国民年金の滞納者全員に対し、「財産差し押さえ」を予告する督促状を送る方針 … 督促状が届くと同時に延滞金も追課 - にわか日報

国民年金の滞納者全員に対し、「財産差し押さえ」を予告する督促状を送る方針 … 督促状が届くと同時に延滞金も追課 : にわか日報

にわか日報

国民年金の滞納者全員に対し、「財産差し押さえ」を予告する督促状を送る方針 … 督促状が届くと同時に延滞金も追課

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
12月
13日
国民年金の滞納者全員に対し、「財産差し押さえ」を予告する督促状を送る方針 … 督促状が届くと同時に延滞金も追課
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: 男色ドライバー(WiMAX):2013/12/12(木) 21:03:14.33 ID:jQcy40dRP
国民年金滞納者、差し押さえ…予告督促状送付へ

厚生労働省は12日、国民年金保険料を指定された期限までに納付しない滞納者全員に対し、財産差し押さえを予告する督促状を送る方針を固めた。

13日の社会保障審議会専門委員会に案を示す。

督促状が届くと同時に延滞金が課されることになる。
ただし、督促状で指定した期限までに納付されれば、財産差し押さえは行わない。

現在、督促状は一部の対象者にしか送付されていないが、厚労省は日本年金機構の担当職員を増やして対応する。

(2013年12月12日20時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131212-OYT1T01037.htm
引用元スレタイ:厚労省「これは予告だ。国民年金の滞納者全員の財産を差押する。なお、延滞金も支払うように」

134: シューティングスタープレス(東京都):2013/12/12(木) 21:48:52.06 ID:pumg95FG0
消えた年金はどうなってん?


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/12/13 (金) 00:06:18 ID:niwaka

 

2: 急所攻撃(チベット自治区):2013/12/12(木) 21:04:35.66 ID:nQPexvWF0
一年滞納してるけど無職なんですけど(´・ω・`)

4: 男色ドライバー(庭):2013/12/12(木) 21:05:02.14 ID:mAXZMSvTP
>>2
\(^o^)/

18: 男色ドライバー(庭):2013/12/12(木) 21:09:22.98 ID:ZHeHa1KMP
>>2
免除申請だせってこと

147: デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/12/12(木) 21:50:42.55 ID:w2yruLy/0
>>18
半月前にやっと出した
ペラ1枚書くだけでよかったんやな

8: キングコングニードロップ(福岡県):2013/12/12(木) 21:06:14.31 ID:sCDzT5IG0
無職だけど手続きしてないから毎月貯金が切り崩されていく

3: イス攻撃(空):2013/12/12(木) 21:05:02.09 ID:cMIPrhTti
延滞金いくらとられるん?

7: ナガタロックII(京都府):2013/12/12(木) 21:05:54.87 ID:skKGsjsI0
むしろ天の恵みだろ
それで受給資格が得られるのなら

アホな本に騙されて払わずに後悔してるアホがどれだけいるか

9: ストマッククロー(宮城県):2013/12/12(木) 21:06:24.65 ID:Xn04XzQ80
ニート脱出して払ったぞ
年末調整でわずかとはいえ戻ってきた

どんどん差し押さえろ!

10: パロスペシャル(神奈川県):2013/12/12(木) 21:06:51.35 ID:K0S17YlT0
全員払うことで戻ってくるならいいがそんな保証はどこにもない

11: ボ ラギノール(大阪府):2013/12/12(木) 21:07:31.68 ID:hQRduGuz0
払ってない奴は相談しに行けよ~
若者は猶予あるし

164: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越):2013/12/12(木) 21:55:49.73 ID:K7DRfFJ0O
しかし グリーンピアとかで 年金運用失敗して大金を損なっといて
国民には年金支払い減らすわ ずらすわ、滅茶苦茶だわな

偉い筈の官僚がやらかしたことは何の始末もなしかよ

それは頭がいいとか偉いとか言うんじゃなくてただ単に卑怯な奴ってだけだろ
どんな神経してんだろな

12: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区):2013/12/12(木) 21:07:33.14 ID:u3JflYZM0
自分でその分貯金して
食い潰したらなまぽ

これ最強

32: ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/12/12(木) 21:14:38.42 ID:b2c+lfjV0
結局生活保護を与えるはめになり、国としては支出が増えると

13: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2013/12/12(木) 21:08:08.41 ID:9n+nekeR0
別に払わなくてもいいと思うけどね徴収もしなくていい。
ただ当然年金はもらえないし、生活保護も申請できない様にすればいいだけ

14: 男色ドライバー(愛知県):2013/12/12(木) 21:08:13.91 ID:IqIt4LC4P
タヒねよ
欠陥制度で将来確実にもらえなくなるのに強制徴収とかアホじゃね

15: ビッグブーツ(愛知県):2013/12/12(木) 21:08:38.56 ID:jHmEDcpx0
差し押さえ来て以降、ちゃんと払ったら老後に満額支給されるなら大歓迎じゃねぇーの?

19: フルネルソンスープレックス(四国地方):2013/12/12(木) 21:09:36.52 ID:+dlSGzv60
親が払ってくれてた
ありがとう

21: レインメーカー(兵庫県):2013/12/12(木) 21:10:28.73 ID:3YSLBzfo0
仕事が無い世代にそんないじめみたいなことするの辞めてくれよ

年金問題は重要だけど、いま回収することじゃ無くて
社会保障の基盤として運用する方法を確立してくれ

ジジババだって若者に大きな不安させてまで金を得ようなんて思ってないだろ、多分

22: ウエスタンラリアット(東京都):2013/12/12(木) 21:10:51.90 ID:dy3qDBFz0
長年払ってて事情により払えなくなった人には優しくしてよ
つか自分で貰う金が減るペナルティあるんだから大目に見ろよ

25: 頭突き(関東地方):2013/12/12(木) 21:12:09.43 ID:OSTkO6z3O
俺死亡www

まぁ差し押さえられて困るもんなんかないけどな
差し押さえる価値もないw

27: 男色ドライバー(庭):2013/12/12(木) 21:13:02.03 ID:cm6KE71xP
前住んでたとこの市民税がえらいことになってます(´・ω・`)

30: チェーン攻撃(高知県):2013/12/12(木) 21:14:31.08 ID:G6JBU0760
うちにも来てたわ
10万も払えないわ

35: ラ ケブラーダ(埼玉県):2013/12/12(木) 21:15:01.15 ID:UzMJ8Oi00
6人家族、収入28万だよ
それでもちょっとずつ払ってるのに、ひどいひどい

36: スパイダージャーマン(北海道):2013/12/12(木) 21:15:06.38 ID:FtaKRz9t0
無色だけど、この前年金のおばちゃん来て
目の前で免除申請してくれたぞ。

最近はそういうもんなのか?自主的にいかなくていいのか

105: キャプチュード(大阪府):2013/12/12(木) 21:41:22.34 ID:DIi/CtFG0
って事はワシは一部の対象者に入ってたんか
郵便物はアホみたいに来るし月に何度も訪問してくるし
面倒な話やで

>>36
最近減免申請のハガキが来たわ
適当に丸して名前書いて出したら審査してくれるらしいで

最初からこうしたら見かけだけでも滞納率下がるのにな
何の解決にもなってへん気がするけど

114: 男色ドライバー(dion軍):2013/12/12(木) 21:43:42.45 ID:p3EcFWnkP
>>105
その分支給額減らされるよ
滞納があっても遅れで毎月払っていれば支給額は減らない

37: オリンピック予選スラム(愛媛県):2013/12/12(木) 21:15:28.33 ID:lkimDCkQ0
12・3年前に数年滞納してるんだが、あれはどうなるんだろ?
その数年間以外は払ってるし、今も払い続けてるんだが・・・・。

38: ボ ラギノール(大阪府):2013/12/12(木) 21:15:53.44 ID:hQRduGuz0
つーか年金ってまずいらん制度だと思うが
自分で貯蓄したら良いだけじゃん

42: 男色ドライバー(愛知県):2013/12/12(木) 21:17:19.92 ID:IqIt4LC4P
>>38
体よく国民から金巻き上げるためのネズミ講だからな

64: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/12/12(木) 21:27:40.14 ID:6yddnysP0
公的年金信用してないやつが私的年金信用してたら笑える

43: 男色ドライバー(チベット自治区):2013/12/12(木) 21:17:28.31 ID:2yQivQ93P
納めた所で
支給75歳からとかになるだろうから
納めない方がいいと思うよ。

納めるなら納めるで、何歳からいくら受け取れて
それを絶対に順守するって確約を文書で貰わないとね。
その文書が無いなら納められないって
ハッキリ言うといいよ

44: ビッグブーツ(東京都):2013/12/12(木) 21:17:59.44 ID:9HwD0RRW0
国がする差押は民間と違って、費用がかからんから気軽に執行してくる
費用倒れとかの心配がないから財産の無いやつにもな

払ってないやつは地獄を見るかもしれない

49: ジャンピングDDT(関東・東海):2013/12/12(木) 21:21:04.81 ID:JHsOoxaJO
グリーンピアの損失を払ってない役人は見逃すんだ

52: ショルダーアームブリーカー(山口県):2013/12/12(木) 21:21:41.35 ID:sL2ZqO860
13年間滞納してるけど余裕です!

92: 男色ドライバー(岐阜県):2013/12/12(木) 21:37:00.95 ID:NgyXFENjP
厚生年金いれてくれないようなブラックで働いてる奴悲惨だな

>>52
15年超えるとやばいぞw

54: ストマッククロー(関東・甲信越):2013/12/12(木) 21:21:49.97 ID:iyaFS2DEO
今は国民年金は月1万5千円くらいやろ
高すぎ

55: リバースネックブリーカー(東日本):2013/12/12(木) 21:22:01.13 ID:5ROjl/Do0
>厚労省は日本年金機構の担当職員を増やして対応する。

オイオイまた年金の無駄遣いかよwww

56: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県):2013/12/12(木) 21:22:32.73 ID:HX3J1PlW0
最初から所得税みたいに、絶対に払わないとダメな制度にしとけばよかったんだよ

NHKもそう
後から変なこと言い出すから反発される

58: 男色ドライバー(dion軍):2013/12/12(木) 21:23:39.74 ID:p3EcFWnkP
これ総額で滞納していても滞納が2年以内で
毎月遅れで支払ってるのは対象外だから安心しろ

差し押さえの対象は毎月支払わず滞納額が増えてる奴

59: ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/12/12(木) 21:23:50.60 ID:L3Juk5le0
無職の引きこもりも、市役所から所得証明が出来ないので
納付免除もされず、問答無用で差し押さえられる。

62: キチンシンク(青森県):2013/12/12(木) 21:25:59.11 ID:+qrlx6F00
デモ行進やるんなら喜んで参加しますよ

66: ジャーマンスープレックス(神奈川県):2013/12/12(木) 21:28:31.21 ID:VWdjRJf10
無職なら全額免除や半額免除の制度が利用できるだろう。

本当に財産が無いなら差し押さえなんて怖くないだろう。

67: ストマッククロー(関東・甲信越):2013/12/12(木) 21:28:46.86 ID:iyaFS2DEO
貰えないなんてことにはならないだろうが、
馬鹿みたいに長生きしない限り絶対に元は取れないんやろなぁ

年金始まった頃の世代の人間は支払額の6倍近くもらってるってどこかで聞いたけど

69: 男色ドライバー(兵庫県):2013/12/12(木) 21:29:15.85 ID:fyLRKeFfP
高杉んだよ
月15000とかアホかw

今貰ってるジジババはどんだけ払ってきたんだよ

73: アトミックドロップ(内モンゴル自治区):2013/12/12(木) 21:30:53.15 ID:m7dNoU62O
毎月払ってるけど、ホントに馬鹿馬鹿しいわ
貰える前に死ぬだろうな

74: ハーフネルソンスープレックス(岐阜県):2013/12/12(木) 21:30:55.51 ID:yiEZp9340
全額免除狙っていきます

75: ビッグブーツ(愛知県):2013/12/12(木) 21:31:02.43 ID:esdK8xTh0
払っておくか、免除申請かをしておかないと
障害者になった時に、困るんだよな。

82: ミドルキック(埼玉県):2013/12/12(木) 21:33:19.40 ID:1dLO5RzK0
貧乏人ほど払っておいたほうがいいんじゃないか

85: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2013/12/12(木) 21:33:38.60 ID:zexMbDRi0
俺40なんだけど、バイトで給料は月13万円

そこから、家賃、光熱費、飯喰ったら残らない
国保すら払えない (´・ω・`)

110: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2013/12/12(木) 21:42:19.03 ID:9n+nekeR0
>>85
それが事実なら免除申請すれば問題ないよ調べられるけど

115: ジャンピングパワーボム(東京都):2013/12/12(木) 21:44:18.93 ID:v39sxCf9P
>>110
こんだけ収入あったら全額免除にはならないな

87: ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/12/12(木) 21:34:37.82 ID:njUvGN0O0
いきなりこういうことすると、払えない奴は必ずでてくる
払えないから払わない場合があるからね

3年後からとかにしないと、財産没収されて人生終わる奴が必ず出てくるだろうな
没収されたら好転することはないだろう

88: ビッグブーツ(愛知県):2013/12/12(木) 21:35:07.04 ID:esdK8xTh0
払ってない人って、全体の4割ぐらいだっけ?

89: 16文キック(大阪府):2013/12/12(木) 21:36:35.87 ID:o+h7G3ax0
国民年金払わないやつは65になっても国民年金もらえない
そのルールでいいのに

国民年金払え、でも35年払わないと年金もらう資格はない
でもさかのぼって払えないからな

今40のやつは、75まで払えみたいな金むしることしか考えてない

91: 栓抜き攻撃(東京都):2013/12/12(木) 21:36:55.69 ID:WOoExKbc0
うちに催促状きてたわ
お前に財産ないなら親の財産差し押さえるって書いてあった

具体的に何されるの?玄関に差し押さえって紙貼られるの?

94: ニールキック(愛知県):2013/12/12(木) 21:37:40.08 ID:iCGEjfCy0
生活苦しくて払えねーからって奴もいるだろ。

財産差押えとか殺す気かよ・・・?

109: 超竜ボム(やわらか銀行):2013/12/12(木) 21:41:49.49 ID:KxJk7NAn0
>>94
払えない人には免除制度がある。
>>1は払えるのに払ってない人だろ。

93: ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/12/12(木) 21:37:03.18 ID:L3Juk5le0
問題なのは払えるのに払わない事じゃない。
払えないのに払えというシステムに「わざと」している事。

半額免除も全額免除も、
社会保険事務局が市役所から自動的に所得証明の照会が出来れば済む話。

102: キチンシンク(新潟県):2013/12/12(木) 21:40:32.41 ID:yLqivv/j0
差し押さえられたらその場で生活保護ゲットだぜ

108: 32文ロケット砲(関西・東海):2013/12/12(木) 21:41:43.24 ID:tn5qqw5nO
振り込め詐欺よりタチ悪いわ

いい加減すでに破綻してるの認めようや

116: アキレス腱固め(埼玉県):2013/12/12(木) 21:44:48.80 ID:6fOSm+PW0
今年は結婚するから、学生納付猶予だ無職の時の猶予だなんだ併せて80万払ったわい

168: ビッグブーツ(愛知県):2013/12/12(木) 21:57:08.83 ID:esdK8xTh0
あれ~~??? 昔の未納期間の分を納めるのに期限なんてあったっけ~~??

117: イス攻撃(中部地方):2013/12/12(木) 21:44:53.74 ID:Mk/q2YYy0
さかのぼって払えるのって期間きまってなかったけ
それをなしにするの?

128: 男色ドライバー(dion軍):2013/12/12(木) 21:47:10.53 ID:p3EcFWnkP
>>117
それはそのまま

今回差し押さえる対象は、
毎月支払わず滞納額が増えている、支払う意思の無い奴

151: 栓抜き攻撃(東京都):2013/12/12(木) 21:52:27.81 ID:WOoExKbc0
10年さかのぼれないの?
収入が安定したらじわじわ過去の分も払いたかったんだけど

157: ジャンピングパワーボム(東京都):2013/12/12(木) 21:53:45.48 ID:v39sxCf9P
>>151
今は10年さかのぼれるよ

169: 栓抜き攻撃(東京都):2013/12/12(木) 21:57:19.80 ID:WOoExKbc0
>>157
ありがとう
10年分ってまとめて計算すると恐ろしいな

119: ビッグブーツ(愛知県):2013/12/12(木) 21:46:01.84 ID:esdK8xTh0
10年さかのぼって納めることができるのは、免除された分だけでしょ。

131: ジャンピングパワーボム(東京都):2013/12/12(木) 21:47:53.64 ID:v39sxCf9P
>>119
今だけは普通に未納の10年分も払えるよ
それ利用して俺が7年くらい前の未納分今年払った

160: ビッグブーツ(愛知県):2013/12/12(木) 21:54:33.61 ID:esdK8xTh0
未納に関しては、期限なんて無いよ。いつでも支払えと言われるでしょ。

10年の期限が決まっているのは、免除されて、将来の支給額が減ることに決まってる人が
あとから、追加で納めて、本来の支給額の満額をもらえるようにするためのものだよ。

126: ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/12/12(木) 21:47:08.15 ID:L3Juk5le0
ここで質問してる情弱の皆さん、

社会保険事務所で聞けよカス
聞けずに免除を逃したら、泣き寝入りしろやw





と、国が申しております

125: ミラノ作 どどんスズスロウン(群馬県):2013/12/12(木) 21:47:07.64 ID:I+jCB3gx0
年金廃止ってレスがあるけど大賛成だ。

俺みたいな馬鹿でも人口推移の将来予測と
政府の年間支出見ただけで詰んでるのがわかる。

小学1年生でもわかる足し算だ。
そして何より、この状況でも政府諸機関はランニングコストの高い巨大ビルを持ち。
銀行員は私服を肥やし、大企業の幹部は汚職。
それさえやめればなんとかなるだろ

170: ニールキック(内モンゴル自治区):2013/12/12(木) 21:58:03.88 ID:dfDW4JBYO
>>125
な、年金廃止でいいよね
平均寿命を一度下げないと若手の負担は増えるばかりだ

一旦平均寿命を70まで落とさなければ、若手は高すぎる税金に悩まされる

127: ニーリフト(やわらか銀行):2013/12/12(木) 21:47:09.79 ID:sE8iCIWZ0
財産差し押さえって
や・・やばい俺のフィギュアが・・

130: ミドルキック(埼玉県):2013/12/12(木) 21:47:36.69 ID:1dLO5RzK0
免除申請とかそこらへんわからないようにしたのが問題じゃね
払えないのに払えるけど払ってないにカウントされるんだからな

133: ストマッククロー(関東・甲信越):2013/12/12(木) 21:48:33.26 ID:iyaFS2DEO
フリーターと自営業は大打撃やね

140: ジャンピングパワーボム(東京都):2013/12/12(木) 21:49:36.56 ID:v39sxCf9P
>>133
自営なら社会保険料控除になるし払っといた方がいいのに

137: ニーリフト(東京都):2013/12/12(木) 21:49:03.03 ID:w6SyZiPH0
そういや昔4か月分滞納してたんだけど「もう払えない」って言われたんだけど。

何これ。
もちろん金あるし払いたいんだけど、徴収したら過去の4か月分の滞納チャラにしてくれんの?

138: ジャンピングパワーボム(庭):2013/12/12(木) 21:49:08.68 ID:cX+wZV4mP
住民税滞納で預金差し押さえられた事あるけど
その時 どの滞納分を優先すべきなのか質問したが、
まず住民税と県税払えって事だったんだよなぁ

差し押さえ溶かれてもまた差し押さえ それが溶かれてもまた差し押さえ
もはや生きるなと言われてる事になりはしないか?

139: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越):2013/12/12(木) 21:49:14.46 ID:K7DRfFJ0O
あと 払いたくても払えない低所得者へ差し押さえとか、そこまで厳格にやるなら、
人様の年金をグリンピアで投資失敗した奴が、私財差し押さえの穴埋めで責任とるべき

143: アイアンクロー(関東・甲信越):2013/12/12(木) 21:49:49.48 ID:uDpyhgyPO
7年分の延滞金を二年かけて返済中。
残りあと5か月分まできたけど、かなり大変だったよー(泣)

延滞金もかなりついてた。
こんなんなら毎月きちんと払ってれば良かったわ

144: 超竜ボム(やわらか銀行):2013/12/12(木) 21:49:49.88 ID:KxJk7NAn0
免除を知らない人が多いんだな。

無知はあかんよ。貧乏なら保障を利用せんと。

153: ミドルキック(埼玉県):2013/12/12(木) 21:52:58.78 ID:1dLO5RzK0
>>144
無知はたしかにいかんけど、周知しないせいで
正しい税収見込めなくなるのって役所も困らないのかね

今までは知られたら困るからしないんだろうが、
実際払えなくなってる人が増えてんだし

154: 男色ドライバー(愛知県):2013/12/12(木) 21:53:15.70 ID:IqIt4LC4P
滞納、延滞金
腐ったクソ制度なのにこんな言葉使われると反吐が出るな

155: リバースネックブリーカー(東京都):2013/12/12(木) 21:53:22.34 ID:MxpDaAIi0
もう、税金も見直せよ
所得税と住民税を一緒の年にしとけ

歳入庁だっけ、作って固定資産税とか地方税や国保もすべて集めとけ
効率悪すぎだろ

162: 男色ドライバー(岐阜県):2013/12/12(木) 21:54:56.31 ID:NgyXFENjP
共済や厚生と違って収入にかかわらず保険料額が固定
そのくせ給付はすずめの涙ってが国年の問題

国年は
・儲かってない自営業で嫁有り
・ブラック企業で薄給
・フリーター
なんかだと完全に干上がってしまう

これに国保払うとにっちもさっちもいかない

さらに免除の基準が結構キツイ
前年所得の額が免除の審査対象なんだけど、同じ所得の場合
アパートに1人暮らしでも、親と同居(世帯分離)でも関係なし

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386849794/-171

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/12/13 (金) 00:06:18 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無し : 2013/12/13(金) 00:38:05 #7568  ID:- ▼レスする

    それやるんなら受給年齢の引き上げや減額はするなよ!

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com