2013
12月
07日
ナイナイ岡村隆史、業界関係者から聞いたという“最新口パク事情”を暴露 … 「CDが7割、生歌3割」みたいな“生歌のせ”や、“CD音源とは違う、別録り音源”を使う方法

1:禿の月φ ★:2013/12/06(金) 19:14:55.94 ID:???P「FNS歌謡祭、ほんまに全部生歌でした?」……ナイナイ岡村、“口パク事情”暴露引用元スレタイ:【ラジオ】「FNS歌謡祭、ほんまに全部生歌でした?」……ナイナイ岡村、“口パク事情”暴露
2013年12月6日(金) 19時00分
ナインティナイン・岡村隆史が6日、ラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、歌番組をめぐってたびたび話題となる“口パク”についてふれ、業界関係者から聞いたという最新口パク事情を暴露した。
番組内で、4日放送の「2013FNS歌謡祭」(フジテレビ系)についてふれた岡村。同番組は生歌にこだわっているとされるが、岡村は「プロデューサーには悪いですけど、ほんまに全部生歌でした?」と疑問を抱いている模様。
同番組を一緒に見ていた業界関係者から聞いたという、オドロキの口パクテクニックを明かした。
岡村は、あくまで自分は歌番組の出演経験が少ないのでわからないと前置きしつつ、“生歌のせ”という手法について語る。
元々のCD音源と生歌を組み合わて流すやり方だそうで、「CDが7割、生歌3割みたいなの」と説明している。
また、同じグループの中でもメンバーによってCD音源が使われたり生歌だったりする方法や、CD音源とはまた別に録音された音源を使う方法があるらしいと伝えた。
岡村は、そういった情報を踏まえ、「口パクかもしれない」と考えながら番組を楽しんだそう。
「(生歌とCD)半々とかもあるし、途中までは生やけど『ここハズシそうやから、ここはCD音源』って切り替えたりする人もおんねんって」と噂する岡村に、相方・矢部浩之は、「歌手の人も切り替えるってなるとテクニックいるね」と感心。
岡村は、大ファンだったNHK連続テレビ小説「あまちゃん」のエピソードを引き合いに出し、「全部歌ってないとか、昔はそんなのもあったんやろな」と推察した。
ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/12/06/114712.html
260:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:26:05.96 ID:aYhutzru0
岡村が言わなくても皆知ってるww
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/12/07 (土) 04:06:57 ID:niwaka



4:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:17:03.55 ID:GRrO3IYz0
被せにしては事故連発だったわけだが
273:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:33:59.71 ID:Q7QVjPKZ0
>>4
きっと、被せ方が酷かったんだろう。さ
きっと、被せ方が酷かったんだろう。さ
5:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:17:10.60 ID:g3np78pd0
ももクロ聞いたろ?
壇蜜聞いたろ?
wwwww
壇蜜聞いたろ?
wwwww
92:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:36:41.97 ID:niuNu4I60
>>5
耳が破壊されるかと思ったよなw
耳が破壊されるかと思ったよなw
8:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:18:41.91 ID:Ee4uRQmP0
壇蜜に全部持って行かれた
9:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:18:49.73 ID:q0pgItNh0
音楽聴く人間がいなくなったな
10:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:18:58.36 ID:/oPcMMmV0
いいぞ岡村さん!
もっと本当の事っていうか裏事情を話して下さい!
もっと本当の事っていうか裏事情を話して下さい!
11:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:19:04.73 ID:5ehMMmyZ0
きゃりーーーーー
12:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:19:19.24 ID:CnJX/gsO0
きゃりーと嵐
13:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:19:34.57 ID:6h1btCzV0
凄い音痴を晒してた人も居たけど、歌うだけマシだな
カラオケ大会だったけど
カラオケ大会だったけど
17:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:20:08.15 ID:z9gdY3Le0
アイドルグループのあえてひどい生歌を聞かせて口パク容認の流れに持っていくために
フジはこのご時世に口パク禁止なんてわけわかんないことを言い始めたのかな?と思った
フジはこのご時世に口パク禁止なんてわけわかんないことを言い始めたのかな?と思った
19:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:20:37.94 ID:0Zs554Cu0
AKBがひど過ぎてあー生だなってオモタ
362:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:35:47.40 ID:i7G4nO470
岡本よ。
それ壇ミクさんの前でも言えるの?
それ壇ミクさんの前でも言えるの?
363:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:35:53.21 ID:YaEi9Zjk0
さすが芸能界のご意見番
鬱村さんだな
鬱村さんだな
335:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:15:46.16 ID:L2+hAnHYP
30:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:24:16.39 ID:MugUHBHC0
AKBは思ったより酷くなかった
それよりも酷いももクロとキスマイがいたから
それよりも酷いももクロとキスマイがいたから
391:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:59:12.02 ID:mvANN6bi0
AKBが新曲まで生歌だったのは頑張ったなwwwww
392:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:59:12.03 ID:wQc0qw5bP
398:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:00:38.30 ID:h1LCEq5T0
>>392
思い出したwwwww
思い出したwwwww
367:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:38:55.04 ID:sgnIXFrX0
AKB でさえ下手ながらも披露したのに
ファッションモンスターとシースルーはなんなんだって話だ
ファッションモンスターとシースルーはなんなんだって話だ
23:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:20:57.99 ID:6h1btCzV0
マッキーの冬がはじまるよをジャニのグループとコラボしてたけど超絶不協和音だった
マッキーだけで聞きたかった
マッキーだけで聞きたかった
141:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:49:55.83 ID:V8fUH+2y0
>>23
あれはひどかったね。束になっても1人にかなわない。
あれはひどかったね。束になっても1人にかなわない。
29:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:24:06.26 ID:nTay63VC0
城島リーダーは生歌だったぞ
226:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:14:37.99 ID:a+LzwjXZi
リーダーの一人勝ちだったな。
冒頭であれを聴いたら残りの5時間はオマケ。
それにしてもあの音響の悪さを頑なに改善しようとしないとは何故だ?
冒頭であれを聴いたら残りの5時間はオマケ。
それにしてもあの音響の悪さを頑なに改善しようとしないとは何故だ?
32:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:24:46.49 ID:zY7HWlk/i
生歌でも別撮りの奴いっぱいいたでしょ?
41:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:27:50.46 ID:gPaYKcPU0
ジャニーズは被せ
現場担当した音響会社の奴から聞いたから間違いない
現場担当した音響会社の奴から聞いたから間違いない
42:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:27:50.45 ID:YlgUfeoDP
きゃりーディスってんの?
54:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:30:33.32 ID:UPacEte60
嵐ときゃりーはCDと寸分違わなかった
てかスゲー違和感あったこの二組
てかスゲー違和感あったこの二組
66:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:33:06.95 ID:nqjL+lF7i
>>54
その二組は別撮りだったね
その二組は別撮りだったね
407:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:05:08.48 ID:qMJst3i/0
>>54
嵐のCD聞いてないだろw
あれはかぶせ。CDと随分違う箇所があった。
嵐のCD聞いてないだろw
あれはかぶせ。CDと随分違う箇所があった。
63:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:32:21.64 ID:nqjL+lF7i
なにを今さら
そんなもん前からジャニでも何でもやってたろうに
完全口パクの嵐を堂々と叩いてみんかい、ちっちゃいおっさん
そんなもん前からジャニでも何でもやってたろうに
完全口パクの嵐を堂々と叩いてみんかい、ちっちゃいおっさん
535:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:48:20.78 ID:CCigsJkQ0
643:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 01:31:00.58 ID:JZIuA5FDO
>>535
これは生歌なの?
もしそうなら踊らなきゃ嵐は口パク要らないね。
これは生歌なの?
もしそうなら踊らなきゃ嵐は口パク要らないね。
70:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:33:30.43 ID:GKF6zlfW0
もう嵐は解放してやれよ、無理矢理すぎるだろアレ
96:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:37:40.43 ID:6h1btCzV0
まあ下手くそでも生歌が多かったから口パクが目立ったのは確か
嵐ときゃりー
嵐ときゃりー
55:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:30:41.82 ID:Q2LZgQKbO
しかし最高視聴率は嵐という
401:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:01:52.14 ID:CucGOzSj0
45:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:28:22.12 ID:EnPyP2BU0
観てないけどパフュームは生歌だったの?
51:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:29:44.04 ID:zWrApnhT0
>>45
アミューズはFNSボイコットしてますけど
アミューズはFNSボイコットしてますけど
69:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:33:28.49 ID:q0pgItNh0
>>51
して正解
誰も音楽聴いてない
して正解
誰も音楽聴いてない
48:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:28:49.68 ID:fW4xTinR0
ももクロのは凄まじかったな。
「ザ・不協和音」だった。
「ザ・不協和音」だった。
50:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:29:40.04 ID:UmqOeTCT0
まあでも、下手でも糞でも生歌の方が潔くて好感が持てるのは確かだ
業界全体で見直しを図った方がいい
業界全体で見直しを図った方がいい
58:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:31:27.14 ID:O2ES9uDB0
下手でも完全な生歌のほうがいいわな。
変な加工はいらない。
変な加工はいらない。
453:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:48:58.04 ID:Hg7U+psw0
>>58
ももクロ聞いてもそう言えるのか?
ももクロ聞いてもそう言えるのか?
76:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:34:13.65 ID:YRLRxxhW0
なにやっても、どんなに批判されても、それなりに視聴率が取れさえすればいいんだから、、、
どうせ観るんでしょってかんじ
どうせ観るんでしょってかんじ
79:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:34:22.19 ID:SfLjCPieP
単なるかぶせじゃなく事前に録音したのを口パク用につかったと言ってるんだろ
よくあることだと思う
よくあることだと思う
88:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:35:22.93 ID:wPhscukwP
>>79
それを生歌ですみたいな感じが卑怯
それを生歌ですみたいな感じが卑怯
82:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:34:59.39 ID:dAswiiDu0
音量に差があってすぐにわかったな
84:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:35:05.25 ID:OH1z5CMb0
踊りながら歌うのは不可能
広い場所で大音響で歌うことも不可能
生歌は幻想。
広い場所で大音響で歌うことも不可能
生歌は幻想。
90:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:36:25.92 ID:mukT4X+H0
>>84
え?
え?
91:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:36:32.44 ID:yz7LoLx90
歌手ではなくエンターテイナーやショーと思えば口パクも気にならないな
今は本当の歌い手と呼べる人なんて一握りだよ
今は本当の歌い手と呼べる人なんて一握りだよ
97:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:37:48.75 ID:O2ES9uDB0
そうだよな。
完全に口パクにするか、完全に生歌にするか
どっちかにするべきだわ。
生歌風の加工って姑息だわ。
完全に口パクにするか、完全に生歌にするか
どっちかにするべきだわ。
生歌風の加工って姑息だわ。
103:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:38:55.14 ID:WsX3OuSf0
下手なのを聴かされるくらいなら
口パクでもいいと思うようになってきた
きゃりーやPerfumeなんかは、
歌というよりエンターテイメントだと思うから口パクでいいし
ボーカルもエアーでいいだろ、もう
別の上手い誰かに歌だけ代わってもらえよ
口パクでもいいと思うようになってきた
きゃりーやPerfumeなんかは、
歌というよりエンターテイメントだと思うから口パクでいいし
ボーカルもエアーでいいだろ、もう
別の上手い誰かに歌だけ代わってもらえよ
109:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:40:49.68 ID:egwE0EjX0
歌が下手でも国立や西武ドーム埋められるんだから
歌が下手とかもう関係ないんだよな。
歌が下手とかもう関係ないんだよな。
119:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:44:33.15 ID:NFDxvkt+0
SMAPと嵐は副社長が対立してるから同じ番組には出させない。
例外は紅白とMステのスーパーライブだけ。
FNSは去年も今年も嵐は会場には来ないで事前に収録した歌を流す。
最近はこの対立がかなり露骨になってきた
例外は紅白とMステのスーパーライブだけ。
FNSは去年も今年も嵐は会場には来ないで事前に収録した歌を流す。
最近はこの対立がかなり露骨になってきた
149:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:51:09.44 ID:XloSxnG/O
>>119
ふーん。うたばんの大野、中居いじり珍しく面白かったのにな
ふーん。うたばんの大野、中居いじり珍しく面白かったのにな
300:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:48:26.43 ID:FKDc6xqrP
>>149
あの頃のうたばん面白かったね
嵐とのミニコント、モームス弄り
あの頃のうたばん面白かったね
嵐とのミニコント、モームス弄り
121:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:44:52.12 ID:WQaUm/Q/0
吾郎ちゃんはむちゃくちゃ下手だったな
128:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:46:17.15 ID:hfO+RJqy0
F ほんとは
N 生歌じゃなくて
S すいません
N 生歌じゃなくて
S すいません
133:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:48:02.82 ID:RTzZOlRs0
下手くそ多すぎコラボ多すぎ
プロが歌う本気の歌の割合をもっと増やせ
プロが歌う本気の歌の割合をもっと増やせ
147:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:51:00.93 ID:pqOBW//+0
いいじゃん口パクでw
激しいダンスしながらCDみたいに歌える奴はおらんやろ
この前NHKでアニソン歌手が生で歌ってる流れてたが、
すげーへたくそで笑ったわw
客が目の前にいるから、あがって声が裏返ってたわ
そういうのがあるから、CDでいいんだよ
激しいダンスしながらCDみたいに歌える奴はおらんやろ
この前NHKでアニソン歌手が生で歌ってる流れてたが、
すげーへたくそで笑ったわw
客が目の前にいるから、あがって声が裏返ってたわ
そういうのがあるから、CDでいいんだよ
154:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:52:03.15 ID:bgqCdCHyP
こいつは口パクか生歌かって考えさせてる時点でその歌手はダメなんだよ
こういう持ち歌じゃない歌を歌う歌番組だと下手くそなアイドルを多用する意味が全然ない
こういう持ち歌じゃない歌を歌う歌番組だと下手くそなアイドルを多用する意味が全然ない
174:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:56:49.15 ID:Mok0lQhV0
コラボもいいけど
ほとんど外れコラボだったな今のアイドルと昔の曲は相性が悪い
ただでさえ下手なのに
ももクロよりAKBのほうがマシかなって思ってたけど
生歌だと聞くに耐えんかった
ほとんど外れコラボだったな今のアイドルと昔の曲は相性が悪い
ただでさえ下手なのに
ももクロよりAKBのほうがマシかなって思ってたけど
生歌だと聞くに耐えんかった
192:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:01:23.77 ID:XloSxnG/O
ていうかエレカシとか田島貴男とか最近テレビで見れない人は
コラボじゃなく本人の全部聞きたいよ
コラボじゃなく本人の全部聞きたいよ
160:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:53:33.58 ID:1F1vdnCC0
今だに生歌とかいうわけのわからん価値観に拘ってる奴いるのかwww
どうでもよくね
どうでもよくね
225:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:14:34.27 ID:UyBaioYy0
>>160
音源流すだけならyoutubeで同じ曲聞けばいいしなあ。
音源流すだけならyoutubeで同じ曲聞けばいいしなあ。
231:名無し募集中。。。:2013/12/06(金) 20:15:38.83 ID:rR9f22qs0
>>225
テレビはyoutubeきけばいいだけだしなあ
生歌信者ならライブ池あほ
テレビはyoutubeきけばいいだけだしなあ
生歌信者ならライブ池あほ
235:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:16:31.29 ID:UyBaioYy0
>>231
まあライブが一番いいよね。
ライブでも口パクだったらショック受けそうだけど
まあライブが一番いいよね。
ライブでも口パクだったらショック受けそうだけど
248:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:21:39.02 ID:mukT4X+H0
番組ですら生歌じゃないのに
ライブでは生歌でやってると思えるってよっぽどだな
ライブでは生歌でやってると思えるってよっぽどだな
177:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:57:33.88 ID:IhjSMiim0
数年前に、オセロの2人が土曜の朝にやってた「知っとこ!」に葉加瀬太郎が出た時、
生演奏と言って演奏したのに、
途中でいきなり演奏が早送りみたいになってしまうという放送事故があったなw
どうやら、音源を流してたのだけど、それが不具合を起こしてしまったらしいw
もう一度演奏するという事でやり直してたのだけど、
結局また同じ所で音源が早送りみたいにキュルキュルって音がして演奏を諦めてた。
葉加瀬太郎も、口パクならぬ、空演奏してたとは衝撃だった。
その動画はYoutubeにうpされてたけど、今は既にもう無い・・
生演奏と言って演奏したのに、
途中でいきなり演奏が早送りみたいになってしまうという放送事故があったなw
どうやら、音源を流してたのだけど、それが不具合を起こしてしまったらしいw
もう一度演奏するという事でやり直してたのだけど、
結局また同じ所で音源が早送りみたいにキュルキュルって音がして演奏を諦めてた。
葉加瀬太郎も、口パクならぬ、空演奏してたとは衝撃だった。
その動画はYoutubeにうpされてたけど、今は既にもう無い・・
179:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:57:55.85 ID:rzwXhhIg0
ああ、氷川きよしが出まくるのは生歌を歌える奴がそんなにいないからなのか。
184:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 19:59:51.23 ID:vnK+OV0uI
>>179
ぶっちゃけ、歌は演歌歌手がダントツで上手いからな
若手では氷川きよしだけ別次元で上手いんだなと
ぶっちゃけ、歌は演歌歌手がダントツで上手いからな
若手では氷川きよしだけ別次元で上手いんだなと
185:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:00:20.68 ID:qcMQR3F80
>>179
あーーーーそういう理由か。
最近、えらく出てると思ったんだよな
あーーーーそういう理由か。
最近、えらく出てると思ったんだよな
193:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:01:53.98 ID:rZiy9E4z0
香取がゆずの高いキーについていけなくて途中で下げたのはワロたw
197:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:02:44.25 ID:q0pgItNh0
みんなバラエティーをみてる感覚なんだろ
201:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:03:48.41 ID:KXb+ZLARO
サビになると二重音声
202:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:04:05.95 ID:ujDMakdSO
菊池Pが今年2月にブログで歌番組における口パク排除といったのは、
「僕らの音楽」「新堂本兄弟」「MUSIC FAIR」の3番組のみ。
FNS歌謡祭に関しては最初から口パク排除とは一切言ってない。
同じ番組PだからFNSにも適用されると勘違いした馬鹿が騒いでる
「僕らの音楽」「新堂本兄弟」「MUSIC FAIR」の3番組のみ。
FNS歌謡祭に関しては最初から口パク排除とは一切言ってない。
同じ番組PだからFNSにも適用されると勘違いした馬鹿が騒いでる
206:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:05:43.10 ID:mukT4X+H0
>>202
元々その番組は口パクいねえだろw
なにを排除したの?
元々その番組は口パクいねえだろw
なにを排除したの?
213:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:09:27.13 ID:zWrApnhT0
>>206
Perfumeだろ
以前Mフェア出てたもの
Perfumeだろ
以前Mフェア出てたもの
207:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:06:31.83 ID:hjsmMI460
パフュームなんかはロック・フェスで「口パク」でも
良いといわれてるんだからな
田島貴男なんてバラード歌わせたらうまいもんだよ
実際に出演していないとわかんないけど
エレカシもちゃんとピッチ安定しているよね
宮本の情緒が不安定なのには同意するけどさ
良いといわれてるんだからな
田島貴男なんてバラード歌わせたらうまいもんだよ
実際に出演していないとわかんないけど
エレカシもちゃんとピッチ安定しているよね
宮本の情緒が不安定なのには同意するけどさ
244:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:19:01.50 ID:bgqCdCHyP
まぁ口パクか生歌かっていうより昔の歌はまぁまぁわかったけど
今の歌は一つもわからなかったってほうがなんか音楽業界の深刻さがあるな
今みんなが知ってる売れてる曲ってないんだよな
今の歌は一つもわからなかったってほうがなんか音楽業界の深刻さがあるな
今みんなが知ってる売れてる曲ってないんだよな
265:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:28:56.12 ID:xVekxiP60
全員生歌であることにこだわる意味がわからん
きゃりーだの嵐だのSMAPだのは別に歌唱力が売りじゃないし
そういうパフォーマンスってことで楽しめばいいじゃん
まぁ見てないんだけどw
きゃりーだの嵐だのSMAPだのは別に歌唱力が売りじゃないし
そういうパフォーマンスってことで楽しめばいいじゃん
まぁ見てないんだけどw
275:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:34:03.82 ID:q0pgItNh0
バラエティノリで作ると見る方もバラエティーになるんだろう
296:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:44:10.74 ID:YiH3E+Cn0
プロなのに口パク
ありえますか?
ありえますか?
299:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:46:57.41 ID:q0pgItNh0
>>296
手抜きならな
しかし時代が変わってきたことも認識しないとな
音楽的な表現方法が一昔前より広がっている
手抜きならな
しかし時代が変わってきたことも認識しないとな
音楽的な表現方法が一昔前より広がっている
308:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:53:32.72 ID:e5jI1ECr0
プロっていっても声楽を本格的に勉強なんかしてきてない奴らばかりでしょ
314:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 20:58:57.86 ID:+zbBTg6B0
これが日本音楽業界の現状です。!!!!
316:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:01:12.10 ID:7EUC8HWi0
別に口パクでもいいだろ
こういう番組観てる層は歌を聴きたいんじゃなくて
アーティスト(笑)が見たいだけだから
音楽好きは裏の吹奏楽の方を観ていたと思うぞ
こういう番組観てる層は歌を聴きたいんじゃなくて
アーティスト(笑)が見たいだけだから
音楽好きは裏の吹奏楽の方を観ていたと思うぞ
331:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:10:43.25 ID:VnsQeifa0
まあ他の番組ならどっちでもいいけど
せめて生歌生演奏がコンセプトのこの番組ぐらい歌えばいいのに
スーザンボイルじゃねえんだから、嵐にパーフェクトな歌唱なんて期待してないしw
ただLive感が見たいんだしこの番組
せめて生歌生演奏がコンセプトのこの番組ぐらい歌えばいいのに
スーザンボイルじゃねえんだから、嵐にパーフェクトな歌唱なんて期待してないしw
ただLive感が見たいんだしこの番組
344:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:19:36.37 ID:eB/QHnsBO
録画見直しても和田は酷い。
355:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:24:42.69 ID:f30JYyJOI
口パクの人はマイクつけるなよ
386:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:56:08.72 ID:0cIRv05JO
>>355
賛成
賛成
357:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:28:28.60 ID:Km2OilmJO
口パクでいいならPV見とけって話だわな。
ライブはスタジオで何回も取り直してツギハギしたCD音源でなく、
その時点でのガチパフォーマンスを見れるのが醍醐味。
やっぱり上手いなとか、年とっても声量落ちねえなとか、
アドリブやアレンジの表現力スゲーとか。
三輪が口パクでヨイトマケ披露しても誰も感動しないっつーハナシだ。
ただ、きゃりーだけは別。
あれはきゃりーの声を使ってヤスタカが演奏してるものだから、そもそも生歌が存在しない。
きゃりーに関しては歌謡番組に呼ぶのがそもそもおかしい。
初音ミクのデジタルライブを挿入するようなもの。
場違い。
きゃりーでなく、呼んだプロデューサーがカス。
ライブはスタジオで何回も取り直してツギハギしたCD音源でなく、
その時点でのガチパフォーマンスを見れるのが醍醐味。
やっぱり上手いなとか、年とっても声量落ちねえなとか、
アドリブやアレンジの表現力スゲーとか。
三輪が口パクでヨイトマケ披露しても誰も感動しないっつーハナシだ。
ただ、きゃりーだけは別。
あれはきゃりーの声を使ってヤスタカが演奏してるものだから、そもそも生歌が存在しない。
きゃりーに関しては歌謡番組に呼ぶのがそもそもおかしい。
初音ミクのデジタルライブを挿入するようなもの。
場違い。
きゃりーでなく、呼んだプロデューサーがカス。
359:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:32:16.17 ID:2sb6jdQH0
生歌で聞かせるのにアイドル前面に出すってのが間違い
いつぞやの震災の時の歌番組は良く出来てた
強いて言えばメンツが地味だったけど
いつぞやの震災の時の歌番組は良く出来てた
強いて言えばメンツが地味だったけど
369:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:39:20.66 ID:yqN5nYE10
アイドルとかは元々、上手く歌えないし
ダンスしながら歌うのも大変だから、そういう人は口パクで良いんじゃね。
音楽番組って別に歌を楽しみたくて観る人ばかりじゃないだろ。
歌の上手さを楽しみたいなら石川さゆり、坂本冬美、北島三郎とか出せって話になる。
ダンスしながら歌うのも大変だから、そういう人は口パクで良いんじゃね。
音楽番組って別に歌を楽しみたくて観る人ばかりじゃないだろ。
歌の上手さを楽しみたいなら石川さゆり、坂本冬美、北島三郎とか出せって話になる。
371:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:42:58.01 ID:vI9nQzKl0
>>369
それなのに、ドキュメントで
過酷なトレアピールあったりするから嫌われるんだろな
それなのに、ドキュメントで
過酷なトレアピールあったりするから嫌われるんだろな
417:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:08:40.43 ID:CucGOzSj0
425:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:25:31.05 ID:acKZa1Uy0
>>417
ちょっと前にNHKかなんかで歌った時もひどかったんだよ浅香唯
それでなんで懲りずに歌の仕事引き受けるかね?
歌声のひどさって本人は気づかないものなのかな
ちょっと前にNHKかなんかで歌った時もひどかったんだよ浅香唯
それでなんで懲りずに歌の仕事引き受けるかね?
歌声のひどさって本人は気づかないものなのかな
422:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:21:58.45 ID:/0o/E8lkO
上手いのと下手なのの差が浮き彫りになったな当然ながら
431:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:28:23.11 ID:0E9OX1RtO
>>422
歌手だって天才ばっかじゃないわけよ
ドリカムの吉田だって新曲披露する前は何百回も歌い込んでから披露するって言ってたし
いつも歌い続けてる人と口パクで逃げてる人では差が開いて当然
歌わないと上手くはならない
下手だから歌わないんじゃなくて下手だから歌わせないと
歌手だって天才ばっかじゃないわけよ
ドリカムの吉田だって新曲披露する前は何百回も歌い込んでから披露するって言ってたし
いつも歌い続けてる人と口パクで逃げてる人では差が開いて当然
歌わないと上手くはならない
下手だから歌わないんじゃなくて下手だから歌わせないと
434:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:32:00.05 ID:M31x7pLt0
何故に歌わせなければいけないのか
出演させなければ済む話だろ
出演させなければ済む話だろ
436:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:35:44.58 ID:EnwsTTR80
薬師丸と森高はよかったね
申し訳ないけど伊代ちゃんとかスケバン系はまた別の番組でやってほしい
申し訳ないけど伊代ちゃんとかスケバン系はまた別の番組でやってほしい
445:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:41:47.12 ID:nOjTvmxb0
466:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:54:35.41 ID:ugbRLJh00
>>445
これはいい
これはいい
465:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:54:13.43 ID:KN6UrnTP0
同業者の前で生歌歌うのはそうとうやりにくいから口パクしたい気持ちはわかる。
488:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:21:15.48 ID:q0pgItNh0
音楽番組の態を成してないから見る必要は無かったぞ
それこそどっかの素人パーティーに潜り込んだような雰囲気でバラエティー番組だった
それこそどっかの素人パーティーに潜り込んだような雰囲気でバラエティー番組だった
495:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:26:46.13 ID:3fCRHUjPO
自分は口パクよりも懐メロカラオケ大会な方が気になったけどな
あと異様なスマップ推し
ソロで歌わせることはないよ、全部見事にへたくそだった
あと異様なスマップ推し
ソロで歌わせることはないよ、全部見事にへたくそだった
504:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:31:42.86 ID:+uMaPZv30
別に口パクは悪じゃないだろ
お聞き苦しい騒音を流すくらいなら、
修正した声で歌ってる風のパフォーマンスお見せするのが雑魚の在り様だろ
お聞き苦しい騒音を流すくらいなら、
修正した声で歌ってる風のパフォーマンスお見せするのが雑魚の在り様だろ
511:名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:37:41.99 ID:1vQm1oTa0
562:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 00:00:32.47 ID:+nJw+kxs0
基本的に、動き回るのに息遣いすら聞こえない人は全員口パクだろ
生だとしたら人間の限界を超えてる
生だとしたら人間の限界を超えてる
591:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 00:19:59.53 ID:UClWblrV0
>>562
三浦大知はガチ
口パクダンスはこういう人の価値を貶める行為
三浦大知はガチ
口パクダンスはこういう人の価値を貶める行為
605:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 00:33:54.14 ID:wW4X/uLy0
>>591
ダンスも歌もさすがと思うけどあの両立をいつまでも求められるようになると大変だよな
マイケルだって年齢ともにパクになったし
三浦も生で歌って踊ってを2時間ガチでやれるのはあとせいぜい数年じゃね
ダンスも歌もさすがと思うけどあの両立をいつまでも求められるようになると大変だよな
マイケルだって年齢ともにパクになったし
三浦も生で歌って踊ってを2時間ガチでやれるのはあとせいぜい数年じゃね
569:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 00:05:35.05 ID:rQIaIFkH0
岡村さんは他人には厳しいな
577:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 00:09:20.35 ID:ZrWpiEOv0
本物とかガチとかの前に歌の練習してから出ろよ
633:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 01:16:03.79 ID:oOBJIRgR0
だから、口パクなら口パクで良いから、生歌に拘る云々言うなと言ってる
捏造やん
捏造やん
636:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 01:18:03.29 ID:oOBJIRgR0
耳のおかしな人間は本当に生歌だと思っちまうだろ
口パクなら口パクでそういう表示をしておけ
口パクなら口パクでそういう表示をしておけ
670:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 02:33:05.76 ID:GNE2R/As0
CDの音源も本当に本人が歌ってるのか疑問だわ
668:名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 02:31:35.04 ID:GNE2R/As0
今年の曲一つも無かったな
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386324895/-683- 関連記事
-
-
酒井法子(42)が今井雅之(52)主催の舞台をドタキャンした騒動で謝罪「残念な結果になってしまい…」「これ以上取材などは一切受け付けません」 2013/12/08
-
「ちょっと前の記憶が1番飛んじゃうかな。あれっ、なんだっけ?みたいな」 … くも膜下出血で倒れリハビリ中のglobeボーカルKEIKO(41)、ツイッターで自らの体調について語る 2013/12/07
-
ナイナイ岡村隆史、業界関係者から聞いたという“最新口パク事情”を暴露 … 「CDが7割、生歌3割」みたいな“生歌のせ”や、“CD音源とは違う、別録り音源”を使う方法 2013/12/07
-
長期療養中のやしきたかじん(64)、3年近く交際中だった一般女性Aさん(32)と再々婚 … 来春の復帰に向け「男のけじめ」 2013/12/06
-
華原朋美(39)と小室哲哉(55)、フジテレビ系「FNS歌謡祭」で15年ぶり共演 … 歌唱後、華原が小室に“過去の騒動”を謝罪。小室は握手後「頑張って」と声掛け足早に離れる (動画あり) 2013/12/05
-
0. にわか日報 : 2013/12/07 (土) 04:06:57 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
踊りも幼稚園の園舞並だなぁ
こいつ等のどこに値打ちがあるんだ
立ちんぼでマイク無し伴奏無しで歌わせてみろよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。