2013
12月
04日
ダウンタウンの新番組、リニューアル失敗で瀕死状態 … 『100秒博士アカデミー』『教訓のススメ』 共にゴールデンとは思えない数字で“再打ち切り”の可能性も

1:影のたけし軍団ρ ★:2013/12/03(火) 14:16:31.02 ID:???0リニューアルしても散々の結果 ダウンタウン「失職」近し…引用元スレタイ:【話題】 リニューアル失敗・・・ダウンタウンの番組が低視聴率の瀕死状態
瀕死の状態とは、このことではなかろうか。
ダウンタウンのリニューアル番組がさんざんの結果だ。
9月20日に打ち切りになったTBS系『リンカーン』(火曜夜10時)は、'05年10月から続いたバラエティーでは“老舗番組”だった。
だが、低視聴率のため10月22日から『100秒博士アカデミー』に衣替え。同番組は、「世の中に役に立つ」と信じ、ユニークで興味深い研究を続ける研究者たちが、持論を100秒で披露する学会発表風バラエティーである。
ところが、視聴率はとんでもない低空飛行を続けている。
リニューアル第1弾の10月22日が6.2%(関東、以下同)、2回目が5.8%、3回目が5.4%、4回目が6.8%とゴールデンとは思えない数字である。
ダウンタウン番組ではもう1本、リニューアルがスタートしている。
9月までのフジ系『爆笑 大日本アカン警察』(日曜夜7時)が低視聴率で打ち切られ、『教訓のススメ』となった。
新番組は芸能人や有名人が自身の経験から導き出した「教訓」をテーマに、ダウンタウンとご意見番ゲストが「使える教訓」か「使えない教訓」か激論を交わすファミリー向けバラエティー番組だ。
11月3日に始まったが“2時間SP”でありながら7.2%。11月10日の2回目は5.6%まで下がった。上がり目はない。
「初回は、裏でテレ朝が日本シリーズ『楽天vs巨人』を放送。その影響もあろうが、それにしてもあまりに低視聴率。今後はかなりのテコ入れか、再打ち切りも予想される」(テレビ誌担当記者)
ダウンタウンは、他の番組でも低視聴率のオンパレードだ。
日本テレビ系『ガキの使いやあらへんで!!』(日曜夜10時56分)が7~8%、日本テレビ系『ダウンタウンDX』(木曜夜10時)も7~8%である。
「吉本興業が政治力を使い、低視聴率番組をリニューアルして継続させたが2番組ともに失敗。年内はレギュラーとSPでもたせるだろうが、来春以降はなくなるでしょう」(テレビ業界事情通)
ダウンタウンの2人が、テレビから消えるのは時間の問題となってきた。
http://wjn.jp/article/detail/8544359/
315:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:38.43 ID:o+QcJrzd0
こうやって取り巻きが何も言えず、
欽ちゃんみたいになってゆくんだな
欽ちゃんみたいになってゆくんだな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/12/04 (水) 02:32:18 ID:niwaka



72:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:51.11 ID:7DcnfPkO0
週刊実話の実話な件
4:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:18:16.47 ID:xoFSJ8yD0
あの国の法則ってマジすごいわ
38:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:25:08.18 ID:p5bdr+B60
>>4
やっぱり松っちゃん結婚したのが不幸の始まりか
やっぱり松っちゃん結婚したのが不幸の始まりか
92:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:59.38 ID:8zqShl7s0
お笑い番組じたい低迷してるよね?
497:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:57.01 ID:nh0JY9Ixi
なんかテレビ おっさんやジジイが多すぎねぇ?
おっさんの俺より年上の変なのが若手とか言われてて
なり手の居ない産業みたいで見てて悲惨なんだけど。
ジャニーズもおっさんばっかじゃん
おっさんの俺より年上の変なのが若手とか言われてて
なり手の居ない産業みたいで見てて悲惨なんだけど。
ジャニーズもおっさんばっかじゃん
6:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:18:25.46 ID:DeteRgm/0
深夜枠でコント番組をやって欲しい
118:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:31.27 ID:Rtk9x4LQ0
10代~20代からすりゃ、爺の年齢でしょ。
もう無理じゃないの、ダウンタウンも。
もう無理じゃないの、ダウンタウンも。
246:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:34.73 ID:thRB4xzc0
9:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:18:49.13 ID:RcRjgTneO
ガキの使いしか残らないかな
165:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:11.84 ID:eg3Swstf0
ガキ使はその時間帯で7%なら、そこまで低くないんじゃね?
304:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:33.61 ID:E5DXJqbO0
>>165
ガキの使いは仕方ないな
あの時間帯なんだから常に10%以上取れとか無理
まあ疑問なのはよくあの時間帯でダウンタウンだして採算あわしているという事だ
ガキの使いは仕方ないな
あの時間帯なんだから常に10%以上取れとか無理
まあ疑問なのはよくあの時間帯でダウンタウンだして採算あわしているという事だ
65:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:37.92 ID:yGOs8gGAO
141:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:22.28 ID:tO9Vp8+J0
普通にガキのフリートークを再放送した方が視聴率取れるんじゃね?
10:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:19:07.77 ID:cBTs/3iY0
でもおまえらの街にダウノタウンがきたらなにをさしおいてでも見に行くだろ?
営業で一生くってけるんだよ。
おまえらみたいなザコとはちがうんだよ!
営業で一生くってけるんだよ。
おまえらみたいなザコとはちがうんだよ!
389:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:48.71 ID:+1JdUld70
>>10
見に行く服が無いマジで
見に行く服が無いマジで
439:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:09.30 ID:mYUGxaQ/0
>>389
俺が持ってる桜の花びらのしおり貸してやる
それで隠せばいい
俺が持ってる桜の花びらのしおり貸してやる
それで隠せばいい
19:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:21:28.05 ID:YETnwKoE0
新番組だテーマだと言ったところで
結局カスタレント集めた雑談トーク番組なんだろ?
ワンパすぎるんだよw
結局カスタレント集めた雑談トーク番組なんだろ?
ワンパすぎるんだよw
327:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:50.93 ID:5cvfxTZE0
>だが、低視聴率のため10月22日から『100秒博士アカデミー』に衣替え。
>同番組は、「世の中に役に立つ」と信じ、ユニークで興味深い研究を続ける研究者たちが、持論を100秒で披露する学会発表風バラエティーである。
ダウンタウン関係なく、こんなの見る気しないだろう。
やるならリンカーンの1コーナーでテストして、
公表ならレギュラーコーナーにするとか、そんな感じ。
リンカーンを潰してやるようなことかな。
>同番組は、「世の中に役に立つ」と信じ、ユニークで興味深い研究を続ける研究者たちが、持論を100秒で披露する学会発表風バラエティーである。
ダウンタウン関係なく、こんなの見る気しないだろう。
やるならリンカーンの1コーナーでテストして、
公表ならレギュラーコーナーにするとか、そんな感じ。
リンカーンを潰してやるようなことかな。
342:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:05.14 ID:gU0KF2go0
>>327
1にも2にも制作費でしょ
文化人はギャラ安い
1にも2にも制作費でしょ
文化人はギャラ安い
53:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:28:22.91 ID:ZitOIJ+e0
100秒博士アカデミー おもしろいんだがなあ……
しいていえば、スタジオがいらん
しいていえば、スタジオがいらん
654:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:23:58.41 ID:IjEXn3TT0
>>53
>しいていえば、スタジオがいらん
その通りなんだけどねw
スタジオ以外は内容としては面白いがいつまでもネタが続くとは思えん。
>しいていえば、スタジオがいらん
その通りなんだけどねw
スタジオ以外は内容としては面白いがいつまでもネタが続くとは思えん。
82:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:33:16.69 ID:E1Idbr/I0
100秒博士面白くてためになるから、視聴率は絶対に低いだろうと思っていた
45:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:26:24.84 ID:LvyTNkuP0
29:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:23:45.10 ID:6ycEsfRsO
DXはだいたい10%越えてる。
237:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:39.96 ID:XiAcrUo20
01/10木 15.1% 21:00-22:48 NTV ダウンタウンDXDX
01/17木 12.6% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
01/24木 *9.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
01/31木 14.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/07木 12.1% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/14木 12.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/21木 11.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/28木 12.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
03/07木 11.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
03/14木 11.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
03/28木 12.3% 21:00-22:48 NTV ダウンタウンDXDX
04/11木 *9.9% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX
04/18木 10.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
04/25木 10.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/02木 10.6% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/09木 12.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/16木 *9.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/23木 10.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/30木 10.9% 22:30-23:24 NTV ダウンタウンDX
06/06木 12.4% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
06/13木 *9.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
06/20木 *7.2% 22:30-23:24 NTV ダウンタウンDX
01/17木 12.6% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
01/24木 *9.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
01/31木 14.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/07木 12.1% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/14木 12.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/21木 11.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
02/28木 12.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
03/07木 11.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
03/14木 11.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
03/28木 12.3% 21:00-22:48 NTV ダウンタウンDXDX
04/11木 *9.9% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX
04/18木 10.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
04/25木 10.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/02木 10.6% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/09木 12.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/16木 *9.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/23木 10.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
05/30木 10.9% 22:30-23:24 NTV ダウンタウンDX
06/06木 12.4% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
06/13木 *9.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
06/20木 *7.2% 22:30-23:24 NTV ダウンタウンDX
67:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:53.61 ID:BWSqrqKA0
リンカーンのほうがおもしろかった
307:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:54.36 ID:1xywTw1H0
リンカーンの最初のころは面白かったのにな
70:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:44.20 ID:i+8MVk2i0
>TBS系『リンカーン』
失敗も何もこの番組を一度も見たことがなく終わったw
昔、ダウンタウン関係は深夜のも含め全て見てた俺が、
まったく見なくなって10年かw
まだやってんの?
失敗も何もこの番組を一度も見たことがなく終わったw
昔、ダウンタウン関係は深夜のも含め全て見てた俺が、
まったく見なくなって10年かw
まだやってんの?
485:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:33:25.46 ID:gtjhswUI0
>9月20日に打ち切りになったTBS系『リンカーン』(火曜夜10時)は、'05年10月から続いたバラエティーでは“老舗番組”だった。
8年もやってたか。
一度も、見たことなかった。
8年もやってたか。
一度も、見たことなかった。
552:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:24.91 ID:kQo9hXGK0
ぶっちゃけリンカーンよりは面白いんだがな
68:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:55.08 ID:z9l4QNg10
松ちゃんムがキムキになってから低迷してるな
IPPON GPはどうだったの?
IPPON GPはどうだったの?
89:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:33.75 ID:osbPbjHeO
ラジオが意外と楽しい
90:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:46.20 ID:S7jFLOi/0
映画もそうだが、権力が仲間内だから大失敗する
94:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:17.20 ID:m48wg8pmO
R100に続いて、さらに追い討ちか、終わりだなw
647:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:21:56.27 ID:+uiUVCoN0
浜田は今でも好きだ
松本は観ていて何か辛くなってくる
松本は観ていて何か辛くなってくる
683:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:37:16.74 ID:rfqYI8+Q0
>>647
野生と養殖の違いか?
野生と養殖の違いか?
115:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:17.31 ID:dmngU7C+0
浜田はちょこちょこ仕事あるだろうけど
松本はもう映画に専念(笑)したら
ラジオで口癖のように「いつ辞めてもええねんで」って言ってたし
金は腐るほどあるしガキの特番と映画撮ってりゃいいじゃん
松本はもう映画に専念(笑)したら
ラジオで口癖のように「いつ辞めてもええねんで」って言ってたし
金は腐るほどあるしガキの特番と映画撮ってりゃいいじゃん
295:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:22.07 ID:5pdPAnL50
浜ちゃんはおかっぱのヅラ被らせただけで今でも面白い
128:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:41.59 ID:uo1GoMfr0
ほんと、松っちゃんどうしたんだろうなあ・・・。
ぜんっぜん面白くないよね。
なんかあったのかなあ?
ぜんっぜん面白くないよね。
なんかあったのかなあ?
129:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:53.26 ID:Kd69Petn0
とんねるずも実質的には死んでるよね。
フジテレビの日枝個人が神のごとくフジテレビの番組にかかわれるから、
昔から仲いいから潰れないだけで本当はとっくに死んでる枠番組だよ。
時代から取り残されてる。
フジテレビの日枝個人が神のごとくフジテレビの番組にかかわれるから、
昔から仲いいから潰れないだけで本当はとっくに死んでる枠番組だよ。
時代から取り残されてる。
146:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:45:19.62 ID:FGZMwa+q0
>>129
俺はノリダー、生ダラ、うたばん見てたけど
平成生まれはとんねるずはなんであの地位にいるかわからないだろうな
俺はノリダー、生ダラ、うたばん見てたけど
平成生まれはとんねるずはなんであの地位にいるかわからないだろうな
137:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:59.06 ID:OUJnVQlG0
お笑いそのものが時代遅れなんだよ
本当は笑ってものに時代もクソもないんだけど
ようは関西人を笑ものにする時代は終わったと思う
本当は笑ってものに時代もクソもないんだけど
ようは関西人を笑ものにする時代は終わったと思う
142:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:28.43 ID:yP9+IfwR0
滑らない話みたいな番組が成り立ったのが
良くなかったと思う。
大勢でワイワイやるのは、
面白く出来て当然だし、ましてや編集だってできる
後輩をというか吉本を囲いすぎた結果だ
良くなかったと思う。
大勢でワイワイやるのは、
面白く出来て当然だし、ましてや編集だってできる
後輩をというか吉本を囲いすぎた結果だ
291:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:29.87 ID:wCpQBabw0
そりゃゲストやひな壇中心じゃ
ダウンタウンでやる意味もあんまりないしな
ダウンタウンでやる意味もあんまりないしな
148:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:10.44 ID:P3jaBPd2O
いや企画だろ
ダウンタウン関係無いわ
局が「ダウンタウンだから視聴率取れる」と信じ、
才能無いスタッフに任せるからこんなことになる
イッテQ、ロンハー、タレント名鑑スタッフにやってもらえばいいんだよ
ダウンタウン関係無いわ
局が「ダウンタウンだから視聴率取れる」と信じ、
才能無いスタッフに任せるからこんなことになる
イッテQ、ロンハー、タレント名鑑スタッフにやってもらえばいいんだよ
171:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:37.35 ID:tGVdurQa0
>>148
松本が企画に口出して
糞の取り巻きが「それおもろいですねw」って番組つくってるから無理じゃないかね
松本が企画に口出して
糞の取り巻きが「それおもろいですねw」って番組つくってるから無理じゃないかね
209:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:12.84 ID:P3jaBPd2O
>>171
あるかもしれませんね(笑)
まぁそれは局側スタッフのプライドの問題で、突っぱねればいい話です
まぁ演者が誰であろうと面白くできるスタッフは、各局に僅かながらいると思いますね
フジにはいないかもしれない
あるかもしれませんね(笑)
まぁそれは局側スタッフのプライドの問題で、突っぱねればいい話です
まぁ演者が誰であろうと面白くできるスタッフは、各局に僅かながらいると思いますね
フジにはいないかもしれない
182:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:16.86 ID:p7woxwhoP
>>148
全盛期のダウンタウンならどんな題材でも面白くできたのにな。
全盛期のダウンタウンならどんな題材でも面白くできたのにな。
197:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:57:09.90 ID:G2eWRg2T0
>>148
ほんと企画力に尽きるわな
ひな壇芸人に任せて、企画を考えなくなったしわ寄せがモロに出てる。
ぷっすまの制作チームにやらせりゃ、普通に面白いモノ作ってくるだろうよ。
ほんと企画力に尽きるわな
ひな壇芸人に任せて、企画を考えなくなったしわ寄せがモロに出てる。
ぷっすまの制作チームにやらせりゃ、普通に面白いモノ作ってくるだろうよ。
316:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:42.93 ID:T35e8z7dO
企画は面白そうなのに「なんでこいつらが出るの?」ってあるよね
156:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:21.98 ID:56+nUwcp0
イッテQも大島感じ悪いからこれからも出すなら視聴率下がってくんじゃないか
ぶっちゃけイモトで保ってるようなもんでしょ
ぶっちゃけイモトで保ってるようなもんでしょ
305:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:00.93 ID:XBYMqReH0
>>156
最初からイモト以外はオマケというか…
イモト居なければとうに番組終わっているぞアレ
最初からイモト以外はオマケというか…
イモト居なければとうに番組終わっているぞアレ
349:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:09.09 ID:W6YEtM3j0
>>305
おれは逆だなw
イモトで見れるのは長編の山登りだけw
森三中の温泉と出川関係
後はお祭りの方がメインで見てる
おれは逆だなw
イモトで見れるのは長編の山登りだけw
森三中の温泉と出川関係
後はお祭りの方がメインで見てる
357:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:58.49 ID:E5DXJqbO0
>>349
イッテQはバランスがいいんだよね
お笑いあり、たまに感動あり、珍しさあり
まさにバラエティーなんだよ
イッテQはバランスがいいんだよね
お笑いあり、たまに感動あり、珍しさあり
まさにバラエティーなんだよ
161:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:40.56 ID:s5cr/mly0
とは言っても
俺らが視聴率取れるわけでもないけどな
俺に一任されたら
俺絶対にアニメ作るもの
俺らが視聴率取れるわけでもないけどな
俺に一任されたら
俺絶対にアニメ作るもの
164:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:43.40 ID:FGZMwa+q0
>>161
最近おもしろいアニメあるか?
深夜のキモいのばっかじゃん
最近おもしろいアニメあるか?
深夜のキモいのばっかじゃん
167:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:57.22 ID:C6D5UZDAi
2014のコントが笑えなくなってきたな
269:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:45.75 ID:thRB4xzc0
292:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:38.51 ID:wZs1V/X0i
ごっつやればいいのに
477:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:31.27 ID:oQIL+/pE0
紳助「あんな、家でこんなちっちゃいライターぐらいの大きさのネズミ見たんや!
ほんまやで!嘘ちゃうぞ!5cmぐらいの胴体にシッポついててな」
松本「タンポンじゃないですかそれ」
↑
天才じゃね?
ほんまやで!嘘ちゃうぞ!5cmぐらいの胴体にシッポついててな」
松本「タンポンじゃないですかそれ」
↑
天才じゃね?
184:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:33.20 ID:a1OyNqlu0
松本風の芸人ばっかりになっちまったから価値がなくなったんだよ
いいものは真似されちゃうからな
後、年上にどんどん突っ込むのが面白かったんだけど、
もう松本自身が年長組だもんな
いいものは真似されちゃうからな
後、年上にどんどん突っ込むのが面白かったんだけど、
もう松本自身が年長組だもんな
340:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:25.23 ID:TzUGyC+s0
松本が昨日の深夜ニュースを語る番組に出てたんだけど
冒頭でバカがバレるって冗談交じりで言ってた
番組は言葉を慎重に選んでバカがばれないようにしてるのか、
当たり障りのないコメントが多くてつまらなかった
冒頭でバカがバレるって冗談交じりで言ってた
番組は言葉を慎重に選んでバカがばれないようにしてるのか、
当たり障りのないコメントが多くてつまらなかった
532:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:58:47.53 ID:4aIwTuYL0
ダウンタウンも実はやめたがってるんだよ。
松本もラジオで言ってたが、世間では飽きがきてるしTVに出すぎだって。
今年の「笑ってはいけない」も松本は止めるべきだと抵抗してたらしいよ。
本人らもレギュラー本数を減らすべきだと解ってるらしいが、
ダウンタウンの意向だけで決められる問題じゃないってこと。
それこそ吉本の収入に直結してるわけだから。
松本もラジオで言ってたが、世間では飽きがきてるしTVに出すぎだって。
今年の「笑ってはいけない」も松本は止めるべきだと抵抗してたらしいよ。
本人らもレギュラー本数を減らすべきだと解ってるらしいが、
ダウンタウンの意向だけで決められる問題じゃないってこと。
それこそ吉本の収入に直結してるわけだから。
416:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:45.83 ID:XNj86pB+0
たけし ダウンタウン とんねるず
最近つまんないっって叩かれてるけど、
面白い時期を観れたオッサンのオレ大勝利
最近つまんないっって叩かれてるけど、
面白い時期を観れたオッサンのオレ大勝利
408:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:24.98 ID:HU52J+GX0
もう一度原点回帰で
「4時ですよ~だ」と「発明将軍ダウンタウン」やれよ
そしたら観るわ
「4時ですよ~だ」と「発明将軍ダウンタウン」やれよ
そしたら観るわ
429:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:33.71 ID:PapT3hVN0
昔はコント、漫才、司会、企画どれも面白かったし全部録画してた
しかし今は本当に面白くない
しかし今は本当に面白くない
437:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:54.28 ID:p+QhPJIw0
松本が面白いことやろうとしてもクレーマーがどんどん潰していくからな
448:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:21.57 ID:SCqvQ/RZ0
吉本は上場してからつまらなくなったな
449:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:23.86 ID:bHkHIREsP
そうはいっても、これまでのダウンタウンの局への貢献を考えたら
どちらの枠もいきなりダウンタウン外せないだろ。
1-2クール捨てるつもりで、ダウンタウンにやらせて
納得してもらった上で改編するつもりなんだろうな。
どちらの枠もいきなりダウンタウン外せないだろ。
1-2クール捨てるつもりで、ダウンタウンにやらせて
納得してもらった上で改編するつもりなんだろうな。
455:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:32.74 ID:/A73YXq50
浜田松本はもう基本ソロで活動しろ
それでたまーに特番で2人で出ればいい
その方が視聴率低くても言い訳できるし
2人で出たときのレア度が多少上がるだろ
それでたまーに特番で2人で出ればいい
その方が視聴率低くても言い訳できるし
2人で出たときのレア度が多少上がるだろ
475:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:39.30 ID:0gXBtgNUi
コントと漫才復活なら見るけどな
517:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:51.32 ID:H6MjYwLP0
やはり、あの法則なんだろうか?
結婚してからダダ下がりな気がする。
結婚してからダダ下がりな気がする。
534:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:46.34 ID:ieP5Nfre0
自分、ダウンタウンの漫才大好きだったんだけどなあ・・・。
漫才師ダウンタウンは今でも素晴らしいと思う。
ヘイヘイとか、おかまと朝鮮人を重用するようになってからは
一切見なくなったわ。
本当につまらなくなった。、
漫才師ダウンタウンは今でも素晴らしいと思う。
ヘイヘイとか、おかまと朝鮮人を重用するようになってからは
一切見なくなったわ。
本当につまらなくなった。、
556:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:43.46 ID:cMvV2Szc0
>>534
ほんとそれ
ダウンタウンに限ったことじゃないがオ力マと韓国推しはほんと酷かった
韓国タレントは一部に需要があるのはわかるけど、
ここ数年の謎のオ力マ推しってなんなんだろうな
ミッツマングローブとか突然出てきていきなり大物ご意見番みたいになってたし
バラエティに必ず1人はオ力マがいて心底うざい
ほんとそれ
ダウンタウンに限ったことじゃないがオ力マと韓国推しはほんと酷かった
韓国タレントは一部に需要があるのはわかるけど、
ここ数年の謎のオ力マ推しってなんなんだろうな
ミッツマングローブとか突然出てきていきなり大物ご意見番みたいになってたし
バラエティに必ず1人はオ力マがいて心底うざい
548:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:41.42 ID:4aIwTuYL0
志村を見習うべきだな
志村も「カトチャンケンチャン」や「だいじょうぶだー」を連発し過ぎて低視聴率になり終了。
その後に志村は全国放送の第一線から退いた。
それから何十年もたち「志村死亡説」が出るほどTVに出なくなったが第一線に復帰を果たす。
番組を長くするよりも年に2、3回のバカ殿をした方が視聴率がとれる事に気付いた。
志村も「カトチャンケンチャン」や「だいじょうぶだー」を連発し過ぎて低視聴率になり終了。
その後に志村は全国放送の第一線から退いた。
それから何十年もたち「志村死亡説」が出るほどTVに出なくなったが第一線に復帰を果たす。
番組を長くするよりも年に2、3回のバカ殿をした方が視聴率がとれる事に気付いた。
553:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:31.00 ID:YhlRJdYX0
アホアホマンとかほんま面白かったんだけどな、
ダウンタウンの面白さはどこいっちゃったんだろう。
ダウンタウンの面白さはどこいっちゃったんだろう。
590:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:31.02 ID:rfqYI8+Q0
本人たちは別に困らんだろうが
周りの腰巾着達は死活問題だろうな
周りの腰巾着達は死活問題だろうな
600:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:35.62 ID:uqimtO9g0
>>590
今田や東野は残るだろ
130R、山崎邦正、木村祐一とかは消えても困らんというか消えて欲しいし
今田や東野は残るだろ
130R、山崎邦正、木村祐一とかは消えても困らんというか消えて欲しいし
638:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:17:15.75 ID:t0BqRYFN0
どれもこれもダウンタウンDXと同じメンバーだから、
全部ダウンタウンDXって番組名にすればいいじゃん。
全部ダウンタウンDXって番組名にすればいいじゃん。
660:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:25:11.75 ID:W1W6wOzN0
>>638
ああ、俺知ってるのそれだと思う
そんなんばっかりになったんじゃないの?
内輪受けの雛壇劇場
あんなん、飽きたら終わりだろ
違うのかな?
もう、綺麗にテレビ番組から切り離したからよく分からないが
ああ、俺知ってるのそれだと思う
そんなんばっかりになったんじゃないの?
内輪受けの雛壇劇場
あんなん、飽きたら終わりだろ
違うのかな?
もう、綺麗にテレビ番組から切り離したからよく分からないが
642:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:20:29.30 ID:UVl4eYKj0
今は「ダウンタウンを叩いとけば正解」みたいな空気だから
何やっても失敗するだろうな
人気商売は風向きでガラッと変わるから難しいね
何やっても失敗するだろうな
人気商売は風向きでガラッと変わるから難しいね
651:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:23:19.25 ID:A38Tmmwn0
>>642
結局人気商売であっても
実力あれば批判一辺倒って状況にはならんよ
若い時ほどの力ないからこうなる
結局人気商売であっても
実力あれば批判一辺倒って状況にはならんよ
若い時ほどの力ないからこうなる
645:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:21:35.88 ID:MPXmF2NY0
盛者必衰、世の理。
674:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:32:09.29 ID:sE8VzFWn0
内村南原松本浜田
この中で生き残るのは内村だけだな
あとは5年で消えるだろう
この中で生き残るのは内村だけだな
あとは5年で消えるだろう
689:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:40:01.73 ID:A38Tmmwn0
>>674
一緒になって番組してた頃が一番面白かったわ
その頃が全盛期
一緒になって番組してた頃が一番面白かったわ
その頃が全盛期
773:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:29:29.74 ID:kqaHnLJmP
芸能人が出ない動物番組とか、芸能人が出ない旅番組とかなら観るかも
774:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:30:36.20 ID:NiLQrAev0
まあ 吉本もあれやけど、関東のお笑いもあれやね。
つまりどっちも見飽きたって事やろうね。
身内ネタは、漫才や新喜劇の中に入れるのはありやけど、
メイントークした時点で、飲み屋のグダ話やからな。
つまりどっちも見飽きたって事やろうね。
身内ネタは、漫才や新喜劇の中に入れるのはありやけど、
メイントークした時点で、飲み屋のグダ話やからな。
76:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:48.05 ID:HOMVHgqO0
最近の芸能界から消えた言葉
引き際
隠せないスキャンダルでるまで辞められないね
引き際
隠せないスキャンダルでるまで辞められないね
538:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:32.78 ID:XGt/1BLP0
笑ってはいけない低視聴率
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386047791/-774- 関連記事
-
-
長期療養中のやしきたかじん(64)、3年近く交際中だった一般女性Aさん(32)と再々婚 … 来春の復帰に向け「男のけじめ」 2013/12/06
-
華原朋美(39)と小室哲哉(55)、フジテレビ系「FNS歌謡祭」で15年ぶり共演 … 歌唱後、華原が小室に“過去の騒動”を謝罪。小室は握手後「頑張って」と声掛け足早に離れる (動画あり) 2013/12/05
-
ダウンタウンの新番組、リニューアル失敗で瀕死状態 … 『100秒博士アカデミー』『教訓のススメ』 共にゴールデンとは思えない数字で“再打ち切り”の可能性も 2013/12/04
-
小栗旬(30)主演の実写版『ルパン三世』、構想から発表まで実に4年。三度目の正直でようやく配役が固まる … その舞台裏とは 2013/12/03
-
今田耕司(47) バラエティー番組にて「美容整形に手を出すことにしたわ」と決意表明 … ヒゲが濃くて「毎朝20分くらいは損する」とレーザー脱毛を受けることを告白 2013/12/01
-
0. にわか日報 : 2013/12/04 (水) 02:32:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。