZAs/0
のちにここはムー大陸と呼ばれるようになる…

37:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:12:12.02 ID:OmMnr+9e0
最初が200m、次が400mで今は何メートルなんだよ
平方じゃなくて直径で書け役立たず記者

基準をころころ変えるなアホンダラ

42:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:13:48.74 ID:P/hCrz8hO
甲子園と同じなのか東京ドームと同じなのかはっきりしろよ

33:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:10:16.59 ID:MDjFSGzV0
何で冬季用ドーム1個分て言うんだよ

その1個分がどれほどか解らないw
実感がないw


ガンガレ、溶岩喰ってもっと大きくなーーーーーーーれ

39:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:12:49.83 ID:VIhzMwn50
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山

41:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:12:59.48 ID:MkSN84Ti0
1平方キロメートル以下の面積は平方メートルで表すよりも
ヘクタールやアールで言ってもらったほうがイメージしやすい。

4万平方メートル=4ヘクタール
4町歩でもいいけど。

51:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:21:50.30 ID:FjIwfnBdO
大きさイメージできない奴に解説

約40000平米=12000坪
チョイ豪華な1戸建て駐車場2個付きで約50坪

40:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:12:59.25 ID:dSxpvz6Y0
さすがにこれを日本の領土だと言うのはあつかましいのではないか

48:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:20:17.18 ID:+BPeCag4i
なんだまだその程度が
ハフマン島みたいにならんと満足いかん

52:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:24:04.70 ID:8am+UCPX0
野球場2つ分か。
火山活動が終わったら波に削られて消滅するかね?

53:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:27:19.11 ID:k/0/D7nv0
野球やろうぜぇー

58:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:31:00.63 ID:zWW3a8/s0
>>53
野球がワカラン

54:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:27:19.61 ID:HhaWqKME0
ここに代表のサッカー専用スタジアム作ろうぜ

58:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:31:00.63 ID:zWW3a8/s0
>>54
サッカーもしらん

55:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:27:39.73 ID:eM80VGcqO
大きさの比較ならセブンスターが鉄板だろヴォケカス

58:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:31:00.63 ID:zWW3a8/s0
>>55
タバコ吸わんし

64:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:38:44.87 ID:yr+U9ETdO
あれ? 結構でかいんだな

59:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:31:29.62 ID:hcAiHn3m0
そろそろ周辺をコンクリートで囲む事業が始まるな

63:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:35:27.33 ID:ej/ABKal0
でもいくら島になろうが
真下に海底火山があるとちょっと近づきにくいな

67:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:43:50.26 ID:LaM2W3nHO
>>63
火口コンクリて固めたら大丈夫

69:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:47:32.22 ID:FjIwfnBdO
溶岩流れ出してるからコンクリより丈夫だろ

66:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:42:52.83 ID:pQXAu5Th0
このままオーストラリアぐらいにな~れ

68:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:45:17.57 ID:L6TInPID0
1か月後・・・「活発な火山活動は続き、島の面積は当初発見の10倍に・・・」

1年後・・・「いまだに火山活動は衰えを見せません。島の面積は発見当初の50倍に・・・・」


そして100年後

73:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:53:40.13 ID:XMWWvEN20
東日本大震災で地盤沈下し失われた国土が有るらしいが
それと増えた分どちらが大きい?

74:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:55:46.83 ID:szfgb+9c0
サッカーフィールド6面分か

76:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 07:58:17.31 ID:zWW3a8/s0
直径で京阪守口駅から大和田駅までの距離だな

凄い!

77:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:00:20.42 ID:VI638F+50
ご飯茶碗何杯分で言われないとわからない

78:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:00:51.21 ID:FjIfx9l20
オーストラリアぐらいにおおきくな~れ

79:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:00:52.16 ID:Q9yat8HO0
小笠原の島を鉄骨で結んで床板をのせて、人工大地「新日本島」を作れ

80:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:00:52.75 ID:gCrIO243i
新日本神話の幕開けですか?

94:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:12:17.65 ID:Mxel/51y0
そういえば火口が2つから3つに増えたって言ってたなー

大きくなぁれ!!!
わんぱくでもいい たくましry

96:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:13:36.25 ID:PqOPBo640
>>94
わんぱくすぎるのはちょっと困るw

82:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:01:23.61 ID:aIbMxg3R0
そして大地震により一夜にして海中へ

83:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:02:10.68 ID:FNZX9ZbE0
このペースなら半年後にはオーストラリアよりも大きくなるな

87:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:06:00.49 ID:OEwFRUR00
4万㎡っていったも郊外に在るイオンモールの敷地の1/3くらいしかないじゃん。

88:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:06:16.02 ID:dcVpIRBk0
200m四方だな。

91:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:08:01.07 ID:61HAG+x3i
>>88
それがいちばんわかりやすいよな

90:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:07:39.55 ID:gCrIO243i
大噴火で大津波が今そこにある危機

92:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:11:26.05 ID:PqOPBo640
そろそろ球場で喩えるのをやめてもいい頃

93:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:11:41.26 ID:ljfJD+xIO
ある程度に成長したら自衛隊の施設作れ。
住民もいないし希少生物もいないから抗議もないぞ。

いっそ電気も通信も引かずサバイバル訓練場にするのもいいかも。
これなら自然保護団体も文句ないだろ

85:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 08:03:09.27 ID:0zUy4hME0
ムー大陸が出現するのか・・・胸熱

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386020585/-98

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/12/03 (火) 09:04:17 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com